JP4626758B2 - 含フッ素環状構造を有するケイ素化合物及びシリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 - Google Patents
含フッ素環状構造を有するケイ素化合物及びシリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4626758B2 JP4626758B2 JP2005198609A JP2005198609A JP4626758B2 JP 4626758 B2 JP4626758 B2 JP 4626758B2 JP 2005198609 A JP2005198609 A JP 2005198609A JP 2005198609 A JP2005198609 A JP 2005198609A JP 4626758 B2 JP4626758 B2 JP 4626758B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- groups
- carbon atoms
- atom
- cyclic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 C*C(**)(*C1(CC*)*(C)I)C(*C)(*C=C)C1(F)F Chemical compound C*C(**)(*C1(CC*)*(C)I)C(*C)(*C=C)C1(F)F 0.000 description 8
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/18—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D307/20—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D319/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D319/04—1,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
- C07D319/06—1,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/04—Polysiloxanes
- C08G77/22—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
- C08G77/24—Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/075—Silicon-containing compounds
- G03F7/0757—Macromolecular compounds containing Si-O, Si-C or Si-N bonds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0046—Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/1053—Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
- Y10S430/1055—Radiation sensitive composition or product or process of making
- Y10S430/106—Binder containing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S430/00—Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
- Y10S430/1053—Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
- Y10S430/1055—Radiation sensitive composition or product or process of making
- Y10S430/106—Binder containing
- Y10S430/108—Polyolefin or halogen containing
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
[1] 下記一般式(2),(3)又は(4)で表される含フッ素環状構造を有するケイ素化合物を提供する。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R1、R2、R3、R4は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R5、R6、R7、R8、R9、R10のうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R5、R6、R7、R8、R9、R10は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R11、R12、R13、R14のうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R11、R12、R13、R14は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。]
また、本発明は、
[2] 下記一般式で表される含フッ素環状構造を有するケイ素化合物を提供する。
本発明は、更に、
[3] 一般式(2)〜(4)において、X 1 、X 2 、X 3 が炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルコキシ基である[1]記載の含フッ素環状構造を有するケイ素化合物、
及び
[4] 一般式(2)〜(4)において、Yが、シクロペンチル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロペンチルブチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、シクロヘキシルブチル基、メチルシクロヘキシルメチル基、エチルシクロヘキシルメチル基、エチルシクロヘキシルエチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルエチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルブチル基、メチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルエチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルエチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルブチル基、メチルビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.2]オクチルエチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルエチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルブチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、エチルテトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、及びエチルテトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルエチル基から選ばれる一価の炭化水素基の水素原子の一つを単結合に置き換えた二価の有機基、又は下記一般式
で表される二価の有機基である[1]記載の含フッ素環状構造を有するケイ素化合物を提供する。
また、本発明は、
[5] 下記一般式(2a),(3a)又は(4a)で表される部分構造を有することを特徴とする含フッ素環状構造を有するシリコーン樹脂を提供する。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R1a、R2a、R3a、R4aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aのうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R11a、R12a、R13a、R14aのうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R11a、R12a、R13a、R14aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。)
更に、本発明は、
[6] 下記一般式で表される含フッ素環状構造を有するケイ素化合物をシランモノマーとして用いて、共加水分解・縮合反応させて得られることを特徴とする含フッ素環状構造を有するシリコーン樹脂を提供する。
また、本発明は、
[7] (A)[5]又は[6]記載のシリコーン樹脂、
(B)酸発生剤、
(C)溶剤
を含有してなるレジスト組成物を提供する。
更に、本発明は、
[8] (1)[7]記載のレジスト組成物を基板上に塗布する工程と、
(2)次いで加熱処理後、フォトマスクを介して波長300nm以下の高エネルギー線もしくは電子線で露光する工程と、
(3)必要に応じて加熱処理した後、現像液を用いて現像する工程と
を含むことを特徴とするパターン形成方法を提供する。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R1、R2、R3、R4は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。R5、R6、R7、R8、R9、R10のうち少なくとも一つ、好ましくは一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R5、R6、R7、R8、R9、R10は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。R11、R12、R13、R14のうち少なくとも一つ、好ましくは一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R11、R12、R13、R14は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。]
で表される含ケイ素置換基を表す。
更に、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン又はテトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデカンを有するもののうち、下記一般式で表される二価の有機基が特に好ましい。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R1a、R2a、R3a、R4aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aのうち少なくとも一つ、好ましくは一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。R11a、R12a、R13a、R14aのうち少なくとも一つ、好ましくは一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つ一価の有機基を表す。R11a、R12a、R13a、R14aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に環を形成してもよい。)
(A)ベース樹脂として上記シリコーン樹脂、
(B)酸発生剤、
(C)有機溶剤
を含有する。
更に、(D)含窒素有機化合物
を含有するものが好ましい。
i.下記一般式(P1a−1),(P1a−2)又は(P1b)のオニウム塩、
ii.下記一般式(P2)のジアゾメタン誘導体、
iii.下記一般式(P3)のグリオキシム誘導体、
iv.下記一般式(P4)のビススルホン誘導体、
v.下記一般式(P5)のN−ヒドロキシイミド化合物のスルホン酸エステル、
vi.β−ケトスルホン酸誘導体、
vii.ジスルホン誘導体、
viii.ニトロベンジルスルホネート誘導体、
ix.スルホン酸エステル誘導体、
x.オキシムスルホン酸エステル
等が挙げられる。
p−トルエンスルホン酸2,6−ジニトロベンジル、p−トルエンスルホン酸2,4−ジニトロベンジル等のニトロベンジルスルホネート誘導体。
1,2,3−トリス(メタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(p−トルエンスルホニルオキシ)ベンゼン等のスルホン酸エステル誘導体。
N(X)n(Y)3-n (B)−1
1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノール168g、テトラヒドロフラン1200gの混合物に、窒素雰囲気下、−70℃でn−ブチルリチウム−ヘキサン溶液1.6Mを1,290ml加えた。徐々に0℃に昇温し、その温度で30分撹拌した。次に0℃で5−ノルボルネン−2−カルバルデヒド134gを加えた。1時間撹拌後、希塩酸を加えて反応を停止すると共に中和を行った。通常の水系後処理(aqueous work−up)の後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製を行い、1−(5−ノルボルネン−2−イル)−2,2,4,4,4−ペンタフルオロブタン−1,3,3−トリオール230g(1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロ−2−プロパノールより収率80%)を得た。
無色固体
IR (KBr): ν =3409、3288、3062、2979、2946、2923、2879、1486、1454、1423、1338、1311、1255、1241、1207、1172、1153、1112、1076、1025、900、842、711cm-1。
1H−NMR(300MHz in DMSO−δ6、主要なジアステレオ異性体):
δ=0.72(1H、m)、1.18(1H、br.d、J=8.0Hz)、1.29(1H、br.d、J=8.0Hz)、1.74(1H、ddd、J=12.0、9.0、3.7Hz)、2.44(1H、m)、2.77(1H、m)、3.02(1H、m)、3.52(1H、ddd、J=22.0、10.6、7.4Hz)、6.02(1H、dd、J=5.7、2.8Hz)、6.19(1H、dd、J=5.7、3.0Hz)、、6.29(1H、d、J=7.4Hz)、7.37(1H、s)、7.96(1H、d、J=1.9Hz)ppm。
19F−NMR(283MHz in CDCl3、主要なジアステレオ異性体):
δ=−130.0(1F)、−120.6(1F)、−82.0(3F)ppm。
[1−1]で得たケトアルコール化合物等価体のトリオール化合物40.0g、陽イオン交換樹脂(スルホン酸型)3.4g、s−トリオキサン15.0g、トルエン200gの混合物を、60℃で24時間撹拌した。陽イオン交換樹脂をろ別後の反応液を直接カラムクロマトグラフィーにより精製し、5,5−ジフルオロ−6−(5−ノルボルネン−2−イル)−4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキサン−4−オール32.1gを得た(収率76%)
無色固体
IR (KBr): ν=3396、3061、3034、3001、2978、2954、2931、2902、2881、1351、1340、1330、1245、1222、1209、1178、1141、1103、1072、1062、1041、993、914、844、835、732、719、690、671、649cm-1。
1H−NMR(600MHz in DMSO−d6、主要なジアステレオ異性体): δ=0.75(1H、ddd、J=11.6、6.9、3.8Hz)、1.19(1H、d、J=8.2Hz)、1.29(1H、dd、J=8.2、1.4Hz)、1.78(1H、ddd、J=11.6、9.3、3.8Hz)、2.43(1H、dddd、J=10.7、9.3、3.8、3.7Hz)、2.81(1H、m)、2.96(1H、m)、3.38(1H、dd、J=22.7、10.7Hz)、5.02(2H、s)、5.97(1H、dd、J=5.5、2.8Hz)、6.23(1H、dd、J=5.5、3.1Hz)、8.94(1H、d、J=3.1Hz)ppm。
13C−NMR(150MHz in DMSO−d6、主要なジアステレオ異性体): δ=28.16(d、J=5Hz)、35.62、41.84、43.37、47.35、77.66(dd、J=25、22Hz)、85.96、91.77(dquint様、J=23、31Hz)、113.68(dd、J=261、255Hz)、121.17(q、J=287Hz)、132.00、138.06ppm。
19F−NMR(565MHz in DMSO−d6、主要なジアステレオ異性体): δ=−131.21(1F、ddq、J=247、24、14Hz)、−122.51(1F、dm、J=247Hz)、−80.40(3F、dd、J=14、7Hz)ppm。
黄色液体
沸点110℃(40Pa)
IR (KBr): ν =3399、3064、2981、2906、2879、1741、1627、1571、1452、1386、1336、1274、1201、1168、1130、1110、1097、1066、1024、995、908、862、838、815、777、740、715、694、653、619、538cm-1。
1H−NMR(600MHz in DMSO−d6、4種のジアステレオ異性体の混合物):
δ=1.20−2.25(7H,m)、2.85−2.95(1H,m)、2.95−3.20(2H,m)、4.05−4.40(2H,m)、5.80−6.20(2H,m)、8.75(1H,br.s)ppm。
19F−NMR(565MHz in DMSO−d6、4種のジアステレオ異性体の混合物):
δ=−125.2−−122.3(1F)、−123.1−−118.6(1F)、−80.8−−80.5(3F)ppm。
5,5−ジフルオロ−6−[5−(トリメトキシシリル)ノルボルナン−2−イル]−4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキサン−4−オールと5,5−ジフルオロ−6−[6−(トリメトキシシリル)ノルボルナン−2−イル]−4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキサン−4−オールの混合物
GC−MS(EI):(m/z)+=31,66,9,1,121,141,187,215,277,360,390,422[M+]。
GC−MS(CI、メタン):(m/z)+=79,121,141,159,187,215,235,253,373,393,423[(M+H)+]。
5,5−ジフルオロ−6−[5−(トリエトキシシリル)ノルボルナン−2−イル]−4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキサン−4−オールと5,5−ジフルオロ−6−[6−(トリエトキシシリル)ノルボルナン−2−イル]−4−トリフルオロメチル−1,3−ジオキサン−4−オールの混合物
GC−MS(EI):(m/z)+=29,55,79,119,163,193,229,388,418,464[M+]。
GC−MS(CI、メタン):(m/z)+=79,107,129,163,183,217,237,257,287,343,389,435,465[(M+H)+]。
撹拌機、還流器、滴下ロート、温度計を備えた200mlの四つ口フラスコに酢酸0.2g、水20g、エタノール20gを仕込んで30℃に保ち、ここにシランモノマー2 9.3g(20mmol)、シランモノマー5 10.8g(30mmol)、シランモノマー8 16.4g(50mmol)をエタノール40gに溶解させた溶液を3時間かけて滴下した。引き続き30℃で20時間熟成させた後、この反応混合物をメチルイソブチルケトンで希釈し、有機層が中性となるまで水洗を繰り返した後に濃縮することによってオリゴマー28.2gを得た。
これをトルエン50gを用いて撹拌機、還流器、温度計を備えた100mlの三つ口フラスコに洗い込み、ここに水酸化カリウム56mgを加えて20時間、加熱還流した。冷却後、反応液をメチルイソブチルケトンで希釈し、有機層が中性となるまで水洗を繰り返した後に濃縮することによってポリマー25.1gを得た。
NMRとGPC分析の結果、このものは下記式で示される重量平均分子量3,100のポリマー−1であることが確認された。
表1に示したシランモノマーの組み合わせにより、実施例5と同様の実験操作によりポリシロキサン化合物 ポリマー−2〜16を得た。
実施例5〜18及び比較例1,2で得られたポリシロキサン、表2に示す酸発生剤、塩基性化合物、界面活性剤をプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)に溶解した後、孔径0.2μmのフィルターを用いてろ過し、ポジ型レジスト膜形成用塗布液を調製した。次に、得られたレジスト溶液をスピンコーターで日産化学社製DUV−30J(55nm)を成膜したシリコンウエハーに塗布し、110℃で90秒間ベークして膜厚200nmのレジスト膜を形成した。これをArFエキシマレーザーステッパー((株)ニコン製、NSR−S305B、NA=0.68、σ=0.85)を用いて露光し、90℃で90秒間ベークを行った後、2.38質量%のテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液で60秒間現像を行うことによって、ポジ型パターンが得られた。
PAG−1:トリフェニルスルホニウムノナフルオロ−n−ブタンスルホネート
PAG−2:ジフェニルヨードニウムノナフルオロ−n−ブタンスルホネート
Claims (8)
- 下記一般式(2),(3)又は(4)で表される含フッ素環状構造を有するケイ素化合物。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R1、R2、R3、R4は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R5、R6、R7、R8、R9、R10のうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R5、R6、R7、R8、R9、R10は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R11、R12、R13、R14のうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R11、R12、R13、R14は任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。] - 一般式(2)〜(4)において、X 1 、X 2 、X 3 が炭素数1〜6の直鎖状、分岐状又は環状のアルコキシ基である請求項1記載の含フッ素環状構造を有するケイ素化合物。
- 一般式(2)〜(4)において、Yが、シクロペンチル基、シクロペンチルメチル基、シクロペンチルエチル基、シクロペンチルブチル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘキシルエチル基、シクロヘキシルブチル基、メチルシクロヘキシルメチル基、エチルシクロヘキシルメチル基、エチルシクロヘキシルエチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルエチル基、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルブチル基、メチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルエチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルエチル基、ビシクロ[2.2.2]オクチルブチル基、メチルビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.2]オクチルメチル基、エチルビシクロ[2.2.2]オクチルエチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルエチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルブチル基、テトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、エチルテトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルメチル基、及びエチルテトラシクロ[4.4.0.1 2,5 .1 7,10 ]ドデシルエチル基から選ばれる一価の炭化水素基の水素原子の一つを単結合に置き換えた二価の有機基、又は下記一般式
で表される二価の有機基である請求項1記載の含フッ素環状構造を有するケイ素化合物。 - 下記一般式(2a),(3a)又は(4a)で表される部分構造を有することを特徴とする含フッ素環状構造を有するシリコーン樹脂。
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R1a、R2a、R3a、R4aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aのうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R5a、R6a、R7a、R8a、R9a、R10aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。R11a、R12a、R13a、R14aのうち少なくとも一つは下記一般式
で表される含ケイ素置換基を表し、残りはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1〜20の直鎖状、分岐状、環状又は多環状骨格を持つアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基又はアシロキシ基を表し、これらの基中の水素原子の一部がハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アルコキシカルボニル基又はオキソ基に置換されていてもよく、これらの基中のメチレン基が酸素原子に置換されていてもよい。R11a、R12a、R13a、R14aは任意の組み合わせで互いに結合してこれらが結合する炭素原子と共に炭素数3〜12の脂環式炭化水素環を形成してもよい。) - 下記一般式で表される含フッ素環状構造を有するケイ素化合物をシランモノマーとして用いて、共加水分解・縮合反応させて得られることを特徴とする含フッ素環状構造を有するシリコーン樹脂。
- (A)請求項5又は6記載のシリコーン樹脂、
(B)酸発生剤、
(C)溶剤
を含有してなるレジスト組成物。 - (1)請求項7記載のレジスト組成物を基板上に塗布する工程と、
(2)次いで加熱処理後、フォトマスクを介して波長300nm以下の高エネルギー線もしくは電子線で露光する工程と、
(3)必要に応じて加熱処理した後、現像液を用いて現像する工程と
を含むことを特徴とするパターン形成方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198609A JP4626758B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 含フッ素環状構造を有するケイ素化合物及びシリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 |
EP06253485A EP1741705B1 (en) | 2005-07-07 | 2006-07-03 | Fluorinated cyclic structure-bearing silicon compounds and silicone resins, resist compositions using the same, and patterning process |
TW095124695A TWI390352B (zh) | 2005-07-07 | 2006-07-06 | 具有含氟環狀構造之矽化合物、及聚矽氧樹脂、使用其之光阻組成物及圖型之形成方法 |
US11/480,944 US7638256B2 (en) | 2005-07-07 | 2006-07-06 | Fluorinated cyclic structure-bearing silicon compounds and silicone resins, resist compositions using the same, and patterning process |
KR1020060063447A KR101127345B1 (ko) | 2005-07-07 | 2006-07-06 | 불소 함유 환상 구조를 갖는 규소 화합물 및 실리콘 수지, 그것을 사용한 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005198609A JP4626758B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 含フッ素環状構造を有するケイ素化合物及びシリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007015974A JP2007015974A (ja) | 2007-01-25 |
JP4626758B2 true JP4626758B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=37309693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005198609A Active JP4626758B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | 含フッ素環状構造を有するケイ素化合物及びシリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7638256B2 (ja) |
EP (1) | EP1741705B1 (ja) |
JP (1) | JP4626758B2 (ja) |
KR (1) | KR101127345B1 (ja) |
TW (1) | TWI390352B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4687898B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2011-05-25 | 信越化学工業株式会社 | 含フッ素ケイ素化合物、シリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 |
JP4509080B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2010-07-21 | 信越化学工業株式会社 | シルセスキオキサン系化合物混合物及び加水分解性シラン化合物、その製造方法及びそれを用いたレジスト組成物並びにパターン形成方法及び基板の加工方法 |
JP6268111B2 (ja) * | 2015-02-06 | 2018-01-24 | 信越化学工業株式会社 | フッ素含有ケイ素化合物、その製造方法、及びフッ素含有ケイ素樹脂の製造方法 |
JP6741957B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2020-08-19 | Jsr株式会社 | レジストプロセス用膜形成材料及びパターン形成方法 |
WO2019026522A1 (ja) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003020335A (ja) * | 2001-05-01 | 2003-01-24 | Jsr Corp | ポリシロキサンおよび感放射線性樹脂組成物 |
JP2003192729A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-09 | Samsung Electronics Co Ltd | ハイドレート構造を有するフッ素含有感光性ポリマー及びこれを含むレジスト組成物 |
WO2004076535A1 (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | シルセスキオキサン樹脂、ポジ型レジスト組成物、レジスト積層体及びレジストパターン形成方法 |
JP2005029742A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Jsr Corp | ポリシロキサンおよび感放射線性樹脂組成物 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3830183B2 (ja) * | 1995-09-29 | 2006-10-04 | 東京応化工業株式会社 | オキシムスルホネート化合物及びレジスト用酸発生剤 |
JP3587413B2 (ja) | 1995-12-20 | 2004-11-10 | 東京応化工業株式会社 | 化学増幅型レジスト組成物及びそれに用いる酸発生剤 |
JP3798458B2 (ja) | 1996-02-02 | 2006-07-19 | 東京応化工業株式会社 | オキシムスルホネート化合物及びレジスト用酸発生剤 |
JP3505990B2 (ja) | 1997-01-31 | 2004-03-15 | 信越化学工業株式会社 | 高分子シリコーン化合物、化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法 |
TW432257B (en) * | 1997-01-31 | 2001-05-01 | Shinetsu Chemical Co | High molecular weight silicone compound, chemically amplified positive resist composition and patterning method |
TW550439B (en) * | 1997-07-01 | 2003-09-01 | Ciba Sc Holding Ag | New oxime sulfonates as latent acids and compositions and photoresists comprising said oxime sulfonates |
JP3533951B2 (ja) | 1997-08-06 | 2004-06-07 | 信越化学工業株式会社 | 高分子シリコーン化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
KR100452670B1 (ko) | 1997-08-06 | 2005-10-11 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 고분자실리콘화합물,레지스트재료및패턴형성방법 |
NL1014545C2 (nl) * | 1999-03-31 | 2002-02-26 | Ciba Sc Holding Ag | Oxim-derivaten en de toepassing daarvan als latente zuren. |
SG78412A1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-02-20 | Ciba Sc Holding Ag | Oxime derivatives and the use thereof as latent acids |
JP2001215714A (ja) | 2000-02-02 | 2001-08-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感放射線性樹脂組成物 |
TWI226519B (en) * | 2000-06-02 | 2005-01-11 | Shinetsu Chemical Co | Polymers, resist compositions and patterning process |
JP2002055346A (ja) | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Sony Corp | 液晶配向膜の形成方法および液晶表示装置の製造方法 |
JP2002220471A (ja) | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Jsr Corp | ポリシロキサン |
JP4061454B2 (ja) | 2001-03-13 | 2008-03-19 | 信越化学工業株式会社 | 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
JP4534371B2 (ja) | 2001-03-16 | 2010-09-01 | Jsr株式会社 | 感放射線性樹脂組成物 |
JP3826777B2 (ja) * | 2001-12-05 | 2006-09-27 | Jsr株式会社 | 感放射線性樹脂組成物 |
KR100863119B1 (ko) * | 2001-06-29 | 2008-10-14 | 제이에스알 가부시끼가이샤 | 산발생제, 술폰산, 술폰산 유도체 및 감방사선성 수지조성물 |
US6818062B2 (en) * | 2001-10-29 | 2004-11-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Coating method and apparatus |
JP4128970B2 (ja) | 2003-03-31 | 2008-07-30 | 株式会社遠藤製作所 | ゴルフクラブ |
KR101042460B1 (ko) * | 2004-10-28 | 2011-06-16 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 환상 구조를 갖는 불소 함유 단량체, 그의 제조 방법,중합체, 포토레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 |
JP4687898B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2011-05-25 | 信越化学工業株式会社 | 含フッ素ケイ素化合物、シリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005198609A patent/JP4626758B2/ja active Active
-
2006
- 2006-07-03 EP EP06253485A patent/EP1741705B1/en not_active Ceased
- 2006-07-06 TW TW095124695A patent/TWI390352B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-07-06 US US11/480,944 patent/US7638256B2/en active Active
- 2006-07-06 KR KR1020060063447A patent/KR101127345B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003020335A (ja) * | 2001-05-01 | 2003-01-24 | Jsr Corp | ポリシロキサンおよび感放射線性樹脂組成物 |
JP2003192729A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-09 | Samsung Electronics Co Ltd | ハイドレート構造を有するフッ素含有感光性ポリマー及びこれを含むレジスト組成物 |
WO2004076535A1 (ja) * | 2003-02-26 | 2004-09-10 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | シルセスキオキサン樹脂、ポジ型レジスト組成物、レジスト積層体及びレジストパターン形成方法 |
JP2005029742A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Jsr Corp | ポリシロキサンおよび感放射線性樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1741705A1 (en) | 2007-01-10 |
EP1741705B1 (en) | 2011-08-24 |
US7638256B2 (en) | 2009-12-29 |
JP2007015974A (ja) | 2007-01-25 |
US20070009832A1 (en) | 2007-01-11 |
TW200722927A (en) | 2007-06-16 |
KR20070006588A (ko) | 2007-01-11 |
TWI390352B (zh) | 2013-03-21 |
KR101127345B1 (ko) | 2012-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4687898B2 (ja) | 含フッ素ケイ素化合物、シリコーン樹脂、それを用いたレジスト組成物、及びパターン形成方法 | |
JP4488229B2 (ja) | 環状構造を有する含フッ素単量体、その製造方法、重合体、フォトレジスト組成物及びパターン形成方法 | |
JP4687878B2 (ja) | 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4831307B2 (ja) | 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4431888B2 (ja) | 含フッ素重合性化合物、その製造方法、この化合物から得られる高分子化合物、レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 | |
KR101042460B1 (ko) | 환상 구조를 갖는 불소 함유 단량체, 그의 제조 방법,중합체, 포토레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법 | |
JP4085034B2 (ja) | 化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4371206B2 (ja) | エステル化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法 | |
US7037995B2 (en) | Tertiary (meth)acrylates having lactone structure, polymers, resist compositions and patterning process | |
US20030219678A1 (en) | Novel esters, polymers, resist compositions and patterning process | |
EP1741705B1 (en) | Fluorinated cyclic structure-bearing silicon compounds and silicone resins, resist compositions using the same, and patterning process | |
JP4407814B2 (ja) | レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4240202B2 (ja) | スルホン酸エステル基を有する高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP3876982B2 (ja) | 高分子化合物、レジスト材料、パターン形成方法、及び新規テトラヒドロフラン化合物とその製造方法 | |
JP4178360B2 (ja) | 脂環構造を有する新規エポキシ化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法 | |
JP4016270B2 (ja) | 高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | |
JP4186051B2 (ja) | 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101013 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4626758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |