JP3416461B2 - 太陽電池充電制御装置 - Google Patents
太陽電池充電制御装置Info
- Publication number
- JP3416461B2 JP3416461B2 JP14125097A JP14125097A JP3416461B2 JP 3416461 B2 JP3416461 B2 JP 3416461B2 JP 14125097 A JP14125097 A JP 14125097A JP 14125097 A JP14125097 A JP 14125097A JP 3416461 B2 JP3416461 B2 JP 3416461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- backflow prevention
- voltage
- power storage
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 36
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910021424 microcrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000652 nickel hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S9/00—Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply
- F21S9/02—Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator
- F21S9/03—Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light
- F21S9/032—Lighting devices with a built-in power supply; Systems employing lighting devices with a built-in power supply the power supply being a battery or accumulator rechargeable by exposure to light the solar unit being separate from the lighting unit
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/02016—Circuit arrangements of general character for the devices
- H01L31/02019—Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/02021—Circuit arrangements of general character for the devices for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/34—Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
- H02J7/35—Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H11/00—Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result
- H02H11/002—Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result in case of inverted polarity or connection; with switching for obtaining correct connection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/20—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for electronic equipment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
に係る。より詳細には、太陽電池で発生した電力を蓄電
手段に適切に充電するとともに、使用方法が不適切な場
合にも、装置内の素子を保護できる太陽電池充電制御装
置に関する。
発事故や放射性廃棄物による放射能汚染等が問題となっ
ており、地球環境とエネルギーに対する関心が急速に高
まっている。このような状況のもと、太陽電池等は無尽
蔵かつクリーンなエネルギー源として期待されている。
太陽電池を利用するためのシステム形態としては、数ワ
ットから数千キロワットまで種々の規模がある。また、
その種類も多岐にわたっており、例えば、電力を直接利
用するもの、バッテリに蓄電するもの、商用電源と連系
して利用するもの等が挙げられる。
電するものでは、このバッテリの性能を長期間維持する
ために、充放電制御装置を接続して、バッテリの充放電
を制御することが多い。
路の一例としては、特開昭55−127075号公報で
開示された図4に示す回路が挙げられる。図4におい
て、1は太陽電池、2は二次電池からなる蓄電手段、5
は電圧検出手段、7は基準電圧生成手段、9は比較手
段、12は分流手段、14は逆流防止手段である。
に充電される。このとき、比較手段9を用いて、電圧検
出手段5により蓄電手段2の端子電圧を検出した信号
と、基準電圧生成手段7の発生する信号とを比較し、蓄
電手段2が所定の電圧を超えた場合、太陽電池1を短絡
させるように分流手段12を動作させる。
のような問題点がある。
流特性があるため、図4の充電回路において、蓄電手段
2を交換したり、また蓄電手段2への配線が断線してい
た場合には、太陽電池1の開放電圧が電圧検出手段5に
印可され、所定の基準電圧より高いため、比較手段9に
より過充電状態と判定される。その結果、分流手段12
により太陽電池1が短絡される。この瞬間、太陽電池1
の端子電圧は、ほぼ0Vとなるために、比較手段9は、
過充電状態が解除されたと判定し、分流手段12は、短
絡状態を解除し、再度、電圧検出手段5には、開放電圧
がかかることになり、上記の動作が繰り返される発振状
態となる。このような発振状態を繰り返すと、分流手段
12に用いられるトランジスタなどの構成部品が発熱
し、破損する恐れがあった。
を防ぐことのできる充電回路の一例としては、特公平6
−67135号公報で開示された図6に示す回路が挙げ
られる。図6において、8は遅延手段であり、他の図番
は図4と同様である。
部と分流手段12との間に遅延手段8を設け、差動増幅
部の差動と分流手段の制御との間に遅延時間を生じさせ
る点が特徴である。しかしながら、図6の回路では遅延
手段8から分流手段12へ至るまでの回路の部品点数が
多く必要となる。
に、比較手段9である差動増幅部など装置内の素子の電
源と、基準電圧生成手段7の電源は共通になっているこ
とが多く、この部分にコンデンサが含まれていることが
ある。この場合、遅延手段8を設けたとしても、太陽電
池および蓄電池端子の電圧が完全に下がらず、図7に示
すように、分流手段12に電圧と電流がかかることによ
り、スイッチング素子が発熱することもあり、十分な放
熱設計が必要であった。
合、制御回路や、素子に逆電圧がかかり、部品が破壊す
る恐れもあった。
従来技術の問題点に鑑み、蓄電手段が接続されない状態
や極性が逆に接続された場合にも装置の破壊を防止でき
る太陽電池充電制御装置を提供することを目的とする。
解決するために鋭意研究開発を重ねた結果、次のような
装置が最良であることを見いだした。
陽電池と、第1の逆流防止手段を介して前記太陽電池と
ループ状に接続された蓄電手段と、前記太陽電池と前記
第1の逆流防止手段との間に配され、前記太陽電池と並
列に接続された開閉手段と、前記第1の逆流防止手段と
前記蓄電手段との間に配され、前記蓄電手段と並列に接
続された電圧検出手段と、前記第1の逆流防止手段と前
記蓄電手段との間に接続され、基準電圧を生成する基準
電圧生成手段と、前記基準電圧生成手段から出力された
基準信号と前記電圧検出手段から出力された検出信号と
を比較する比較手段とを備え、前記比較手段から出力さ
れた比較信号に応じて前記開閉手段を制御する太陽電池
充放電制御装置において、前記電圧検出手段と前記比較
手段との間に遅延手段を具備し、前記比較回路の電源供
給手段が、前記太陽電池と前記第1の逆流防止手段との
間又は前記第1の逆流防止手段と前記蓄電手段との間に
配され、第2の逆流防止手段を介して、前記蓄電手段と
並列に接続されたことを特徴とする。
を遅延手段に用いて、検出信号の変化を遅延させること
により、開閉手段が発振する周期を長くすることができ
るため、開閉手段を構成する素子のスイッチング動作を
遅くできるので太陽電池充電制御装置の破損が生じな
い。
源供給手段が、前記太陽電池と前記第1の逆流防止手段
との間又は前記第1の逆流防止手段と前記蓄電手段との
間に配され、第2の逆流防止手段を介して、前記蓄電手
段と並列に接続されたことにより、電源供給手段は、基
準電圧生成手段に影響を及ぼさないように第2の逆流防
止手段を介して接続された状態となる。その結果、電源
の安定化やノイズ除去を目的として電源供給手段に設け
られたコンデンサの影響で、基準電圧が太陽電池の短絡
後も残ってしまうことがなくなる。従って、開閉手段の
発熱が抑制できることから、太陽電池充電制御装置に設
ける放熱手段を極力小さくできる。
防止手段および前記第2の逆流防止手段より前記蓄電手
段に近い位置に、前記蓄電手段と並列に接続された逆電
流バイパス手段と、前記逆電流バイパス手段と前記蓄電
手段との間に限流手段とを具備することにより、使用者
が蓄電手段の極性を誤って接続しても、限流手段によっ
て回路を瞬時に切断できる。その結果、太陽電池や制御
回路などに逆電圧が長時間印加されないため、制御回路
等の装置の破壊を防ぐことができる。
段としてMOSFETを用いることにより開閉制御がで
きるので扱い易く好適である。
て本発明に係る太陽電池充電制御装置を説明する。
置の一例を示す回路構成図である。図2及び図3は、本
発明に係る太陽電池充電制御装置の他の一例を示す回路
構成図である。
は蓄電手段、3は開閉手段、4は第2の逆流防止手段、
5は電圧検出手段、6は電源供給手段、7は基準電圧生
成手段、8は遅延手段、9は比較手段、10は逆電流バ
イパス手段、11は限流手段、14は第1の逆流防止手
段、である。
しては、例えばアモルファスシリコン、微結晶シリコ
ン、多結晶シリコン、単結晶シリコンあるいは化合物半
導体などを用いた太陽電池が挙げられる。通常、太陽電
池1は、複数の太陽電池モジュールを直並列に組み合わ
せ、所望の電圧および電力が得られるようにアレイを構
成している。
二次電池であり、例えば鉛蓄電池、ニッケル水素電池、
リチウム電池、電気二重層コンデンサなどが使用でき、
システムの規模と蓄電容量にあわせて選択される。特
に、鉛蓄電池は安価である点が、ニッケル水素電池は深
放電可能なため小型で長寿命である点が、電気二重層コ
ンデンサは寿命が半永久的であるという特性を有する点
が、それぞれ優れている。
電池1の最大出力点電圧に合わせておくとよい。
しては、例えばリレーやソリッドステートリレーなど、
あるいはトランジスタやMOSFET等のスイッチング
素子など、外部信号により開閉動作ができ、電流容量や
耐電圧等が、太陽電池の容量や電圧、電流に耐え得るも
のなら何でも構わない。特に、MOSFETは、電圧制
御素子で扱いやすい。
発明に係る第2の逆流防止手段4、第1の逆流防止手段
14および逆電流バイパス手段10は、蓄電手段2から
太陽電池1への逆流や、後述する電源供給手段6からの
電流の逆流、および蓄電手段2の端子の極性を逆に接続
した場合のみに電流を流すために用いられる。これらの
具体例としては、整流用ダイオード、ショットキーバリ
アダイオードなどが挙げられる。低圧のシステムでは順
方向電圧降下による損失を考慮してショットキーバリア
ダイオードが、高圧のシステムでは耐圧を考慮して整流
用ダイオードが、それぞれ好適である。特に逆電流バイ
パス手段10としては、蓄電池の短絡電流が瞬間的に流
れることになるので、耐サージ電流の高いものが望まし
い。
手段5としては、一般にオペアンプの入力電圧を考慮し
て、適切な抵抗値で分圧し、その電圧信号を出力信号と
して用いることが多い。この場合、抵抗値は、検出端の
端子電圧と、抵抗の定格電力を考慮して適切に選ぶこと
が必要である。
手段6としては、12Vの蓄電池に充電するような装置
の場合、後述する比較手段9の電源電圧範囲が適切なも
のを選べば、蓄電池の電源がそのまま使用できる。この
ような場合はコンデンサを用いて、ノイズを除去した
り、電源を安定化する。また、この電源供給手段の電源
入力部に整流回路が備えられている場合には、前述した
第2の逆流防止手段4を兼ねることができ、本発明の意
図は達成できる。
電圧生成手段7としては、例えばツェナーダイオードが
多用され、ツェナー電圧を基準電圧として使用する。複
数の比較手段を用い、これらの共通の基準電圧として利
用する場合には、さらにこの基準電圧を抵抗などで分圧
して、所望の電圧値としてもよい。
しては、例えば抵抗およびコンデンサが使用できる。抵
抗値およびコンデンサの容量は、装置の規模や動作条件
によって適切なものを選ぶ必要がある。
しては、例えばオペアンプが好適に用いられる。太陽電
池と12V系の蓄電池からなる充電制御装置の場合、電
源供給手段を極力簡単にするために、+12Vの単電源
で動作するものが望ましい。
明するが、本発明がこれら実施例に限定されることはな
い。
成図に基づき、詳細に説明する。
ジュール(USSC社製、商品名UPM−880)1枚
からなる太陽電池1を、ダイオードからなる第1の逆流
防止手段14を介して鉛蓄電池2に接続した。そして蓄
電池2の電圧信号を、コンデンサ81からなる遅延手段
を介して、オペアンプ91で構成される比較手段に入力
した。この比較手段の基準電圧として、ダイオードから
なる第1の逆流防止手段14と蓄電池2との間にツェナ
ーダイオードを接続し、このツェナー電圧を所望の値に
なるよう抵抗分圧して用いた。抵抗72は、ツェナーダ
イオードに流れる電流を制御する保護用抵抗である。ま
た、抵抗52および抵抗92は比較回路にヒステリシス
を持たせるために用いた。開閉手段としてはリレー31
を接続して用い、蓄電池電圧が14.6V以上になると
太陽電池1を短絡し、13.6Vで短絡を解除するよう
にした。
の関係で、蓄電池2がつながっていなかったとすると、
短絡された瞬間、電圧検出部で検出される電圧が急激に
低下すると太陽電池1の短絡状態が解除される。コンデ
ンサからなる遅延回路を備えなかった従来の装置では、
この周期が5ミリ秒程度であった。これに対して、コン
デンサからなる遅延回路を備えた本発明の装置は、この
周期が1秒程度まで長くできることから、リレー31か
らなる開閉手段へかかる負担が軽減できた。例えば、年
1回、10分間かかる電池交換やメンテナンスを行う場
合、本発明に係る装置で生じる開閉手段の開閉回数は6
00回であるのに対して、従来の装置では12万回であ
ることから、開閉回数を著しく減らすことができので、
リレーの電気的寿命を大幅に伸ばすことができた。
成図に基づき、詳細に説明する。
ジュール(キヤノン製、商品名BS−03)2枚を並列
接続して用いた太陽電池1を、ダイオードからなる第1
の逆流防止手段14を介して鉛蓄電池2に接続した。
電圧生成手段は、実施例1と同様の構成にした。電源供
給手段は、ダイオードからなる第2の逆流防止手段4を
介して、ダイオードからなる第1の逆流防止手段14と
蓄電池2との間に接続した。また、蓄電池2には並列
に、整流用ダイオードからなる逆電流バイパス手段10
を接続すると共に、交換可能なようにヒューズからなる
限流手段11をヒューズホルダーにいれて接続した。さ
らに、開閉手段としてはMOSFET32を設けた。ま
た、この装置では、ランプ等の負荷13と放電制御回路
16を接続し、蓄電池端子の電圧が下がると負荷への電
力供給を停止するようにした。
の関係で、蓄電池2がつながっていなかったとすると、
短絡された瞬間、電圧検出部で検出される電圧が急激に
低下すると太陽電池1の短絡状態が解除される。しかし
ながら、本例の装置では、コンデンサからなる遅延回路
を備えたことにより、この周期を実施例1の装置と同様
に長くできることから、開閉手段を構成する素子にかか
る負担が軽減できた。
は、基準電圧を電源供給手段からとるようにした場合、
電圧および電流は図7のようになっており、MOSFE
T32に電圧が印加されている時にも電流が流れてい
た。この状態は、本例に係る装置(図9)に置き換える
と、電源供給手段のコンデンサ61の電荷がすぐには放
電されず、基準電圧が残ってしまって、結果的にオペア
ンプ91が太陽電池1を基準電圧に定電圧制御を行うた
めに生じてしまう現象である。
第2の逆流防止手段4を介して接続し、ツェナーダイオ
ード71からなる基準電圧生成手段に影響しないように
したので、蓄電池2が接続されていない場合、太陽電池
1が短絡されたのと同時に基準電圧がなくなるため、M
OSFET32にかかる電圧と電流が図10のようにな
り、発熱を抑えることができた。
からなる逆電流バイパス手段とヒューズ11からなる限
流手段とを入れたことにより、蓄電池2を逆接続した場
合にもヒューズが切れることにより、短時間の逆電圧の
印可で済む。使用者は、ヒューズの交換をすれば、即座
に装置の復旧が可能となる。
太陽電池充電制御装置において、電圧検出手段と比較手
段の間に遅延回路を設け、太陽電池と逆流防止手段との
間に基準電圧生成手段を設けて比較手段の供給電源と分
離し、蓄電池と並列に逆流防止手段を介挿し、この蓄電
池と逆流防止手段の間に限流手段を設けることにより、
以下のような効果がある。
出力信号の変化を遅延させることにより、発振の周期を
長くすることができため、開閉手段を構成する素子のス
イッチング動作によって装置が破損することがなく、装
置の長寿命化が図れる。
延手段を設けた回路構成により、従来より必要となる部
品点数を減らすことができる。
をはずすことが可能となり、蓄電池のメンテナンスが容
易になる。
影響を与えないように第2の逆流防止手段を介して接続
したため、電源の安定化やノイズ除去の目的から電源供
給手段に接続されたコンデンサの影響で、基準電圧が太
陽電池の短絡後も残ってしまうことがなくなる。その結
果、開閉手段が発熱するようなこともないため、放熱手
段を極力小さくできる。
ス手段と限流手段とを備えたことにより、使用者が蓄電
手段の極性を誤って接続しても、限流手段が切断される
だけで、制御回路等の装置の破壊を防ぐことができる。
す回路構成図である。
を示す回路構成図である。
を示す回路構成図である。
構成図である。
ある。
回路構成図である。
いて、分流手段の両端の電圧と分流手段に流れる電流と
の関係を示すグラフである。
路構成図である。
路構成図である。
て、開閉手段の両端の電圧と開閉手段に流れる電流との
関係を示すグラフである。
72、73、74、75、76、92、95 抵抗、 61、81、82、93 コンデンサ、 71 ツェナーダイオード、 91、94 オペアンプ。
Claims (3)
- 【請求項1】 太陽電池と、 第1の逆流防止手段を介して前記太陽電池とループ状に
接続された蓄電手段と、 前記太陽電池と前記第1の逆流防止手段との間に配さ
れ、前記太陽電池と並列に接続された開閉手段と、 前記第1の逆流防止手段と前記蓄電手段との間に配さ
れ、前記蓄電手段と並列に接続された電圧検出手段と、 前記第1の逆流防止手段と前記蓄電手段との間に接続さ
れ、基準電圧を生成する基準電圧生成手段と、 前記基準電圧生成手段から出力された基準信号と前記電
圧検出手段から出力された検出信号とを比較する比較手
段とを備え、 前記比較手段から出力された比較信号に応じて前記開閉
手段を制御する太陽電池充放電制御装置において、 前記電圧検出手段と前記比較手段との間に遅延手段を具
備し、 前記比較回路の電源供給手段が、前記太陽電池と前記第
1の逆流防止手段との間又は前記第1の逆流防止手段と
前記蓄電手段との間に配され、第2の逆流防止手段を介
して、前記蓄電手段と並列に接続された ことを特徴とす
る太陽電池充電制御装置。 - 【請求項2】 前記第1の逆流防止手段および前記第2
の逆流防止手段より前記蓄電手段に近い位置に、前記蓄
電手段と並列に接続された逆電流バイパス手段と、前記
逆電流バイパス手段と前記蓄電手段との間に限流手段と
を具備することを特徴とする請求項1記載の太陽電池充
電制御装置。 - 【請求項3】 前記開閉手段が、MOSFETであるこ
とを特徴とする請求項1又は2記載の太陽電池充電制御
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14125097A JP3416461B2 (ja) | 1997-05-30 | 1997-05-30 | 太陽電池充電制御装置 |
US09/086,796 US6051954A (en) | 1997-05-30 | 1998-05-29 | Charge control apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14125097A JP3416461B2 (ja) | 1997-05-30 | 1997-05-30 | 太陽電池充電制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10336914A JPH10336914A (ja) | 1998-12-18 |
JP3416461B2 true JP3416461B2 (ja) | 2003-06-16 |
Family
ID=15287574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14125097A Expired - Fee Related JP3416461B2 (ja) | 1997-05-30 | 1997-05-30 | 太陽電池充電制御装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6051954A (ja) |
JP (1) | JP3416461B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105845027A (zh) * | 2016-03-18 | 2016-08-10 | 华南师范大学 | 一种利用太阳能的便携式产品信息显示装置 |
Families Citing this family (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6268713B1 (en) * | 1999-02-26 | 2001-07-31 | Motorola, Inc. | Method for Li-Ion safety switch fault detection in smart batteries |
JP2000324716A (ja) * | 1999-04-30 | 2000-11-24 | Haneda Hume Pipe Co Ltd | 太陽電池装置 |
US6657419B2 (en) * | 2001-11-19 | 2003-12-02 | Solarmate Corporation | Micro-solar insolation circuit |
AT500573B1 (de) * | 2002-09-03 | 2007-01-15 | Innova Patent Gmbh | Seilbahnanlage mit einem trag- und förderseil und mit einer vielzahl von an dieses ankuppelbaren sesseln |
JP2004336943A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Canon Inc | 電力変換器 |
US7248023B2 (en) * | 2004-04-22 | 2007-07-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Charger for lithium secondary battery and electronic apparatus including charger |
US20060132102A1 (en) * | 2004-11-10 | 2006-06-22 | Harvey Troy A | Maximum power point tracking charge controller for double layer capacitors |
JP4619866B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2011-01-26 | 株式会社リコー | 定電圧電源回路及び定電圧電源回路の動作制御方法 |
JP2007097330A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Kyocera Corp | 充電装置及び端末装置 |
JP2009033892A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Panasonic Corp | 独立電源システム |
CN101414760B (zh) * | 2007-10-19 | 2012-09-19 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 充电电路及其误差补偿方法 |
CN101457873B (zh) * | 2007-12-14 | 2012-06-27 | 胡旻宇 | 采用太阳能充电的充电式手电筒 |
DE102008014129B4 (de) | 2008-03-13 | 2009-12-31 | Moeller Gmbh | Schutzvorrichtung für Solarpanels |
US7847512B2 (en) * | 2008-03-20 | 2010-12-07 | Min Carroll | Solar powered DC load system |
JP5595377B2 (ja) * | 2008-04-02 | 2014-09-24 | インフィニット パワー ソリューションズ, インコーポレイテッド | エネルギー取入れに関連したエネルギー貯蔵デバイスに対する受動的過不足電圧の制御および保護 |
US7724487B2 (en) * | 2008-07-10 | 2010-05-25 | International Business Machines Corporation | Apparatus, system, and method for lossless reverse voltage protection |
KR100871167B1 (ko) | 2008-07-14 | 2008-12-05 | 김석원 | 쏠라셀 보호회로가 구비된 커넥터 |
KR101521934B1 (ko) * | 2009-03-19 | 2015-05-28 | 엘지전자 주식회사 | 휴대 단말기 및 이의 디스플레이 제어 방법 |
US20100259211A1 (en) * | 2009-04-08 | 2010-10-14 | Jen Yen Yen | Recharge battery safely chargeable with solar energy |
DE102009019831A1 (de) * | 2009-05-04 | 2010-11-11 | Voltwerk Electronics Gmbh | Schaltungsanordnung |
US8159238B1 (en) * | 2009-09-30 | 2012-04-17 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Method and apparatus for in-situ health monitoring of solar cells in space |
FR2951886B1 (fr) * | 2009-10-23 | 2016-02-05 | Commissariat Energie Atomique | Commande avec ralentissement de l'ouverture d'un interrupteur electronique |
AU2010347489B2 (en) * | 2010-03-04 | 2013-09-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Electric power storage system |
TWI423556B (zh) * | 2010-06-28 | 2014-01-11 | Compal Communications Inc | 電池控制系統 |
JP5618134B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2014-11-05 | ソニー株式会社 | 制御装置および方法、並びに、太陽電池 |
JP5619540B2 (ja) | 2010-09-07 | 2014-11-05 | ラピスセミコンダクタ株式会社 | 充電装置 |
JP2012175873A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Rb Controls Co | 車両用充電装置 |
US8937822B2 (en) | 2011-05-08 | 2015-01-20 | Paul Wilkinson Dent | Solar energy conversion and utilization system |
US11460488B2 (en) | 2017-08-14 | 2022-10-04 | Koolbridge Solar, Inc. | AC electrical power measurements |
US11901810B2 (en) | 2011-05-08 | 2024-02-13 | Koolbridge Solar, Inc. | Adaptive electrical power distribution panel |
US10090777B2 (en) | 2011-05-08 | 2018-10-02 | Koolbridge Solar, Inc. | Inverter with independent current and voltage controlled outputs |
CN102904291B (zh) * | 2011-07-26 | 2016-08-17 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 充电装置及控制方法 |
US9472691B2 (en) | 2011-08-25 | 2016-10-18 | Sunpower Corporation | Device for shunting current from photovoltaic circuit near the open circuit voltage and/or disconnecting solar module of a solar system |
JP2013115794A (ja) * | 2011-12-01 | 2013-06-10 | Yazaki Corp | リレー装置 |
JP5989532B2 (ja) | 2012-03-23 | 2016-09-07 | エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 | 充電システムを備える半導体装置 |
JP5205530B1 (ja) * | 2012-04-03 | 2013-06-05 | 株式会社システム・ジェイディー | 太陽電池アレイの検査システム |
KR101471924B1 (ko) * | 2013-07-23 | 2015-01-28 | 파워브릿지(주) | 충전 최적화가 구현된 사용자 지향적 에너지 저장장치 |
CN104633581A (zh) * | 2013-11-09 | 2015-05-20 | 宁夏天纵泓光余热发电技术有限公司 | 风光节能路灯 |
US10033302B2 (en) | 2014-08-29 | 2018-07-24 | Koolbridge Solar, Inc. | Rotary solar converter |
US10148093B2 (en) | 2015-06-16 | 2018-12-04 | Koolbridge Solar, Inc. | Inter coupling of microinverters |
CN105406576B (zh) * | 2015-12-31 | 2017-09-26 | 成都雷电微力科技有限公司 | 一种两级储能供电电路 |
DE102017100872A1 (de) | 2016-01-21 | 2017-07-27 | Thermo King Corporation | Verfahren und Systeme für Transientenschutz vom Automobiltyp für eine Solarladequelle |
KR20170116472A (ko) * | 2016-04-11 | 2017-10-19 | 주식회사 엘지화학 | 검전기 및 시그널 퓨즈를 이용한 모스펫 릴레이 보호 장치 및 보호 방법 |
US11196272B2 (en) * | 2016-06-29 | 2021-12-07 | Koolbridge Solar, Inc. | Rapid de-energization of DC conductors with a power source at both ends |
JP6583294B2 (ja) * | 2017-01-17 | 2019-10-02 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両 |
US10673377B2 (en) * | 2017-03-29 | 2020-06-02 | Neotec Energy Pty Ltd. | Method and apparatus for alternating circuit solar power generation |
US11228171B2 (en) | 2017-08-14 | 2022-01-18 | Koolbridge Solar, Inc. | Overcurrent trip coordination between inverter and circuit breakers |
US10250162B2 (en) | 2017-08-14 | 2019-04-02 | Koolbridge Solar, Inc. | DC bias prevention in transformerless inverters |
CN109888883B (zh) * | 2019-03-28 | 2024-05-31 | 南京机电职业技术学院 | 双路切换一体电源及其中的双路切换单元电路 |
US11600986B2 (en) * | 2020-08-07 | 2023-03-07 | Delta Electronics, Inc. | Safety shutdown apparatus with self-driven control, power supply system, and method of controlling the same |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3596218A (en) * | 1969-11-14 | 1971-07-27 | Square D Co | Circuit breaker with trip indicator |
US3596219A (en) * | 1969-11-25 | 1971-07-27 | Square D Co | Circuit breaker with trip indicator |
JPS55127075A (en) * | 1978-10-06 | 1980-10-01 | Nec Corp | Solar battery power unit |
US4661758A (en) * | 1980-02-22 | 1987-04-28 | Lane S. Garrett | Solar power supply and battery charging circuit |
US4466071A (en) * | 1981-09-28 | 1984-08-14 | Texas A&M University System | High impedance fault detection apparatus and method |
US4658322A (en) * | 1982-04-29 | 1987-04-14 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Arcing fault detector |
US4847850A (en) * | 1986-12-23 | 1989-07-11 | Spectra-Physics, Inc. | Continuum generation with miniaturized Q-switched diode pumped solid state laser |
FR2621748B1 (fr) * | 1987-10-09 | 1996-07-05 | Merlin Gerin | Declencheur statique d'un disjoncteur a boitier moule |
US4931894A (en) * | 1989-09-29 | 1990-06-05 | Technology Research Corporation | Ground fault current interrupter circuit with arcing protection |
US5121282A (en) * | 1990-03-30 | 1992-06-09 | White Orval C | Arcing fault detector |
FR2668294B1 (fr) * | 1990-10-22 | 1993-09-24 | Alsthom Gec | Disjoncteur a detection d'arc. |
JP2638766B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1997-08-06 | 株式会社戸上電機製作所 | 断線自動検出装置 |
US5208542A (en) * | 1991-03-28 | 1993-05-04 | Eaton Corporation | Timing window arc detection |
US5185685A (en) * | 1991-03-28 | 1993-02-09 | Eaton Corporation | Field sensing arc detection |
US5185687A (en) * | 1991-03-28 | 1993-02-09 | Eaton Corporation | Chaos sensing arc detection |
US5206596A (en) * | 1991-03-28 | 1993-04-27 | Eaton Corporation | Arc detector transducer using an e and b field sensor |
US5185684A (en) * | 1991-03-28 | 1993-02-09 | Eaton Corporation | Frequency selective arc detection |
US5185686A (en) * | 1991-03-28 | 1993-02-09 | Eaton Corporation | Direction sensing arc detection |
ZA926652B (en) * | 1991-09-26 | 1993-03-16 | Westinghouse Electric Corp | Circuit breaker with protection against sputtering arc faults |
US5224006A (en) * | 1991-09-26 | 1993-06-29 | Westinghouse Electric Corp. | Electronic circuit breaker with protection against sputtering arc faults and ground faults |
US5270636A (en) * | 1992-02-18 | 1993-12-14 | Lafferty Donald L | Regulating control circuit for photovoltaic source employing switches, energy storage, and pulse width modulation controller |
US5434509A (en) * | 1992-07-30 | 1995-07-18 | Blades; Frederick K. | Method and apparatus for detecting arcing in alternating-current power systems by monitoring high-frequency noise |
US5432455A (en) * | 1992-07-30 | 1995-07-11 | Blades; Frederick K. | Method and apparatus for detecting arcing in alternating current power systems by monitoring high-frequency noise |
JPH0667135A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-11 | Toshiba Corp | 液晶表示装置の製造方法 |
US5359293A (en) * | 1993-06-03 | 1994-10-25 | Bell Communications Research, Inc. | Electrical cable arcing fault detection by monitoring power spectrum in distribution line |
JP2771096B2 (ja) * | 1993-06-11 | 1998-07-02 | キヤノン株式会社 | 電力制御装置、電力制御方法及び電力発生装置 |
US5452223A (en) * | 1993-08-20 | 1995-09-19 | Eaton Corporation | Arc detection using current variation |
US5420740A (en) * | 1993-09-15 | 1995-05-30 | Eaton Corporation | Ground fault circuit interrupter with immunity to wide band noise |
US5459630A (en) * | 1993-09-15 | 1995-10-17 | Eaton Corporation | Self testing circuit breaker ground fault and sputtering arc trip unit |
US5659453A (en) * | 1993-10-15 | 1997-08-19 | Texas A&M University | Arc burst pattern analysis fault detection system |
US5550751A (en) * | 1993-10-15 | 1996-08-27 | The Texas A & M University System | Expert system for detecting high impedance faults |
US5600526A (en) * | 1993-10-15 | 1997-02-04 | The Texas A & M University System | Load analysis system for fault detection |
US5578931A (en) * | 1993-10-15 | 1996-11-26 | The Texas A & M University System | ARC spectral analysis system |
JP2810630B2 (ja) * | 1993-11-16 | 1998-10-15 | キヤノン株式会社 | 太陽電池の電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法及び電圧電流出力特性の測定方法 |
US5493278A (en) * | 1994-05-10 | 1996-02-20 | Eaton Corporation | Common alarm system for a plurality of circuit interrupters |
US5453723A (en) * | 1994-06-23 | 1995-09-26 | Eaton Corporation | Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with increased current rating |
US5483211A (en) * | 1994-06-23 | 1996-01-09 | Eaton Corporation | Two-pole compartmentalized ground fault miniature circuit breaker with a single central electronics compartment |
US5546266A (en) * | 1994-06-24 | 1996-08-13 | Eaton Corporation | Circuit interrupter with cause for trip indication |
US5510946A (en) * | 1994-09-19 | 1996-04-23 | Franklin; Frederick F. | Circuit breaker protection against "arc short circuit" hazards |
US5519561A (en) * | 1994-11-08 | 1996-05-21 | Eaton Corporation | Circuit breaker using bimetal of thermal-magnetic trip to sense current |
US5590012A (en) * | 1995-03-30 | 1996-12-31 | Siemens Energy & Automation, Inc. | Electric arc detector sensor circuit |
JPH0962387A (ja) * | 1995-08-29 | 1997-03-07 | Canon Inc | 電池電源の電力制御方法及び装置並びに電池電源システム |
JP3368124B2 (ja) * | 1995-10-26 | 2003-01-20 | キヤノン株式会社 | 過充電防止回路 |
US5831500A (en) * | 1996-08-23 | 1998-11-03 | Square D Company | Trip flag guide for a circuit breaker |
-
1997
- 1997-05-30 JP JP14125097A patent/JP3416461B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-05-29 US US09/086,796 patent/US6051954A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105845027A (zh) * | 2016-03-18 | 2016-08-10 | 华南师范大学 | 一种利用太阳能的便携式产品信息显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10336914A (ja) | 1998-12-18 |
US6051954A (en) | 2000-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3416461B2 (ja) | 太陽電池充電制御装置 | |
US11522370B2 (en) | Equalization circuit, a charging device and an energy storage device | |
JP3986503B2 (ja) | 回路構造、追加モジュール、およびソーラー設備システム | |
JPH04331425A (ja) | 過充電防止装置、過放電防止装置、過充電・過放電防止装置、プリント基板並びにバッテリーパック | |
JP3931446B2 (ja) | 組電池の充電状態調整装置 | |
WO2012049910A1 (ja) | 電力供給システムの出力回路 | |
CN101282036B (zh) | 一种放电过流保护电路 | |
KR20060047861A (ko) | 전원 장치 및 그 전원 장치에 이용되는 제어 방법 | |
JP4126167B2 (ja) | 直列接続の電池群の充放電回路 | |
JPH02280635A (ja) | 充電装置 | |
JP3219524B2 (ja) | 二次電池の過放電保護回路 | |
KR101269059B1 (ko) | 태양광 가로등용 리튬 이차전지 팩 | |
KR102063937B1 (ko) | 배터리 팩 관리 장치 및 관리 방법 | |
JP4291629B2 (ja) | バッテリ装置 | |
JP3485445B2 (ja) | 太陽電池式電源装置 | |
US20050237028A1 (en) | Secondary battery protection circuit with over voltage transient protection | |
JPH1198709A (ja) | チャージポンプ式充電回路装置 | |
JP3193350B2 (ja) | 電源装置 | |
JP4189987B2 (ja) | 電池パック及び該電池パックを電源とする外部ホスト機器システム | |
JPH07250438A (ja) | 太陽電池を用いた電源装置 | |
KR102583439B1 (ko) | 배터리팩 구동을 위한 회로 | |
CN216086205U (zh) | 一种电池充放电电路及电池 | |
JP3219498B2 (ja) | 2次電池の充電回路 | |
JPH03203530A (ja) | 太陽光発電装置における充電制御方式 | |
JPH03203529A (ja) | 太陽光発電装置における充電制御方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |