JP4098295B2 - 車両用衝突判定装置 - Google Patents
車両用衝突判定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4098295B2 JP4098295B2 JP2004277697A JP2004277697A JP4098295B2 JP 4098295 B2 JP4098295 B2 JP 4098295B2 JP 2004277697 A JP2004277697 A JP 2004277697A JP 2004277697 A JP2004277697 A JP 2004277697A JP 4098295 B2 JP4098295 B2 JP 4098295B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- collision
- speed change
- acceleration
- continuation
- determination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
- B60R21/0133—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by integrating the amplitude of the input signal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/01—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
- B60R21/013—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over
- B60R21/0132—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value
- B60R21/01332—Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting collisions, impending collisions or roll-over responsive to vehicle motion parameters, e.g. to vehicle longitudinal or transversal deceleration or speed value by frequency or waveform analysis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
このような問題に対して、例えば適宜の加速度センサの加速度信号の積分値が所定の判定閾値を超えたと判定された場合、この判定結果を所定時間に亘って有効なものとして保持し続けることで、複数の加速度センサ同士間での判定に係るタイミングのずれを解消する方法が知られている。しかしながら、単に、所定時間に亘って判定結果を保持し続けるだけでは、衝突発生の有無を精度良く判定することができない虞がある。
また、加速度信号の積分値に対する判定閾値を相対的に小さな値に設定して、衝突状態を検知し続ける継続時間を長くする方法では、乗員保護装置の作動が不必要とされる衝突に対しても過剰に衝突発生の判定が行われてしまうという問題が生じる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、複数の加速度センサから出力される加速度信号に基づき適正な衝突判定を短時間に行うことが可能な車両用衝突判定装置を提供することを目的とする。
は、車両の外周部に作用する加速度を検出する第1加速度検出手段(例えば、実施の形態でのサイドインパクトセンサ12)と、該第1加速度検出手段よりも車両の内部側にずれた位置に作用する加速度を検出する第2加速度検出手段(例えば、実施の形態での加速度センサ(Gセンサ)21)と、前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、第1移動速度変化を算出する第1移動速度変化算出手段(例えば、実施の形態でのΔVSIS算出部26)と、前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に対して、相対的に長い時間区間での区間積分値を算出する区間積分値算出手段(例えば、実施の形態でのΔVhold算出部29)と、前記第2加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、第2移動速度変化を算出する第2移動速度変化算出手段(例えば、実施の形態でのΔVECU算出部23)と、前記第1移動速度変化算出手段にて算出された前記第1移動速度変化が所定の第1衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第1衝突判定手段(例えば、実施の形態でのΔVSIS比較部28)と、前記区間積分値算出手段にて算出された区間積分値が所定の継続判定閾値を超えたか否かを判定する継続判定手段(例えば、実施の形態でのΔVhold比較部31)と、前記第2移動速度変化算出手段にて算出された前記第2移動速度変化が所定の第2衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第2衝突判定手段(例えば、実施の形態でのΔVECU比較部25)と、前記第1衝突判定手段にて前記第1移動速度変化が前記第1衝突判定閾値を超えたと判定され、かつ、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記継続判定閾値を超えたと判定された場合に、衝突の継続状態であることを示す衝突継続判定値(例えば、実施の形態での衝突継続判定値hold)をオン状態に設定し、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記継続判定閾値を超えてないと判定された場合に前記衝突継続判定値をオフ状態に設定する衝突判定継続手段(例えば、実施の形態での衝突継続検出部32)と、前記衝突継続判定値がオン状態、かつ、前記第2衝突判定手段にて前記第2移動速度変化が前記第2衝突判定閾値を超えたと判定された場合に、乗員保護装置の作動を指示する制御信号を発生する制御信号発生手段(例えば、実施の形態での起動信号発生部34)とを備えることを特徴としている。
そして、衝突継続判定値のオン状態で、第2移動速度変化が第2衝突判定閾値を超えたと判定された場合には、第1加速度検出手段の加速度信号に基づき検出された乗員保護装置の作動を要する衝突事象を、第2加速度検出手段の加速度信号に基づき検出したと判断して、乗員保護装置の作動を指示する制御信号を発生する。
これにより、例えば発生した衝突状況および各加速度センサの配置位置等に応じて、各加速度センサの加速度信号の積分値が最大となるタイミングに相対的に大きなずれが生じた場合であっても、衝突発生の有無を精度良く判定し、乗員保護装置を適切に作動させることができる。
そして、衝突継続判定値のオン状態で、第2移動速度変化が第2衝突判定閾値を超えたと判定された場合には、第1加速度検出手段の加速度信号に基づき検出された乗員保護装置の作動を要する衝突事象を、第2加速度検出手段の加速度信号に基づき検出したと判断して、乗員保護装置の作動を指示する制御信号を発生する。
これにより、例えば発生した衝突状況および各加速度センサの配置位置等に応じて、各加速度センサの加速度信号の積分値が最大となるタイミングに相対的に大きなずれが生じた場合であっても、衝突発生の有無を精度良く判定すると共に、衝突の継続状態の判定に対する信頼性を向上させ、乗員保護装置を適切に作動させることができる。
また、第2の発明に係る車両用衝突判定装置によれば、例えば発生した衝突状況および各加速度センサの配置位置等に応じて、各加速度センサの加速度信号の積分値が最大となるタイミングに相対的に大きなずれが生じた場合であっても、衝突発生の有無を精度良く判定すると共に、衝突の継続状態の判定に対する信頼性を向上させ、乗員保護装置を適切に作動させることができる。
本実施の形態による車両用衝突判定装置10は、例えば図1に示すように、複数の加速度センサ、例えば車両の右前部と左前部に配置された2つのフロントクラッシュセンサ(L−FCS,R−FCS)11,11および車両の右側部と左側部に配置された2つのサイドインパクトセンサ(L−SIS,R−SIS)12,12からなる複数のサテライトセンサと、車両央部に配置された電子制御ユニット(ECU)20とを備えて構成され、各サテライトセンサから出力される加速度信号は電子制御ユニット20に入力されている。
加速度センサ21は、例えば車両の前後方向や左右方向に作用する加速度(あるいは減速度)の大きさに応じた電圧レベルの加速度信号Gを出力する。
フィルタ処理部22は、加速度センサ21から出力される加速度信号Gからノイズ成分である高周波成分を除去するローパスフィルタ(LPF)等を具備する。
ΔVECU比較部25は、ΔVECU算出部23から入力される乗員移動速度変化ΔVECUが、ΔVECU閾値設定部24から入力される所定のΔVECU閾値よりも大きいか否かを判定して、この判定結果が「YES」の場合には真値「1」の判定値を論理積回路30に出力し、この判定結果が「NO」の場合には偽値「0」の判定値を論理積回路33に出力する。
ΔVSIS比較部28は、ΔVSIS算出部26から入力される乗員移動速度変化ΔVSISが、ΔVSIS閾値設定部27から入力される所定のΔVSIS閾値よりも大きいか否かを判定して、この判定結果を衝突継続検出部32に出力する。
ΔVhold比較部31は、ΔVhold算出部29から入力される乗員移動速度変化ΔVholdが、ΔVhold閾値設定部30から入力される所定のΔVhold閾値よりも大きいか否かを判定して、この判定結果を衝突継続検出部32に出力する。
起動信号発生部34は、論理積回路33から出力される信号に応じて、例えばエアバック装置やシートベルト・プリテンショナ等の乗員保護装置を作動させるため指令信号を出力する。
次に、ステップS02においては、上記数式(3)に示すように、加速度信号GSISを時間について一次積分して、現在時刻tpに対する相対的に長い所定の時間幅m(例えば、図4に示す32ms等)の時間区間(tp−m≦t≦tp)での乗員移動速度変化ΔVholdを算出する。
次に、ステップS04においては、乗員移動速度変化ΔVSISが所定のΔVSIS閾値以上か否かを判定する。
この判定結果が「NO」の場合には、後述するステップS10に進む、
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS05に進む。
この判定結果が「NO」の場合には、ステップS06に進み、衝突継続判定値holdに偽値「0」を設定して、ステップS08に進む。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS07に進み、衝突継続判定値holdに真値「1」を設定して、ステップS08に進む。
ステップS08においては、乗員移動速度変化ΔVECUが所定のΔVECU閾値以上か否かを判定する。
ステップS08の判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS01に戻る。
一方、ステップS08の判定結果が「YES」の場合には、乗員保護装置、例えばエアバック装置の点火作動を要求する指令信号を出力し、一連の処理を終了する。
この判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS01に戻る。
一方、この判定結果が「YES」の場合には、ステップS11に進む。
ステップS11においては、乗員移動速度変化ΔVholdが所定のΔVhold閾値以上か否かを判定する。
ステップS11の判定結果が「NO」の場合には、ステップS12に進み、衝突継続判定値holdに偽値「0」を設定して、上述したステップS01に戻る。
一方、ステップS11の判定結果が「YES」の場合には、上述したステップS08に進む。
この変形例において上述した実施の形態と異なる点は、図3に示すステップS05の代わりにステップS21の処理を実行し、さらに、図3に示すステップS11の代わりにステップS24の処理を実行する点である。
この判定結果が「YES」の場合には、ステップS07に進む。
一方、この判定結果が「NO」の場合には、ステップS22に進む。
ステップS22においては、衝突継続判定値holdに真値「1」が設定されているか否かを判定する。
ステップS22の判定結果が「NO」の場合には、上述したステップS08に進む。
一方、ステップS22の判定結果が「YES」の場合には、ステップS23に進む。
ステップS23の判定結果が「NO」の場合には、ステップS06に進む。
一方、ステップS23の判定結果が「YES」の場合には、ステップS08に進む。
また、ステップS24においては、乗員移動速度変化ΔVholdがロー側ΔVhold(Low)閾値以上か否かを判定する。
ステップS24の判定結果が「NO」の場合には、ステップS12に進む。
一方、ステップS24の判定結果が「YES」の場合には、ステップS08に進む。
12 サイドインパクトセンサ(第1加速度検出手段)
21 加速度センサ(第2加速度検出手段)
23 ΔVECU算出部(第2移動速度変化算出手段)
25 ΔVECU比較部(第2衝突判定手段)
26 ΔVSIS算出部(第1移動速度変化算出手段)
28 ΔVSIS比較部(第1衝突判定手段)
29 ΔVhold算出部(区間積分値算出手段)
31 ΔVhold比較部(継続判定手段)
32 衝突継続検出部(衝突判定継続手段)
34 起動信号発生部(制御信号発生手段)
Claims (2)
- 車両の外周部に作用する加速度を検出する第1加速度検出手段と、
該第1加速度検出手段よりも車両の内部側にずれた位置に作用する加速度を検出する第2加速度検出手段と、
前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、現在時刻に対する所定の時間幅の時間区間での区間積分値を第1移動速度変化として算出する第1移動速度変化算出手段と、
前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、前記第1移動速度変化算出手段にて用いる時間区間より長い時間区間での区間積分値を算出する区間積分値算出手段と、
前記第2加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、第2移動速度変化を算出する第2移動速度変化算出手段と、
前記第1移動速度変化算出手段にて算出された前記第1移動速度変化が所定の第1衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第1衝突判定手段と、
前記区間積分値算出手段にて算出された区間積分値が所定の継続判定閾値を超えたか否かを判定する継続判定手段と、
前記第2移動速度変化算出手段にて算出された前記第2移動速度変化が所定の第2衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第2衝突判定手段と、
前記第1衝突判定手段にて前記第1移動速度変化が前記第1衝突判定閾値を超えたと判定され、かつ、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記継続判定閾値を超えたと判定された場合に、衝突の継続状態であることを示す衝突継続判定値をオン状態に設定し、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記継続判定閾値を超えてないと判定された場合に前記衝突継続判定値をオフ状態に設定する衝突判定継続手段と、
前記衝突継続判定値がオン状態、かつ、前記第2衝突判定手段にて前記第2移動速度変化が前記第2衝突判定閾値を超えたと判定された場合に、乗員保護装置の作動を指示する制御信号を発生する制御信号発生手段とを備えることを特徴とする車両用衝突判定装置。 - 車両の外周部に作用する加速度を検出する第1加速度検出手段と、
該第1加速度検出手段よりも車両の内部側にずれた位置に作用する加速度を検出する第2加速度検出手段と、
前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、第1移動速度変化を算出する第1移動速度変化算出手段と、
前記第1加速度検出手段にて検出された加速度信号に対して、所定時間区間での区間積分値を算出する区間積分値算出手段と、
前記第2加速度検出手段にて検出された加速度信号に基づき、第2移動速度変化を算出する第2移動速度変化算出手段と、
前記第1移動速度変化算出手段にて算出された前記第1移動速度変化が所定の第1衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第1衝突判定手段と、
前記区間積分値算出手段にて算出された区間積分値が所定のハイ側継続判定閾値またはロー側継続判定閾値を超えたか否かを判定する継続判定手段と、
前記第2移動速度変化算出手段にて算出された前記第2移動速度変化が所定の第2衝突判定閾値を超えたか否かを判定する第2衝突判定手段と、
前記第1衝突判定手段にて前記第1移動速度変化が前記第1衝突判定閾値を超えたと判定され、かつ、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記ハイ側継続判定閾値を超えたと判定された場合に、衝突の継続状態であることを示す衝突継続判定値をオン状態に設定し、前記継続判定手段にて前記区間積分値が前記ロー側継続判定閾値未満であると判定された場合に前記衝突継続判定値をオフ状態に設定する衝突判定継続手段と、
前記衝突継続判定値がオン状態、かつ、前記第2衝突判定手段にて前記第2移動速度変化が前記第2衝突判定閾値を超えたと判定された場合に、乗員保護装置の作動を指示する制御信号を発生する制御信号発生手段とを備えることを特徴とする車両用衝突判定装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004277697A JP4098295B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 車両用衝突判定装置 |
US11/228,553 US20060069508A1 (en) | 2004-09-24 | 2005-09-16 | Collision determining apparatus for a vehicle |
DE602005001377T DE602005001377T2 (de) | 2004-09-24 | 2005-09-20 | Vorrichtung zur Bestimmung eines Fahrzeugaufpralls |
EP05108666A EP1640220B1 (en) | 2004-09-24 | 2005-09-20 | Collision determining apparatus for a vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004277697A JP4098295B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 車両用衝突判定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006088917A JP2006088917A (ja) | 2006-04-06 |
JP4098295B2 true JP4098295B2 (ja) | 2008-06-11 |
Family
ID=35615561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004277697A Expired - Fee Related JP4098295B2 (ja) | 2004-09-24 | 2004-09-24 | 車両用衝突判定装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060069508A1 (ja) |
EP (1) | EP1640220B1 (ja) |
JP (1) | JP4098295B2 (ja) |
DE (1) | DE602005001377T2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102010039296B4 (de) * | 2010-08-13 | 2020-06-10 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines Steuersignals |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2655299B1 (fr) * | 1989-12-01 | 1992-02-21 | Renault | Systeme de securite pour vehicule automobile. |
US6005479A (en) * | 1997-01-10 | 1999-12-21 | Denso Corporation | Side impact passenger protection system for vehicle and crash determination device of same |
JP3466461B2 (ja) * | 1997-04-21 | 2003-11-10 | 株式会社ホンダエレシス | 車体側面の変形有無を判定する方法及び装置、並びに、車両用乗員側方保護具の起動制御装置 |
EP0982199A4 (en) * | 1997-05-16 | 2000-10-04 | Autolive Japan Ltd | AIR BAG CONFIRMATION DEVICE |
JP3802413B2 (ja) * | 2001-12-26 | 2006-07-26 | 株式会社ケーヒン | 車両用衝突判定装置 |
YU88103A (sh) * | 2002-05-14 | 2006-08-17 | H.Lundbeck A/S. | Lecenje adhd |
-
2004
- 2004-09-24 JP JP2004277697A patent/JP4098295B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-09-16 US US11/228,553 patent/US20060069508A1/en not_active Abandoned
- 2005-09-20 DE DE602005001377T patent/DE602005001377T2/de active Active
- 2005-09-20 EP EP05108666A patent/EP1640220B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060069508A1 (en) | 2006-03-30 |
EP1640220A1 (en) | 2006-03-29 |
JP2006088917A (ja) | 2006-04-06 |
DE602005001377T2 (de) | 2008-02-14 |
DE602005001377D1 (de) | 2007-07-26 |
EP1640220B1 (en) | 2007-06-13 |
EP1640220A8 (en) | 2006-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4244213B2 (ja) | 車両用安全装置 | |
KR100524246B1 (ko) | 에어백 기동 제어 시스템 | |
US7321817B2 (en) | Automobile frontal collision location detection for coordinated activation of safety systems | |
EP1754634B1 (en) | Activation control apparatus for occupant protection apparatus | |
JP4331080B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP2002104130A (ja) | 乗員保護装置の起動制御装置 | |
JP2000127891A (ja) | 車両用乗員保護装置の点火制御方法 | |
US20060069509A1 (en) | Collision determining apparatus for a vehicle | |
JPH11194137A (ja) | 車両用乗員保護システム及びその判定装置 | |
JP3567796B2 (ja) | 車両用乗員保護システム | |
JP4098295B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
US7509196B2 (en) | Airbag development control apparatus | |
JP3487270B2 (ja) | エアバッグ装置の起動制御装置 | |
JP2003043060A (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP4263335B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP4704480B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP4141999B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP4602038B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP2002096707A (ja) | 衝突形態判定装置、及び、乗員保護装置の起動制御装置 | |
JP2006088913A (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP2006088914A (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP2013154838A (ja) | 乗員保護制御装置 | |
JP2006088918A (ja) | 車両用衝突判定装置 | |
JP4593330B2 (ja) | エアバッグの展開制御装置 | |
JP4667677B2 (ja) | 車両用衝突判定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |