JP4227875B2 - Call recording adapter device - Google Patents
Call recording adapter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4227875B2 JP4227875B2 JP2003359328A JP2003359328A JP4227875B2 JP 4227875 B2 JP4227875 B2 JP 4227875B2 JP 2003359328 A JP2003359328 A JP 2003359328A JP 2003359328 A JP2003359328 A JP 2003359328A JP 4227875 B2 JP4227875 B2 JP 4227875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- telephone
- digital
- adapter device
- analog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、電話機からの通話を録音するための通話録音用アダプタ装置に関する。 The present invention relates to a call recording adapter device for recording a call from a telephone.
図3は従来の通話録音用アダプタ装置の構成を示す(文献公知発明に係るものでない)。この通話録音用アダプタ装置100は、アナログ音声出力ボタン電話機21からの音声をカセットレコーダ6に録音し、またカセットレコーダ6に録音された音声をアナログ音声出力ボタン電話機(以下、「ボタン電話機」と記す)21で再生する。
FIG. 3 shows the configuration of a conventional telephone call recording adapter device (not related to the literature known invention). This call
通話録音用アダプタ装置100は、通話録音用アダプタ装置100を制御するCPU2と、送受話音声を2線4線変換する2線4線変換部3と、ボタン電話機21からの音声とボタン電話機21へのカセットコーダ6からの再生音のON/OFFを行うスイッチ4a,スイッチ4bと、スイッチ4bを制御するための設定を行うスイッチ5を有する。
The call
ボタン電話機21は、ボタン電話機21を制御するCPU22aと、通信および音声信号を処理する通信・音声用IC22bと、通話を行うためのハンドセット23,ヘッドセット24と、音声を集音するマイク25と、音声を出力するスピーカ26を備えている。
The
図3において、ハンドセット23を通して通話を行っている場合、アナログ音声データが通信・音声用IC22bから通話録音用アダプタ装置100へ送出され、アナログ音声データはスイッチ4a,2線4線変換部3を経てカセットコーダ6に録音される。ヘッドセット24,マイク25,スピーカ26を使用し通話を行っている場合も同様にカセットコーダ6に録音される。
In FIG. 3, when a call is made through the handset 23, analog voice data is sent from the communication /
また、カセットコーダ6からの再生音を2線4線変換部3,スイッチ4bを通して通信・音声用IC22bに送出し、通信・音声用IC22bからボタン電話機21の通話相手の上位装置に送出することも可能である。
In addition, the playback sound from the
このとき、通話録音用アダプタ装置100のCPU2は、ボタン電話機21のCPU22aからの制御データにより、送受話音声データをカセットコーダ6に送出する経路上のスイッチ4aのON/OFF制御を行い、またスイッチ5による設定によりカセットコーダ6からの再生音を通話相手に送出する経路上のスイッチ4bのON/OFF制御を行う。
At this time, the
上記従来技術は、ボタン電話機からのアナログ音声出力を録音するものであるが、デジタル回線上の通話音声を録音する技術も知られている(例えば、特許文献1参照)。このデジタルオープンボイス装置は、要するに、デジタル回線の各チャンネル毎に通話音声を監視するデジタルオープンボイス端末装置と、デジタル回線を介して得られる通話音声をアナログ信号に変換するモニタライン回路と、デジタルオープンボイス端末装置によるチャンネル毎に、モニタライン回路でアナログ返還された通話音声を録音する通話録音装置と、モニタライン回路と通話録音装置とのインタフェース装置である録音装置アダプタとを有する。 Although the above-mentioned conventional technique records analog voice output from a key telephone, a technique for recording call voice on a digital line is also known (see, for example, Patent Document 1). In short, this digital open voice device is basically a digital open voice terminal device that monitors call voice for each channel of the digital line, a monitor line circuit that converts call voice obtained via the digital line into an analog signal, and digital open For each channel by the voice terminal device, a call recording device for recording the call voice analog-returned by the monitor line circuit, and a recording device adapter that is an interface device between the monitor line circuit and the call recording device.
しかし、上述した従来の通話録音用アダプタ装置(図3)は、接続するボタン電話機から送受話音声をアナログデータで受信しており、通話音声をデジタル出力する電話機からはPCMインタフェースのデジタルデータのみで送受話音声が出力されるため、通話音声をデジタル出力する電話機に接続する場合には録音不可能であり、近年普及してきたISDN回線等デジタル回線上の通話音声を録音するという要請に応じることができないという問題点がある。 However, the above-described conventional call recording adapter device (FIG. 3) receives transmission / reception voices as analog data from a button telephone connected thereto, and only digital data of the PCM interface from a telephone that digitally outputs call voice. Since transmission / reception voices are output, recording is impossible when connected to a telephone that digitally outputs call voice, and it is possible to meet the demand for recording call voices on digital lines such as ISDN lines that have become widespread in recent years. There is a problem that it is not possible.
また、特許文献1記載のデジタルオープンボイス装置では、デジタル回線上のデジタル音声データを録音することができるが、既存のアナログ音声出力電話機には対応できないという問題点がある。 Further, the digital open voice device described in Patent Document 1 can record digital voice data on a digital line, but has a problem that it cannot be applied to an existing analog voice output telephone.
本発明の目的は、通話音声出力がアナログ方式とデジタル方式の両方の電話機にカセットコーダを接続することで通話録音を可能にする通話録音用アダプタ装置を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a call recording adapter device that enables call recording by connecting a cassette coder to telephones of both analog and digital types.
本発明の通話録音用アダプタ装置は、アナログ音声データとデジタル音声データとの間の変換を行うCODEC(図1の7)と、デジタル音声出力電話機(図1の11)からの制御データにより送受話のデジタル音声データの入出力タイミングをCODECに設定するデジタルI/F部(図1,図2の6)と、通話録音用アダプタ装置が接続される電話機の種類をCPUに設定する第1のスイッチ(図1,図2の9)と、CPUによる制御の下、通話録音用アダプタ装置がデジタル音声出力電話機に接続される場合にはCODEC経由でアナログ音声データを入力し、一方、アナログ音声出力電話機(図2の21)に接続される場合には直接にアナログ音声データを入するように切り換える第2のスイッチ(図1,図2の8a)と、CPUによる制御の下、録音媒体(図1,図2の10)からのアナログ音声データをCODEC経由でデジタル音声出力電話機、または直接にアナログ音声出力電話機へ出力する第3のスイッチ(図1,図2の8b)とを設け、CPUは、通話録音用アダプタ装置が接続される電話機からの制御データと第1のスイッチの設定により、第2のスイッチおよび第3のスイッチをCODEC側に切り換えることを特徴とする。 The adapter for call recording according to the present invention transmits / receives speech by control data from a CODEC (7 in FIG. 1) for converting between analog voice data and digital voice data and a digital voice output telephone (11 in FIG. 1). A digital I / F unit (6 in FIGS. 1 and 2) that sets the input / output timing of digital audio data to CODEC, and a first switch that sets the type of telephone to which the call recording adapter device is connected to the CPU (9 in FIGS. 1 and 2) and when the call recording adapter device is connected to the digital voice output telephone under the control of the CPU, the analog voice data is inputted via the CODEC, while the analog voice output telephone is used. When connected to (21 in FIG. 2), a second switch (8a in FIGS. 1 and 2) for switching to directly input analog audio data and a CPU And a third switch (FIGS. 1 and 2) for outputting analog voice data from the recording medium (10 in FIGS. 1 and 2) to the digital voice output telephone or directly to the analog voice output telephone via the CODEC. 8b), and the CPU switches the second switch and the third switch to the CODEC side according to the control data from the telephone connected to the call recording adapter device and the setting of the first switch. And
以上説明したように、本発明によれば、デジタル音声出力電話機が接続された場合にはCODECおよびデジタルI/F部を機能させてデジタル音声データをアナログ音声データに変換して録音媒体への録音と録音媒体からの再生を行い、一方、アナログ音声出力電話機が接続された場合にはCODECおよびデジタルI/F部を機能させず直接に録音媒体への録音と録音媒体からの再生を行うように、音声データの経路を切り換えることとしたため、デジタル音声出力電話機とアナログ音声出力電話機いずれが接続されても通話の録音をすることができる。 As described above, according to the present invention, when a digital audio output telephone is connected, the CODEC and the digital I / F unit function to convert the digital audio data into analog audio data and record it on the recording medium. When the analog audio output telephone is connected, recording to the recording medium and reproduction from the recording medium are performed without using the CODEC and the digital I / F unit. Since the voice data path is switched, it is possible to record a call regardless of whether a digital voice output telephone or an analog voice output telephone is connected.
本発明の通話録音用アダプタ装置は、アナログ音声データとデジタル音声データとの間の変換を行うCODECと、デジタル音声出力電話機からの制御データにより送受話のデジタル音声データの入出力タイミングをCODECに設定するデジタルI/F部を備えている。 The adapter for call recording according to the present invention sets CODEC to input / output timing of digital voice data for transmission / reception by CODEC for converting between analog voice data and digital voice data and control data from a digital voice output telephone. The digital I / F unit is provided.
そして、通話録音用アダプタ装置が接続される電話機の種類をCPUに設定する第1のスイッチと、CPUによる制御の下、通話録音用アダプタ装置がデジタル音声出力電話機に接続される場合にはCODEC経由でアナログ音声データを入力し、一方、ボタン電話機に接続される場合には直接にアナログ音声データを入するように切り換える第2のスイッチと、CPUによる制御の下、録音媒体からのアナログ音声データをCODEC経由でデジタル音声出力電話機、または直接にアナログ音声出力電話機へ出力する第3のスイッチとを設ける。 When the call recording adapter device is connected to the digital voice output phone under the control of the first switch for setting the type of the telephone to which the call recording adapter device is connected to the CPU and the CPU, it is via CODEC. On the other hand, the analog voice data from the recording medium is controlled under the control of the second switch for switching to input the analog voice data directly when it is connected to the key telephone. A third switch that outputs to a digital voice output telephone or an analog voice output telephone directly through CODEC is provided.
CPUは、第1のスイッチの設定により、第2のスイッチおよび第3のスイッチをCODEC側に切り換える。また、本発明の通話録音用アダプタ装置は、第4,第5および第6のスイッチを備える。第4のスイッチは第6のスイッチを制御するための設定をCPUに対して行う。第5のスイッチは、CPUによる制御の下、第1のスイッチを経由したデジタル電話機、または直接のボタン電話機からのアナログ音声データを2線4線変換部経由でカセットコーダへ出力するためのON/OFFを行う。
The CPU switches the second switch and the third switch to the CODEC side according to the setting of the first switch. The call recording adapter device of the present invention includes fourth, fifth and sixth switches. The fourth switch performs setting for controlling the sixth switch to the CPU. The fifth switch is ON / OFF for outputting analog voice data from the digital telephone set via the first switch or the direct key telephone set to the cassette coder via the two-wire four-wire converter under the control of the CPU. Turn off.
第6のスイッチは、第4のスイッチによる設定がある場合に機能し、2線4線変換部からのアナログ音声データを第3のスイッチに出力する。第3のスイッチは、第1のスイッチによる設定に基づくCPUからの制御により、第6のスイッチからのアナログ音声データをCODECとボタン電話機のいずれかに出力する。 The sixth switch functions when there is a setting by the fourth switch, and outputs the analog audio data from the two-wire / four-wire converter to the third switch. The third switch outputs the analog voice data from the sixth switch to either the CODEC or the key telephone by the control from the CPU based on the setting by the first switch.
次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明する。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施例の通話録音用アダプタ装置1をデジタル音声出力電話機(以下、「デジタル電話機」と記す)11に接続した場合のブロック図であり、図2はボタン電話機21に接続した場合のブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram when a call recording adapter device 1 according to an embodiment of the present invention is connected to a digital voice output telephone (hereinafter referred to as “digital telephone”) 11, and FIG. It is a block diagram at the time of connecting.
図1および図2において、通話録音用アダプタ装置1は、通話録音用アダプタ装置1を制御するCPU2と、送受話音声データを2線4線変換する2線4線変換部3と、6つのスイッチ4a,4b,5,8a,8bおよび9と、送受話音声のデジタルデータの入出力タイミングを設定するデジタルI/F部6と、音声データのアナログ−デジタルまたはデジタル−アナログ変換するCODEC7ととを有し、送受話音声を録音するためのカセットコーダ10が接続される。
1 and 2, a call recording adapter device 1 includes a
通話録音用アダプタ装置1が接続されるデジタル電話機11は、図1に示すように、デジタル電話機11を制御し通信および音声信号を処理するCPU・通信・音声用IC12と、通話を行うためのハンドセット13,ヘッドセット14と、音声を集音するマイク15と、音声を出力するスピーカ16を有する。
As shown in FIG. 1, the
また、通話録音用アダプタ装置1が接続されるボタン電話機21は、図2に示すように、ボタン電話機21を制御するCPU22aと、通信および音声信号を処理する通信・音声用IC23と、通話を行うためのハンドセット24,ヘッドセット25と、音声を集音するマイク26と、音声を出力するスピーカ27を有する。
Further, as shown in FIG. 2, the
CPU2は、デジタル電話機11のCPU・通信・音声用IC12またはCPU22aからの制御データにより、送受話のアナログ音声データをカセットコーダ10に送出する経路上のスイッチ4aのON/OFF制御を行い、スイッチ5の設定によりカセットコーダ8からの再生音を通話相手に送出する経路上のスイッチ4bのON/OFF制御を行う。また、CPU2はスイッチ9の設定によりスイッチ8a,スイッチ8bをCODEC7側に切り換える。
The
スイッチ9は通話録音用アダプタ装置1が接続される電話機の種類(デジタル電話機11またはボタン電話機21)をCPU2に設定する。また、スイッチ5はスイッチ4bを制御するための設定をCPU2に対して行う。CPU2は、これらの設定に基づいてスイッチ8a,8b,4aおよび4bに対し所定の制御を行う。
The switch 9 sets the type of telephone (
スイッチ8aは、CPU2による制御により、通話録音用アダプタ装置1がデジタル電話機11に接続される場合(図1)にはCODEC7を通してアナログ音声データを入力し、一方、通話録音用アダプタ装置1がボタン電話機21に接続される場合(図2)にはボタン電話機21から直接にアナログ音声データを入するように切り換える。
The
スイッチ4aは、CPU2による制御の下、スイッチ8aを経由したデジタル電話機11またはボタン電話機21からのアナログ音声データを2線4線変換部3経由でカセットコーダ10へ出力するためのON/OFFを行う。
The switch 4a performs ON / OFF for outputting analog audio data from the
スイッチ4bは、スイッチ5による設定がある場合に機能し、2線4線変換部3からのアナログ音声データをスイッチ8bに出力する。スイッチ8bは、スイッチ9による設定に基づくCPU2からの制御により、スイッチ4bからのアナログ音声データをCODEC7(図1)とボタン電話機21(図2)のいずれかに出力する。
The
スイッチ8bは、CPU2による制御の下、スイッチ4bからのアナログ音声データをCODEC7経由でデジタル電話機11、またはボタン電話機21へ直接に出力する。
The
以上のように、スイッチ8a,8bおよび9の機能により、通話録音用アダプタ装置1がデジタル電話機11に接続された場合にはCODEC7経由の構成を形成し、一方、通話録音用アダプタ装置1がボタン電話機21に接続された場合であっても、図3に示した従来の通話録音用アダプタ装置100がボタン電話機21に接続された場合と同様な構成を形成することができる。
As described above, when the call recording adapter device 1 is connected to the
図1に示すように、通話録音用アダプタ装置1がデジタル電話機11に接続されて、ハンドセット13を通して通話を行っている場合、送受話のデジタル音声データはCPU・通信・音声用IC12から通話録音用アダプタ装置1へ送出され、通話録音用アダプタ装置1内のCODEC7でデジタルI/F部6によって作られたタイミングで受信される。 CODEC7で受信された送受話のデジタル音声データはアナログ音声データに変換され、スイッチ8a,スイッチ4aおよび2線4線変換部3を経由してカセットコーダ10に送出される。カセットコーダ10は受信した送受話のアナログ音声データを録音する。ヘッドセット14またはマイク15とスピーカ16を使用し通話を行っている場合も同様にしてカセットコーダ10に録音される。
As shown in FIG. 1, when the call recording adapter device 1 is connected to a
カセットコーダ10からの再生音のアナログ音声データは2線4線変換部3,スイッチ4bおよびスイッチ8bを経由してCODEC7に入力される。入力したアナログ音声データは、CODEC7でデジタル音声データに変換され、デジタルI/F部6で作られたタイミングに乗せてCPU・通信・音声用IC10に送出される。CPU・通信・音声用IC12は、アナログ音声データをハンドセット13,ヘッドセット14またはスピーカ16や、デジタル電話機11の通話相手に送出する。
Analog audio data of the reproduced sound from the
一方、図2に示すように、通話録音用アダプタ装置1がデジタル電話機11に接続されて、ハンドセット23を通して通話を行っている場合、送受話のアナログ音声データは通信・音声用IC22bから通話録音用アダプタ装置1へ送出され、通話録音用アダプタ装置1内のスイッチ8aに直接に受信される。
On the other hand, as shown in FIG. 2, when the call recording adapter device 1 is connected to the
受信された送受話のアナログ音声データは、スイッチ4aおよび2線4線変換部3を経由してカセットコーダ10に送出される。カセットコーダ10は受信した送受話のアナログ音声データを録音する。ヘッドセット24またはマイク25とスピーカ26を使用し通話を行っている場合も同様にしてカセットコーダ10に録音される。
The received analog audio data of the transmission / reception is sent to the
カセットコーダ10からの再生音のアナログ音声データは、2線4線変換部3,スイッチ4bおよびスイッチ8bを経由して直接に通信・音声用IC22bに送出される。通信・音声用IC22bは、アナログ音声データをハンドセット23,ヘッドセット24またはスピーカ26や、ボタン電話機21の通話相手に送出する。
Analog audio data of the reproduced sound from the
なお、本発明が上記各実施例に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施例は適宜変更され得ることは明らかである。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be appropriately changed within the scope of the technical idea of the present invention.
1 通話録音用アダプタ装置
2 CPU
3 2線4線変換部
4a,4b スイッチ
5,9 スイッチ
6 デジタルI/F部
7 CODEC
8a,8b スイッチ
10 カセットコーダ
11 デジタル音声出力電話機
12 CPU・通信・音声用IC
13,23 ハンドセット
14,24 ヘッドセット
15,25 マイク
16,26 スピーカ
21 アナログ音声出力ボタン電話機
22a CPU
22b 通信・音声用IC
1 Call
3 2-wire 4-
8a,
13, 23 Handset 14, 24 Headset 15, 25
22b IC for communication and voice
Claims (1)
アナログ音声データとデジタル音声データとの間の変換を行うCODECと、
デジタル音声出力電話機からの制御データにより送受話のデジタル音声データの入出力タイミングを前記CODECに設定するデジタルI/F部と、
通話録音用アダプタ装置が接続される電話機の種類をCPUに設定する第1のスイッチと、
前記CPUによる制御の下、通話録音用アダプタ装置がデジタル音声出力電話機に接続される場合には前記CODECを通してアナログ音声データを入力し、一方、アナログ音声出力電話機に接続される場合には直接にアナログ音声データを入するように切り替える第2のスイッチと、
前記CPUによる制御の下、録音媒体からのアナログ音声データを前記CODEC経由でデジタル音声出力電話機、または直接にアナログ音声出力電話機へ出力する第3のスイッチとを設け、
前記CPUは、前記第1のスイッチの設定により、前記第2のスイッチおよび前記第3のスイッチを前記CODEC側に切り換えることを特徴とする通話録音用アダプタ装置。 In a call recording adapter device for recording a call from a telephone,
CODEC for converting between analog audio data and digital audio data;
A digital I / F unit for setting the input / output timing of digital voice data for transmission / reception in the CODEC by control data from a digital voice output telephone;
A first switch for setting in the CPU the type of telephone to which the call recording adapter device is connected;
Under the control of the CPU, when the call recording adapter device is connected to a digital voice output telephone, analog voice data is input through the CODEC, while when connected to an analog voice output telephone, it is directly analog. A second switch that switches to enter audio data;
A third switch for outputting analog voice data from a recording medium under the control of the CPU via the CODEC to a digital voice output phone or directly to an analog voice output phone;
The call recording adapter device , wherein the CPU switches the second switch and the third switch to the CODEC side according to the setting of the first switch .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359328A JP4227875B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Call recording adapter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359328A JP4227875B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Call recording adapter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005124050A JP2005124050A (en) | 2005-05-12 |
JP4227875B2 true JP4227875B2 (en) | 2009-02-18 |
Family
ID=34615596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003359328A Expired - Lifetime JP4227875B2 (en) | 2003-10-20 | 2003-10-20 | Call recording adapter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4227875B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5258063B2 (en) * | 2010-03-25 | 2013-08-07 | Necインフロンティア株式会社 | Call recording system and control method thereof |
-
2003
- 2003-10-20 JP JP2003359328A patent/JP4227875B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005124050A (en) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100278599B1 (en) | Telephone complex and telephone complex system using the same | |
KR100587425B1 (en) | Handset for reinforcing multimedia function | |
JP4227875B2 (en) | Call recording adapter device | |
KR100195435B1 (en) | Telephone waiting music selecting method and thereof | |
JPH08279845A (en) | Automatic answering telephone set | |
JP2755056B2 (en) | Digital communication wireless telephone | |
JP4149685B2 (en) | Recording / playback circuit and digital telephone | |
JPH0279648A (en) | Telephone system | |
JPH10271061A (en) | Digital radio telephone set | |
JP3749830B2 (en) | Private branch exchange system and digital telephone terminal thereof | |
KR20020066701A (en) | Recording or reproducing apparatus of mobile communication terminal | |
KR20040070966A (en) | Stereo Recordable Mobile Communication Terminal | |
JP3996611B2 (en) | Voice call system for computer terminals | |
KR200228319Y1 (en) | Multipurpose Telephone Handset with Recording Capability. | |
KR20010084447A (en) | Mobile station affording to listen mp3 | |
JP3854335B2 (en) | Modem equipment | |
JP5088072B2 (en) | Telephone system | |
JP4088393B2 (en) | Loudspeaker simultaneous call device | |
KR19990026009A (en) | Audio signal transmission / reception device using audio system | |
KR960020210A (en) | Communication module signal switching device of personal information terminal | |
JPH05130211A (en) | Automatic answering telephone set | |
JPH0276454A (en) | Telephone set | |
JPH01298847A (en) | Automatic answering telephone set | |
JPS6277739A (en) | Multi-function telephone set | |
JP2000236374A (en) | Cable for speech recording for portable telephone set |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080321 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081201 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4227875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |