JP4199058B2 - Paper conveying apparatus and image forming apparatus - Google Patents
Paper conveying apparatus and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4199058B2 JP4199058B2 JP2003187814A JP2003187814A JP4199058B2 JP 4199058 B2 JP4199058 B2 JP 4199058B2 JP 2003187814 A JP2003187814 A JP 2003187814A JP 2003187814 A JP2003187814 A JP 2003187814A JP 4199058 B2 JP4199058 B2 JP 4199058B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet paper
- guide
- conveyance
- unit
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電子写真方式の複写機やプリンタ等のシート紙の搬送装置に関し、特に転写ユニットから定着ユニットに達する搬送路中の用紙搬送装置及び画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複写機やプリンタ等の画像形成装置においては、トナー像を転写されたシート紙を挟持搬送して、加熱加圧定着する定着装置が広く用いられている。この定着装置では、各種サイズや紙質の異なるシート紙を定着装置間にガイドするため、従来、シート紙を定着装置に案内するガイドの定着装置への案内角度を、シート紙の重量により変更させる定着装置がある。(例えば、特許文献1参照。)
【0003】
【特許文献1】
日本特許特開2001−22205号公報明細書(第3頁、図1)
しかしながら(特許文献1)のガイドは、同一種類のシート紙でも横長にして搬送する場合と縦長にして搬送する場合とではガイドにかかる重量が変動してしまい、同一のシート紙であるにも関わらずガイドによる定着装置への案内角度が変ってしまい最適な用紙案内角度を得られないおそれがある。
【0004】
又従来、搬送ガイドの角度を所定の位置に変動させながらシート紙を定着装置に搬送して、シート紙が定着装置のニップ部に突入する際の衝撃を防止するシート搬送装置がある。(例えば、特許文献2参照。)
【0005】
【特許文献2】
日本特許特開平10−48982号公報明細書(第5頁、図5)
しかしながら(特許文献2)のシート搬送装置は、シート紙がニップ部に侵入する直前に搬送ガイドの角度を機械的に変動するため、微動な変動ではあってもシート紙が振動されるおそれがあり、特に厚紙の場合にはその振動が大きく、未定着のトナー像の乱れを生じるおそれがある。特に厚紙の場合にはその振動が大きく、未定着のトナー像の乱れを生じるおそれがある。
【0006】
一方近年カラー画像形成装置においては、複数の感光体ドラムや現像装置を備えるにも関わらず、小型であることが要求されている。このため転写装置から定着装置に達する搬送路間も短く成っていて、シート紙の撓みが大きい場合には、周囲の装置に触れることにより画像が乱れるおそれも生じている。
【0007】
特に、搬送系の負荷が大きく成る厚紙は、用紙搬送に遅れを発生させる。このため転写に影響を及ぼさないよう従来転写装置のシート紙搬送速度に比し定着装置の搬送速度を少し遅く設定している。しかしながら同じ条件を搬送系への負荷が小さい薄紙に適用しようとすると、転写装置から定着装置に達する搬送路間の撓み量が増大され、画像の擦れを生じてしまうこととなる。このためシート紙の種類に応じて定着装置の搬送速度を微調整する対策も開発されているが、搬送速度の制御手段を必要とし、又速度調整時に駆動系に負荷がかかってしまう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明は上記課題を解決するものであり、複雑な制御系を用いることなく各種シート紙を定着装置にスムースにガイドして、トナー像の乱れの無い良好な定着画像を得る用紙搬送装置及び画像形成装置を提供する事を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するための手段として、シート紙を挟持搬送する第1の搬送ユニットと、前記第1の搬送ユニットの下流に隣接し前記第1の搬送ユニットにより搬送される前記シート紙を、前記第1の搬送ユニットの搬送速度より低速で挟持搬送する第2の搬送ユニットと、前記第1の搬送ユニットから前記第2の搬送ユニットに達する間に設けられ、前記第2の搬送ユニット側を支点として、前記シート紙の付勢力により揺動するガイド部材と、前記シート紙を前記ガイド部材のガイド面側に引き付ける方向の気流を生じる気流発生部材と、前記シート紙の搬送方向の中央で、前記ガイド部材のガイド面から突出可能な突出部材と、前記突出部材の前記ガイド面からの突出量を調整する調整部材とを設けるものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明を図1乃至図4に示す第1の実施の形態を参照して詳細に説明する。図1はこの発明の第1の実施の形態の両面画像形成装置である4連タンデム方式のカラー複写機1を示す概略構成図である。カラー複写機1は、上方にスキャナ部2を備える。カラー複写機1は、中間転写媒体である中間転写ベルト10に沿って並列配置される4組の画像形成ユニット11BK〜11Cを備える。
【0013】
各画像形成ユニット11BK〜11Cは、それぞれ像担持体である感光体ドラム12BK〜12C周囲に、その回転方向に沿って帯電チャージャ13BK〜13C、露光部17BK〜17C、現像装置18BK〜18C、1次転写ローラ20BK〜20C、クリーニング装置21BK〜21Cを配置してなっている。露光部17BK〜17Cは、スキャナ装置等からの画像データに基づきレーザ露光装置16から照射されるレーザビームにより感光体ドラム12BK〜12C上に潜像を形成する。
【0014】
各画像形成ユニット11BK〜11Cの現像装置18BK〜18Cは、それぞれブラック(BK)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)のトナー及びキャリアからなる二成分現像剤にて現像を行うように成っている。レーザ露光装置16は、半導体レーザ素子から出射されたレーザビームをポリゴンミラー16aにより感光体ドラム12BK〜12Cの軸線方向に走査し、結像レンズ系16b、各ミラーを経て各感光体ドラム12BK〜12C上に結像する。
【0015】
中間転写ベルト10は、駆動ローラ22、従動ローラ23、24に張架され、各画像形成ユニット11BK〜11Cの上方にて、感光体ドラム12BK〜12Cに対向し接触される。中間転写ベルト10の1次転写位置は、感光体ドラム12BKから12C上のトナー像を中間転写ベルト10に1次転写する転写電圧を印可する1次転写ローラ20BK〜20Cに支持されている。
【0016】
中間転写ベルト10を張架する駆動ローラ22と対向する2次転写位置には、中間転写ベルト10上に1次転写されたトナー像を記録媒体であるシート紙Pに2次転写するために転写電圧を印加する2次転写ローラ26が設けられる。中間転写ベルト10及び2次転写ローラ26は転写ユニットであり、シート紙Pを挟持搬送する第1の搬送ユニットを構成する。中間転写ベルト10の2次転写ローラ26の下流にはベルトクリーナ10aが設けられる。
【0017】
カラー画像形成装置1のレーザ露光装置16下方には2次転写ローラ26方向にシート紙Pを供給する第1及び第2の給紙カセット装置27、28を備えている。カラー画像形成装置1の右側には手差しによりシート紙Pを給紙する手差しトレイ30を備える。第1及び第2の給紙カセット装置27、28から2次転写ローラ26に至る間には、給紙カセット装置27、28内のシート紙Pを取り出すピックアップローラ27a、28a、分離ローラ27a、27b、第1乃至第4の搬送ローラ31〜34、及びレジストローラ37が設けられる。手差しトレイ30からレジストローラ37に達する間には、シート紙Pを取り出すピックアップローラ30a、手差し給紙ローラ36が設けられている。
【0018】
カラー画像形成装置1の2次転写ローラ26下流には定着ユニットでありヒートローラ41a及びプレスローラ41b間にシート紙Pを挟持搬送してトナー像を定着する第2の搬送ユニットを構成する定着装置41が設けられる。中間転写ベルト10及び2次転写ローラ26によるシート紙Pの挟持搬送速度と定着装置41によるシート紙Pの挟持搬送速度は、画像形成可能な各種シート紙Pの中から、106〜200g/m2のシート紙Pを基準に決めている。中間転写ベルト10及び2次転写ローラ26のシート紙Pの挟持搬送速度は207mm/sec、定着装置41のシート紙Pの挟持搬送速度は205mm/secである。
【0019】
2次転写ローラ26から定着装置41に達する長さ80mmのシート紙の搬送路の上方には、ガイド部材である搬送ガイド60が設けられる。搬送ガイド60は樹脂を一体成型してなり、定着装置41側の支点60aにて揺動自在に設置される。搬送ガイド60の自由端60bは、2次転写ローラ26の軸26aに、自重により載置される。搬送ガイド60の揺動のための支点60aは、シート紙Pの定着装置41のヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップへの進入ポイントが一定となるよう、定着装置41側に設けられる。
【0020】
搬送ガイド60上方には、筐体1a内の排気を行う気流発生部材であるファン61により、シート紙搬送路を搬送されるシート紙Pを矢印t方向に吸引する気流を生じている。搬送ガイド60には、ファン61により発生される矢印t方向の気流をシート紙搬送路に引き込むための孔部である貫通孔60cが形成される。搬送ガイド60の、シート紙Pと対向する表面には、シート紙Pの張り付きを防止するリブ62が形成される。
【0021】
搬送ガイド60のセンタには突出部材である中央部ガイド64が設けられる。中央部ガイド64は支点64aにて揺動可能とされ、調整部材であるカム66及びスプリング67により、ガイド60のガイド面からの突出量を変動される。これにより、シート紙Pのシワ防止のためにシート紙Pのセンタに比し両端部の搬送速度を速める様に逆クラウン形状のテーパを有して形成される(ローラのセンタの径に比し両端の径が大きく成るようにテーパを有して形成される)ヒートローラ41aの端に、シート紙Pの両端が、シート紙Pのセンタより先に引き込むことを確実にする。
【0022】
従って中央部ガイド64は、シート紙P先端が定着装置41に到達した時に、シート紙Pの種類に関わらずシート紙Pのセンタ位置がヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップのセンタ位置とほぼ一致するように、搬送ガイド60からの突出量を調整される。
【0023】
又カラー画像形成装置1の定着装置41から筐体1a側面の排紙トレイ38に達する間には、伝達ローラ42、第1のゲート45及び排紙ローラ43が設けられる。第1のゲート45から筐体1a側面の反転トレイ46に達する間には、反転ガイド44a、44b、第2のゲート50及びスイッチバックローラ47aを備える反転搬送ユニット47が設けられる。第2のゲート50から第3の搬送ローラ33に達する間には、再搬送トレイ51、再搬送ローラ52を備える再搬送ユニット48が設けられる。
【0024】
次に作用について述べる。画像形成開始により、スキャナやパソコン端末等から画像情報が入力されると各感光体ドラム12BK〜12Cが回転され各画像形成ユニット11BK〜11Cにて、順次画像形成工程が実施される。ブラック(BK)の画像形成ユニット11BKにあっては感光体ドラム12BKが帯電チャージャ13BKにより帯電され、ブラック(BK)の画像情報に対応するレーザビームを照射され静電潜像を形成される。更に感光体ドラム12BKは、現像装置18BKによりブラック(BK)のトナー像を形成される。次いで感光体ドラム12BKは、矢印s方向に回転される中間転写ベルト10と接触して1次転写ローラ20BKによりブラック(BK)のトナー像を中間転写ベルト10上に1次転写する。
【0025】
このブラック(BK)のトナー像形成プロセスと同様に、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)のトナー像形成プロセスが行われ、中間転写ベルト10上のブラック(BK)のトナー像が形成された同一位置に順次イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)のトナー像を多重転写して、中間転写ベルト10上にフルカラートナー像を得る。この後、中間転写ベルト10のフルカラートナー像は、2次転写ローラ26が設けられる2次転写位置にて、中間転写ベルト10及び2次転写ローラ26により挟持搬送されるシート紙Pに一括2次転写される。シート紙Pは、中間転写ベルト10上のフルカラートナー像が2次転写ローラ26に達するのと同期して給紙カセット27、28あるいは手差しトレイ30から2次転写ローラ26位置に給紙されている。
【0026】
この後フルカラートナー像を2次転写されたシート紙Pはヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップに挿通され、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間に挟持搬送される間にトナー像を定着される。シート紙Pが、106〜200g/m2の厚紙である場合、図4に実線で示す様に搬送ガイド60の中央部ガイド64は、カム66が実線で示す位置に回転していて、スプリング67の付勢により、搬送ガイド60の表面から突出されることなくほぼ面一とされている。シート紙Pはその腰により2次転写ローラ26から定着装置41に達し、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部にスムースに挿通される。この後、シート紙Pは2次転写ローラ26と定着装置41の間で大きな撓みを生じることなく搬送ガイド60に触れずに搬送される。
【0027】
一方、シート紙Pが、64〜80g/m2の薄紙である場合、図4に点線で示す様に搬送ガイド60の中央部ガイド64は、点線で示す位置に回転されるカム66によりスプリング67に抗して搬送ガイド60の表面から突出されている。シート紙Pに腰が無いため、シート紙先端はそのままでは下に下がってしまい、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部より下の位置でヒートローラ41aにぶつかり、シート紙Pの角折れを発生させる可能性がある。
【0028】
但しシート紙搬送路中にはファン61による矢印t方向の気流を生じていて、シート紙P先端は矢印t方向の気流により搬送ガイド60側に引き付けられ、搬送ガイド60に沿って定着装置41に達する。搬送ガイド60表面には中央部ガイド64が突出されているので、シート紙Pのセンタは、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部よりも低い位置までに押し下げられていて、シート紙Pの両端は、シート紙Pのセンタより先に、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部に引き込まれる。従ってこの後シート紙Pは、両端が引っ張られながら定着を行われ、シワを防止される。
【0029】
この後、シート紙Pは2次転写ローラ26と定着装置41のそれぞれの挟持搬送速度の差により2次転写ローラ26と定着装置41の間で撓みを生じる。撓みが大きくなると図2に点線で示すように搬送ガイド60の自由端60bが撓み量に応じた量上方に逃げて、シート紙Pの撓みを吸収する。従って、シート紙Pは周囲にはみだして中間転写ベルト10や定着装置41に接触して画像の乱れを生じるのを防止される。
【0030】
定着終了後、シート紙Pは、伝達ローラ42を経て第1のゲート45により排紙ローラ43側あるいは反転搬送ユニット47側のいずれかに振り分けられる。片面画像形成の場合は、シート紙Pは排紙ローラ43を経て排紙トレイ38にスタックされる。両面画像形成の場合は、シート紙Pは反転搬送ユニット47の反転トレイ46上でスイッチバックして反転された後、再搬送ユニット48により中間転写ベルト10に形成される裏面トナー像に同期して2次転写ローラ26方向に再搬送される。
【0031】
一方シート紙Pへトナー像を2次転写終了後、中間転写ベルト10はベルトクリーナ10aにより残留トナーをクリーニングされる。又トナー像を中間転写ベルト10に1次転写した感光体ドラム12BK〜12Cは、クリーニング装置21BK〜21Cにより残留トナーを除去され、次ぎの画像形成プロセス可能となる。
【0032】
ローラ47により先端側から反転トレイ46に排出される。シート紙P後端が第2のゲート50を通過すると、スイッチバックローラ47aは逆回転する。反転トレイ46に排出されたシート紙Pは後端側から再搬送ユニット48側にスイッチバックされ、表裏を反転される。
【0033】
この後シート紙Pは、各画像形成ユニット11BK〜11Cにより中間転写ベルト10上に形成される裏面のトナー像に同期して2次転写ローラ26位置に再搬送され、表面への画像形成プロセスと同様にして、裏面にフルカラートナー像を形成される。このようにして両面にトナー像を完成後シート紙Pは、排紙トレイ38にスタックされ、両面画像形成を終了する。
【0034】
この第1の実施の形態によれば、各種シート紙を用いて画像形成を行う場合に、定着装置41によるシート紙Pの挟持搬送速度を、厚紙の搬送に適した一定速度に固定するにもかかわらず、薄紙の場合には、2次転写ローラ26及び定着装置41間で撓みに応じて搬送ガイド60が揺動してシート紙Pの撓みを吸収し、シート紙Pが周辺装置に触れるのを防止する。従って、シート紙Pは撓みを生じるものの、撓みを原因とするトナー像の乱れを生じることが無く、シート紙の種類に関わらず良好な定着画像を得られる。しかも定着装置41によるシート紙Pの搬送速度が一定であり、搬送速度の微調整を必要としない事から、定着装置41の駆動部にかかる負荷を低減出来、コストダウンを図れる。
【0035】
又シート紙搬送路中には、シート紙Pを搬送ガイド60側に引き付ける気流を生じているので、腰の無い薄紙であってもその先端を搬送ガイド60に沿って定着装置41のヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップに進入出来、シート紙Pの角折れが防止される。しかも搬送ガイド60の表面に対して突出量を調整可能な中央部ガイド64により薄紙のセンタをその腰に応じて押し下げることにより、シート紙Pのセンタ位置をヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ位置よりも低くし、シート紙Pのセンタより両端を先にヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップに進入出来ることから、薄紙であるにも関わらず、紙しわを防止できる。
【0036】
次にこの発明の第2の実施の形態について説明する。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態と画像形成プロセスにおけるシート紙の搬送方向が異なるものであり、前述の第1の実施の形態で説明した構成と同一部分については同一符号を付してその詳細な説明を省略する。図5に示すようにカラー複写機70は、給紙カセット27、28あるいは手差しトレイ71から給紙されるシート紙Pを垂直方向に搬送する縦パス72に沿って、中間転写ベルト10に対向する2次転写ローラ26及び定着装置41が設けられる。2次転写ローラ26からのシート紙の搬送方向が、搬送ガイド60方向に向かうよう、2次転写ローラ26は中間転写ベルト10を支持する駆動ローラ22aに対して傾斜して配置される。
【0037】
中間転写ベルト10及び2次転写ローラ26のシート紙Pの挟持搬送速度は207mm/sec、定着装置41のシート紙Pの挟持搬送速度は205mm/secとされる。
【0038】
2次転写ローラ26から定着装置41に達するシート紙搬送路中には、搬送ガイド60が定着装置41側の支点60aにて揺動自在に設置される。搬送ガイド60の自由端60bは、2次転写ローラ26の軸26aに、自重により載置される。搬送ガイド60の揺動のための支点60aは、シート紙Pの定着装置41のヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップへの進入ポイントが一定となるよう、定着装置41側に設けられる。
【0039】
シート紙搬送路には、ファン88により、搬送ガイド60の貫通孔60cを介してシート紙Pを矢印v方向に吸引する気流を生じている。
【0040】
又カラー画像形成装置70の定着装置41から筐体70a上方の排紙部76に達する間には、第4のゲート78及び排紙ローラ76aが設けられる。第4のゲート78から筐体70a上面の反転エリア80に達する間には、反転ガイド81a、81b、第5のゲート84及びスイッチバックローラ83aを備える反転搬送ユニット83が設けられる。第5のゲート84から第3の搬送ローラ33に達する間には、再搬送ガイド86a、86b及び再搬送ローラ87を備える再搬送ユニット82が設けられる。
【0041】
画像形成プロセス時、シート紙Pが、106〜200g/m2の厚紙である場合、シート紙P先端はその腰により2次転写ローラ26から定着装置41に達し、ヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部にスムースに挿通される。この後、シート紙Pは2次転写ローラ26と定着装置41の間で大きな撓みを生じることなく搬送ガイド60に触れずに搬送される。
【0042】
シート紙Pが、64〜80g/m2の薄紙である場合、ファン88によるシート紙搬送路中の矢印v方向の気流により、シート紙P先端は搬送ガイド60側に引き付けられ、搬送ガイド60に沿って定着装置41に達する。シート紙Pのセンタは、搬送ガイド60表面に突出される中央部ガイド64によりヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部よりもヒートローラ41a側に偏寄される。従ってシート紙Pの両端は、シート紙Pのセンタより先にヒートローラ41a及びプレスローラ41b間のニップ部に引き込まれ、この後シート紙Pは、両端が引っ張られながら定着を行われ、シワを防止される。
【0043】
この第2の実施の形態によれば、前述の第1の実施の形態と同様、定着装置41によるシート紙Pの挟持搬送速度を一定速度に固定するにもかかわらず、各種シート紙を、撓みを原因とするトナー像の乱れを生じること無く良好に定着出来る。また第1の実施の形態と同様、定着装置41の駆動部にかかる負荷を解消出来、コストダウンを図れる。更に腰の無い薄紙であってもシート紙Pの角折れや紙しわを防止できる。
【0044】
尚、この発明は、上記実施の形態に限られるものではなく、この発明の範囲内で種々変更可能であり、例えば転写ユニット及び定着ユニット間の距離や、各ユニットによるシート紙の挟持搬送速度等任意であるし、使用するシート紙のサイズや紙質等も限定されない。又、搬送ガイドの形状や構造等限定されず、自由端の停止位置を決めるストッパを設けても良いし、例えば第2の実施の形態にあっては、搬送ガイドの自由端に重りを付けたり、あるいは支点にバネを設ける等して、搬送ガイド自由端を2次転写ローラの軸方向により確実且つ早く復帰させる様にしても良い。更にシート紙搬送路中に気流を発生させるファンも筐体の排気ファンとは別に設ける等しても良い。
【0045】
【発明の効果】
以上詳述したようにこの発明によれば、転写ユニットから定着ユニットに達する間に、シート紙の撓みを吸収する搬送ガイドを設けることにより、定着ユニットの搬送速度を制御することなく、シート紙の撓みを原因とするトナー像の乱れを防止して、各種シート紙を良好に定着可能となる。又定着ユニットの搬送速度の制御により生じていた負荷が無くなり、コストダウンを図れる。又、腰の無い薄紙の角折れや紙しわを防止し、良質の定着画像を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のカラー複写機を示す概略構成図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の搬送ガイドの搬送路中での設置を示す概略構成図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態の搬送ガイドを示す概略斜視図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態の中央部ガイドの駆動を示す概略説明図である。
【図5】本発明の第2の実施の形態のカラー複写機を示す概略構成図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態の搬送ガイドの搬送路中での設置を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1…カラー複写機
10…中間転写ベルト
10a…ベルトクリーナ
11BK〜11C…画像形成ユニット
12BK〜12C…感光体ドラム
13BK〜13C…帯電チャージャ
16…レーザ露光装置
18BK〜18C…現像装置
18…剥離装置
20BK〜20C…1次転写ローラ
21BK〜21C…クリーニング装置
22…駆動ローラ
23,24…従動ローラ
26…二次転写ローラ
27,28…給紙カセット
41…定着装置
41a…ヒートローラ
41b…プレスローラ
48…再搬送ユニット
60…搬送ガイド
61…ファン
62…リブ
64…中央部ガイド
66…カム
67…スプリング[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sheet paper conveyance device such as an electrophotographic copying machine or printer, and more particularly to a paper conveyance device and an image forming apparatus in a conveyance path from a transfer unit to a fixing unit.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In image forming apparatuses such as copying machines and printers, fixing devices that sandwich and convey a sheet paper onto which a toner image has been transferred and heat and press fix are widely used. In this fixing device, in order to guide sheet paper of various sizes and paper qualities between the fixing devices, conventionally, the fixing angle of the guide for guiding the sheet paper to the fixing device to the fixing device is changed by the weight of the sheet paper. There is a device. (For example, refer to Patent Document 1.)
[0003]
[Patent Document 1]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-22205 (page 3, FIG. 1)
However, in the guide of (Patent Document 1), the weight of the guide varies depending on whether the same type of sheet paper is conveyed horizontally or vertically, and the same type of sheet paper is used. Therefore, the guide angle to the fixing device by the guide may change and the optimum sheet guide angle may not be obtained.
[0004]
Conventionally, there is a sheet conveying device that conveys a sheet paper to a fixing device while changing the angle of the conveying guide to a predetermined position, and prevents an impact when the sheet paper enters a nip portion of the fixing device. (For example, see
[0005]
[Patent Document 2]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-48882 (
However, since the sheet conveying apparatus of (Patent Document 2) mechanically varies the angle of the conveying guide immediately before the sheet paper enters the nip portion, the sheet paper may be vibrated even if it is a slight fluctuation. In particular, in the case of thick paper, the vibration is large, and there is a possibility that the unfixed toner image is disturbed. In particular, in the case of thick paper, the vibration is large, and there is a possibility that the unfixed toner image is disturbed.
[0006]
On the other hand, in recent years, a color image forming apparatus is required to be small in size even though it includes a plurality of photosensitive drums and developing devices. For this reason, the length of the conveyance path from the transfer device to the fixing device is also short, and when the sheet paper is greatly bent, there is a possibility that the image may be disturbed by touching the surrounding devices.
[0007]
In particular, thick paper with a heavy load on the transport system causes a delay in paper transport. For this reason, the conveyance speed of the fixing device is set slightly slower than the sheet paper conveyance speed of the conventional transfer device so as not to affect the transfer. However, if the same condition is applied to thin paper with a small load on the conveyance system, the amount of deflection between the conveyance paths reaching the fixing device from the transfer device is increased, resulting in image rubbing. For this reason, measures have been developed to finely adjust the conveyance speed of the fixing device in accordance with the type of sheet paper, but a control means for the conveyance speed is required, and a load is applied to the drive system during the speed adjustment.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
Therefore, the present invention solves the above-described problem, and a paper transport device that smoothly guides various sheet papers to a fixing device without using a complicated control system and obtains a good fixed image without toner image disturbance, and An object is to provide an image forming apparatus.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides, as means for solving the above-mentioned problems, a first transport unit that sandwiches and transports sheet paper, and the sheet paper that is transported by the first transport unit adjacent to the downstream of the first transport unit. , said second transport unit that nipped and conveyed at a lower speed than the conveying speed of the first conveying unit, provided between from the first conveying unit reaches the second conveying unit, the second conveying unit as the fulcrum side, and a guide member which swings by the urging force of the sheet feeding, the sheet feeding of the guide member and the air flow generating member causing the direction of the airflow that attracts the guide surface side, in the conveying direction of the sheet paper In the center, a projecting member that can project from the guide surface of the guide member and an adjustment member that adjusts the projecting amount of the projecting member from the guide surface are provided.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the first embodiment shown in FIGS. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a four-tandem color copier 1 which is a double-sided image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. The color copying machine 1 includes a
[0013]
Each of the image forming units 11BK to 11C is arranged around the photosensitive drums 12BK to 12C, which are image carriers, along the rotation direction thereof, the charging chargers 13BK to 13C, the exposure units 17BK to 17C, the developing devices 18BK to 18C, and the primary. Transfer rollers 20BK to 20C and cleaning devices 21BK to 21C are arranged. The exposure units 17BK to 17C form latent images on the photosensitive drums 12BK to 12C by a laser beam emitted from the
[0014]
The developing devices 18BK to 18C of the image forming units 11BK to 11C perform development with a two-component developer composed of toner of black (BK), yellow (Y), magenta (M), and cyan (C), respectively, and a carrier. It ’s like that. The
[0015]
The
[0016]
At the secondary transfer position facing the
[0017]
Below the
[0018]
A fixing unit that is a fixing unit downstream of the
[0019]
A
[0020]
Above the
[0021]
A
[0022]
Therefore, when the leading edge of the sheet paper P reaches the fixing
[0023]
In addition, a
[0024]
Next, the operation will be described. When image information is input from a scanner, a personal computer terminal, or the like by starting image formation, the photosensitive drums 12BK to 12C are rotated, and image forming processes are sequentially performed in the image forming units 11BK to 11C. In the black (BK) image forming unit 11BK, the photosensitive drum 12BK is charged by the charging charger 13BK, and a laser beam corresponding to the black (BK) image information is irradiated to form an electrostatic latent image. Further, a black (BK) toner image is formed on the photosensitive drum 12BK by the developing device 18BK. Next, the photosensitive drum 12BK contacts the
[0025]
Similar to the black (BK) toner image forming process, the yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) toner image forming processes are performed, and the black (BK) toner image on the
[0026]
Thereafter, the sheet paper P on which the full-color toner image is secondarily transferred is inserted into a nip between the
[0027]
On the other hand, when the sheet P is a thin sheet of 64 to 80 g / m 2 , the
[0028]
However, an airflow in the direction of arrow t is generated by the
[0029]
Thereafter, the sheet paper P is bent between the
[0030]
After completion of fixing, the sheet paper P is distributed to either the
[0031]
On the other hand, after the secondary transfer of the toner image to the sheet paper P is completed, the
[0032]
The paper is discharged from the leading end side to the
[0033]
Thereafter, the sheet paper P is re-conveyed to the position of the
[0034]
According to the first embodiment, when image formation is performed using various types of sheet paper, the nipping and conveying speed of the sheet paper P by the fixing
[0035]
In addition, since an air flow is generated in the sheet paper conveyance path to attract the sheet paper P toward the
[0036]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. This second embodiment is different from the first embodiment in the sheet conveyance direction in the image forming process, and the same reference numerals are used for the same parts as those described in the first embodiment. The detailed description is omitted. As shown in FIG. 5, the
[0037]
The nipping and conveying speed of the sheet paper P of the
[0038]
In the sheet paper conveyance path from the
[0039]
An air flow that sucks the sheet paper P in the direction of the arrow v is generated in the sheet paper conveyance path by the
[0040]
A
[0041]
When the sheet paper P is 106 to 200 g / m 2 thick paper during the image forming process, the leading edge of the sheet paper P reaches the fixing
[0042]
When the sheet paper P is a thin paper of 64 to 80 g / m 2 , the leading edge of the sheet paper P is attracted to the
[0043]
According to the second embodiment, as in the first embodiment described above, various sheet papers are bent despite the fixing and conveying speed of the sheet paper P by the fixing
[0044]
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made within the scope of the present invention. For example, the distance between the transfer unit and the fixing unit, the sheet conveyance / conveying speed of each unit, and the like. It is optional, and the size and quality of the sheet paper to be used are not limited. The shape and structure of the transport guide are not limited, and a stopper for determining the stop position of the free end may be provided. For example, in the second embodiment, a weight is attached to the free end of the transport guide. Alternatively, a free end of the conveyance guide may be surely and quickly returned in the axial direction of the secondary transfer roller by providing a spring at the fulcrum. Further, a fan that generates an airflow in the sheet paper conveyance path may be provided separately from the exhaust fan of the housing.
[0045]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, by providing a conveyance guide that absorbs the deflection of the sheet paper while reaching the fixing unit from the transfer unit, the sheet paper can be conveyed without controlling the conveyance speed of the fixing unit. The toner image can be prevented from being disturbed due to bending, and various sheet papers can be satisfactorily fixed. Further, the load caused by controlling the conveyance speed of the fixing unit is eliminated, and the cost can be reduced. In addition, it is possible to prevent corner breaks and paper wrinkles of thin paper with no waist and to obtain a high-quality fixed image.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a color copying machine according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating installation of a conveyance guide according to the first embodiment of the present invention in a conveyance path.
FIG. 3 is a schematic perspective view showing a conveyance guide according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a schematic explanatory diagram illustrating driving of a central guide according to the first embodiment of this invention.
FIG. 5 is a schematic configuration diagram showing a color copying machine according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing installation of a conveyance guide in a conveyance path according to a second embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (4)
前記第1の搬送ユニットの下流に隣接し前記第1の搬送ユニットにより搬送される前記シート紙を、前記第1の搬送ユニットの搬送速度より低速で挟持搬送する第2の搬送ユニットと、
前記第1の搬送ユニットから前記第2の搬送ユニットに達する間に設けられ、前記第2の搬送ユニット側を支点として、前記シート紙の付勢力により揺動するガイド部材と、
前記シート紙を前記ガイド部材のガイド面側に引き付ける方向の気流を生じる気流発生部材と、
前記シート紙の搬送方向の中央で、前記ガイド部材のガイド面から突出可能な突出部材と、
前記突出部材の前記ガイド面からの突出量を調整する調整部材とを具備することを特徴とする用紙搬送装置。A first transport unit for nipping and transporting sheet paper;
A second conveyance unit that sandwiches and conveys the sheet paper that is adjacent to the downstream of the first conveyance unit and conveyed by the first conveyance unit at a lower speed than the conveyance speed of the first conveyance unit;
A guide member which swings by the provided while the first conveying unit reaches the second conveying unit, as a fulcrum the second conveying unit side, the biasing force of the sheet paper,
An airflow generating member that generates an airflow in a direction of attracting the sheet paper to the guide surface side of the guide member;
A projecting member capable of projecting from the guide surface of the guide member at the center in the transport direction of the sheet paper;
And a adjusting member that adjusts a protruding amount of the protruding member from the guide surface .
前記像担持体上の前記トナー像を転写される中間転写媒体と、
前記中間転写媒体と共に記録媒体を所定方向に挟持搬送して前記中間転写媒体上の前記トナー像を前記記録媒体に転写する2次転写部材と、
前記2次転写部材を通過した前記記録媒体を前記2次転写部材の搬送速度より低速で挟持搬送する定着ユニットと、
前記2次転写部材から前記定着ユニットに達する間に設けられ、前記定着ユニット側を支点として、前記記録媒体の付勢力により揺動するガイド部材と、
前記記録媒体を前記ガイド部材のガイド面側に引き付ける方向の気流を生じる気流発生部材と、
前記記録媒体の搬送方向の中央で、前記ガイド部材のガイド面から突出可能な突出部材と、
前記突出部材の前記ガイド面からの突出量を調整する調整部材とを具備することを特徴とする画像形成装置。 An image forming unit for forming a toner image on the image carrier;
An intermediate transfer medium to which the toner image on the image carrier is transferred;
A secondary transfer member that sandwiches and conveys the recording medium together with the intermediate transfer medium in a predetermined direction and transfers the toner image on the intermediate transfer medium to the recording medium;
A fixing unit that sandwiches and conveys the recording medium that has passed through the secondary transfer member at a lower speed than the conveyance speed of the secondary transfer member;
A guide member that is provided while reaching the fixing unit from the secondary transfer member, and swings by an urging force of the recording medium with the fixing unit side as a fulcrum;
An airflow generating member that generates an airflow in a direction of attracting the recording medium toward the guide surface of the guide member;
A projecting member capable of projecting from the guide surface of the guide member at the center in the conveyance direction of the recording medium ;
An image forming apparatus comprising: an adjustment member that adjusts a protruding amount of the protruding member from the guide surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003187814A JP4199058B2 (en) | 2003-06-30 | 2003-06-30 | Paper conveying apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003187814A JP4199058B2 (en) | 2003-06-30 | 2003-06-30 | Paper conveying apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005022776A JP2005022776A (en) | 2005-01-27 |
JP4199058B2 true JP4199058B2 (en) | 2008-12-17 |
Family
ID=34186547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003187814A Expired - Fee Related JP4199058B2 (en) | 2003-06-30 | 2003-06-30 | Paper conveying apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4199058B2 (en) |
-
2003
- 2003-06-30 JP JP2003187814A patent/JP4199058B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005022776A (en) | 2005-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090060614A1 (en) | Sheet discharge control system and image forming apparatus including same | |
JP5754625B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2004354422A (en) | Paper conveyance apparatus and image forming apparatus | |
JP2010156771A (en) | Image forming apparatus | |
JP4199058B2 (en) | Paper conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2008310241A (en) | Image forming apparatus | |
JP4975518B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3578980B2 (en) | Transfer material separating mechanism and image forming apparatus provided with the same | |
JP2007331920A (en) | Paper sheet feeding and conveying device and image forming device equipped with the same | |
JP6638289B2 (en) | Image forming device | |
JPH10319741A (en) | Image forming device | |
JP2004029060A (en) | Image forming apparatus having bent conveyance path | |
JP2005263348A (en) | Paper delivery mechanism of image forming apparatus | |
JPH09118449A (en) | Sheet carrying device and sheet treating device | |
JP2011203564A (en) | Image forming apparatus | |
JP2010038967A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008265919A (en) | Image forming device | |
JP3751859B2 (en) | Transport guide for image forming apparatus | |
JP2002156802A (en) | Image forming device | |
JP3262477B2 (en) | Image forming device | |
JP3878114B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2003345154A (en) | Image forming apparatus | |
JP4721837B2 (en) | Document feeder | |
JPH1115221A (en) | Image forming device | |
JP6146919B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060601 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080610 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081002 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |