JP3379493B2 - Network compatible input / output system - Google Patents

Network compatible input / output system

Info

Publication number
JP3379493B2
JP3379493B2 JP31144499A JP31144499A JP3379493B2 JP 3379493 B2 JP3379493 B2 JP 3379493B2 JP 31144499 A JP31144499 A JP 31144499A JP 31144499 A JP31144499 A JP 31144499A JP 3379493 B2 JP3379493 B2 JP 3379493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data transfer
transfer mode
error
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31144499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000322208A (en
Inventor
正浩 小岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31144499A priority Critical patent/JP3379493B2/en
Publication of JP2000322208A publication Critical patent/JP2000322208A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3379493B2 publication Critical patent/JP3379493B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入出力装置と前記
入出力装置をネットワークに接続するためのインターフ
ェース装置との間のデータ転送をパケット単位で行うネ
ットワーク対応入出力システムに関し、特に、プリンタ
およびプリントサーバ間のデータ転送方式をIEEE
(Institute of Electrical and Electronics Engineer
s)標準1284.4にしたがって行うプリンタシステ
ムに好適なネットワーク対応入出力システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network compatible input / output system for transferring data between an input / output device and an interface device for connecting the input / output device to a network in units of packets, and more particularly to a printer and a printer. The data transfer method between print servers is IEEE
(Institute of Electrical and Electronics Engineer
s) A network compatible input / output system suitable for a printer system according to standard 1284.4.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、プリンタやスキャナなどの入
出力装置のインターフェースとして、IEEE(Instit
ute of Electrical and Electronics Engineers)標準
1284-1994に準拠した双方向パラレルインター
フェースが普及している。
2. Description of the Related Art Conventionally, as an interface of an input / output device such as a printer or a scanner, an IEEE (Instit
ute of Electrical and Electronics Engineers) Bidirectional parallel interface based on standard 1284-1994 has become widespread.

【0003】近年、このIEEE標準1284-199
4を利用し、複数の論理チャネルの構築を目的として、
IEEE標準1284.4が提案された。このIEEE
標準1284.4では、パケット単位でデータ転送を行
うことを可能としているため、たとえば、プリンタにI
EEE標準1284.4に準拠したデータ転送方式を用
いることで、以下のような利点がある。
In recent years, this IEEE standard 1284-199
4 is used for the purpose of constructing multiple logical channels,
IEEE standard 1284.4 has been proposed. This IEEE
In the standard 1284.4, it is possible to transfer data in units of packets.
The use of the data transfer method based on the EEE standard 1284.4 has the following advantages.

【0004】すなわち、受信したパケットのフォーマッ
トを調べることで、ノイズなどの影響により不良化した
パケットなどのデータ転送エラーを検出することができ
る。そして、不良化したパケットなどのデータ転送エラ
ーが検出された場合には、以降の動作を停止すること
で、不良化したパケットなどの影響により、文字化け
(データ化け)したデータが延々と印刷されてしまうよ
うな事態を防止することができる。
That is, by checking the format of the received packet, it is possible to detect a data transfer error such as a packet that has become defective due to the influence of noise or the like. Then, when a data transfer error such as a defective packet is detected, the subsequent operation is stopped, and the garbled data (garbled data) is endlessly printed due to the influence of the defective packet. It is possible to prevent such a situation.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、LAN(ロ
ーカルエリアネットワーク)などのネットワークの普及
により、プリンタを、ネットワークに接続されたプリン
トサーバを介して、同じくネットワークに接続された複
数のクライアント端末で共有して使用する形態が一般化
しつつある。
By the way, with the spread of networks such as LAN (local area network), a printer is shared by a plurality of client terminals also connected to the network via a print server connected to the network. The form to be used after that is becoming popular.

【0006】さて、このようなプリントサーバを介して
プリンタを共有する形態において、プリンタおよびプリ
ントサーバ間のデータ転送にIEEE標準1284.4
に準拠した方式を用いて、上述のように、不良化したパ
ケットなどのデータ転送エラーが検出されたときに以降
の動作を停止するようにした場合、以下のような問題が
生じる。
[0006] Now, in such a form that the printer is shared via the print server, IEEE standard 1284.4 is used for data transfer between the printer and the print server.
When a method conforming to (4) is used to stop subsequent operations when a data transfer error such as a defective packet is detected as described above, the following problems occur.

【0007】すなわち、データ転送エラーによりプリン
タの動作が停止した場合、プリンタを再び使用できるよ
うにするためには、プリンタやプリントサーバを再起動
するなどして復旧させなければならない。つまり、誰か
がプリンタやプリントサーバを復旧させない限り、プリ
ンタを共有するクライアント端末の全てでプリンタの使
用ができなくなる。プリントサーバを介してプリンタを
共有する形態では、クライアント端末が各自離れた場所
に設置されている場合も想定され、このような場合、最
もプリンタに近いクライアント端末の使用者がプリンタ
やプリントサーバの復旧作業を行うことになるものと予
想されるが、データ転送エラーによりプリンタの動作が
停止する毎に、このような作業を行うことは当該使用者
にとって煩雑に耐えない。
That is, when the operation of the printer is stopped due to a data transfer error, the printer and the print server must be restarted so that the printer can be used again. That is, unless somebody restores the printer or the print server, all the client terminals sharing the printer cannot use the printer. In the form of sharing the printer via the print server, it is also possible that the client terminals are installed in separate locations. In such a case, the user of the client terminal closest to the printer can restore the printer or print server. Although it is expected that work will be performed, it is not convenient for the user to perform such work each time the operation of the printer is stopped due to a data transfer error.

【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、本発明の目的は、パケット単位でデータ転送が可
能なネットワーク対応入出力システムにおいて、データ
転送エラーによるシステム動作停止の復旧作業にかかる
負担を低減することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to recover a system operation stop due to a data transfer error in a network-compatible input / output system capable of transferring data in units of packets. To reduce the burden.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、入出力装置と、前記入出力装置をネット
ワークに接続するためのインターフェース装置とを有
し、前記インターフェース装置および前記入出力装置間
のデータ転送をパケット単位で行うネットワーク対応入
出力システムであって、前記入出力装置および前記イン
ターフェース装置は、各々、相手装置との間のデータ転
送エラーを検出するエラー検出手段と、前記エラー検出
手段がデータ転送エラーを検出した場合に、少なくとも
実行中のジョブをクリアするための第1のコマンドを相
手装置に送信するとともに、前記エラー検出手段がデー
タ転送エラーを検出した場合および相手装置より第1の
コマンドを受け取った場合に、少なくとも実行中のジョ
ブをクリアするための初期化処理を実行する初期化手段
と、を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention has an input / output device and an interface device for connecting the input / output device to a network. A network-compatible input / output system for performing data transfer between output devices in packet units, wherein the input / output device and the interface device each include error detection means for detecting a data transfer error with a partner device, and When the error detection unit detects a data transfer error, at least a first command for clearing the job being executed is transmitted to the partner device, and when the error detection unit detects the data transfer error and the partner device. To clear at least the running jobs when more first commands are received Characterized in that it comprises an initialization means for performing an initialization process, the.

【0010】ここで、インターフェース装置および入出
力装置間のデータ転送をパケット単位で行うものとして
は、上述のように、たとえば、IEEE(Institute of
Electrical and Electronics Engineers)標準128
4.4がある。
Here, as the data transfer between the interface device and the input / output device in packet units, as described above, for example, the IEEE (Institute of Institute)
Electrical and Electronics Engineers) Standard 128
There is 4.4.

【0011】また、相手装置との間のデータ転送エラー
を検出するための具体的な方法としては、相手装置から
受信したパケットが予め定められたフォーマットにした
がっているか否かを調べることや、自装置が送信したコ
マンドパケットに対する応答を所定時間内に受け取った
か否かを調べることで行うことができる。
Further, as a specific method for detecting a data transfer error with the partner device, it is possible to check whether or not the packet received from the partner device is in a predetermined format, and This can be done by checking whether or not a response to the command packet transmitted by has been received within a predetermined time.

【0012】また、少なくとも実行中のジョブをクリア
するための初期化処理は、実行中のジョブに関するデー
タを破棄させて、新たなジョブを受け入れることが可能
な状態にするのに十分な処理を意味する。この処理はソ
フトウエアリセットやハードウエアリセットによる再起
動などにより実現可能である。
Further, at least the initialization process for clearing the job being executed means a process sufficient to discard the data relating to the job being executed so that a new job can be accepted. To do. This processing can be realized by restarting with software reset or hardware reset.

【0013】本発明によれば、上記の構成により、入出
力装置およびインターフェース装置間のデータ転送にエ
ラーが発生した場合、実行中のジョブをクリアし、新た
なジョブを受け入れることが可能な状態に入出力装置お
よびインターフェース装置を移行させるので、データ転
送エラーの検出により動作を停止させる上記従来のシス
テムに比べ、データ転送エラーによるシステム動作停止
の復旧作業にかかる負担を低減することができる。
According to the present invention, with the above configuration, when an error occurs in data transfer between the input / output device and the interface device, the job being executed is cleared and a new job can be accepted. Since the input / output device and the interface device are moved, the burden on the recovery work of the system operation stop due to the data transfer error can be reduced as compared with the above-mentioned conventional system in which the operation is stopped by the detection of the data transfer error.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below.

【0015】図1は、本発明の一実施形態が適用された
ネットワークシステムの概略構成図である。図示するよ
うに、プリンタ2は、LANなどのネットワーク4に接
続されたプリントサーバ1を介して、同じくネットワー
ク4に接続された複数のクライアント3で共有して使用
される。ここで、プリントサーバ1およびプリンタ2間
のデータ転送方式には、IEEE標準1284.4が用
いられている。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a network system to which an embodiment of the present invention is applied. As shown in the figure, the printer 2 is shared by a plurality of clients 3 also connected to the network 4 via the print server 1 connected to the network 4 such as a LAN. Here, as a data transfer method between the print server 1 and the printer 2, IEEE standard 1284.4 is used.

【0016】プリントサーバ1は、ネットワーク4に接
続されたクライアント3から送られてきた印刷データを
プリンタ2へ転送する。
The print server 1 transfers the print data sent from the client 3 connected to the network 4 to the printer 2.

【0017】図2は、図1に示すプリントサーバ1の概
略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the print server 1 shown in FIG.

【0018】図示するように、プリントサーバ1は、ネ
ットワークインターフェース部11と、プリンタインタ
ーフェース部12と、プロトコル変換部13と、転送エ
ラー検出部14と、初期化部15を有する。これらの構
成要素は、ASIC(Application Specific Integrate
d Circuits)、FPLA(Field-Programmable LogicAr
ray)などの集積ロジックICによりハードウエア的に
構成するようにしてもよい。また、パーソナルコンピュ
ータなどの情報処理装置において、所定のプログラム
(プリントサーバプログラム)を実行することで、プロ
セスとして実現されるようにしてもよい。この所定のプ
ログラムは、情報処理装置で読み取り可能なFDやCD
−ROMなどの可搬型の記憶媒体により、情報処理装置
に提供されるようにしてもよいし、あるいは、ネットワ
ークなどの通信媒体を介して、情報処理装置に提供され
るようにしてもよい。
As shown in the figure, the print server 1 has a network interface section 11, a printer interface section 12, a protocol conversion section 13, a transfer error detection section 14, and an initialization section 15. These components are ASIC (Application Specific Integrate)
d Circuits), FPLA (Field-Programmable LogicAr)
ray) or other integrated logic IC. Alternatively, the information processing device such as a personal computer may be realized as a process by executing a predetermined program (print server program). This predetermined program is an FD or CD that can be read by an information processing device.
-It may be provided to the information processing device by a portable storage medium such as ROM, or may be provided to the information processing device via a communication medium such as a network.

【0019】ネットワークインターフェース部11は、
ネットワーク4を介して、クライアント3とデータの通
信を行う。
The network interface section 11 includes
Data communication is performed with the client 3 via the network 4.

【0020】プリンタインターフェース部12は、IE
EE標準1284.4のデータ転送方式にしたがい、プ
リンタ2とデータの通信を行う。
The printer interface section 12 is an IE.
Data communication is performed with the printer 2 according to the data transfer method of the EE standard 1284.4.

【0021】プロトコル変換部13は、ネットワーク4
とプリンタ2との間でデータ通信が行えるようにするた
めに、ネットワーク4側の通信プロトコルおよびプリン
タ2側の通信プロトコル間のプロトコル変換を行う。
The protocol conversion unit 13 is used for the network 4
In order to enable data communication between the printer 2 and the printer 2, protocol conversion between the communication protocol on the network 4 side and the communication protocol on the printer 2 side is performed.

【0022】転送エラー検出部14は、プリンタインタ
ーフェース部12およびプリンタ2間のデータ転送エラ
ーを検出する。ここで、転送エラー検出部14は、ソフ
トウエアリセットにより復旧可能なエラーと、ソフトウ
エアリセットでは復旧不可能な致命的なエラーとに分け
てデータ転送エラーを検出するようにしている。
The transfer error detection unit 14 detects a data transfer error between the printer interface unit 12 and the printer 2. Here, the transfer error detection unit 14 detects a data transfer error by dividing it into an error that can be recovered by software reset and a fatal error that cannot be recovered by software reset.

【0023】具体的には、プリンタインターフェース部
12で受け取ったプリンタ2よりのパケットが、プリン
タ2との間で予め定められたフォーマットでない不良パ
ケットである場合や、自装置が送信したコマンドパケッ
トに対する応答を所定時間(たとえば5分)内にプリン
タ2から受け取れなかった場合は、ソフトウエアリセッ
トにより復旧可能なエラーと判断する。
Specifically, when the packet from the printer 2 received by the printer interface unit 12 is a defective packet that is not in a predetermined format with the printer 2, or a response to a command packet transmitted by the device itself. Is not received from the printer 2 within a predetermined time (for example, 5 minutes), it is determined that the error can be recovered by software reset.

【0024】一方、自装置がプリンタ2にパケットを送
信する際、プリンタ2の受信動作が進行せず、所定時間
(たとえば5分)内に送信完了しない場合や、プリンタ
2よりパケットを受信する際、プリンタ2の送信動作が
進行せず、所定時間(たとえば5分)内に送信完了しな
い場合は、ソフトウエアリセットでは復旧不可能な致命
的なエラーと判断する。
On the other hand, when the device itself transmits a packet to the printer 2, the reception operation of the printer 2 does not proceed and the transmission is not completed within a predetermined time (for example, 5 minutes), or when the packet is received from the printer 2. If the transmission operation of the printer 2 does not proceed and the transmission is not completed within a predetermined time (for example, 5 minutes), it is determined that the fatal error cannot be recovered by software reset.

【0025】また、転送エラー検出部14は、プリンタ
インターフェース部12を介してプリンタ2より、プリ
ンタ2が転送エラーを検出したことを示すエラーパケッ
トを受け取った場合、その旨を初期化部15に知らせ
る。
When the transfer error detection unit 14 receives an error packet indicating that the printer 2 has detected a transfer error from the printer 2 via the printer interface unit 12, it notifies the initialization unit 15 to that effect. .

【0026】初期化部15は、転送エラー検出部14よ
りの指示にしたがい、自装置の動作を制御する。具体的
には、転送エラー検出部14においてソフトウエアリセ
ットにより復旧可能なエラーが検出された場合には、プ
リンタインターフェース部12を介してプリンタ2に、
転送エラーを検出したことを示すエラーパケットを送信
し、その後、自装置をソフトウエアリセットする。ここ
で、ソフトウエアリセットとは、少なくとも、図示して
いないメモリやバッファなどに格納された実行中のジョ
ブに関するデータを破棄させて、新たなジョブを受け入
れることが可能な状態にするのに十分な処理を意味す
る。一方、転送エラー検出部14においてソフトウエア
リセットでは復旧不可能な致命的なエラーが検出された
場合には、自装置の動作を停止させる。また、転送エラ
ー検出部14がプリンタ2よりエラーパケットを受け取
った場合には自装置をソフトウエアリセットする。
The initialization unit 15 controls the operation of its own device according to the instruction from the transfer error detection unit 14. Specifically, when the transfer error detection unit 14 detects a recoverable error due to software reset, the printer 2 is transferred to the printer 2 via the printer interface unit 12.
An error packet indicating that a transfer error has been detected is transmitted, and then the device itself is software reset. Here, the software reset is at least sufficient to discard the data related to the job being executed stored in the memory or buffer (not shown) so that a new job can be accepted. Means processing. On the other hand, when the transfer error detection unit 14 detects a fatal error that cannot be recovered by software reset, the operation of the own device is stopped. When the transfer error detector 14 receives an error packet from the printer 2, it resets its own software.

【0027】次に、図1に戻り、プリンタ2について説
明する。
Next, returning to FIG. 1, the printer 2 will be described.

【0028】プリンタ2は、プリントサーバ1を介して
クライアント3より印刷データ(ジョブ)を受け取り、
印刷媒体に印刷する。
The printer 2 receives print data (job) from the client 3 via the print server 1,
Print on print media.

【0029】図3は、図1に示すプリンタ2の概略構成
図である。
FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the printer 2 shown in FIG.

【0030】図示するように、プリンタ2は、インター
フェース部21と、コントローラ部22と、プリンタエ
ンジン部23と、指示受付部24と、転送エラー検出部
25と、初期化部26を有する。ここで、インターフェ
ース部21、コントローラ部22、転送エラー検出部2
5および初期化部26は、ASIC(Application Spec
ific Integrated Circuits)、FPLA(Field-Progra
mmable Logic Array)などの集積ロジックICによりハ
ードウエア的に構成するようにしてもよい。また、マイ
クロプロセッサに所定のプログラムを実行させること
で、プロセスとして実現されるようにしてもよい。
As shown in the figure, the printer 2 has an interface section 21, a controller section 22, a printer engine section 23, an instruction receiving section 24, a transfer error detecting section 25, and an initializing section 26. Here, the interface unit 21, the controller unit 22, the transfer error detection unit 2
5 and the initialization unit 26, the ASIC (Application Spec
ific Integrated Circuits), FPLA (Field-Progra
It may be configured in hardware by an integrated logic IC such as an mmable logic array). Further, it may be realized as a process by causing a microprocessor to execute a predetermined program.

【0031】インターフェース部21は、IEEE標準
1284.4のデータ転送方式にしたがい、プリンタ2
とデータの通信を行う。
The interface unit 21 uses the printer 2 according to the data transfer method of IEEE standard 1284.4.
And data communication.

【0032】プリンタエンジン部23は、印刷媒体にデ
ータを印刷するための機構(たとえば、インクを吐出す
る印刷ヘッド、プラテン、印刷ヘッドを搭載するキャリ
ッジを駆動するキャリッジ駆動機構、紙送り機構、およ
び印刷媒体の給排紙処理を行う給排紙機構など)を備え
る。
The printer engine unit 23 includes a mechanism for printing data on a print medium (for example, a print head for ejecting ink, a platen, a carriage drive mechanism for driving a carriage carrying the print head, a paper feed mechanism, and printing). A paper feeding / discharging mechanism for performing paper feeding / discharging processing).

【0033】コントローラ部22は、印刷データに応じ
た印刷媒体への印刷を行うようにプリンタエンジン部2
2を制御する。
The controller unit 22 controls the printer engine unit 2 so as to print on the print medium according to the print data.
Control 2

【0034】指示受付部24は、操作パネルなどで構成
され、操作者よりの指示を受け付ける。
The instruction receiving section 24 is composed of an operation panel or the like and receives an instruction from the operator.

【0035】転送エラー検出部25は、インターフェー
ス部21およびプリントサーバ1間のデータ転送エラー
を検出する。ここで、転送エラー検出部25は、ソフト
ウエアリセットにより復旧可能なエラーと、ソフトウエ
アリセットでは復旧不可能な致命的なエラーとに分けて
データ転送エラーを検出するようにしている。
The transfer error detecting section 25 detects a data transfer error between the interface section 21 and the print server 1. Here, the transfer error detection unit 25 detects a data transfer error by dividing it into an error that can be recovered by software reset and a fatal error that cannot be recovered by software reset.

【0036】具体的には、インターフェース部21で受
け取ったプリントサーバ1よりのパケットが、プリント
サーバ1との間で予め定められたフォーマットでない不
良パケットである場合や、自装置が送信したコマンドパ
ケットに対する応答を所定時間(たとえば5分)内にプ
リントサーバ1から受け取れなかった場合は、ソフトウ
エアリセットにより復旧可能なエラーと判断する。
Specifically, when the packet from the print server 1 received by the interface unit 21 is a defective packet which is not in a predetermined format with the print server 1 or a command packet transmitted by the device itself. When the response is not received from the print server 1 within a predetermined time (for example, 5 minutes), it is determined that the error can be recovered by the software reset.

【0037】一方、自装置がプリントサーバ1にパケッ
トを送信する際、プリントサーバ1の受信動作が進行せ
ず、所定時間(たとえば5分)内に送信完了しない場合
や、プリントサーバ1よりパケットを受信する際、プリ
ントサーバ1の送信動作が進行せず、所定時間(たとえ
ば5分)内に送信完了しない場合は、ソフトウエアリセ
ットでは復旧不可能な致命的なエラーと判断する。
On the other hand, when the device itself transmits a packet to the print server 1, the reception operation of the print server 1 does not proceed and the transmission is not completed within a predetermined time (for example, 5 minutes), or the packet is transmitted from the print server 1. When receiving, if the transmission operation of the print server 1 does not proceed and the transmission is not completed within a predetermined time (for example, 5 minutes), it is determined that the fatal error cannot be recovered by software reset.

【0038】また、転送エラー検出部25は、インター
フェース部21を介してプリントサーバ1より、プリン
トサーバ1が転送エラーを検出したことを示すエラーパ
ケットを受け取った場合、その旨を初期化部26に知ら
せる。
Further, when the transfer error detection unit 25 receives an error packet indicating that the print server 1 has detected a transfer error from the print server 1 via the interface unit 21, it notifies the initialization unit 26 accordingly. Inform.

【0039】初期化部26は、転送エラー検出部25よ
りの指示にしたがい、自装置の動作を制御する。具体的
には、転送エラー検出部25においてソフトウエアリセ
ットにより復旧可能なエラーが検出された場合には、プ
リンタインターフェース部21を介してプリントサーバ
1に、転送エラーを検出したことを示すエラーパケット
を送信し、その後、自装置をソフトウエアリセットす
る。ここで、ソフトウエアリセットとは、少なくとも、
図示していないメモリやバッファなどに格納された実行
中のジョブに関するデータを破棄させて、新たなジョブ
を受け入れることが可能な状態にするのに十分な処理を
意味する。一方、転送エラー検出部25においてソフト
ウエアリセットでは復旧不可能な致命的なエラーが検出
された場合には、自装置の動作を停止させる。また、転
送エラー検出部25がプリントサーバ1よりエラーパケ
ットを受け取った場合には自装置をソフトウエアリセッ
トする。
The initialization unit 26 controls the operation of its own device according to the instruction from the transfer error detection unit 25. Specifically, when the transfer error detection unit 25 detects a recoverable error by software reset, an error packet indicating that the transfer error is detected is sent to the print server 1 via the printer interface unit 21. Then, the device is reset by software. Here, software reset means at least
This means a process sufficient to discard the data related to the job being executed stored in a memory, a buffer, or the like (not shown) so that a new job can be accepted. On the other hand, when the transfer error detection unit 25 detects a fatal error that cannot be recovered by software reset, the operation of the own device is stopped. When the transfer error detection unit 25 receives an error packet from the print server 1, it resets its own software.

【0040】次に、上記構成のプリントサーバ1および
プリンタ2間のデータ転送エラー検出処理について説明
する。
Next, a data transfer error detection process between the print server 1 and the printer 2 having the above configuration will be described.

【0041】まず、プリントサーバ1のデータ転送エラ
ー検出処理を説明する。
First, the data transfer error detection processing of the print server 1 will be described.

【0042】図4は、プリントサーバ1のデータ転送エ
ラー検出処理を説明するためのフロー図である。このフ
ローは、プリントサーバ1およびプリンタ2間におい
て、IEEE標準1284.4にしたがったパケット単
位のデータ転送が行われているときに、すなわち、プリ
ンタ2およびクライアント3間において、プリントサー
バ1を介したデータ通信が行われているときに実施され
る。
FIG. 4 is a flow chart for explaining the data transfer error detection processing of the print server 1. This flow is performed via the print server 1 when the data transfer in packet units according to the IEEE standard 1284.4 is performed between the print server 1 and the printer 2, that is, between the printer 2 and the client 3. It is performed while data communication is being performed.

【0043】まず、転送エラー検出部14は、プリンタ
インターフェース部12を介して、プリンタ2よりエラ
ーパケットを受信したか否かを判断する(ステップS1
01)。エラーパケットを受信した場合、その旨を初期
化部15に指示する。これを受けて初期化部15は、自
装置をソフトウエアリセットする。この際、非パケット
モードで復帰させる(ステップS102)。それから、
転送エラー検出部14は、プリンタインターフェース部
12を介して、プリンタ2よりパケットモード移行を指
示するコマンドを受信するのを待つ(ステップS10
3)。該コマンドを受信すると、パケットモードへの移
行を許可する応答をプリンタ2に返した後、データ転送
モードを非パケットモードからパケットモードへ移行す
るよう自装置の各部を制御する(ステップS104)。
First, the transfer error detection unit 14 determines whether or not an error packet is received from the printer 2 via the printer interface unit 12 (step S1).
01). When the error packet is received, the initialization unit 15 is instructed to that effect. In response to this, the initialization unit 15 resets its own software. At this time, the non-packet mode is restored (step S102). then,
The transfer error detection unit 14 waits for the reception of a command instructing the packet mode transition from the printer 2 via the printer interface unit 12 (step S10).
3). When the command is received, the printer 2 is returned with a response permitting the shift to the packet mode, and then each unit of the device is controlled to shift the data transfer mode from the non-packet mode to the packet mode (step S104).

【0044】一方、ステップS101でエラーパケット
を受信していない場合、転送エラー検出部14は、ソフ
トウエアリセットにより復旧可能なエラーが検出された
か否かを判断する(ステップS105)。ソフトウエア
リセットにより復旧可能なエラーが検出された場合、プ
リンタインターフェース部12を介してエラーパケット
をプリンタ2に送信する(ステップS106)ととも
に、ソフトウエアリセットにより復旧可能なエラーが検
出された旨を初期化部15に指示する。これを受けて初
期化部15は、自装置をソフトウエアリセットする。こ
の際、非パケットモードで復帰させる(ステップS10
7)。それから、転送エラー検出部14は、所定時間
(たとえば5秒)経過するのを待って(ステップS10
8)、パケットモード移行を指示するコマンドをプリン
タインターフェース部12を介してプリンタ2に送信し
て、プリンタ2からパケットモードへの移行を許可する
応答を受け取るのを待つ。そして、応答を受け取った場
合は、データ転送モードを非パケットモードからパケッ
トモードへ移行するよう自装置の各部を制御する(ステ
ップS109)。なお、応答を受け取らなかった場合、
データ転送モードの非パケットモードからパケットモー
ドへの移行は行わない。
On the other hand, when the error packet is not received in step S101, the transfer error detection unit 14 determines whether or not a recoverable error is detected by software reset (step S105). When a recoverable error is detected by the software reset, an error packet is transmitted to the printer 2 via the printer interface unit 12 (step S106), and it is initialized that the recoverable error is detected by the software reset. The conversion unit 15 is instructed. In response to this, the initialization unit 15 resets its own software. At this time, the non-packet mode is restored (step S10).
7). Then, the transfer error detection unit 14 waits for a predetermined time (for example, 5 seconds) to elapse (step S10).
8) Send a command instructing the packet mode transition to the printer 2 via the printer interface unit 12, and wait for receipt of a response from the printer 2 permitting the transition to the packet mode. Then, when the response is received, each unit of the own device is controlled so as to shift the data transfer mode from the non-packet mode to the packet mode (step S109). If you do not receive a response,
The data transfer mode is not changed from the non-packet mode to the packet mode.

【0045】一方、ステップS105でソフトウエアリ
セットにより復旧可能なエラーが検出されていない場
合、転送エラー検出部14は、ソフトウエアリセットで
は復旧不可能な致命的なエラーが検出されたか否かを判
断する(ステップS110)。致命的なエラーが検出さ
れた場合、自装置の動作を停止させ(ステップS11
1)、ハードウエアリセットによる再起動がされるのを
待つ。なお、このハードウエアリセットによる再起動
は、たとえば、プリンタ2のRST信号「L」ドライブ
で行うようにすればよい。
On the other hand, if no recoverable error is detected by the software reset in step S105, the transfer error detection unit 14 determines whether a fatal error that cannot be recovered by the software reset is detected. (Step S110). When a fatal error is detected, the operation of the own device is stopped (step S11).
1) Wait for the restart by hardware reset. The restart by the hardware reset may be performed by the RST signal “L” drive of the printer 2, for example.

【0046】次に、プリンタ2のデータ転送エラー検出
処理を説明する。
Next, the data transfer error detection processing of the printer 2 will be described.

【0047】図5は、プリンタ2のデータ転送エラー検
出処理を説明するためのフロー図である。このフローは
図4に示すフローと同様、プリントサーバ1およびプリ
ンタ2間において、IEEE標準1284.4にしたが
ったパケット単位のデータ転送が行われているときに、
すなわち、プリンタ2およびクライアント3間におい
て、プリントサーバ1を介したデータ通信が行われてい
るときに実施される。
FIG. 5 is a flow chart for explaining the data transfer error detection processing of the printer 2. This flow is similar to the flow shown in FIG. 4, when data transfer in packet units according to IEEE standard 1284.4 is being performed between the print server 1 and the printer 2.
That is, this is performed when data communication is being performed between the printer 2 and the client 3 via the print server 1.

【0048】図5に示すように、プリンタ2のデータ転
送エラー検出処理は、図4に示すプリントサーバ1のデ
ータ転送エラー検出処理と基本的に同様である。
As shown in FIG. 5, the data transfer error detection process of the printer 2 is basically the same as the data transfer error detection process of the print server 1 shown in FIG.

【0049】すなわち、転送エラー検出部25は、イン
ターフェース部21を介して、プリントサーバ1よりエ
ラーパケットを受信したか否かを判断する(ステップS
201)。エラーパケットを受信した場合、その旨を初
期化部26に指示する。これを受けて初期化部26は、
自装置をソフトウエアリセットする。この際、非パケッ
トモードで復帰させる(ステップS202)。それか
ら、転送エラー検出部25は、インターフェース部21
を介して、プリントサーバ1よりパケットモード移行を
指示するコマンドを受信するのを待つ(ステップS20
3)。該コマンドを受信すると、パケットモードへの移
行を許可する応答をプリントサーバ1に返した後、デー
タ転送モードを非パケットモードからパケットモードへ
移行するよう自装置の各部を制御する(ステップS20
4)。
That is, the transfer error detecting unit 25 determines whether or not an error packet is received from the print server 1 via the interface unit 21 (step S).
201). When the error packet is received, the initialization unit 26 is instructed to that effect. In response to this, the initialization unit 26
Software reset the device. At this time, the non-packet mode is restored (step S202). Then, the transfer error detection unit 25 uses the interface unit 21.
Through the print server 1 until it receives a command instructing the packet mode transition (step S20).
3). When the command is received, a response permitting the transition to the packet mode is returned to the print server 1, and then each unit of the device is controlled so as to transition the data transfer mode from the non-packet mode to the packet mode (step S20).
4).

【0050】一方、ステップS201でエラーパケット
を受信していない場合、転送エラー検出部25は、ソフ
トウエアリセットにより復旧可能なエラーが検出された
か否かを判断する(ステップS205)。ソフトウエア
リセットにより復旧可能なエラーが検出された場合、イ
ンターフェース部21を介してエラーパケットをプリン
トサーバ1に送信する(ステップS206)とともに、
ソフトウエアリセットにより復旧可能なエラーが検出さ
れた旨を初期化部26に指示する。これを受けて初期化
部26は、自装置をソフトウエアリセットする。この
際、非パケットモードで復帰させる(ステップS20
7)。それから、転送エラー検出部25は、所定時間
(たとえば5秒)経過するのを待って(ステップS20
8)、パケットモード移行を指示するコマンドをインタ
ーフェース部21を介してプリントサーバ1に送信し
て、プリントサーバ1からパケットモードへ移行を許可
する応答を受け取るのを待つ。そして、応答を受け取っ
た場合は、データ転送モードを非パケットモードからパ
ケットモードへ移行するよう自装置の各部を制御する
(ステップS209)。なお、応答を受け取らなかった
場合、データ転送モードの非パケットモードからパケッ
トモードへの移行は行わない。
On the other hand, when the error packet is not received in step S201, the transfer error detection unit 25 determines whether or not a recoverable error is detected by software reset (step S205). When a recoverable error is detected by software reset, an error packet is transmitted to the print server 1 via the interface unit 21 (step S206), and
The initialization unit 26 is instructed that a recoverable error has been detected by the software reset. In response to this, the initialization unit 26 resets its own software. At this time, the non-packet mode is restored (step S20).
7). Then, the transfer error detection unit 25 waits for a predetermined time (for example, 5 seconds) to elapse (step S20).
8) Send a command instructing the packet mode transition to the print server 1 via the interface unit 21 and wait for a response from the print server 1 to permit the packet mode transition. Then, when the response is received, each unit of the own device is controlled so as to shift the data transfer mode from the non-packet mode to the packet mode (step S209). If no response is received, the data transfer mode is not changed from the non-packet mode to the packet mode.

【0051】一方、ステップS205でソフトウエアリ
セットにより復旧可能なエラーが検出されていない場
合、転送エラー検出部25は、ソフトウエアリセットで
は復旧不可能な致命的なエラーが検出されたか否かを判
断する(ステップS210)。致命的なエラーが検出さ
れた場合、自装置の動作を停止させ(ステップS21
1)、指示受付部24を介して操作者より、ハードウエ
アリセットによる再起動がされるのを待つ。なお、この
際、たとえば、プリンタ2のRST信号「L」ドライブ
を用いてプリントサーバ1もハードウエアリセットによ
る再起動がされるようにしてもよい。
On the other hand, when the error which can be recovered by the software reset is not detected in step S205, the transfer error detection unit 25 judges whether or not the fatal error which cannot be recovered by the software reset is detected. Yes (step S210). When a fatal error is detected, the operation of the own device is stopped (step S21
1) Wait for the operator to restart by hardware reset via the instruction receiving unit 24. At this time, the print server 1 may be restarted by a hardware reset using the RST signal “L” drive of the printer 2, for example.

【0052】以上、本発明の一実施形態について説明し
た。
The embodiment of the present invention has been described above.

【0053】本実施形態によれば、上述したように、プ
リントサーバ1およびプリンタ2間のデータ転送にエラ
ーが発生した場合、実行中のジョブをクリアし、新たな
ジョブを受け入れることが可能な状態にプリントサーバ
1およびプリンタ2を移行させることができるので、デ
ータ転送エラーの検出により動作を停止させる従来のシ
ステムに比べ、データ転送エラーによるシステム動作停
止の復旧作業にかかる負担を低減することができる。
According to this embodiment, as described above, when an error occurs in the data transfer between the print server 1 and the printer 2, the job being executed can be cleared and a new job can be accepted. Since the print server 1 and the printer 2 can be migrated to, the burden on the recovery work of the system operation stop due to the data transfer error can be reduced as compared with the conventional system in which the operation is stopped by the detection of the data transfer error. .

【0054】また、本実施形態では、プリントサーバ1
およびプリンタ2間のデータ転送にエラーが発生した場
合、ソフトウエアリセットで実行中のジョブをクリア
し、一旦、非パケットモードに移行するようにしてい
る。すなわち、プリントサーバ1およびプリンタ2は、
リセット後、必ず非パケットモードでコマンドをやり取
りし、それから、パケットモードへ移行するようにして
いる。コマンドのやり取りが成立しなければ、パケット
モードへは移行しない。このため、相手装置がパケット
モードをサポートしているか否かを意識することなく、
リセット後の処理を行うことができる。つまり、相手装
置がパケットモードをサポートしているか否かに応じ
て、リセット後の処理を変える必要がない。
Further, in this embodiment, the print server 1
When an error occurs in the data transfer between the printer 2 and the printer 2, the job being executed is cleared by software reset, and the non-packet mode is temporarily entered. That is, the print server 1 and the printer 2 are
After reset, commands are always exchanged in non-packet mode, and then the mode is changed to packet mode. If the command is not exchanged, the packet mode is not entered. Therefore, without being aware of whether or not the partner device supports the packet mode,
Processing after reset can be performed. That is, it is not necessary to change the processing after reset depending on whether or not the partner device supports the packet mode.

【0055】なお、上記の実施形態では、本発明を、プ
リンタ2をIEEE標準1284.4方式によりデータ
転送を行うプリントサーバ1を介して複数のクライアン
ト3で共有するシステムに適用した場合について説明し
たが、たとえば、スキャナをIEEE標準1284.4
方式によりデータ転送を行うサーバを介して複数のクラ
イアントで共有するシステムなど、入出力装置と当該入
出力装置をネットワークに接続するためのインターフェ
ース装置との間のデータ転送を、パケット単位で行うネ
ットワーク対応入出力システムに広く適用することがで
きる。
In the above embodiment, the present invention is applied to a system in which the printer 2 is shared by a plurality of clients 3 via the print server 1 which transfers data according to the IEEE standard 1284.4 system. However, for example, if the scanner is IEEE standard 1284.4
Network correspondence that transfers data between an input / output device and an interface device for connecting the input / output device to the network in packet units, such as a system shared by multiple clients via a server that transfers data by the method It can be widely applied to input / output systems.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
データ転送エラーによるシステム動作停止の復旧作業に
かかる負担を低減することができる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to reduce the burden of recovery work for system operation stop due to a data transfer error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態が適用されたネットワーク
システムの概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a network system to which an embodiment of the present invention is applied.

【図2】図1に示すプリントサーバ1の概略構成図であ
る。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of a print server 1 shown in FIG.

【図3】図1に示すプリンタ2の概略構成図である。FIG. 3 is a schematic configuration diagram of a printer 2 shown in FIG.

【図4】図2に示すプリントサーバ1のデータ転送エラ
ー検出処理を説明するためのフロー図である。
FIG. 4 is a flowchart for explaining a data transfer error detection process of the print server 1 shown in FIG.

【図5】図3に示すプリンタ2のデータ転送エラー検出
処理を説明するためのフロー図である。
5 is a flowchart for explaining a data transfer error detection process of the printer 2 shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:プリントサーバ 2:プリンタ 3:クライアント 4:ネットワーク 11:ネットワークインターフェース部 12:プリンタインターフェース部 13:プロトコル変換処理部 14,25:転送エラー検出部 15,26:初期化部 21:インターフェース部 22:コントローラ部 23:プリンタエンジン部 24:指示受付部 1: Print server 2: Printer 3: Client 4: Network 11: Network interface section 12: Printer interface section 13: Protocol conversion processing unit 14, 25: Transfer error detector 15, 26: initialization unit 21: Interface part 22: Controller section 23: Printer engine section 24: Instruction reception section

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】入出力装置と、前記入出力装置をネットワ
ークに接続するためのインターフェース装置とを有し、
前記インターフェース装置および前記入出力装置間のデ
ータ転送をパケット単位で行うネットワーク対応入出力
システムであって、 前記入出力装置および前記インターフェース装置は、各
々、 相手装置との間のデータ転送エラーを検出するエラー検
出手段と、 前記エラー検出手段がデータ転送エラーを検出した場合
に、少なくとも実行中のジョブをクリアするための第1
のコマンドを相手装置に送信するとともに、前記エラー
検出手段がデータ転送エラーを検出した場合および相手
装置より第1のコマンドを受け取った場合に、少なくと
も実行中のジョブをクリアするための初期化処理を実行
する初期化手段と、を備え、前記初期化手段は、 初期化処理により自装置の相手装置に対するデータ転送
モードを、パケット単位でデータ転送を行うパケット転
送モードから非パケット単位でデータ転送を行う非パケ
ット転送モードへ移行させ、 初期化処理が自装置内の前記エラー検出手段によるデー
タ転送エラー検出に起因して実行された場合には、自装
置の相手装置に対するデータ転送モードを、移行させた
非パケット転送モードからパケット転送モードへ再び移
行させ、かつ、データ転送モードをパケット転送モード
に移行させるための第2のコマンドを相手装置に送信
し、 初期化処理が相手装置よりの第1のコマンドに起因して
実行された場合には、相手装置より第2のコマンドを受
け取ったときに、自装置の相手装置に対するデータ転送
モードを、移行させた非パケット転送モードからパケッ
ト転送モードへ再び移行させること を特徴とするネット
ワーク対応入出力システム。
1. An input / output device, and an interface device for connecting the input / output device to a network,
A network-compatible input / output system that transfers data between the interface device and the input / output device in units of packets, wherein the input / output device and the interface device each detect a data transfer error with a partner device. An error detecting unit and a first unit for clearing at least a job being executed when the error detecting unit detects a data transfer error
Of the above command is transmitted to the partner device, and at the same time when the error detecting means detects a data transfer error and when the first command is received from the partner device, at least initialization processing for clearing the job being executed is performed. An initialization unit for executing the data transfer , wherein the initialization unit transfers data to the partner device of the own device by an initialization process.
Set the mode to packet transfer that transfers data in packet units.
Non-packet that transfers data in non-packet units from transmission mode
Data transfer mode, and the initialization process is performed by the error detection means in the device itself.
Data transfer error detection
The data transfer mode for the other device
Move from non-packet transfer mode to packet transfer mode again
Data transfer mode and packet transfer mode
Send second command to switch to other device
However , the initialization process is caused by the first command from the partner device.
When executed, it receives the second command from the partner device.
Transfers data from the device to the other device when the device is removed
Change the mode from the transitioned non-packet transfer mode to
A network-compatible input / output system characterized by switching to the transfer mode again .
【請求項2】請求項1記載のネットワーク対応入出力シ
ステムであって、 前記入出力装置および前記インターフェース装置間での
データ転送方式は、I EEE(Institute of Electrica
l and Electronics Engineers)標準1284.4に準
拠することを特徴とするネットワーク対応入出力システ
ム。
2. The network-compatible input / output system according to claim 1.
A system between the input / output device and the interface device.
The data transfer method is IEEE (Institute of Electrica).
l and Electronics Engineers) Standard 1284.4
Network compatible input / output system characterized by
Mu.
【請求項3】入出力装置との間のデータ転送をパケット
単位で行う、前記入出力装置をネットワークに接続する
ためのインターフェース装置であって、 前記入出力装置との間のデータ転送エラーを検出するエ
ラー検出手段と、 前記エラー検出手段がデータ転送エラーを検出した場合
に、少なくとも実行中のジョブをクリアするための第1
のコマンドを当該入出力装置に送信するとともに、前記
エラー検出手段がデータ転送エラーを検出した場合およ
び前記入出力装置より第1のコマンドを受け取った場合
に、少なくとも実行中のジョブをクリアするための初期
化処理を実行する初期化手段と、を備え、 前記初期化手段は、 初期化処理により前記入出力装置に対するデータ転送モ
ードを、パケット単位でデータ転送を行うパケット転送
モードから非パケット単位でデータ転送を行う非パケッ
ト転送モードへ移行させ、 初期化処理が前記エラー検出手段によるデータ転送エラ
ー検出に起因して実行された場合には、前記入出力装置
に対するデータ転送モードを、移行させた非パケット転
送モードからパケット転送モードへ再び移行させ、か
つ、データ転送モードをパケット転送モードに移行させ
るための第2のコマンドを前記入出力装置に送信し、 初期化処理が前記入出力装置よりの第1のコマンドに起
因して実行された場合には、前記入出力装置より第2の
コマンドを受け取ったときに、前記入出力装置に対する
データ転送モードを、移行させた非パケット転送モード
からパケット転送モードへ再び移行させることを特徴と
するインターフェース装置。
3. A packet for data transfer with an input / output device
Connect the input / output device to the network
Interface device for detecting a data transfer error with the input / output device.
Error detection means and the error detection means detect a data transfer error
The first to clear at least the running jobs
Command is sent to the input / output device, and
If the error detection means detects a data transfer error,
And the first command is received from the I / O device
To clear at least the running jobs
Initialization means for executing initialization processing, wherein the initialization means performs data transfer mode for the input / output device by the initialization processing.
Packet transfer that transfers data in packet units
Non-packet that transfers data from the mode in non-packet units
Transfer to the remote transfer mode, and the initialization process is performed by the error detecting means.
-When executed due to detection, the I / O device
The data transfer mode for the
Switch from send mode to packet transfer mode again.
The data transfer mode to the packet transfer mode.
Send a second command to the I / O device, and the initialization process is initiated by the first command from the I / O device.
If it is executed due to the
To the I / O device when a command is received
Non-packet transfer mode, which is a transfer of data transfer mode
From the packet transfer mode to the packet transfer mode again
Interface device.
【請求項4】自装置をネットワークに接続するためのイ
ンターフェース装置との間のデータ転送をパケット単位
で行う入出力装置であって、 前記インターフェース装置との間のデータ転送エラーを
検出するエラー検出手段と、 前記エラー検出手段がデータ転送エラーを検出した場合
に、少なくとも実行中のジョブをクリアするための第1
のコマンドを当該インターフェース装置に送信するとと
もに、前記エラー検出手段がデータ転送エラーを検出し
た場合および前記インターフェース装置より第1のコマ
ンドを受け取った場合に、少なくとも実行中のジョブを
クリアするための初期化処理を実行する初期化手段と、
を備え、前記初期化手段は、 初期化処理により前記インターフェース装置に対するデ
ータ転送モードを、パケット単位でデータ転送を行うパ
ケット転送モードから非パケット単位でデータ転送を行
う非パケット転送モードへ移行させ、 初期化処理が前記エラー検出手段によるデータ転送エラ
ー検出に起因して実行された場合には、前記インターフ
ェース装置に対するデータ転送モードを、移行させた非
パケット転送モードからパケット転送モードへ再び移行
させ、かつ、データ転送モードをパケット転送モードに
移行させるための第2のコマンドを前記インターフェー
ス装置に送信し、 初期化処理が前記インターフェース装置よりの第1のコ
マンドに起因して実行された場合には、前記インターフ
ェース装置より第2のコマンドを受け取ったときに、前
記インターフェース装置に対するデータ転送モードを、
移行させた非パケット転送モードからパケット転送モー
ドへ再び移行させることを特徴とする入出力装置。
4. An interface for connecting the own device to a network.
Data transfer with the interface device in packet units
Which is an input / output device that performs data transfer error with the interface device.
Error detecting means for detecting and when the error detecting means detects a data transfer error
The first to clear at least the running jobs
When you send the command to the interface device
At the same time, the error detection means detects a data transfer error.
And the first frame from the interface device
If you receive a
Initialization means for executing initialization processing for clearing,
The initialization means includes a device for the interface device by an initialization process.
The data transfer mode is set to the packet transfer mode.
Data transfer from packet transfer mode in non-packet units.
The non-packet transfer mode is set, and the initialization process is performed by the error detection means.
-If executed due to detection, the interface
The data transfer mode for the interface device
Transition from packet transfer mode to packet transfer mode again
And set the data transfer mode to the packet transfer mode.
The second command for transferring is the interface
To the interface device , and the initialization process is performed by the first command from the interface device.
If executed due to a command, the interface
When the second command is received from the
The data transfer mode for the interface device
From the transferred non-packet transfer mode to the packet transfer mode.
An input / output device characterized in that it is transferred to the computer again.
【請求項5】入出力装置と、前記入出力装置をネットワ
ークに接続するためのインターフェース装置との間のデ
ータ転送をパケット単位で行うデータ転送方法であっ
て、 前記入出力装置および前記インターフェース装置は、各
々、 両者間のデータ転送エラーを監視し、データ転送エラー
を検出した場合に、少なくとも実行中のジョブをクリア
するための第1のコマンドを相手装置に送信するステッ
プと、 データ転送エラーを検出した場合および相手装置より第
1のコマンドを受け取 った場合に、少なくとも実行中の
ジョブをクリアするための初期化処理を実行するステッ
プと、を行ない、 前記初期化処理を実行するステップは、 初期化処理により自装置の相手装置に対するデータ転送
モードを、パケット単位でデータ転送を行うパケット転
送モードから非パケット単位でデータ転送を行う非パケ
ット転送モードへ移行させ、 初期化処理が自装置内のデータ転送エラー検出に起因し
て実行された場合には、自装置の相手装置に対するデー
タ転送モードを、移行させた非パケット転送モードから
パケット転送モードへ再び移行させ、かつ、データ転送
モードをパケット転送モードに移行させるための第2の
コマンドを相手装置に送信し、 初期化処理が相手装置よりの第1のコマンドに起因して
実行された場合には、相手装置より第2のコマンドを受
け取ったときに、自装置の相手装置に対するデータ転送
モードを、移行させた非パケット転送モードからパケッ
ト転送モードへ再び移行させることを特徴とするデータ
転送方法。
5. An input / output device and a network for the input / output device.
To the interface device for connecting to the
It is a data transfer method that transfers data in units of packets.
The input / output device and the interface device are
S, monitors data transfer errors between them, the data transfer error
At least clear running jobs
To send the first command to
If a data transfer error is detected,
In the case of Tsu receive one of the command, at least running
Step to execute the initialization process to clear the job.
And the step of executing the initialization process includes the step of transferring data to the partner device of the own device by the initialization process.
Set the mode to packet transfer that transfers data in packet units.
Non-packet that transfers data in non-packet units from transmission mode
Switch to the transfer mode and the initialization process is
If it is executed by
Data transfer mode is changed from non-packet transfer mode
Switch to packet transfer mode again and transfer data
A second method for changing the mode to the packet transfer mode.
The command is sent to the partner device, and the initialization process is caused by the first command from the partner device.
When executed, it receives the second command from the partner device.
Transfers data from the device to the other device when the device is removed
Change the mode from the transitioned non-packet transfer mode to
Data characterized by switching back to transfer mode
Transfer method.
JP31144499A 1999-03-05 1999-11-01 Network compatible input / output system Expired - Fee Related JP3379493B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31144499A JP3379493B2 (en) 1999-03-05 1999-11-01 Network compatible input / output system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5880799 1999-03-05
JP11-58807 1999-03-05
JP31144499A JP3379493B2 (en) 1999-03-05 1999-11-01 Network compatible input / output system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000322208A JP2000322208A (en) 2000-11-24
JP3379493B2 true JP3379493B2 (en) 2003-02-24

Family

ID=26399811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31144499A Expired - Fee Related JP3379493B2 (en) 1999-03-05 1999-11-01 Network compatible input / output system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3379493B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7391979B2 (en) 2004-02-03 2008-06-24 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus and method of automatic reboot
JP4844401B2 (en) * 2007-01-15 2011-12-28 セイコーエプソン株式会社 Printing system, printer, and print server reset method
JP6525817B2 (en) * 2015-08-26 2019-06-05 キヤノン株式会社 Printing control method, program, and information processing apparatus
JP7145752B2 (en) 2018-12-27 2022-10-03 セイコーインスツル株式会社 PRINTING SYSTEM, HOST DEVICE, PRINT CONTROL METHOD, AND PROGRAM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000322208A (en) 2000-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8352664B2 (en) Information processing apparatus including first and second data processors having plural power consumption modes and associated methodology
JP5300553B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM
US9377838B2 (en) Data processing apparatus and power saving control method when transiting to a power saving state
US6665719B1 (en) Communication control for multi-layer communications
JP3379493B2 (en) Network compatible input / output system
US9189431B2 (en) Method of monitoring the status of a peripheral device, and a computer and network system
JP6289057B2 (en) COMMUNICATION DEVICE AND ITS CONTROL METHOD, PRINTING DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6460905B2 (en) Communication device, control method, program
JP4888099B2 (en) Network control apparatus and control method thereof
JP2001184296A (en) Usb communication interface, computer, hub, electronic equipment, and function switching method in the electronic equipment
JP2002175168A (en) Printer control device and electric power saving method for printer
JP6164823B2 (en) Printing device
JP2005222423A (en) Information processing apparatus, printing system, control method, program and storage medium
JP2002103750A (en) Printer system
JP3415557B2 (en) Printer control method, printer device and printer system
JPH11120091A (en) Time-out control system
JP3935295B2 (en) Network adapter
JP2011128743A (en) Network processing apparatus
JP6033383B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP3593882B2 (en) Printing apparatus and interface control method
JP2024059242A (en) Communication control device, control method for communication control device, and program
JP4164243B2 (en) Print monitoring system, print monitoring method, and computer program
JP2001086132A (en) Communication system, print system, communication method and print control method
JP2000155655A (en) Image processor and data communication method of the processor and storage medium for storing computer readable program
JP2002190807A (en) Data communication system, data communication method, data communication unit and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees