JP3367355B2 - 車両の操舵制御装置 - Google Patents

車両の操舵制御装置

Info

Publication number
JP3367355B2
JP3367355B2 JP31497896A JP31497896A JP3367355B2 JP 3367355 B2 JP3367355 B2 JP 3367355B2 JP 31497896 A JP31497896 A JP 31497896A JP 31497896 A JP31497896 A JP 31497896A JP 3367355 B2 JP3367355 B2 JP 3367355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
vehicle
control
steering wheel
steering control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31497896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10152063A (ja
Inventor
国仁 佐藤
武志 後藤
有一 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP31497896A priority Critical patent/JP3367355B2/ja
Priority to US08/970,421 priority patent/US6263270B1/en
Priority to DE19752175A priority patent/DE19752175A1/de
Publication of JPH10152063A publication Critical patent/JPH10152063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367355B2 publication Critical patent/JP3367355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/24Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted
    • B62D1/28Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle not vehicle-mounted non-mechanical, e.g. following a line or other known markers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/087Lane monitoring; Lane Keeping Systems using active steering actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両の操舵制御装置
に関し、特に車両前方の画像から走行路を認識し、この
走行路から逸脱しないように操舵制御を行う車両の操舵
制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、車両を安全に走行させること
を目的として、道路の白線等のガイドラインを認識して
自車の走行路を認識し、この走行路から逸脱しないよう
に操舵制御を行う車両の操舵制御装置が提案されてい
る。
【0003】例えば、特開平5−294250号公報に
は、運転者の方向指示器操作があるときに、車両が走行
する走行路から逸脱する動作により移動する側の後方車
両の有無を検出し、後方車両があるときに警報を行い、
また、運転者の方向指示操作がないときに車両が走行中
の走行路を維持して走行するように操舵制御することが
記載されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来装置では方向指示
操作がないとき走行中の走行路を維持して、この走行路
から逸脱しないように操舵制御を行っているため、運転
者のハンドル操作と操舵制御とが干渉する場合がある。
例えば、走行路上に落下物等があった場合に、運転者が
走行路を逸脱して隣りの走行路に入り落下物を回避する
ようにハンドル操作を行う場合において、制御システム
は元の走行路に車両をとどまらせるよう操舵制御するた
め、運転者のハンドル操作と操舵制御との干渉が生じる
という問題があった。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
ハンドル操作状態を検出して運転者の操舵の意志がある
とき操舵制御の制御量を減少補正することにより、運転
者のハンドル操作と操舵制御との干渉を防止する車両の
操舵制御装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、図1に示すように、車両の前方の道路を撮像した道
路画像を処理してガイドラインを認識するガイドライン
認識手段M1を有し、上記ガイドラインの認識結果に基
づいて走行路上の目標位置を設定し、この目標位置を走
行するよう操舵制御手段M2で操舵制御を行う車両の操
舵制御装置において、操舵ハンドルの操作状態を検出す
るハンドル操作状態検出手段M3と、運転者のハンドル
操作と操舵制御との干渉を防止するよう検出されたハン
ドル操作状態の検出信号に応じて運転者がハンドル操作
を行っているとき上記操舵制御の制御量を減少補正する
補正手段M4とを有し、運転者がハンドル操作を行って
いるときに、減少補正された前記操舵制御の制御量に応
じた操舵制御を行う。
【0007】このため、運転者がハンドル操作を行った
場合、前輪の操舵角や操舵角速度、又は操舵トルク等の
ハンドル操作状態の検出信号から運転者のハンドル操作
を知ることができ、運転者がハンドル操作を行っている
ときは操舵制御の制御量を減少補正するため、運転者の
ハンドル操作と操舵制御との干渉を防止できる。
【0008】
【発明の実施の形態】図2は本発明装置の一実施例の構
成図を示す。同図中、前輪操舵機構10は操舵ハンドル
11を有しており、この操舵ハンドル11は操舵軸12
を介してステアリングギヤボックス13内のピニオンギ
ヤに接続されている。このピニオンギヤはラックバー1
4と噛合し、操舵ハンドル11の回転運動をラックバー
14の往復運動に変換して伝達するものである。ラック
バー14の両端には左右タイロッド15a,15b及び
左右ナックルアーム16a,16bを介して左右前輪F
W1,FW2が操舵可能に連結されている。
【0009】後輪操舵機構20は後輪を操舵するための
アクチュエータとしてのブラシレスモータなどの電動モ
ータ21を備えている。電動モータ21の回転軸はステ
アリングギヤボックス22内にて減速機構を介して軸方
向に変位可能に支持されたリレーロッド23に接続され
ており、リレーロッド23は同モータ21の回転に応じ
て軸方向に変位する。減速機構の逆効率は小さく設定さ
れていて、リレーロッド23側からの外部入力により電
動モータ21が回転駆動されることがないようになって
いる。リレーロッド23の両端にはタイロッド24a,
24b及びナックルアーム25a,25bを介して左右
後輪RW1,RW2が接続されていて、左右後輪RW
1,RW2はリレーロッド23の軸方向の変位に応じて
操舵される。
【0010】電子制御回路(ECU)30には前輪操舵
角センサ32,操舵トルクセンサ33,後輪操舵角セン
サ34,及びガイドライン認識装置36が接続されてい
る。前輪操舵角センサ32は左右前輪FW1,FW2の
操舵角を検出する。操舵トルクセンサ33は前輪の操舵
トルクを検出する。後輪操舵角センサ34は左右後輪R
W1,RW2の操舵角を検出する。上記の前輪操舵角セ
ンサ32及び操舵トルクセンサ33がハンドル操作状態
検出手段M3に対応する。
【0011】ガイドライン認識手段M1としてのガイド
ライン認識装置36は車両の進行方向前方の道路を撮像
した道路画像をカメラ38から供給され、この道路画像
を処理して道路の中央又は路側の白線や黄色の追越し禁
止線等のガイドラインを認識し、このガイドラインに基
づいて走行車線を認識し、図4に一点鎖線で示す走行路
中央線からの車両オフセット量E(n)及び二重線で示
すガイドラインI,II夫々からの距離L1 ,L2 夫々を
検出する。ここで、θは画像から得た車両の走行路に対
する傾き角、1は前方注視点距離(一定値)、eは現在
横ずれ量であり、 E(n)=e+L11 ≒1×θ と表わされる。この車両オフセット量E(n)はECU
30に供給される。
【0012】電子制御装置30は図3に示す如く、マイ
クロコンピュータで構成され、中央処理ユニット(CP
U)50と、リードオンリメモリ(ROM)52と、ラ
ンダムアクセスメモリ(RAM)54と、入力ポート回
路56と、出力ポート回路58と、通信回路60とを有
し、これは双方向性のコモンバス62により互いに接続
されている。
【0013】入力ポート回路56には前輪操舵角センサ
32,操舵トルクセンサ33,後輪操舵角センサ34夫
々の出力する検出信号が供給される。また、通信回路6
0にはガイドライン認識装置36の出力する車両オフセ
ット量E(n)等が供給される。
【0014】ROM52には制御プログラムが記憶され
ている。CPU50は制御プログラムに基づき、後述す
る種々の演算を行い、その際にRAM54が作業領域と
して使用される。CPU50が制御プログラムを実行す
ることにより発生した制御信号は出力ポート回路58か
ら駆動回路40に供給され、この駆動回路40は電動モ
ータ21を駆動して後輪RW1,RW2の操舵を行う。
【0015】図5はECU30が実行する操舵制御手段
M2としての操舵制御処理の一実施例のフローチャート
を示す。この処理は所定時間間隔で繰り返される。同図
中、ステップS12ではガイドライン認識装置36で走
行路の認識ができたかどうかを判別する。走行路の認識
ができた場合にはステップS14に進み、認識できない
場合には処理サイクルを終了する。
【0016】ステップS14ではガイドライン認識装置
36の出力する車両オフセット量E(n)を読み込む。
次にステップS16で次式により後輪操舵制御量D
(n)を算出する。 D(n)=D(n−1)+K1×{E(n)−E(n−1)} ・・・ (1) 但し、D(n−1)は前回の後輪操舵制御量、E(n−
1)は前回の車両オフセット量であり、K1は後輪制御
ゲイン(一定値)である。
【0017】この後、ステップS18で前輪操舵角セン
サ32で検出した操舵角θF,及び操舵トルクセンサ3
3で検出した操舵トルクTS 夫々を読み込み、上記の操
舵角θFと前回の処理で読み込んだ操舵角θF0との差
分を求め、この差分を処理間隔で割ることにより操舵角
速度SθFを演算する。
【0018】ステップS20では上記の操舵角θFを用
いて図6に示すマップを参照し補正ゲインKA を算出
し、また、操舵角速度SθFを用いて図7に示すマップ
を参照し補正ゲインKS を算出し、また、操舵トルクT
S を用いて図8に示すマップを参照し、補正ゲインKT
を算出する。
【0019】補正ゲインKA は操舵角θFが小さいとき
は値が1であり、操舵角θFが大となるに従って値が減
少して最終的には値0となる。補正ゲインKS は操舵角
速度SθFが小さいときは値1であり、操舵角速度Sθ
Fがある値を越えるとKS の値は0となる。補正ゲイン
T は操舵トルクTSが小さいときは値1であり、操舵
トルクTS がある値を越えると徐々に減少し最終的に値
0となる。ここでは操舵角θFが大きいとき、又は操舵
角速度SθFが大きいとき、又は操舵トルクTS が大き
いときは運転者がハンドル操作を行っているとみなし、
補正ゲインKA ,KS ,KT 夫々を0としている。
【0020】次のステップS22では次式により後輪操
舵制御量D(n)と、補正ゲインK A ,KS ,KT を用
いて実際の後輪操舵制御量Dを算出する。 D=D(n)×MAX(KA ×KS ,KS ×KT ) ・・・ (2) 但し、MAX(A,B)はAとBとのうちいずれか大き
い方を選択することを表わす。
【0021】この後、ステップS24では実際の後輪操
舵制御量Dに基づいて駆動回路40を駆動する。これに
よって電動モータ21が回転駆動されて、後輪RW1,
RW2の操舵が行われる。この後、処理を終了する。上
記のステップS20,S22が補正手段M4に対応す
る。
【0022】このため、運転者がハンドル操作を行った
場合、前輪の操舵角θFや操舵角速度SθF、又は操作
トルクTS 等のハンドル操作状態から運転者のハンドル
操作を知ることができ、運転者がハンドル操作を行って
いるときは操舵制御の制御量を減少補正するため、運転
者のハンドル操作と操舵制御との干渉を防止でき、後方
車両が無く、運転者が緩やかに右側の走行路に走路変更
をしようとする場合、運転者はハンドルを右側に操作し
て車両を右側の走行路に移動させようとしたとき、制御
システムの制御量は減少補正されるため、干渉が生じる
ことを防止でき、ドライバビリティが向上する。
【0023】なお、上記実施例では後輪の操舵制御を行
っているが、これは前輪の操舵制御を行うものであって
も良く、上記実施例に限定されない。
【0024】
【発明の効果】上述の如く、請求項1に記載の発明は、
車両の走行路上のガイドラインを認識するガイドライン
認識手段を有し、上記ガイドラインの認識結果に基づい
て走行路上の目標位置を設定し、この目標位置を走行す
るよう操舵制御を行う車両の操舵制御装置において、操
舵ハンドルの操作状態を検出するハンドル操作状態検出
手段と、運転者のハンドル操作と操舵制御との干渉を防
止するよう検出されたハンドル操作状態の検出信号に応
じて運転者がハンドル操作を行っているとき上記操舵制
御の制御量を減少補正する補正手段とを有する。
【0025】このため、運転者がハンドル操作を行った
場合、前輪の操舵角や操舵角速度、又は操舵トルク等の
ハンドル操作状態の検出信号から運転者のハンドル操作
を知ることができ、運転者がハンドル操作を行っている
ときは操舵制御の制御量を減少補正するため、運転者の
ハンドル操作と操舵制御との干渉を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明装置の構成図である。
【図3】ECUのブロック図である。
【図4】車両オフセット量を説明するための図である。
【図5】操舵制御処理のフローチャートである。
【図6】マップを示す図である。
【図7】マップを示す図である。
【図8】マップを示す図である。
【符号の説明】
10 前輪操舵機構 11 操舵ハンドル 12 操舵軸 13,22 ステアリングギヤボックス 14 ラックバー 15a,15b,24a,24b タイロッド 16a,16b,25a,25b ナックルアーム 20 後輪操舵機構 21 電動モータ 23 リレーロッド 30 ECU 32 前輪操舵角センサ 33 操舵トルクセンサ 34 後輪操舵角センサ 36 ガイドライン認識装置 38 カメラ 40 駆動回路 M1 ガイドライン認識手段 M2 操舵制御手段 M3 ハンドル操作状態検出手段 M4 補正手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B62D 137:00 B62D 137:00 (56)参考文献 特開 平8−26129(JP,A) 特開 平9−58503(JP,A) 特開 平6−336170(JP,A) 特開 平9−207800(JP,A) 特開 平10−76967(JP,A) 特開 平10−76969(JP,A) 特開 平7−172337(JP,A) 特開 平4−95575(JP,A) 特開 平9−128699(JP,A) 特開 平5−294250(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 6/00 - 6/06 B62D 5/00 - 5/32 B62D 1/28 B60R 21/00 G08G 1/16 B62D 7/00 - 7/20

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の前方の道路を撮像した道路画像を
    処理してガイドラインを認識するガイドライン認識手段
    を有し、上記ガイドラインの認識結果に基づいて走行路
    上の目標位置を設定し、この目標位置を走行するよう操
    舵制御を行う車両の操舵制御装置において、 操舵ハンドルの操作状態を検出するハンドル操作状態検
    出手段と、 運転者のハンドル操作と操舵制御との干渉を防止するよ
    う検出されたハンドル操作状態の検出信号に応じて運転
    者がハンドル操作を行っているとき上記操舵制御の制御
    量を減少補正する補正手段とを有し、 運転者がハンドル操作を行っているときに、減少補正さ
    れた前記操舵制御の制御量に応じた操舵制御を行うこと
    を特徴とする車両の操舵制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車両の操舵制御装置にお
    いて、 前記ハンドル操作状態の検出信号は、前輪の操舵角と操
    舵角速度、または操舵角速度と操舵トルクであることを
    特徴とする車両の操舵制御装置。
JP31497896A 1996-11-26 1996-11-26 車両の操舵制御装置 Expired - Fee Related JP3367355B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31497896A JP3367355B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 車両の操舵制御装置
US08/970,421 US6263270B1 (en) 1996-11-26 1997-11-14 Vehicle steering control apparatus
DE19752175A DE19752175A1 (de) 1996-11-26 1997-11-25 Fahrzeuglenkungssteuerungseinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31497896A JP3367355B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 車両の操舵制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10152063A JPH10152063A (ja) 1998-06-09
JP3367355B2 true JP3367355B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=18059962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31497896A Expired - Fee Related JP3367355B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 車両の操舵制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6263270B1 (ja)
JP (1) JP3367355B2 (ja)
DE (1) DE19752175A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405975B1 (en) 1995-12-19 2002-06-18 The Boeing Company Airplane ground maneuvering camera system
DE19943410B4 (de) * 1998-09-11 2011-08-18 Honda Giken Kogyo K.K. Lenksteuersystem für ein Fahrzeug
US7366595B1 (en) * 1999-06-25 2008-04-29 Seiko Epson Corporation Vehicle drive assist system
JP3575343B2 (ja) * 1999-08-02 2004-10-13 日産自動車株式会社 車線追従装置
DE10111283A1 (de) * 2001-03-09 2002-09-19 Audi Ag Fahrerassistenzvorrichtung und Fahrerassistenzverfahren zur Assistenz eines Fahrers beim Fahren eines Fahrzeugs
JP3905727B2 (ja) * 2001-07-13 2007-04-18 日産自動車株式会社 車両の車線追従制御装置
US7510038B2 (en) * 2003-06-11 2009-03-31 Delphi Technologies, Inc. Steering system with lane keeping integration
DE10331232B4 (de) * 2003-07-10 2008-10-02 Zf Lenksysteme Gmbh Vorrichtung zur spurhaltungsgeregelten Lenkung
DE112005001350A5 (de) * 2004-06-25 2008-07-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Einrichtung zum Stabilisieren eines Fahrzeugs
JP4715372B2 (ja) * 2005-07-29 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 操舵支援装置
US8340866B2 (en) * 2005-12-27 2012-12-25 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle and steering control device for vehicle
DE102007029909A1 (de) * 2007-06-28 2009-01-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum automatischen Korrigieren einer Zustandsgröße eines Fahrzeugs
US8560157B2 (en) * 2007-09-19 2013-10-15 Topcon Positioning Systems, Inc. Partial manual control state for automated vehicle navigation system
JP5301877B2 (ja) * 2008-05-19 2013-09-25 本田技研工業株式会社 車両用操舵制御装置
CN102762434B (zh) 2010-06-23 2015-07-22 丰田自动车株式会社 车辆行驶控制装置
US8626392B2 (en) 2010-06-23 2014-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle running control apparatus
JP5430505B2 (ja) 2010-06-25 2014-03-05 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP6098545B2 (ja) * 2014-02-18 2017-03-22 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP6369351B2 (ja) 2015-02-20 2018-08-08 株式会社デンソー 車両制御装置
JP6345225B1 (ja) 2016-12-21 2018-06-20 三菱電機株式会社 車両用操舵システムおよびレーンキープシステム
JP2020075665A (ja) 2018-11-09 2020-05-21 トヨタ自動車株式会社 車両走行制御装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4361202A (en) * 1979-06-15 1982-11-30 Michael Minovitch Automated road transportation system
JPS63314618A (ja) * 1987-06-17 1988-12-22 Nissan Motor Co Ltd 自律走行車両制御装置
JP2527194B2 (ja) 1987-07-29 1996-08-21 本田技研工業株式会社 前後輪操舵装置
JP2802502B2 (ja) * 1989-01-07 1998-09-24 本田技研工業株式会社 自走車の操向位置検出装置およびそのための基準点検出装置
US4970653A (en) * 1989-04-06 1990-11-13 General Motors Corporation Vision method of detecting lane boundaries and obstacles
JP2536197B2 (ja) 1989-11-20 1996-09-18 トヨタ自動車株式会社 前後輪操舵車の後輪操舵装置
US5022421A (en) 1990-01-26 1991-06-11 Johnson Dwight N Fluid connection method and assembly
US5245422A (en) * 1991-06-28 1993-09-14 Zexel Corporation System and method for automatically steering a vehicle within a lane in a road
JPH0585383A (ja) 1991-09-25 1993-04-06 Toyota Motor Corp 四輪操舵車の後輪操舵制御装置
JP3171916B2 (ja) 1992-04-20 2001-06-04 マツダ株式会社 車両の安全装置
JP3183966B2 (ja) * 1992-04-20 2001-07-09 マツダ株式会社 車両の走行制御装置
JP3142629B2 (ja) * 1992-04-20 2001-03-07 マツダ株式会社 車両の走行制御装置
KR950009344B1 (ko) * 1992-09-15 1995-08-21 주식회사삼성중공업 무궤도식 크레인 자동주향방법 및 그 장치
JPH06301418A (ja) * 1992-10-08 1994-10-28 Takeshi Miura ゴルフカート走行誘導法
JP3028012B2 (ja) * 1992-10-19 2000-04-04 トヨタ自動車株式会社 車速感応型電動式パワーステアリング装置
JP3374570B2 (ja) * 1995-01-31 2003-02-04 いすゞ自動車株式会社 車線逸脱警報装置
GB9317983D0 (en) * 1993-08-28 1993-10-13 Lucas Ind Plc A driver assistance system for a vehicle
JP3431962B2 (ja) * 1993-09-17 2003-07-28 本田技研工業株式会社 走行区分線認識装置を備えた自動走行車両
DE4332836C1 (de) * 1993-09-27 1994-09-15 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur spurhaltungsgeregelten Lenkung eines Fahrzeugs
JP3332500B2 (ja) * 1993-10-06 2002-10-07 マツダ株式会社 自動車の走行状態判定装置およびそれを用いた安全装置
JP3580860B2 (ja) 1994-07-18 2004-10-27 富士重工業株式会社 自動操舵装置
JP3191621B2 (ja) * 1995-03-14 2001-07-23 トヨタ自動車株式会社 車両走行誘導システム
JP3390289B2 (ja) * 1995-06-16 2003-03-24 富士重工業株式会社 警報装置
US5875408A (en) * 1995-07-17 1999-02-23 Imra America, Inc. Automated vehicle guidance system and method for automatically guiding a vehicle
JP3289565B2 (ja) * 1995-08-23 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 自動操舵システム
JP3574235B2 (ja) * 1995-08-31 2004-10-06 本田技研工業株式会社 車両の操舵力補正装置
US6053270A (en) * 1995-11-02 2000-04-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering angle correcting system in vehicle
JP3525969B2 (ja) * 1995-12-01 2004-05-10 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置
JP3120724B2 (ja) * 1996-03-13 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 車両用自動走行装置
JPH1081247A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Honda Motor Co Ltd カウンタステア判定装置
JP3166635B2 (ja) * 1996-11-14 2001-05-14 トヨタ自動車株式会社 車両の操舵制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6263270B1 (en) 2001-07-17
JPH10152063A (ja) 1998-06-09
DE19752175A1 (de) 1998-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3367355B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP6638012B2 (ja) 車両の車線逸脱防止制御装置
JP6611275B2 (ja) 車両の車線逸脱防止制御装置
JP2000118423A (ja) 車両用操舵制御装置
JP6581627B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3660011B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP7348775B2 (ja) 車両の車線逸脱抑制制御装置
JP3882318B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3166635B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2008044427A (ja) 車両の操舵制御装置
JP3255052B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3572876B2 (ja) 車両用走行制御装置
EP2050657B1 (en) Steering support device
JP6774315B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3598720B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3575206B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP7032967B2 (ja) 車両の操舵支援装置
JP3555391B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP2010158987A (ja) 車両用転舵制御装置
JP3577864B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3577883B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JP3572870B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JPH1199955A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH069979B2 (ja) 4輪操舵車の操舵制御装置
JP3493921B2 (ja) 車両の操舵制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees