JP2023075680A - Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system - Google Patents
Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023075680A JP2023075680A JP2021188732A JP2021188732A JP2023075680A JP 2023075680 A JP2023075680 A JP 2023075680A JP 2021188732 A JP2021188732 A JP 2021188732A JP 2021188732 A JP2021188732 A JP 2021188732A JP 2023075680 A JP2023075680 A JP 2023075680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shake
- offset
- correction amount
- offset value
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 338
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 78
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 190
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 121
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 63
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 59
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 48
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 42
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 36
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 15
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 13
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮像装置の像ブレを補正する技術に関し、特に連続撮影時の像ブレ補正に関するものである。 The present invention relates to a technique for correcting image blurring of an imaging device, and more particularly to image blurring correction during continuous shooting.
像ブレ補正装置を備える撮像装置を用いて、パノラマ画像を生成する機能がある。この機能を使ってパノラマ画像を生成するとき、撮影者は任意の速度でパンニングしながら連続撮影を行わせる。撮像装置は連写中の各露光期間で撮影者のパンニング動作や手振れに対応する像ブレ量を、像ブレ補正手段によって補正し、これら撮影画像を合成することによってパノラマ画像を得る(以後、この撮影方法をパノラマ撮影と表記する)。 2. Description of the Related Art There is a function of generating a panorama image using an imaging device equipped with an image blur correction device. When using this function to generate a panorama image, the photographer performs continuous shooting while panning at an arbitrary speed. The image pickup apparatus corrects the amount of image blurring corresponding to the panning motion and camera shake of the photographer during each exposure period during continuous shooting by image blur correction means, and obtains a panoramic image by synthesizing these photographed images (hereinafter referred to as this The shooting method is referred to as panorama shooting).
このパノラマ撮影機能を用いて、パンニング動作および手振れが精度よく補正された画像を得るためには、像ブレ補正値演算に用いる振れ検出信号のオフセット成分を精度よく算出することが求められる。 In order to obtain an image in which the panning motion and camera shake are accurately corrected using this panorama shooting function, it is required to accurately calculate the offset component of the shake detection signal used to calculate the image shake correction value.
特許文献1には、手振れが精度よく補正するために、撮像装置本体に設けられた振れ検出手段を用いて、レンズ装置に設けられた振れ検出手段の出力を補正する機能が開示している。特許文献1に記載の撮像装置は、レンズ装置が備える第1の振れ検出手段よりも、撮像装置が備える第2の振れ検手段の方が精度が高い場合、第2の振れ検出手段の検出結果に基づいて第1の振れ検出手段により検出した第1の検出信号の補正量を算出する。そして、算出した補正量により第1の検出信号を補正した結果を用いて像ブレ補正を行うことを提案している。 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-200001 discloses a function of correcting the output of a shake detection means provided in a lens device using a shake detection means provided in an imaging apparatus main body in order to accurately correct camera shake. In the image pickup apparatus disclosed in Patent Document 1, when the accuracy of the second shake detection means included in the image pickup apparatus is higher than that of the first shake detection means included in the lens device, the detection result of the second shake detection means A correction amount of the first detection signal detected by the first shake detection means is calculated based on. Then, it is proposed to perform image blur correction using the result of correcting the first detection signal with the calculated correction amount.
上記のような構成とすることにより、レンズ装置と撮像装置本体部がそれぞれ備える振れ検出手段の性能差の影響に対して、像ブレ補正性能を向上させることができる。 With the configuration as described above, it is possible to improve the image blur correction performance against the influence of the performance difference between the shake detection means provided in the lens device and the main body of the imaging device.
しかしながら、レンズ装置あるいは撮像装置が有する振れ検出手段によっては、連写撮影中に振れ検出信号に対するオフセット成分の推定値の更新(以下、オフセット更新)が行われることにより急峻な撮影範囲の変動が発生することがある。 However, depending on the shake detection means of the lens device or the imaging device, the estimated value of the offset component for the shake detection signal is updated (hereinafter referred to as "offset update") during continuous shooting, resulting in sharp fluctuations in the shooting range. I have something to do.
例えば、振れ検出手段には撮影者の操作や扱い方によって、撮像装置起動後の振れ検出信号に大きな誤差を持ってしまうものがある。このような検出手段を使用した場合には、振れ検出信号に任意の誤差を持った後に、振れ検出信号に対するオフセット更新が行われることがある。そのときに、上述の特許文献1に開示された従来技術のように、一方の振れ検出信号に基づくもう一方の振れ検出信号の補正量を使用して像ブレ補正を行うと、オフセット成分の推定値が急峻に変化することにより、急峻な撮像範囲の変動が起こる可能性がある。 For example, some shake detection means have a large error in the shake detection signal after the imaging apparatus is started, depending on the operation and handling of the photographer. When such a detection means is used, an offset update to the shake detection signal may be performed after the shake detection signal has an arbitrary error. At that time, as in the prior art disclosed in the above-mentioned Patent Document 1, if image blur correction is performed using the correction amount of one shake detection signal based on the other shake detection signal, the offset component can be estimated. A sharp change in the value may cause a sharp change in the imaging range.
特に、パノラマ撮影においては連写撮影時間が長くなることが多く、連写中にオフセット更新が発生する可能性も高くなってしまうため対策が求められている。 In particular, in panoramic photography, the continuous shooting time is often long, and there is a high possibility that the offset will be updated during continuous shooting, so countermeasures are required.
従って、本発明の目的は、振れ検出信号に対するオフセット更新に起因する急峻な撮像範囲の変化を低減する撮像装置を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide an image pickup apparatus that reduces sharp changes in the image pickup range caused by the offset update of the shake detection signal.
本発明の一側面としての光学機器は、連続撮影が可能な撮像システムを構成し、振れを検出する第1の振れ検出手段と、オフセット値設定手段と、前記第1の振れ検出手段により検出された第1の振れ検出信号と前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値とに基づいて像振れを補正する振れ補正手段と、第1の通信手段と、を備える第1の光学機器を装着可能な第2の光学機器であって、前記第1の通信手段から、前記オフセット値設定手段に設定されているオフセット値の更新タイミングを示す情報を受信する第2の通信手段と、振れを検出する第2の振れ検出手段と、前記第2の通信手段で受信した、オフセット値の更新タイミングを示す情報と、前記第2の振れ検出手段により検出した第2の振れ検出信号とに基づいてオフセット補正量を算出するオフセット補正量算出手段と、を備え、連続撮影を行う第1のモードが設定されている場合、前記オフセット補正量算出手段は、第1の算出方法と前記第1の算出方法とは異なる第2の算出方法とを含む複数の算出方法から、前記オフセット値の更新タイミングを示す情報に基づいて、前記オフセット補正量の算出に用いる算出方法を選択し、前記連続撮影による各露光期間の合間に、前記選択した算出方法に基づいて前記オフセット補正量を算出することを特徴とする。 An optical apparatus as one aspect of the present invention configures an imaging system capable of continuous shooting, and includes first shake detection means for detecting shake, offset value setting means, and the first shake detected by the first shake detection means. A first optical device comprising: a first communication means; a second optical apparatus comprising: second communication means for receiving information indicating update timing of the offset value set in the offset value setting means from the first communication means; and detecting shake. offset correction based on the second shake detection means, the information indicating the update timing of the offset value received by the second communication means, and the second shake detection signal detected by the second shake detection means; and offset correction amount calculation means for calculating the offset correction amount, and when a first mode in which continuous shooting is performed is set, the offset correction amount calculation means performs the first calculation method and the first calculation method. selects a calculation method used for calculating the offset correction amount from a plurality of calculation methods including a different second calculation method, based on information indicating update timing of the offset value; , the offset correction amount is calculated based on the selected calculation method.
本発明のその他の側面については、以下で説明する実施の形態で明らかにする。 Other aspects of the present invention will be clarified in the embodiments described below.
本発明によれば、振れ検出手段の検出結果に含まれるオフセット成分を推定し、検出結果と推定結果とを用いて像ブレ補正を行う場合に、振れ検出信号に対するオフセット更新に起因する急峻な画角ずれを低減することができる。 According to the present invention, when the offset component included in the detection result of the shake detection means is estimated, and the image blur correction is performed using the detection result and the estimation result, a steep image caused by updating the offset to the shake detection signal is corrected. Angular misalignment can be reduced.
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。 Preferred embodiments of the present invention are described in detail below with reference to the accompanying drawings.
尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。 It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims.
実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。 Although multiple features are described in the embodiments, not all of these multiple features are essential to the invention, and multiple features may be combined arbitrarily.
さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し重複した説明は省略する。 Furthermore, in the accompanying drawings, the same or similar configurations are denoted by the same reference numerals, and duplicate descriptions are omitted.
(第1の実施形態)
本実施形態では、パノラマ撮影中の振れ補正量の取得方法について説明をする。図1は、本発明の撮像装置(撮像システム)の一実施形態である撮像装置の構成を示すブロック図である。本実施形態の撮像装置は、レンズ交換型の撮像装置であり、撮像装置本体(以下、カメラ本体)1と、カメラ本体に装着可能なレンズ装置2とで構成される。レンズ装置2は、撮影光学系200を備える。撮影光学系200は、ズームレンズ101と像ブレ補正レンズ102とフォーカスレンズ103と絞り104とを有する。ズームレンズ101は光軸方向に移動して、被写体像を結像させる撮影光学系(撮影レンズ)200の焦点距離を光学的に変化させ、撮影画角を変更する。像ブレ補正レンズ102は光軸に垂直な方向に移動することにより、撮像装置の振れに起因する像ブレを光学的に補正する。フォーカスレンズ103は光軸方向に移動することにより光学的にピント位置を調節する。絞り104とシャッタ105は開閉により光量を調節することができ露出制御に使用する。
(First embodiment)
In the present embodiment, a method for acquiring the shake correction amount during panorama shooting will be described. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an imaging device (imaging system) that is an embodiment of the imaging device (imaging system) of the present invention. The imaging apparatus of this embodiment is a lens-interchangeable imaging apparatus, and is composed of an imaging apparatus main body (hereinafter referred to as a camera main body) 1 and a lens device 2 that can be attached to the camera main body. The lens device 2 has an imaging
絞り駆動部120とシャッタ駆動部135は絞り104とシャッタ105の駆動を行う。ズームレンズ駆動部124はズームレンズ101を駆動し画角の変更を行う。ズームレンズ制御部127は操作部114によるズーム操作指示に従いズームレンズ101の位置制御を行う。フォーカスレンズ駆動部121はフォーカスレンズ103の駆動を行う。
A
撮影光学系200を通過した光は、CCD(電荷結合素子)やCMOSセンサ(相補型金属酸化膜半導体)等を用いた撮像素子106により受光され、光信号から電気信号へと変換される。ADコンバータ107は、撮像素子106から読み出された撮像信号に対してノイズ除去処理、ゲイン調整処理、AD変換処理を行う。
Light that has passed through the imaging
タイミングジェネレータ108は、カメラ制御部115の指令に従い、撮像素子106の駆動タイミングとADコンバータ107の出力タイミングを制御する。画像処理回路109はADコンバータ107からの出力に対して、画素補間処理や色変換処理等を施した後、処理された画像データを内部メモリ110に送る。
The
パノラマ撮影機能においては、複数の画像からパノラマ画像データを作成する処理を画像処理回路109にて行う。具体的には、連続して撮影された複数の画像の位置合わせ回路、円筒座標変換やレンズ軍の歪曲補正を行う幾何学変換回路、トリミングや合成処理を行う合成回路等を含む。各回路の動作については公知であるため詳細な説明は省略する。
In the panorama shooting function, the
表示部111は内部メモリ110に保持されている画像データとともに、撮影情報などを表示する。圧縮伸長処理部112は内部メモリ110に保存されているデータに対して、画像フォーマットに応じて圧縮処理または伸長処理を行う。
A
記憶メモリ113はパラメータなどの様々なデータを記憶する。操作部114は、ユーザが各種のメニュー操作、モード切り換え操作を行うためのユーザインタフェースである。
A
カメラ制御部115は、CPU(中央演算処理装置)等の演算装置で構成され、操作部114によるユーザの操作に応じて内部メモリ110に記憶されている各種の制御プログラムを実行する。制御プログラムは、例えばズーム制御、像ブレ補正制御、自動露出制御、自動焦点調節制御、及び被写体の顔を検出する処理等を行うためのプログラムである。
The
レンズ交換型のカメラの場合はカメラ側通信部140とレンズ側通信部128によりカメラとレンズ間の情報伝達を行う。
In the case of a lens-interchangeable camera, the camera-
輝度信号検出部137は撮影準備状態(いわゆるライブビュー状態)において撮像素子106から読みだされ、ADコンバータ107を通過した信号を被写体、及び場面の輝度として検出する。露出制御部136は輝度信号検出部137により得られた輝度情報に基づいて露出値(絞り値、及びシャッタ速度)の演算を行い、その演算結果を、カメラ側通信部140とレンズ側通信部128とを介して絞り駆動部120とシャッタ駆動部135へ通知する。また露出制御部136は撮像素子106から読み出された撮像信号を増幅する制御も同時に行う。これにより自動露出制御(AE制御)が行われる。
A luminance
評価値演算部138は輝度信号検出部137により得られた輝度情報から特定周波数成分を抽出した後、それに基づいてコントラスト評価値を算出する。フォーカスレンズ制御部139は、カメラ側通信部140とレンズ側通信部128とを介してフォーカスレンズ駆動部121に対し、フォーカスレンズ103を所定範囲にわたり所定駆動量で駆動する指令を行う。それと同時に、それぞれのフォーカスレンズ位置における評価値演算部138の演算結果である評価値を取得する。これによりコントラスト評価値の変化曲線が頂点となるフォーカスレンズ位置からコントラストAF方式におけるデフォーカス量を算出し、フォーカスレンズ駆動部128へ通達する。フォーカスレンズ駆動部128によりデフォーカス位置へ駆動することで撮像素子106面上において光束が合焦する自動合焦制御(AF制御)が行われる。ここではコントラストAF方式について述べたが、位相差AF方式であっても構わない。位相差AF方式の内容については既知であるため省略する。
The evaluation
振れ検出部(134、125)は撮像装置に加わる振れ、揺れを検出する。カメラ側に配置されたカメラ側振れ検出部134とは別に、レンズ側にもレンズに加わる振れ、揺れの振動を検出するレンズ側振れ検出部125が配置されている。一般的に振動を検出するセンサとしては、角速度センサであるジャイロセンサが用いられ、振れ、揺れの角速度を検出する。
Shake detectors (134, 125) detect shakes and shakes applied to the imaging device. Aside from the camera-side
像ブレ補正レンズ防振制御部126はレンズ側振れ検出部125、カメラ側振れ検出部134、またはその両者が検出した振れ検出信号に基づいて、像ブレ補正レンズを用いて振れを抑制するレンズ振れ補正量を算出する。そして、算出したレンズ振れ補正量と、像ブレ補正レンズ位置検出部123により検出された像ブレ補正レンズ102の位置とに基づいて像ブレ補正レンズの駆動信号を像ブレ補正レンズ駆動部122に送信することで像ブレ補正レンズによる防振を制御する。像ブレ補正レンズ駆動部122は、像ブレ補正レンズ防振制御部126から受信した像ブレ補正レンズ駆動信号に基づいて像ブレ補正レンズを光軸と垂直な方向に駆動させる。像ブレ補正レンズを用いた防振の制御方法の詳細については後述する。
The image blur correction lens vibration
撮像防振制御部133は、カメラ側振れ検出部134、レンズ側振れ検出部125、またはその両者が検出した振れ検出信号に基づいて、撮像素子を用いて振れを抑制するための撮像素子振れ補正量を算出する。そして、算出した補正量と、撮像素子位置検出部132により検出された撮像素子106の位置とに基づいて撮像素子の駆動信号を撮像素子駆動部130に送信することで撮像素子による防振を制御する。撮像素子駆動部130は、撮像防振制御部133から受信した撮像素子駆動信号に基づいて撮像素子106を光軸と垂直な方向に駆動させる。ただし、本実施形態においては、パノラマ撮影時は撮像素子を基準位置を固定することで撮像素子による防振は停止し、パノラマ撮影中の振れは、像ブレ補正レンズを用いて防振するものとするため、撮像素子を用いた防振の制御方法の詳細については省略する。基準位置は、任意の場所でよく、例えば、撮像素子の可動範囲の中央位置でもよいし、レンズ装置が備える撮影光学系の光軸に有効領域の中心が重なるような位置でもよいし、ほかの場所でもよい。動きベクトル検出部131はブロックマッチング法により、フレームを分割したブロック単位で現在フレームと前回フレームとの相関値を算出する。その後、その算出結果が最小となる前回フレームのブロックをサーチして、そのブロックを基準としたその他のブロックのズレを動きベクトルとして検出する。
The image
図2は、本実施形態における、像ブレ補正レンズ防振制御部126と撮像防振制御部133との構成例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the image blur correction lens
はじめに、レンズ装置側の像ブレ補正レンズ防振制御部126の構成について説明する。像ブレ補正レンズ防振制御部126は、レンズ側振れ検出部からのレンズ振れ検出信号に含まれるオフセットの推定値(以下、オフセット値と呼ぶ)を決定するレンズオフセット決定部1261を有する。レンズオフセット決定部1261は、レンズ側振れ検出部125からのレンズ振れ検出信号に基づいてオフセット値を決定し、当該オフセット値を保持することでオフセット値を設定する設定手段である。このオフセット値は、起動後の予め決められた所定の条件を満足したときに更新され、所定の条件が満足されるまではオフセット値は更新されない。起動後であれば、更新条件を満たすまではオフセット値が更新されず、任意の初期値が設定されている。オフセット値の決定方法としては、例えば、現在のジャイロの検出結果が示す値α1を仮オフセット値として保持し、次のタイミングで取得した取得したジャイロの検出結果が示す値α2との差分(α2-α1)に対して任意の安定性を判断する処理を行う。安定性の判断には、フィルタ処理等を用いても構わない。これを、ジャイロの検出結果が取得されるたびに行い、所定期間において任意の安定条件を満たしていたら、更新条件を満たしたと判断し、仮オフセット値α1をオフセット値として決定し、設定する。所定期間の間任意の安定条件を満たさなかった場合にはまた別のタイミングにおけるジャイロの検出結果が示す値に用いて同様にオフセット値を決定する。また、これを周期的に行うことで、オフセット値が更新される。オフセット更新タイミング通知部1262は、レンズオフセット決定部1261がオフセット値を決定し、当該オフセット値を更新(反映)したタイミングを検出する。そして、当該タイミング(オフセット値の更新タイミング)をレンズ側通信部128とカメラ側通信部140を介してカメラ本体1側へ通知する。
First, the configuration of the image blur correction lens
積分・LPF部1263は、角速度を示すレンズ振れ検出信号を振れ角度に次元を1つ上げるための積分器、あるいはLPF(ローパスフィルタ)である。本ブロック図では、積分・LPF部1263には、レンズ振れ検出部にて検出されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261で決定されたオフセット値と、後述するレンズオフセット補正量とを減算した、補正後のレンズ振れ信号が入力される。そして、この補正後のレンズ振れ信号を積分あるいはLPF処理することでレンズ振れ角度信号を生成する。
An integration/
振れ補正量演算部1264は、レンズ振れ角度信号に対してズーム倍率(焦点距離)や被写体距離に関するゲインを積算することにより、像ブレ補正レンズ102による防振で補正する、レンズ振れ補正量の演算を行う。
A shake correction
位置制御部1265は、振れ補正量算出部1264により算出されたレンズ振れ補正量に基づく像ブレ補正レンズ102の目標位置と、像ブレ補正レンズ102の現在位置の偏差に対して、PID制御(比率制御、積分制御、微制御分)を行うための制御部である。目標位置と現在位置との偏差を像ブレ補正レンズ駆動信号に変換し、像ブレ補正レンズ駆動部122に入力する。現在位置とは、像ブレ補正レンズ位置検出部123の検出結果である。PID制御は一般的な技術であるため詳細な説明は省略する。像ブレ補正レンズ駆動部122はボイスコイルモータや超音波モータなどでのアクチュエータであり、位置制御部1265から入力される像ブレ補正レンズ駆動信号に従って像ブレ補正レンズ102を駆動(変位)させる。次に、撮像装置本体側の撮像防振制御部133について説明する。上述のように、撮像防振制御ブロック133は、撮像素子106を駆動することにより撮像素子を用いた像振れ補正を行うことができるが、パノラマ撮影時には像振れ補正を停止する。よって、ここでは、レンズ側振れ検出部125の出力であるレンズ振れ検出信号から、積分・LPF部に入力される信号である、補正後のレンズ振れ信号の取得に関与する、レンズオフセット補正量の算出にかかる機能ブロックについて説明をする。
The
カメラオフセット決定部1331は、カメラ側振れ検出部134からのカメラ振れ検出信号と動きベクトルとの差分等に基づいて、カメラ側の振れ検出部の出力信号に含まれるオフセットの推定値(以下、オフセット値と呼ぶ)を決定して保持する手段である。これにより、カメラ側のオフセット値を設定することができる。カメラオフセット決定部1331は、当該差分等に基づいてカメラ側のオフセット値を決定する代わりに、カメラ出荷前の工程で決定された値をカメラ側のオフセット値として保持している形態でもよい。例えば、出荷前の工程において静止時出力を測定し、この静止時出力をカメラ本体が有するメモリにカメラ側のオフセット値として格納してもよいものとする。減算器により、カメラ側振れ検出部134で検出したカメラ振れ検出信号から、カメラオフセット決定部1331が保持しているカメラ側のオフセット値を減算することで、カメラ振れ検出信号に含まれるオフセット成分を除去し、カメラ振れ信号を取得する。本実施形態においては、レンズ側のオフセット決定部1261よりも精度よくオフセット値が求められているものとする。
The camera offset
レンズオフセット補正量算出部1332は、レンズオフセット決定部が決定し、レンズ振れ検出信号に対して使用されている現在のレンズ側のオフセット値を補正するレンズオフセット補正量を算出するブロックである。レンズオフセット補正量算出部1332は、レンズ側のオフセット値が更新されたタイミングか否かに応じて、レンズオフセット補正量の算出方法を変更する。オフセット更新タイミングか否かは、レンズ側通信部128とカメラ側通信部140を介して受信した、オフセット更新タイミング通知部1262からの出力に基づいて判断する。
The lens offset correction
レンズオフセット補正量算出部1332は、レンズ側のオフセット値が更新されたタイミングであるときには、補正前のカメラ振れ信号に基づいてレンズオフセット補正量を算出する。補正前のカメラ振れ信号とは、カメラ振れ検出信号からカメラ側のオフセット値を減算する減算器の出力信号のことを指す。一方、レンズオフセット補正量算出部1332は、レンズ側のオフセット値が更新されたタイミングではないときには、補正前のレンズ振れ信号とカメラ振れ信号とからオフセット補正量を算出する処理を行う。レンズオフセット補正量の算出方法については後に詳細な説明を記載する。尚、補正前のレンズ振れ信号とは、レンズ振れ検出部125にて検出されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261で決定されたオフセット値を減算した信号である。
The lens offset correction
このように、レンズ振れ検出部125の出力であるレンズ振れ検出信号に含まれるオフセット成分は、レンズオフセット決定部1261の設定値と、レンズオフセット補正量算出部1332で決定するレンズオフセット値の補正量とにより除去される。
In this way, the offset component included in the lens shake detection signal that is the output of the lens
次に、本実施形態における、パノラマ撮影時の像ブレ補正制御の設定の変更処理について図3を用いて説明する。 Next, the process of changing the setting of the image blur correction control during panorama shooting in this embodiment will be described with reference to FIG.
まず、ステップS301では、カメラの電源がONか否かを判定する。電源ON(ステップS301、Yes)であればステップS302に進む。電源OFF(ステップS301、No)であれば像ブレ補正設定の変更処理を終了する。 First, in step S301, it is determined whether or not the power of the camera is ON. If the power is ON (step S301, Yes), the process proceeds to step S302. If the power is OFF (step S301, No), the process of changing the image blur correction setting is terminated.
ステップS302では、撮像装置の撮影モード設定を確認する。ここでパノラマ撮影モードに設定されていた場合(ステップS302、Yes)には、ステップS303の処理に進む。 In step S302, the shooting mode setting of the imaging device is confirmed. If the panorama shooting mode is set here (step S302, Yes), the process proceeds to step S303.
ステップS303では、像ブレ補正制御におけるパン制御を無効に設定する。パン制御とは、撮影者のパンニングを検出すると、パンニングに伴う意図的な撮像範囲の変更を許容するために、像振れ補正制御の効果を弱める制御のことを指す。パノラマ撮影では、撮影者がパンニングをして撮影範囲を変えながら複数回露光(連続撮影)を行い、これを合成することで合成画像(パノラマ画像)を生成する。そのため、像振れ補正を行わなかったり、効果を弱めたりした場合、露光時間とパンニング量によっては、1回の露光中に行われるパンニングに伴う撮影範囲の変化が生成したパノラマ画像中に像振れとして現れてしまう可能性がある。よって、本実施形態では、1回の露光中のパンニングに伴う撮影範囲の変化分をできるだけ像ブレ補正によって補正するために、パン制御を無効とする。ステップS303の処理が終わったら、ステップS304の処理に進む。 In step S303, pan control in image blur correction control is disabled. Pan control refers to control that weakens the effect of image blur correction control when panning by the photographer is detected, in order to allow an intentional change in the imaging range accompanying panning. In panorama photography, a photographer performs panning to perform exposure (continuous photography) a plurality of times while changing the photography range, and synthesizes the exposures to generate a composite image (panoramic image). Therefore, if the image blur correction is not performed or the effect is weakened, depending on the exposure time and panning amount, the change in the shooting range due to panning performed during one exposure may cause image blur in the generated panorama image. It may appear. Therefore, in the present embodiment, the pan control is disabled in order to correct as much as possible the amount of change in the photographing range that accompanies panning during one exposure by image blur correction. After the process of step S303 is completed, the process proceeds to step S304.
ステップS304では、露光中の積分・LPF部1263の積分特性を完全積分あるいはそれに近い特性となるようなLPF設定を行う。理由は、ステップS303で記したように撮影者による露光中のパンニングに伴う撮影範囲の変化分をできるだけ像ブレ補正によって補正するためである。
In step S304, the LPF is set so that the integration characteristic of the integration/
本ステップでは加えて、複数回の露光の合間の露光されていない期間(コマ間と呼ぶ)においては、像振れ補正レンズを可動範囲の中央位置に移動させ(センタリング)、露光されていない期間中その位置で固定し、像ブレ補正を行わないように設定する。これは、コマ間のレンズ振れ補正量を0に固定するように設定することで実現される。 In addition, in this step, during the non-exposed period between multiple exposures (referred to as inter-frame), the image stabilization lens is moved to the center position of the movable range (centering), and during the non-exposed period It is fixed at that position and set so that image blur correction is not performed. This is achieved by setting the amount of lens shake correction between frames to be fixed at zero.
ここで、ステップS303とステップS304で行った設定変更によって実現できるパノラマ撮影時の露光タイミングと像ブレ補正レンズの位置関係を図4に示す。以下、図4についての説明を記載する。 FIG. 4 shows the positional relationship between the exposure timing and the image blur correction lens during panorama shooting that can be realized by changing the settings in steps S303 and S304. A description of FIG. 4 is provided below.
図4は、横軸は時間であり、縦軸はパノラマ撮影のための連続撮影における露光のタイミングと像ブレ補正レンズ102の位置を示している。
In FIG. 4, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents exposure timing and the position of the image
図4において、まず時刻t1から時刻t2、時刻t4から時刻t5、時刻t7から時刻t8はそれぞれの露光期間であり、この期間は手振れ及びパンニングによる撮影範囲の変化分をすべて補正する。撮像装置を振るパンニング方向が一定であったとすると、像ブレ補正レンズ102の位置は単調増加する。
In FIG. 4, first, from time t1 to time t2, from time t4 to time t5, and from time t7 to time t8 are respective exposure periods, during which all changes in the photographing range due to camera shake and panning are corrected. Assuming that the panning direction in which the imaging apparatus is shaken is constant, the position of the image
各露光が終了すると、時刻t2から時刻t3、時刻t5から時刻t6、時刻t8から時刻t9にかけて、露光中に可動端方向に移動した像ブレ補正レンズ102を中央に戻すセンタリング処理を行う。これにより、次回露光開始時に像ブレ補正レンズ102が可動端に当たり、像ブレ補正できなくなるリスクを低減できる。センタリング処理中は、像ブレ補正レンズ102が移動することによる撮影範囲の変動が起こるため、ライブビュー表示はブラックアウト、あるいは直前の撮影画像を表示しておくことが望ましい。
After each exposure is completed, centering processing is performed from time t2 to time t3, from time t5 to time t6, and from time t8 to time t9 to return the image
センタリング処理が終了してから、次の露光が開始されるまでの、時刻t3から時刻t4、時刻t6から時刻t7、時刻t9から時刻t10の各時間は、露光の待機期間である。この間は像振れ補正レンズ102は中央に固定され、ブレ補正制御の安定待ちを行う。
Each time from time t3 to time t4, from time t6 to time t7, and from time t9 to time t10 from the end of the centering process to the start of the next exposure is an exposure waiting period. During this time, the image
以上のような制御を行うことにより、パノラマ撮影に適した像ブレ補正レンズ102の駆動を実現することができる。以上で図4の説明を終了し、図3のフローチャートの説明に戻る。
By performing the above control, it is possible to realize driving of the image
ステップS304の処理が終了したらステップS305の処理に進む。ステップS305では、パノラマ撮影時に像ブレ補正制御を行うための既定の通信(パノラマ制御通信と呼ぶ)を有効にする処理を行う。 After the process of step S304 is completed, the process proceeds to step S305. In step S305, processing is performed to enable default communication (referred to as panorama control communication) for performing image blur correction control during panorama shooting.
ここで、パノラマ制御通信処理について、図5を用いて説明する。 Here, the panorama control communication process will be explained using FIG.
図5は、撮影開始前、または連写中の露光と露光の間の期間に、像振れ補正レンズ防振制御部126と撮像防振制御部133とが行うレンズ装置と撮像装置本体部との通信処理及び演算処理を表している。
FIG. 5 shows the relationship between the lens device and the imaging apparatus main body performed by the image stabilization lens
まず、像振れ補正レンズ防振制御部126が行う処理について説明をする。ステップS501ではレンズ側の振れ検出手段125より取得されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261の設定値が減算された補正前のレンズ振れ信号を生成する。ステップS501が終了したら、ステップS502の処理に進む。
First, processing performed by the image blur correction lens image
ステップS502では、ステップS501で求めた補正前のレンズ振れ信号と、オフセット更新タイミング通知部1262からのレンズ側のオフセット値が更新されたタイミングであるか否かを示すオフセット更新タイミングを示す情報とを、レンズ側通信手段128およびカメラ側通信部140を介してカメラ側に送信する処理を行う。ステップS502の処理が終了したら、ステップS503の処理に進む。
In step S502, the uncorrected lens shake signal obtained in step S501 and information indicating the offset update timing indicating whether or not the offset value on the lens side from the offset update
ステップS503では、後述するステップS515でカメラ本体部から送信されたレンズオフセット補正量を受信し、次回露光時に使用する補正前のレンズ振れ検出信号に対する補正量としてレンズ振れ補正量の算出に使用する。具体的には、上述のように、レンズ側の振れ検出手段125より取得されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261の設定値と受信したレンズオフセット補正量とを減算する。これにより、補正後のレンズ振れ信号を取得し、補正後のレンズ振れ信号をレンズ角度信号に変換してレンズ振れ補正量を算出する。ステップS503の処理が終了したら、パノラマ制御通信を終了する。
In step S503, the lens offset correction amount transmitted from the camera body in step S515, which will be described later, is received and used to calculate the lens shake correction amount as the correction amount for the uncorrected lens shake detection signal used in the next exposure. Specifically, as described above, the set value of the lens offset
次に撮像装置本体側の処理を説明する。この処理は、撮像防振制御部133で行う。まず、ステップS511で、カメラ側振れ検出手段134より取得されたカメラ振れ検出信号から、カメラオフセット決定部1331の設定値を減算してカメラ振れ信号を生成する。
Next, the processing on the imaging device main body side will be described. This processing is performed by the imaging
ステップS511の処理が終了したら、ステップS512にて前述のステップS502にてレンズ装置が送信した補正前のレンズ振れ信号とオフセット更新タイミングを示す情報を取得する処理を行う。ステップS512の処理が終了したら、ステップS513の処理を行う。 After the process of step S511 is completed, the process of acquiring the information indicating the lens shake signal before correction and the offset update timing transmitted by the lens apparatus in step S502 is performed in step S512. After the process of step S512 is completed, the process of step S513 is performed.
ステップS513では、ステップS512で取得したオフセット更新タイミングを示す情報を参照し、レンズオフセットが更新されたタイミングか否かを判断する。レンズオフセット更新タイミングでなかった場合には(S513、No)、ステップS516に進み、レンズオフセット補正量算出部1332は、補正前のレンズ振れ信号とカメラ振れ信号との差分に基づきレンズオフセット補正量を決定する。
In step S513, the information indicating the offset update timing acquired in step S512 is referenced to determine whether or not the lens offset is updated. If it is not the lens offset update timing (S513, No), the process proceeds to step S516, and the lens offset correction
一方、レンズオフセット更新タイミングであった場合には(S513、Yes)、ステップS514に進み、レンズオフセット補正量算出部1332は、カメラ振れ信号に基づきレンズオフセット補正量を決定する。
On the other hand, if it is the lens offset update timing (S513, Yes), the process proceeds to step S514, and the lens offset correction
ステップS514、またはステップS516の処理が終了したらステップS515に進み、各々で求めたレンズオフセット補正量をレンズ装置へ送信する。 After completing the process of step S514 or step S516, the process advances to step S515 to transmit the lens offset correction amount obtained in each step to the lens apparatus.
ステップS515の処理が終了したら、カメラ側のパノラマ制御通信処理を終了する。 When the process of step S515 ends, the panorama control communication process on the camera side ends.
以上のフローにより、レンズ側のオフセット値の更新タイミングに応じて、露光開始前に適切なレンズオフセット補正量を設定することができる。ここで設定されたレンズオフセット補正量は、次の露光期間の開始時点までに更新されなければ、次の露光期間中の振れ補正量の算出に用いられる。ステップS414、ステップS416で求めるレンズオフセット補正量の詳細な補正量の取得方法は後述する。 According to the flow described above, it is possible to set an appropriate lens offset correction amount before the start of exposure according to the update timing of the offset value on the lens side. If the lens offset correction amount set here is not updated by the start of the next exposure period, it will be used to calculate the shake correction amount during the next exposure period. A detailed method for acquiring the correction amount of the lens offset correction amount obtained in steps S414 and S416 will be described later.
以上で図5の説明を終え、図3の説明に戻る。ステップS305が終了すると、パノラマ撮影モードが設定されている場合の、像ブレ補正設定の変更処理は終了となる。このパノラマ制御通信は、パノラマ撮影モードが設定されている場合、像ブレ補正設定の変更処理の終了後もステップS305のパノラマ制御通信が所定の周期で繰り返されるものとする。 The description of FIG. 5 is finished above, and the description of FIG. 3 is returned to. When step S305 ends, the process of changing the image blur correction setting when the panorama shooting mode is set ends. In this panorama control communication, when the panorama shooting mode is set, the panorama control communication in step S305 is repeated at a predetermined cycle even after the end of the image blur correction setting change process.
パノラマ撮影モードが設定されていない場合の処理について説明をする。ステップS302で、パノラマ撮影モード以外に設定されている場合は(ステップS302、No)、ステップS306に進み、パン制御を有効にする処理を行う。これはパノラマ撮影以外の用途では、パンニングに伴う、撮影者の意図した撮影範囲の変動に追従させるために、像ブレ補正を弱めた方がよいと考えられるためである。ステップS306の処理が終了したら、ステップS307に進む。 Processing when the panorama shooting mode is not set will be described. In step S302, if the mode is set to other than the panorama shooting mode (step S302, No), the process proceeds to step S306, and processing to enable pan control is performed. This is because in applications other than panorama shooting, it is considered better to weaken the image blur correction in order to follow the change in the shooting range intended by the photographer due to panning. After completing the process of step S306, the process proceeds to step S307.
ステップS307では、露光中の積分・LPF部1263の積分特性の設定を行う。積分特性は、現在の撮影モード、撮影設定に即して適宜設定する。また、パノラマ撮影モードからそれ以外のモードへ移行した直後で、コマ間の補正量を0とする設定が行われていた場合は、その設定を解除し、現在の撮影モード、撮影設定に即してコマ間の防振制御を適宜設定する。
In step S307, the integration characteristic of the integration/
ステップS307の処理が終了したら、ステップS308に進む。 After completing the process of step S307, the process proceeds to step S308.
ステップS308では、パノラマ撮影時に像ブレ補正するための既定の通信を終了する処理を行う。既にパノラマ撮影時の既定の通信がされていない場合には、何もしなくてよい。ステップS308が終了したら、像ブレ補正設定変更処理は終了となる。 In step S308, processing for terminating default communication for image blur correction during panorama shooting is performed. If the default communication for panorama shooting has not already been performed, nothing needs to be done. When step S308 ends, the image blur correction setting change processing ends.
次に、ステップS514、ステップS516でレンズオフセット補正量算出部1332が行う、レンズオフセット補正量の算出処理について図6を用いて説明する。
Next, calculation processing of the lens offset correction amount performed by the lens offset correction
図6はステップS514およびステップS515にて設定されたレンズオフセット補正量と次回露光時のブレ量の関係を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the lens offset correction amount set in steps S514 and S515 and the blurring amount at the next exposure.
図6(A)及び(B)は、横軸は時間を、縦軸は補正前のレンズ振れ信号及びカメラ振れ信号の強度を示している。図6(A)はステップS516でのレンズオフセット補正量の算出に対応し、図6(B)はステップS514でのレンズオフセット補正量演算に対応する。前提として、本実施形態の条件では、カメラ振れ信号は補正前のレンズ振れ信号と比べてオフセットのずれ(振れ信号に含まれるオフセットの影響)が少ないものとする。 In FIGS. 6A and 6B, the horizontal axis indicates time, and the vertical axis indicates the strength of the lens shake signal and camera shake signal before correction. 6A corresponds to the calculation of the lens offset correction amount in step S516, and FIG. 6B corresponds to the calculation of the lens offset correction amount in step S514. As a premise, under the conditions of the present embodiment, it is assumed that the camera shake signal has less offset shift (the influence of the offset included in the shake signal) than the lens shake signal before correction.
以下、図6(A)を参照してステップS516で算出されるレンズオフセット補正量について説明する。破線L1は補正前のレンズ振れ信号を、破線L2はカメラ振れ信号を示す。破線L1の補正前のレンズ振れ信号は、レンズ側振れ検出部125の出力からレンズオフセット決定部1261の設定値を減算したものである。同様に、破線L2のカメラ振れ信号は、カメラ側振れ検出部134の出力からカメラオフセット決定部1331の設定値を減算したものである。
The lens offset correction amount calculated in step S516 will be described below with reference to FIG. A broken line L1 indicates a lens shake signal before correction, and a broken line L2 indicates a camera shake signal. The lens shake signal before correction indicated by the dashed line L1 is obtained by subtracting the set value of the lens offset
像振れ補正の対象とすべき振れ信号をω(t)とする。カメラ側のオフセット値の精度が高く、ω(t)とカメラ振れ検出信号との誤差は所定の範囲に抑えられており、無視できる程度であると仮定する。図6(A)を参照して、像振れ補正の対象とすべき振れ信号ω(t)は露光中の補正前のレンズ振れ信号ωLexpを使って以下のように立式することができる。
ω(t)=ωLexp(t)-(ωL-ωc)…式(1)
Let ω(t) be a shake signal to be subjected to image shake correction. It is assumed that the accuracy of the offset value on the camera side is high, and the error between ω(t) and the camera shake detection signal is suppressed within a predetermined range and can be ignored. Referring to FIG. 6A, the shake signal ω(t) to be subjected to image shake correction can be formulated as follows using the uncorrected lens shake signal ωLexp during exposure.
ω(t)=ωLexp(t)−(ωL−ωc) Equation (1)
これを実線L3にて表した。 This is represented by a solid line L3.
ここで、ωLは補正前のレンズ振れ信号、ωcはカメラ振れ信号であり、時系列的に露光開始時刻Texpより前のデータを使用する。以上より、本実施形態では、レンズオフセット補正量はωL-ωcとする。よって、レンズオフセット補正量算出部1332は、カメラ側通信部140を介してレンズ装置側から取得した、補正前のレンズ振れ信号ωLから、カメラ振れ信号ωcを減算することで、レンズオフセット補正量を取得する。尚、ωL-ωcに近い値であれば、撮像装置の構成に伴う調整値を用いるなどしてωL-ωcを微調整した値をオフセット補正量としてもよい。
Here, ωL is a lens shake signal before correction, ωc is a camera shake signal, and data before the exposure start time Texp in time series are used. As described above, in the present embodiment, the lens offset correction amount is ωL-ωc. Therefore, the lens offset correction
次に、図6(B)を参照してステップS514で算出されるレンズオフセット補正量について説明する。 Next, the lens offset correction amount calculated in step S514 will be described with reference to FIG. 6B.
破線L4は補正前のレンズ振れ信号を、破線L5はカメラ振れ信号を示す。破線L4の補正前のレンズ振れ信号は、レンズ側振れ検出部125の出力からレンズオフセット決定部1261の設定値を減算したものである。同様に、破線L2のカメラ振れ信号は、カメラ側振れ検出部134の出力からカメラオフセット決定部1331の値を減算したものである。
A broken line L4 indicates a lens shake signal before correction, and a broken line L5 indicates a camera shake signal. The lens shake signal before correction indicated by the dashed line L4 is obtained by subtracting the set value of the lens offset
時刻Tfにてレンズオフセット決定部1261により、設定値(オフセット値)の更新がされたものとする。この、レンズ側のオフセット値の更新が行われるタイミングのことを、以下更新タイミングと呼ぶ。破線L4の補正前のレンズ振れ信号は、更新タイミングである時刻Tfにて急峻に0付近に戻される。これは、レンズオフセット決定部1261についての説明で例示したように、オフセット値が、ある期間のレンズ振れ検出信号に基づいて、現在(Tf)のレンズ振れ検出信号からオフセット値を減算した値が0付近となる値に設定されるためである。これは、予め決められた所定のレンズ側のオフセット値の更新条件に合致すると発生する。更新タイミングである時刻Tf付近でも式(1)の算出方法を適用できるが、更新タイミングの前後でレンズ側のオフセット値が急峻に変化すると、補正前のレンズ振れ信号は更新タイミング時刻Tf付近において不安定になることがある。これにより、式(1)で取得したオフセット補正量では、手振れやパンニングによる撮影範囲の変化分を精度よく補正できないことがある。
It is assumed that the set value (offset value) is updated by the lens offset
そこで、本実施形態では、レンズオフセット決定部1261の設定値が更新されたときには、以下の式(2)を用いて、像振れ補正の対象とすべき振れ信号ω(t)を求める。
Therefore, in this embodiment, when the setting value of the lens offset
図6(B)より、像振れ補正の対象とすべき振れ信号ω(t)は露光中の補正前のレンズ振れ信号ωLexpを使って以下のように立式することができる。
ω(t)=ωLexp(t)+ωc…式(2)
From FIG. 6B, the shake signal ω(t) to be subjected to image shake correction can be formulated as follows using the uncorrected lens shake signal ωLexp during exposure.
ω(t)=ωLexp(t)+ωc Equation (2)
これを実線L6にて表した。 This is represented by a solid line L6.
ここで、ωcはカメラ振れ信号であり、時系列的に露光開始時刻Texpより前のデータを使用する。以上より、レンズ側のオフセット補正量は-ωcとする。ステップS516と同様に、-ωcを微調整した値をオフセット補正量としてもよい。 Here, ωc is a camera shake signal, and data prior to the exposure start time Texp in time series is used. From the above, the offset correction amount on the lens side is assumed to be -ωc. As in step S516, a finely adjusted value of -ωc may be used as the offset correction amount.
このように、補正前のレンズ振れ信号とのカメラ振れ信号との差分ではなく、カメラの振れ信号に基づいてレンズ側のオフセット補正量を求めることで、レンズ側のオフセット値が更新されたタイミングであっても、像ブレを精度よく低減することができる。 In this way, by obtaining the offset correction amount on the lens side based on the camera shake signal instead of the difference between the lens shake signal before correction and the camera shake signal, the offset value on the lens side is updated at the timing when the offset value on the lens side is updated. Even if there is, image blurring can be reduced with high accuracy.
また、オフセット更新に起因する像ブレの大きさは、オフセット更新前後の補正前のレンズ振れ信号の変化量や、カメラ振れ信号との差分(ωL-ωc)の大きさに依存すると考えられる。従って、撮影開始時のレンズ振れ信号の大きさや撮影中のレンズ振れ信号の大きさ、撮影中のカメラ振れ信号の大きさ等から、オフセット更新時に式(2)を適用するか否かを決定してもよいものとする。 Further, it is considered that the magnitude of image blur caused by offset update depends on the amount of change in the lens shake signal before correction before and after the offset update and the magnitude of the difference (ωL−ωc) from the camera shake signal. Therefore, whether or not to apply equation (2) when updating the offset is determined based on the magnitude of the lens shake signal at the start of shooting, the magnitude of the lens shake signal during shooting, the magnitude of the camera shake signal during shooting, and the like. It shall be acceptable.
図7は、本実施形態における露光タイミングとパノラマ制御通信における、オフセット補正量の算出と算出したオフセット補正量の通知のための通信のタイミングの関係を表す図である。 FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the exposure timing and the communication timing for calculating the offset correction amount and for notifying the calculated offset correction amount in the panorama control communication according to the present embodiment.
パノラマ撮影によって5枚の画像を撮影し、パノラマ合成する例を図7に示した。パノラマ撮影期間外に撮像読み出しタイミングがHighになっている期間はライブビュー画像の読み出し期間を示す。図7では、ライブビュー画像の読出しを2回した後、パノラマ撮影のための読出しを5回行っている。 FIG. 7 shows an example in which five images are taken by panorama shooting and then panorama synthesized. A period during which the imaging readout timing is High outside the panorama shooting period indicates a live view image readout period. In FIG. 7, after the readout of the live view image is performed twice, the readout for panorama shooting is performed five times.
ライブビュー中は、レンズオフセット補正量算出部1332によるレンズオフセット補正量の算出および算出したオフセット補正量を通知するための通信は、一定周期で行う。そして、レンズ側のオフセット補正量を算出するために、レンズオフセット更新情報と、時系列的に同期した補正前のレンズ振れ信号とカメラ振れ信号も一定周期で取得する。レンズオフセット補正量算出部1332は、露光前のライブビュー期間中は、先述した式(1)を用いて、レンズオフセット補正量の演算を行う。
During live view, the calculation of the lens offset correction amount by the lens offset correction
パノラマ撮影における初回の露光が開始されると、レンズ装置は、露光開始直前のタイミングでレンズオフセット決定部1261に設定されているレンズ側のオフセット値と、露光開始前までにカメラ側から送信されたオフセット補正量の最新の値と、露光期間中のレンズ振れ検出信号とを用いて補正後のレンズ振れ信号を取得する。そして、これに基づいてレンズ振れ補正量を算出して像ブレ補正レンズを用いた像ブレ補正を行う。初回の露光が終了したら、再度通信を開始する。そして、カメラ本体1のレンズオフセット補正量算出部1332は、レンズオフセット更新情報と、時系列的に同期した補正前のレンズ振れ検出信号とカメラ振れ検出信号とを取得し、レンズ側のオフセット補正量を算出してレンズ装置2へ通知する処理を行う。この処理はコマ間に行われ、レンズ装置とカメラ本体間の通信周期やパノラマ撮影の連写間隔によって実行するタイミングを決定すればよく、1つのコマ間に複数回行ってもよい。図7では、基本的に、コマ間に3回この処理を行う例を示している。
When the first exposure in panorama shooting starts, the lens device determines the offset value on the lens side set in the lens offset
露光前、及びコマ間でのオフセット補正量の算出処理は、上記の式(1)、(2)を用い行い、レンズから受信したレンズオフセット更新情報が、レンズ側のオフセット値が更新されたことを示している場合は式(2)を用いてオフセット補正値を算出する。式(2)を用いてオフセット補正値を算出したタイミングを、図7中の★で示す。 Calculation processing of the offset correction amount before exposure and between frames is performed using the above formulas (1) and (2), and the lens offset update information received from the lens is updated when the offset value on the lens side is updated. , the offset correction value is calculated using equation (2). The timing at which the offset correction value is calculated using Equation (2) is indicated by * in FIG.
レンズ側のオフセット値が更新されたタイミングでは、更新されていないタイミングとコマ間の通信回数及びオフセット補正量の算出回数を変更してもよい。本実施形態では、次の露光が開始するまで、★で示したタイミングで決定したレンズ側のオフセット補正量(式(2)方法)で固定するために、これ以降のレンズ側のオフセット補正量の算出及び更新を止めるようにしている。 At the timing when the offset value on the lens side is updated, the number of communications between frames and the number of calculations of the offset correction amount may be changed from the timing when the offset value is not updated. In this embodiment, in order to fix the offset correction amount on the lens side determined at the timing indicated by * (method of formula (2)) until the next exposure starts, the offset correction amount on the lens side after this is fixed. I am trying to stop calculation and update.
反対に通信回数を増やしても構わない。通信回数によって時系列的にレンズオフセット更新タイミング付近のカメラ側振れ検出信号を使ってレンズ側のオフセット補正量を算出したり、次回露光に近いカメラ側振れ検出信号を使ってレンズ側のオフセット補正量を算出したり、選択することができる。 Conversely, the number of times of communication may be increased. Depending on the number of communications, the lens offset correction amount is calculated using the camera side shake detection signal near the lens offset update timing in chronological order, or the lens side offset correction amount is calculated using the camera side shake detection signal close to the next exposure. can be calculated or selected.
尚、本実施形態では、パノラマモードが設定されているときのオフセット補正量の算出、取得方法について説明をしたが、本実施形態の撮像装置はパノラマモード以外における撮影も可能である。例えば、一般的な、レリーズ釦が1回押下されると、1回露光をし、1枚の画像を取得する単写モードでの動作も可能である。この場合、連写間での撮影範囲の微小なズレが問題になる可能性は低いため、オフセット値の更新タイミングか否かでオフセット補正量の算出方法を変更する必要はない。例えば、常に式(1)の方法を選択してオフセット補正量を算出してもよい。また、連続撮影により取得した画像を合成しないモードの場合も、パノラマモードのように複数枚の画像をスティッチングして合成するモードよりも撮影範囲の微小なズレが問題になる可能性が低い。よって、単写モードと同様にオフセット値の更新タイミングか否かでオフセット補正量の算出方法を変更しなくてもよく、例えば、常に(1)の方法を選択してオフセット補正量を算出してもよい。 In this embodiment, the method of calculating and acquiring the offset correction amount when the panorama mode is set has been described, but the imaging apparatus of this embodiment can also shoot in modes other than the panorama mode. For example, it is possible to operate in a general single-shot mode in which when the release button is pressed once, one exposure is performed and one image is acquired. In this case, there is little possibility that a slight shift in the shooting range between continuous shots will become a problem, so there is no need to change the calculation method of the offset correction amount depending on whether it is time to update the offset value. For example, the method of equation (1) may always be selected to calculate the offset correction amount. In addition, even in a mode that does not synthesize images obtained by continuous shooting, there is a lower possibility that a slight shift in the shooting range will cause a problem than in a mode that stitches and synthesizes a plurality of images, such as the panorama mode. Therefore, it is not necessary to change the calculation method of the offset correction amount depending on whether it is the update timing of the offset value or not, as in the single shooting mode. For example, the method (1) is always selected to calculate the offset correction amount. good too.
また、このようにオフセット値の更新タイミングに合わせてオフセット補正量の算出方法を変更しない場合、オフセット値設定手段を備えるレンズ装置2側は、カメラ本体1側に対してオフセット値の更新タイミングを送信しなくてもよい。しかしながら、カメラ本体1側の撮影モードの情報を取得できない形態などでは、撮影モードに関わらず、常にオフセット値の更新タイミングを送信してもよい。 Further, when the calculation method of the offset correction amount is not changed in accordance with the update timing of the offset value in this way, the lens device 2 side including the offset value setting means transmits the update timing of the offset value to the camera body 1 side. You don't have to. However, in a form in which information about the shooting mode of the camera body 1 cannot be acquired, the update timing of the offset value may always be transmitted regardless of the shooting mode.
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態にかかる撮像装置について説明する。本実施形態の撮像装置は、パノラマモードが設定された場合の像振れ補正処理における、カメラ本体1とレンズ装置2の役割が、第1の実施形態と逆の構成である点以外は基本的に第1の実施形態と同様である。つまり、パノラマモードにおいて、カメラ本体側が撮像素子を移動させることにより像振れ補正を行い、カメラ本体側がオフセット値を設定し、オフセット値の更新タイミングを示す情報をレンズ装置へ送信する。そして、レンズ装置側は、カメラ本体側から受信した更新タイミングを示す情報に基づいて、複数の算出方法から、適した算出方法を選択し、オフセット補正量を算出してカメラ本体側へ送信する。
(Second embodiment)
An imaging apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described below. The imaging apparatus of this embodiment is basically the same as that of the first embodiment, except that the roles of the camera body 1 and the lens apparatus 2 in the image blur correction processing when the panorama mode is set are opposite to those of the first embodiment. It is the same as the first embodiment. That is, in the panorama mode, the camera body side moves the imaging element to correct image blur, sets the offset value, and transmits information indicating the update timing of the offset value to the lens device. Then, based on the information indicating the update timing received from the camera body side, the lens device side selects a suitable calculation method from a plurality of calculation methods, calculates the offset correction amount, and transmits it to the camera body side.
以下、本実施形態の詳細を説明する。本実施形態の撮像装置の構成は図1と同様であるため、詳細な説明は省略する。図1において、撮像素子駆動部130は、撮像素子106を光軸に垂直な方向に移動することにより光学的に像ブレ補正を行う。実施形態1で説明をしたように、撮像防振制御部133は振れを抑制するための像振れ補正量を算出する。そして、算出した像振れ補正量と撮像素子位置検出部132により検出された撮像素子106の位置とに基づく撮像素子の駆動信号を撮像素子駆動部130に送信することで撮像素子による防振を制御する。また、本実施形態では、パノラマ撮影中の振れは、撮像素子106を用いて防振するものとし、像ブレ補正レンズ102を基準位置に固定することで、像ブレ補正レンズによる防振は停止する。基準位置は、任意の場所でよく、例えば、可動範囲の中央位置としてもよいし、撮影光学系の光軸が、カメラ本体のマウントの中央に一致するような位置としてもよい。
Details of the present embodiment will be described below. Since the configuration of the imaging apparatus of this embodiment is the same as that of FIG. 1, detailed description thereof will be omitted. In FIG. 1, the image pickup
図8は、本実施形態における、像ブレ補正レンズ防振制御部126と撮像防振制御部133との構成例を示すブロック図である。上述のように、カメラ本体側がオフセット値を設定してオフセット値の更新タイミングを相手側へ通知し、レンズ装置側がオフセット補正量を算出する構成である。はじめに、カメラ本体側の撮像防振制御部133の構成について説明する。本実施形態の撮像防振制御部133の構成は、基本的には第1の実施形態におけるレンズ防振制御部126の構成と同様である。撮像防振制御部133は、カメラ側振れ検出部134からのカメラ振れ検出信号に含まれるオフセット値を決定するカメラオフセット決定部1331を有する。カメラオフセット決定部1331は、カメラ側振れ検出部125からのカメラ振れ検出信号に基づいてオフセット値を決定し、当該オフセット値を保持することでオフセット値を設定する設定手段である。このオフセット値は、起動後の予め決められた所定の条件を満足したときに更新され、所定の条件が満足されるまではオフセット値が更新されない。起動後であれば、更新条件を満たすまではオフセット値更新されず、任意の初期値が設定されている。オフセット値の決定方法としては、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration example of the image blur correction lens
オフセット更新タイミング通知部1337は、カメラオフセット決定部1331がオフセット値を決定し、当該オフセット値を更新したタイミングを検出し、当該タイミングをカメラ側通信部140とレンズ側通信部128とを介してレンズ装置へ通知する。
The offset update
積分・LPF部1334は、積分・LPF部1263と同様に、角速度を示す振れ検出信号を振れ角度に次元を1つ上げるための積分器、あるいはLPFである。積分・LPF部1334には、カメラ振れ検出部134にて検出されたカメラ振れ検出信号そのものではなく、補正後のカメラ振れ検出信号が入力される。本ブロック図では、補正後のカメラ振れ検出信号とは、カメラ振れ検出部134にて検出されたカメラ振れ検出信号から、カメラオフセット決定部1331で決定されたオフセット値と、後述するカメラオフセット補正量を減算した信号である。そして、この補正後のレンズ振れ信号を積分あるいはLPF処理することで、カメラ振れ角度信号を生成する。
Like the integration/
振れ補正量演算部1335は、カメラ振れ角度信号に対してズーム倍率や被写体距離に関するゲインを積算することにより、撮像素子106による防振で補正する、カメラ振れ補正量の演算を行う。
A shake correction
位置制御部1336は、振れ補正量算出部1335により算出されたカメラ振れ補正量に基づく撮像素子106の目標位置と、撮像素子106の現在位置との偏差に対して、PID制御(比率制御、積分制御、微制御分)を行うための制御部である。目標位置と現在位置との偏差を撮像素子駆動信号に変換し、撮像素子駆動部130に入力する。現在位置とは、撮像素子位置検出部132の検出結果である。PID制御は一般的な技術であるため詳細な説明は省略する。
The
撮像素子駆動部132は、撮像素子駆動信号に応じて撮像素子106を駆動(変位)させる。
The image pickup
次に、レンズ装置側の像ブレ補正レンズ防振制御部126について説明する。像ブレ防振制御ブロック133は、像ブレ補正レンズ102を駆動することにより撮像素子を用いた像振れ補正を行うことができるが、パノラマ撮影時には像振れ補正を停止する。そのため、像ブレ補正レンズ102を駆動するための制御ブロックについては図8においては省略し、補正後のカメラ振れ信号の取得に関与する、オフセット補正量の算出にかかる機能ブロックについて説明をする。しかしながら、図2に示すブロック図と同様に、角速度信号を角度信号に変換する積分・LPF部1263、像ブレ補正レンズにより補正する分の振れ補正量を算出する振れ補正量算出部1264、PID制御を行う位置制御部1265、などを備えていてもよい。
Next, the image blur correction lens
レンズオフセット決定部1261は、レンズ側振れ検出部125からのレンズ振れ検出信号と動きベクトルとの差分等に基づいて、レンズ側の振れ検出部の出力信号に含まれるオフセットの推定値(以下、オフセット値)を決定して保持する手段である。これにより、レンズ側のオフセット値を設定する。実施形態1のカメラオフセット決定部1331と同様に、レンズオフセット決定部1261は、当該差分等に基づいてレンズ側のオフセット値を決定する代わりに、カメラ出荷前の工程で決定された値をカメラ側のオフセット値として保持している形態でもよい。減算器により、レンズ側振れ検出部125で検出したレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261が保持しているレンズ側のオフセット値を減算することで、レンズ振れ検出信号に含まれるオフセット成分を除去し、レンズ振れ信号を取得する。本実施形態においては、カメラ側のオフセット決定部13311よりも精度よくオフセット値が求められているものとする。
Based on the difference between the lens shake detection signal from the lens
カメラオフセット補正量算出部1267は、カメラオフセット決定部が決定し、カメラ振れ検出信号に対して使用されている現在のカメラ側のオフセット値を補正するカメラオフセット補正量を算出するブロックである。カメラオフセット補正量算出部1267は、カメラ側のオフセット値が更新されたタイミングか否かに応じて、カメラズオフセット補正量の算出方法を変更する。オフセット更新タイミングか否かは、オフセット更新タイミング通知部11337からの出力に基づいて判断する。
The camera offset correction
カメラオフセット補正量算出部1267は、カメラ側のオフセット値が更新されたタイミングであるときには、補正前のレンズ振れ量信号(レンズ振れ検出信号からレンズ側のオフセット値を減算する減算器の出力信号)に基づいてオフセット補正量を算出する。一方、カメラオフセット補正量算出部1267hが、カメラ側のオフセット値が更新されたタイミングではないときには、レンズ振れ信号と補正前のカメラ振れ信号とからオフセット補正量を算出する処理を行う。カメラオフセット補正量の算出方法については後に詳細な説明を記載する。尚、補正前のカメラ振れ信号とは、レンズ振れ検出部125にて検出されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261で決定されたオフセット値を減算した信号である。
The camera offset correction
このように、カメラ振れ検出部134の出力であるカメラ振れ検出信号に含まれるオフセット成分は、レンズ側が備えるレンズオフセット決定部1261で決定するレンズ側のオフセット値と、カメラ側が備えるレンズオフセット補正量算出部1332で決定するレンズオフセット値の補正量であるレンズオフセット補正量とにより除去される。
In this way, the offset component included in the camera shake detection signal that is the output of the camera
パノラマ撮影時の像ブレ補正制御の設定変更処理は、第1の実施形態と同様であり、図3を用いて説明した通りであるため説明を省略する。また、パノラマ撮影時の露光タイミングと撮像素子の位置関係は、第1の実施形態における、「像ブレ補正レンズの位置」を「撮像素子の位置」に読み替えれば、図4を用いて説明した通りであるため、説明を省略する。 The setting change processing for image blur correction control during panorama shooting is the same as in the first embodiment and has been described with reference to FIG. 3, so description thereof will be omitted. Also, the positional relationship between the exposure timing and the image sensor during panorama shooting has been described with reference to FIG. The description is omitted because it is the same.
図9には、カメラオフセット補正量の算出に係るパノラマ撮影時の通信処理のフローを示す。本フローも、基本的には、図5に示したフローの、レンズ装置2とカメラ本体1との役割を入れ替えたものに相当する。図9も、撮影開始前、または連写中の露光と露光の間の期間に、像振れ補正レンズ防振制御部126と撮像防振制御部133とが行うレンズ装置と撮像装置本体部との通信処理及び演算処理を表している。
FIG. 9 shows a flow of communication processing at the time of panorama shooting related to calculation of the camera offset correction amount. This flow also basically corresponds to the flow shown in FIG. 5 in which the roles of the lens device 2 and the camera body 1 are interchanged. FIG. 9 also shows the relationship between the lens device and the imaging apparatus main body performed by the image stabilization lens
まず、撮像防振制御部133が行う処理について説明をする。ステップS901ではカメラ側の振れ検出手段134より取得されたカメラ振れ検出信号から、カメラオフセット決定部1331の設定値が減算された、補正前のカメラ振れ信号を生成する。ステップS901が終了したら、ステップS902の処理に進む。
First, the processing performed by the imaging
ステップS902では、ステップS901で求めた補正前のカメラ振れ信号と、オフセット更新タイミング通知部1337からのカメラ側のオフセット値が更新されたタイミングであるか否かを示すオフセット更新タイミングを示す情報とを、カメラ側通信手段140およびレンズ側通信部128を介してレンズ装置に送信する処理を行う。ステップS902の処理が終了したら、ステップS903の処理に進む。
In step S902, the uncorrected camera shake signal obtained in step S901 and information indicating the offset update timing indicating whether or not the offset value on the camera side from the offset update
ステップS903では、後述するステップS915でレンズ装置から送信されたカメラオフセット補正量を受信し、次回露光時に使用する補正前のカメラ振れ検出信号に対する補正量として撮像素子の振れ補正量算出に使用する。具体的には、上述のように、カメラ側の振れ検出手段134より取得されたカメラ振れ検出信号から、カメラオフセット決定部1331の設定値と受信したカメラオフセット補正量とを減算する。これにより、補正後のカメラ振れ信号を取得し、補正後のカメラ振れ信号をカメラ角度信号に変換してカメラ振れ補正量を算出する。ステップS903の処理が終了したら、パノラマ制御通信処理を終了する。
In step S903, the camera offset correction amount transmitted from the lens apparatus in step S915, which will be described later, is received, and is used to calculate the correction amount of the image sensor as the correction amount for the uncorrected camera shake detection signal used in the next exposure. Specifically, as described above, the set value of the camera offset
次にレンズ装置側の処理を説明する。この処理は、像ブレ補正レンズ防振制御部126で行う。
Next, processing on the lens device side will be described. This processing is performed by the image blur correction lens vibration
まず、ステップS911で、レンズ側振れ検出手段125より取得されたレンズ振れ検出信号から、レンズオフセット決定部1261の設定値を減算してレンズ振れ信号を生成する。ステップS911の処理が終了したら、ステップS912にて前述のステップS902にてカメラ本体が送信した補正前のカメラ振れ信号とオフセット更新タイミングを示す情報を取得する処理を行う。ステップS912の処理が終了したら、ステップS913の処理を行う。
First, in step S911, the set value of the lens offset
ステップS913では、ステップS912で取得したオフセット更新タイミングを示す情報を参照し、カメラオフセットが更新されたタイミングか否かを判断する。 In step S913, the information indicating the offset update timing acquired in step S912 is referred to, and it is determined whether or not the camera offset is updated.
カメラオフセット更新タイミングでなかった場合には(S913、No)、ステップS916に進み、カメラオフセット補正量算出部1267は補正前のカメラ振れ信号とレンズ振れ信号との差分に基づき、カメラオフセット補正量を決定する。
If it is not the camera offset update timing (S913, No), the process proceeds to step S916, and the camera offset correction
一方、カメラオフセット更新タイミングであった場合には(S913、Yes)、ステップS914に進み、カメラオフセット補正量算出部1267は、レンズ振れ信号に基づきカメラオフセット補正量を決定する。
On the other hand, if it is the camera offset update timing (S913, Yes), the process proceeds to step S914, and the camera offset correction
ステップS914、またはステップS916の処理が終了したらステップS915に進み、各々で求めたカメラオフセット補正量をカメラ本体へ送信する。 After completing the processing in step S914 or step S916, the process advances to step S915 to transmit the camera offset correction amount obtained in each step to the camera body.
ステップS915の処理が終了したら、レンズ側のパノラマ制御通信処理を終了する。 When the process of step S915 ends, the panorama control communication process on the lens side ends.
以上のフローにより、カメラ側のオフセット値の更新タイミングに応じて、露光開始前に適切なカメラオフセット補正量を設定することができる。ここで設定されたカメラオフセット補正量は、次の露光期間の開始時点までに更新されなければ、次の露光期間中の振れ補正量の算出に用いられる。次に、ステップS914、ステップS916でカメラオフセット補正量算出部1267が行う、カメラオフセット補正量の算出処理について図10を用いて説明する。カメラオフセット補正量の算出処理についても、基本的には、第1の実施形態におけるレンズオフセット補正量の算出処理において、カメラ本体側の役割とレンズ装置側の役割とを入れ替えた形態である。
According to the above flow, it is possible to set an appropriate camera offset correction amount before the start of exposure according to the update timing of the offset value on the camera side. If the camera offset correction amount set here is not updated by the start of the next exposure period, it will be used to calculate the shake correction amount during the next exposure period. Next, calculation processing of the camera offset correction amount performed by the camera offset correction
図10は、カメラオフセット補正量と次回露光時のブレ量の関係を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the camera offset correction amount and the blur amount at the next exposure.
図10(A)及び(B)は、横軸は時間を、縦軸はレンズ振れ信号及び補正前のカメラ振れ信号の強度を示している。図10(A)はステップS916でのカメラオフセット補正量の算出に対応し、図10(B)はステップS914でのカメラオフセット補正量の算出に対応する。前提として本実施形態の条件では、レンズ振れ信号は補正前のカメラ振れ信号と比べてオフセットのずれ(振れ信号に含まれるオフセットの影響)が少ないものとする。 In FIGS. 10A and 10B, the horizontal axis represents time, and the vertical axis represents the intensity of the lens shake signal and the uncorrected camera shake signal. 10A corresponds to the calculation of the camera offset correction amount in step S916, and FIG. 10B corresponds to the calculation of the camera offset correction amount in step S914. As a premise, under the conditions of the present embodiment, it is assumed that the lens shake signal has less offset shift (the influence of the offset included in the shake signal) than the camera shake signal before correction.
以下、図10(A)を参照してステップS916で算出されるレンズオフセット補正量について説明する。 The lens offset correction amount calculated in step S916 will be described below with reference to FIG.
破線L7は補正前のカメラ振れ信号を、破線L8はレンズ振れ信号を示す。破線L7の補正前のカメラ振れ信号は、カメラ側振れ検出部134の出力からカメラオフセット決定部1331の設定値を減算したものである。同様に、破線L8のレンズ振れ信号は、レンズ側振れ検出部125の出力からレンズオフセット決定部1261の値を減算したものである。
A broken line L7 indicates a camera shake signal before correction, and a broken line L8 indicates a lens shake signal. The camera shake signal before correction indicated by broken line L7 is obtained by subtracting the set value of camera offset
像振れ補正の対象とすべき振れ信号をω(t)とする。レンズ側のオフセット値の精度が高く、ω(t)とカメラ振れ検出信号との誤差は所定の範囲に抑えられており、無視できる程度であると仮定する。図10(A)を参照して、像振れ補正の対象とすべき振れ信号ω(t)は露光中の補正前のカメラ振れ信号ωcexpを使って以下のように立式することができる。
ω(t)=ωcexp(t)-(ωc-ωL)…式(3)
Let ω(t) be a shake signal to be subjected to image shake correction. It is assumed that the accuracy of the offset value on the lens side is high, and the error between ω(t) and the camera shake detection signal is suppressed within a predetermined range and can be ignored. Referring to FIG. 10A, a shake signal ω(t) to be subjected to image shake correction can be formulated as follows using the uncorrected camera shake signal ωcexp during exposure.
ω(t)=ωcexp(t)−(ωc−ωL) Equation (3)
これを実線L9にて表した。 This is represented by a solid line L9.
ここで、ωLはレンズ振れ信号、ωcは補正前のカメラ振れ信号であり、時系列的に露光開始時刻Texpより前のデータを使用する。以上より、本実施形態では、カメラオフセット補正量はωc-ωLとする。よって、カメラオフセット補正量算出部1267は、レンズ側通信部128を介してカメラ本体側から取得した、補正前のカメラ振れ信号ωcから、レンズ振れ信号ωLを減算することで、カメラオフセット補正量を取得する。尚、ωc-ωLに近い値であれば、撮像装置の構成に伴う調整値を用いるなどしてωc-ωLを微調整した値をオフセット補正量としてもよい。
Here, ωL is a lens shake signal, ωc is a camera shake signal before correction, and data before the exposure start time Texp in time series are used. As described above, in the present embodiment, the camera offset correction amount is ωc−ωL. Therefore, the camera offset correction
次に、図10(B)を参照してステップS914で算出されるカメラオフセット補正量について説明する。 Next, the camera offset correction amount calculated in step S914 will be described with reference to FIG. 10B.
破線L10は補正前のカメラ振れ信号を、破線L11はレンズ振れ信号を示す。破線L10の補正前のカメラ振れ信号は、カメラ側振れ検出部134の出力からカメラオフセット決定部1331の設定値を減算したものである。同様に、破線L11のレンズ振れ信号は、レンズ側振れ検出部125の出力からレンズオフセット決定部1261の値を減算したものである。
A broken line L10 indicates a camera shake signal before correction, and a broken line L11 indicates a lens shake signal. The uncorrected camera shake signal indicated by the dashed line L10 is obtained by subtracting the set value of the camera offset
時刻Tfにてカメラオフセット決定部1331により、オフセット値の更新がされたものとする。破線L8の補正前のカメラ振れ信号は、更新タイミングである時刻Tfにて急峻に0付近に戻される。これは、第1の実施形態と同様に、現在(Tf)のレンズ振れ検出信号からオフセット値を減算した値が0付近となる値をオフセット値として設定するためである。これは、予め決められた所定のカメラ側のオフセット値の更新条件に合致すると発生する。更新タイミングである時刻Tf付近でも式(3)の算出方法を適用できるが、更新タイミング前後でカメラ側のオフセット値が急峻に変化すると、補正前のカメラ振れ信号は更新タイミング時刻Tf付近において不安定になることがある。これにより、式(3)で取得したオフセット補正量では、手振れやパンニングによる撮影範囲の変化分を精度よく補正できないことがある。
Assume that the camera offset
そこで、本実施形態では、カメラオフセット決定部1331の設定値が更新されたときには、以下の式(4)を用いて、像振れ補正の対象とすべき振れ信号ω(t)を求める。
Therefore, in this embodiment, when the setting value of the camera offset
図10(B)より、ω(t)は露光中の補正前のカメラ振れ信号ωcexpを使って以下のように立式することができる。
ω(t)=ωcexp(t)+ωL…式(4)
From FIG. 10B, ω(t) can be formulated as follows using the uncorrected camera shake signal ωcexp during exposure.
ω(t)=ωcexp(t)+ωL Expression (4)
これを実線L12にて表した。 This is represented by a solid line L12.
ここで、ωLはレンズ振れ信号であり、時系列的に露光開始時刻Texpより前のデータを使用する。以上より、カメラ側のオフセット補正量は-ωLとする。ステップS916と同様に、-ωLを微調整した値をオフセット補正量としてもよい。 Here, ωL is a lens shake signal, and data prior to the exposure start time Texp in chronological order is used. From the above, the offset correction amount on the camera side is assumed to be -ωL. As in step S916, a finely adjusted value of -ωL may be used as the offset correction amount.
このように、補正前のカメラ振れ信号とレンズ振れ信号との差分ではなく、レンズの振れ信号に基づいてカメラ側のオフセット補正量を求めることで、カメラ側のオフセット値が更新されたタイミングでも、像ブレを精度よく低減(補正)することができる。 In this way, by obtaining the offset correction amount on the camera side based on the lens shake signal instead of the difference between the camera shake signal and the lens shake signal before correction, even when the offset value on the camera side is updated, Image blur can be reduced (corrected) with high accuracy.
また、オフセット更新に起因する像ブレの大きさは、オフセット更新前後の補正前のカメラ振れ信号の変化量や、レンズ振れ信号との差分(ωc-ωL)の大きさに依存すると考えられる。従って、撮影開始時のカメラ振れ信号の大きさや撮影中のレンズ振れ信号の大きさ、撮影中のカメラ振れ信号の大きさ等からオフセット更新時に式(4)を適用するか否かを決定してもよいものとする。 Further, the magnitude of image blur caused by offset update is considered to depend on the amount of change in the uncorrected camera shake signal before and after the offset update and the magnitude of the difference (ωc−ωL) from the lens shake signal. Therefore, whether or not to apply equation (4) when updating the offset is determined based on the magnitude of the camera shake signal at the start of shooting, the magnitude of the lens shake signal during shooting, the magnitude of the camera shake signal during shooting, and the like. shall be good.
以上のように、第1の実施形態とレンズ装置と、カメラ本体との役割が逆の撮像システムにも本発明を適用できる。レンズ装置とカメラ本体は光学機器であるため、第1と第2の実施形態は、振れ検出手段を備える第1の光学機器と、振れ検出手段を備え、第1の光学機器よりも振れ検出信号に含まれるオフセット値の精度が高い第2の光学機器とを備える撮像システムである。そして、第2の光学機器が備える振れ検出手段の振れ検出信号と、当該振れ検出信号のオフセット値との情報に基づいて、第1の光学機器で補正すべき振れ量を取得するための補正量(オフセット補正量)を取得することができる。このとき、第1の光学機器のオフセット値の更新タイミングに合わせて、オフセット補正量を取得するための算出方法を変更することで、更新タイミング前後に連続撮影をした場合であっても、連続撮影の露光間に撮影範囲の変化が生じにくい。 As described above, the present invention can also be applied to an imaging system in which the roles of the lens device and camera body are reversed from those of the first embodiment. Since the lens device and the camera body are optical instruments, the first and second embodiments comprise the first optical instrument having the shake detection means and the shake detection means, and the shake detection signal is transmitted from the first optical instrument. and a second optical device in which an offset value included in is highly accurate. Then, a correction amount for obtaining the shake amount to be corrected by the first optical device based on the information of the shake detection signal of the shake detection means provided in the second optical device and the offset value of the shake detection signal. (offset correction amount) can be acquired. At this time, by changing the calculation method for acquiring the offset correction amount in accordance with the update timing of the offset value of the first optical device, even when continuous shooting is performed before and after the update timing, continuous shooting can be performed. The shooting range is less likely to change between exposures.
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 Although preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the gist.
例えば、オフセット補正量を算出される側(第1の実施形態においてはレンズ装置、第2の実施形態においてはカメラ本体)は、振れ検出手段の検出結果である振れ検出信号からオフセット値を減算した、補正前の振れ信号を相手へ送信した。しかしながら、振れ検出手段の検出結果とオフセット値とをそれぞれ送信してもよい。受信した、オフセット補正量を算出する側が、必要に応じて、振れ検出信号からオフセット値を減算すればよい。 For example, the side on which the offset correction amount is calculated (the lens device in the first embodiment and the camera body in the second embodiment) subtracts the offset value from the shake detection signal, which is the detection result of the shake detection means. , sent the shake signal before correction to the other party. However, the detection result of the shake detection means and the offset value may be transmitted. The side that calculates the received offset correction amount may subtract the offset value from the shake detection signal as necessary.
また、像ブレ補正レンズの変位による像振れ補正が可能なレンズ装置と、撮像素子の変位による像振れ補正が可能なカメラ本体との組み合わせの場合、パノラマ撮影モードにおいても、像ブレ補正レンズと撮像素子との両方を変位させて像振れ補正を行ってもよい。この場合、像ブレ補正レンズ防振制御部126の構成は第1実施形態の構成(図2)、撮像防振制御部133の構成は第2実施形態の構成(図8)となる。ただし、オフセット値の精度が高い方は、オフセット更新タイミング通知部を持たず、代わりに、相手のオフセット補正量を算出する算出部(カメラオフセット補正量算出部1267またはレンズオフセット補正量算出部1332)を備える。例えば、カメラ本体側の方が精度が高い場合、カメラオフセット決定部1331は、第1の実施形態と同様に動きベクトルとカメラ振れ検出結果との差分に基づいてカメラオフセット値を決定する。そして、レンズ側のオフセット更新タイミング以外では、カメラ振れ検出信号から、当該差分に基づくカメラオフセット値が減算されたカメラ振れ量を、補正前のレンズ振れ量から減算することで、レンズオフセット補正量を算出する。また、レンズ側のオフセット更新タイミングでは、レンズオフセット補正量算出部1332は、補正前のレンズ振れ量をレンズオフセット補正量とする。カメラ側の振れ補正量算出部1335は、カメラオフセット値が減算されたカメラ振れ量に基づいて、カメラ側で補正する振れ補正量を算出する。一方、レンズ側の振れ補正量算出部1264は、レンズ振れ検出信号から、オフセット値とオフセット補正量とを減算した信号に基づいてレンズ側で補正する振れ補正量を算出する。
Also, in the case of a combination of a lens device capable of correcting image blur by displacement of the image blur correction lens and a camera body capable of correcting image blur by displacement of the image pickup device, even in panorama shooting mode, the image blur correction lens and the imaging Image blur correction may be performed by displacing both the element. In this case, the configuration of the image blur correction lens
また、第1及び第2の実施形態では、オフセット補正量算出部は、オフセット値の精度が高い方が備え、当該オフセット補正量算出部は、相手側のオフセット補正量を算出する形態とした。しかしながら、オフセット補正量算出部は、オフセット値の精度が低い方が備えていてもよい。例えば、第1実施形態のように、オフセット値の精度がカメラ本体側の方が高い場合、レンズオフセット補正量算出部1332を、像ブレ補正レンズ防振制御部126の内部に設けてもよい。レンズオフセット補正量の算出方法は、第1の実施形態と同様であり、レンズ装置とカメラ本体との間の通信によりカメラ振れ信号を取得し、オフセット更新タイミングを示す情報や、補正前のレンズ振れ補正信号はレンズ装置内から受信する。
Further, in the first and second embodiments, the offset correction amount calculation unit is provided in the one having the higher accuracy of the offset value, and the offset correction amount calculation unit calculates the offset correction amount of the other party. However, the offset correction amount calculator may be provided for the one with the lower accuracy of the offset value. For example, when the precision of the offset value is higher on the camera body side as in the first embodiment, the lens offset correction
125 レンズ側振れ検出部
134 カメラ側振れ検出部
1261 レンズオフセット決定部
1262 オフセット更新タイミング通知部
1331 カメラオフセット決定部
1332 レンズオフセット補正量算出部
125 lens-side
Claims (20)
振れを検出する第1の振れ検出手段と、オフセット値設定手段と、前記第1の振れ検出手段により検出された第1の振れ検出信号と前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値とに基づいて像振れを補正する振れ補正手段と、第1の通信手段と、を備える第1の光学機器を装着可能な第2の光学機器であって、
前記第1の通信手段から、前記オフセット値設定手段に設定されているオフセット値の更新タイミングを示す情報を受信する第2の通信手段と、
振れを検出する第2の振れ検出手段と、
前記第2の通信手段で受信した、オフセット値の更新タイミングを示す情報と、前記第2の振れ検出手段により検出した第2の振れ検出信号とに基づいてオフセット補正量を算出するオフセット補正量算出手段と、を備え、
連続撮影を行う第1のモードが設定されている場合、
前記オフセット補正量算出手段は、
第1の算出方法と前記第1の算出方法とは異なる第2の算出方法とを含む複数の算出方法から、前記オフセット値の更新タイミングを示す情報に基づいて、前記オフセット補正量の算出に用いる算出方法を選択し、
前記連続撮影による各露光期間の合間に、前記選択した算出方法に基づいて前記オフセット補正量を算出することを特徴とする第2の光学機器。 Configure an imaging system capable of continuous shooting,
first shake detection means for detecting shake; offset value setting means; and based on the first shake detection signal detected by the first shake detection means and the offset value set by the offset value setting means A second optical device to which the first optical device can be attached, comprising a blur correction means for correcting image blur by using a second optical device, and a first communication means,
a second communication means for receiving information indicating update timing of the offset value set in the offset value setting means from the first communication means;
a second shake detection means for detecting shake;
Offset correction amount calculation for calculating an offset correction amount based on the information indicating the update timing of the offset value received by the second communication means and the second shake detection signal detected by the second shake detection means. comprising means and
When the first mode for continuous shooting is set,
The offset correction amount calculation means includes:
Used for calculating the offset correction amount based on information indicating update timing of the offset value from a plurality of calculation methods including a first calculation method and a second calculation method different from the first calculation method Select the calculation method,
The second optical apparatus, wherein the offset correction amount is calculated based on the selected calculation method between each exposure period of the continuous shooting.
前記オフセット値の更新タイミングを示す情報に基づいて、前記オフセット値の更新タイミングであると判定した場合は、前記第1の算出方法を選択し、
前記オフセット値が更新されたタイミングであると判定しなかった場合は、前記第2の算出方法を選択することを特徴とする請求項1に記載の第2の光学機器。 The offset correction amount calculation means includes:
selecting the first calculation method when it is determined that it is time to update the offset value based on the information indicating the update timing of the offset value;
2. The second optical instrument according to claim 1, wherein the second calculation method is selected when it is not determined that the offset value is updated.
前記第2の振れ検出信号に基づいて前記オフセット補正量を算出する方法であり、
前記第2の算出方法は、
前記第1の振れ検出信号と、前記第2の振れ検出信号と、前記オフセット値設定手段により設定されているオフセット値とに基づいて前記オフセット補正量を算出する方法であることを特徴とする請求項2に記載の第2の光学機器。 The first calculation method is
A method of calculating the offset correction amount based on the second shake detection signal,
The second calculation method is
The method of calculating the offset correction amount based on the first shake detection signal, the second shake detection signal, and the offset value set by the offset value setting means. Item 3. The second optical instrument according to item 2.
前記第1の振れ検出信号から前記オフセット値を減算した信号に対応する情報を受信し、
前記オフセット補正量算出手段は、前記第2の算出方法において、前記第1の振れ検出信号から前記オフセット値を減算した信号に対応する情報と前記第2の振れ検出信号とに基づいて、前記オフセット補正量を算出することを特徴とする請求項3に記載の第2の光学機器。 The second communication means is
receiving information corresponding to a signal obtained by subtracting the offset value from the first shake detection signal;
In the second calculation method, the offset correction amount calculation means calculates the offset based on the second shake detection signal and information corresponding to a signal obtained by subtracting the offset value from the first shake detection signal. 4. The second optical instrument according to claim 3, wherein the correction amount is calculated.
前記オフセット補正量算出手段は、前記オフセット値の更新タイミングを示す情報に基づく、前記オフセット補正量の算出方法の変更を行わないことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 If the first mode is not set,
5. The offset correction amount calculation means according to claim 1, wherein the offset correction amount calculation means does not change the calculation method of the offset correction amount based on the information indicating the update timing of the offset value. Imaging device.
前記オフセット値の更新タイミングを示す情報に基づいて、前記オフセット値が更新されたタイミングであると判定した場合と、前記オフセット値が更新されたタイミングであると判定しなかった場合とで、前記連続撮影における露光期間と露光期間との間の期間において前記オフセット補正量の算出回数を変更することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の第2の光学機器。 The offset correction amount calculation means includes:
Based on the information indicating the update timing of the offset value, when it is determined that the offset value is updated and when it is not determined that the offset value is updated 8. The second optical apparatus according to any one of claims 1 to 7, wherein the number of calculations of the offset correction amount is changed in a period between exposure periods in photographing.
前記第1のモードにおける露光開始前の前記第1の振れ検出手段の検出結果、前記露光開始前の前記第2の振れ検出手段の検出結果、露光期間中の前記第1の振れ検出手段の検出結果、前記露光期間中の前記第2の振れ検出手段の検出結果の少なくともいずれかに基づいて前記算出方法を選択することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の第2の光学機器。 The offset correction amount calculation means includes:
Detection result of the first shake detection means before the start of exposure in the first mode, detection result of the second shake detection means before the start of exposure, detection of the first shake detection means during the exposure period 9. The second method according to any one of claims 1 to 8, wherein said calculation method is selected based on at least one of a result and a detection result of said second shake detection means during said exposure period. optics.
前記振れ補正手段は、前記撮影光学系を構成する像振れ補正レンズと前記像振れ補正レンズを移動させるアクチュエータとを有し、
前記第2の光学機器は、撮像素子を備え、前記第1のモードによる連続撮影を行うことが可能な撮像装置であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の第2の光学機器。 The first optical device is a lens device having a photographing optical system,
The shake correcting means has an image shake correcting lens that constitutes the imaging optical system and an actuator that moves the image shake correcting lens,
10. The second optical device according to any one of claims 1 to 9, wherein the second optical device is an image pickup device that includes an image pickup device and is capable of performing continuous photographing in the first mode. 2 optics.
前記振れ補正手段は、撮像素子と、前記撮像素子を移動させるアクチュエータとを有し、
前記第2の光学機器は、撮影光学系を有するレンズ装置であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の第2の光学機器。 The first optical device is an imaging device that includes an imaging element and is capable of performing continuous shooting in the first mode,
The shake correcting means has an image sensor and an actuator for moving the image sensor,
10. The second optical device according to any one of claims 1 to 9, wherein the second optical device is a lens device having a photographing optical system.
振れを検出する第2の振れ検出手段と、オフセット補正量算出手段と前記オフセット補正量算出手段により算出されたオフセット補正量を送信する第2の通信手段と、を備える第2の光学機器が装着可能な第1の光学機器であって、
振れを検出する第1の検出手段と、
オフセット値設定手段と、
前記オフセット補正量を受信する第1の通信手段と、
前記第1の検出手段により検出された第1の振れ検出信号と、前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値と、前記第1の通信手段より受信した前記オフセット補正量と、に基づいて像振れ補正量を算出する像振れ補正量算出手段と、
前記像振れ補正量算出手段により算出された前記像振れ補正量に基づいて像振れ補正手段を制御する像振れ制御手段と、を備え、
前記連続撮影を行う第1のモードが設定されている場合、
前記第1の通信手段は、
前記オフセット値設定手段に設定されているオフセット値の更新タイミングを示す情報と、
前記第1の振れ検出信号と前記オフセット値とに基づく情報と、を前記第2の通信手段へ送信することを特徴とする第1の光学機器。 Configure an imaging system capable of continuous shooting,
A second optical device equipped with second shake detection means for detecting shake, offset correction amount calculation means, and second communication means for transmitting the offset correction amount calculated by the offset correction amount calculation means A first possible optical instrument comprising:
a first detection means for detecting vibration;
offset value setting means;
a first communication means for receiving the offset correction amount;
image based on the first shake detection signal detected by the first detection means, the offset value set by the offset value setting means, and the offset correction amount received from the first communication means; image blur correction amount calculation means for calculating a blur correction amount;
image blur control means for controlling the image blur correction means based on the image blur correction amount calculated by the image blur correction amount calculation means;
When the first mode for continuous shooting is set,
The first communication means is
information indicating update timing of the offset value set in the offset value setting means;
A first optical instrument, wherein information based on the first shake detection signal and the offset value is transmitted to the second communication means.
前記第1の振れ検出信号と前記オフセット値とに基づく情報として、前記第1の振れ検出信号から前記オフセット値を減算した結果を示す情報を前記第2の通信手段へ送信することを特徴とする請求項12に記載の第1の光学機器。 The first communication means is
Information indicating a result of subtracting the offset value from the first shake detection signal is transmitted to the second communication means as information based on the first shake detection signal and the offset value. 13. A first optical instrument according to claim 12.
前記第1の振れ検出信号と前記オフセット値とに基づく情報として、前記第1の振れ検出信号を示す情報と前記オフセット値を示す情報とを前記第2の通信手段へ送信することを特徴とする請求項12に記載の第1の光学機器。 The first communication means is
Information indicating the first shake detection signal and information indicating the offset value are transmitted to the second communication means as information based on the first shake detection signal and the offset value. 13. A first optical instrument according to claim 12.
前記像振れ補正量算出手段は、
前記第1の通信手段が前記オフセット値の更新タイミングであることを示す情報を前記第2の光学機器へ送信した場合、
前記第1のモードによる露光中に前記第1の検出手段により検出された振れと、前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値と、露光前に前記第2の検出手段により検出された振れと、に基づいて前記像振れ補正量を算出し、
前記第1の通信手段が前記オフセット値の更新タイミングであることを示す情報を前記第2の光学機器へ送信しなかった場合、
前記第1のモードによる露光中に前記第1の検出手段により検出された振れと、前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値と、露光前に前記第1の検出手段により検出された振れと、露光前に前記第2の検出手段により検出された振れと、に基づいて前記像振れ補正量を算出することを特徴とする請求項13または14のいずれか1項に記載の第1の光学機器。 the first mode is set;
The image blur correction amount calculation means includes:
When the first communication means transmits information indicating that it is time to update the offset value to the second optical device,
The shake detected by the first detection means during exposure in the first mode, the offset value set by the offset value setting means, and the shake detected by the second detection means before exposure. calculating the image blur correction amount based on,
When the first communication means does not transmit information indicating that it is time to update the offset value to the second optical device,
The shake detected by the first detection means during exposure in the first mode, the offset value set by the offset value setting means, and the shake detected by the first detection means before exposure. 15. The first optical system according to claim 13 or 14, wherein the image blur correction amount is calculated based on , and the shake detected by the second detection means before exposure. device.
前記振れ補正手段は、前記撮影光学系を構成する像振れ補正レンズと前記像振れ補正レンズを移動させるアクチュエータとを有し、
前記第2の光学機器は、撮像素子を備え、前記第1のモードによる連続撮影を行うことが可能な撮像装置であることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の第1の光学機器。 The first optical device is a lens device having a photographing optical system,
The shake correcting means has an image shake correcting lens that constitutes the imaging optical system and an actuator that moves the image shake correcting lens,
17. The second optical device according to any one of claims 1 to 16, wherein the second optical device is an imaging device that includes an imaging element and is capable of performing continuous shooting in the first mode. 1 optics.
前記振れ補正手段は、撮像素子と、前記撮像素子を移動させるアクチュエータとを有し、
前記第2の光学機器は、撮影光学系を有するレンズ装置であることを特徴とする請求項13乃至17のいずれか1項に記載の第1の光学機器。 The first optical device is an imaging device that includes an imaging element and is capable of performing continuous shooting in the first mode,
The shake correcting means has an image sensor and an actuator for moving the image sensor,
18. The first optical device according to any one of claims 13 to 17, wherein the second optical device is a lens device having a photographing optical system.
振れを検出する第1の振れ検出手段と、
オフセット値設定手段と、
前記第1の振れ検出手段により検出された第1の振れ検出信号と前記オフセット値設定手段により設定されたオフセット値とに基づいて像振れを補正する振れ補正手段と、
第1の通信手段と、を有する第1の光学機器と、
振れを検出する第2の振れ検出手段と、
前記第1の通信手段と通信が可能な第2の通信手段と、を有する第2の光学機器と、
オフセット補正量算出手段と、を備え、
連続撮影を行う第1のモードが設定されている場合、
前記オフセット補正量算出手段は、
第1の算出方法と前記第1の算出方法とは異なる第2の算出方法とを含む複数の算出方法から、前記オフセット値設定手段による設定値の更新タイミングとの関係に基づいて、前記オフセット補正量の算出に用いる算出方法を選択し、
前記連続撮影による各露光期間の合間に、前記選択した算出方法に基づいて前記オフセット補正量を算出することを特徴とする撮像システム。 An imaging system capable of continuous shooting,
a first shake detection means for detecting shake;
offset value setting means;
shake correction means for correcting image shake based on the first shake detection signal detected by the first shake detection means and the offset value set by the offset value setting means;
a first optical instrument having a first communication means;
a second shake detection means for detecting shake;
a second optical device having a second communication means capable of communicating with the first communication means;
and offset correction amount calculation means,
When the first mode for continuous shooting is set,
The offset correction amount calculation means includes:
From a plurality of calculation methods including a first calculation method and a second calculation method different from the first calculation method, the offset correction is performed based on the relationship with the update timing of the set value by the offset value setting means Select the calculation method used to calculate the amount,
An imaging system, wherein the offset correction amount is calculated based on the selected calculation method between each exposure period of the continuous shooting.
振れを検出する第2の振れ検出手段を有する第2の光学機器と、を備え、連続撮影が可能な撮像システムにおける補正量の算出方法であって、
連続撮影を行う第1のモードが設定されている場合、
前記オフセット値設定手段による設定値の更新タイミングの情報を取得する工程と、
第1の算出方法と前記第1の算出方法とは異なる第2の算出方法とを含む複数の算出方法から、前記オフセット値設定手段による設定値の更新タイミングとの関係に基づいて、前記オフセット補正量の算出に用いる算出方法を選択する工程と、
前記連続撮影による各露光期間の合間に、前記選択した算出方法に基づいて、オフセット値設定手段に設定されているオフセット値の補正量を算出する工程と、を有することを特徴とする補正量の算出方法。 first shake detection means for detecting shake; offset value setting means; and based on the first shake detection signal detected by the first shake detection means and the offset value set by the offset value setting means a first optical device having a blur correction means for correcting image blur by
A method for calculating a correction amount in an imaging system capable of continuous shooting, comprising a second optical device having a second shake detection means for detecting shake, comprising:
When the first mode for continuous shooting is set,
a step of acquiring information on the update timing of the set value by the offset value setting means;
From a plurality of calculation methods including a first calculation method and a second calculation method different from the first calculation method, the offset correction is performed based on the relationship with the update timing of the set value by the offset value setting means selecting a calculation method to be used for calculating the amount;
calculating the correction amount of the offset value set in the offset value setting means based on the selected calculation method between each exposure period of the continuous shooting. calculation method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021188732A JP2023075680A (en) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021188732A JP2023075680A (en) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023075680A true JP2023075680A (en) | 2023-05-31 |
Family
ID=86542380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021188732A Pending JP2023075680A (en) | 2021-11-19 | 2021-11-19 | Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023075680A (en) |
-
2021
- 2021-11-19 JP JP2021188732A patent/JP2023075680A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9602727B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP5501119B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP7257774B2 (en) | IMAGING SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREOF, LENS UNIT, IMAGING DEVICE, PROGRAM, STORAGE MEDIUM | |
JP6529879B2 (en) | Image pickup apparatus and control method of image pickup apparatus | |
JP7301531B2 (en) | CONTROL DEVICE, IMAGING DEVICE, LENS DEVICE, AND CONTROL METHOD | |
JP6429500B2 (en) | Optical apparatus, interchangeable lens, and image blur correction method | |
JP2016145856A (en) | Tremor correction device, optical device, interchangeable lens and camera | |
JP2019164338A (en) | Camera, lens device, control method, and computer program | |
JP2006220870A (en) | Imaging apparatus | |
JP6932531B2 (en) | Image blur correction device, image pickup device, control method of image pickup device | |
JP6525800B2 (en) | Image blurring correction apparatus, control method therefor, and imaging apparatus | |
JP7071204B2 (en) | Imaging system, lens device, imaging device, and its control method | |
JP6917536B2 (en) | Imaging device | |
JP5886623B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP6700874B2 (en) | Image blur correction apparatus, control method thereof, program, and storage medium | |
JP6395401B2 (en) | Image shake correction apparatus, control method therefor, optical apparatus, and imaging apparatus | |
WO2016147957A1 (en) | Imaging device and imaging method | |
JP2017161891A5 (en) | ||
CN113691728B (en) | Fitting apparatus, control apparatus, and control method thereof | |
JP6742819B2 (en) | Image blur correction device, optical device, imaging device, and control method | |
JP2023075680A (en) | Optical apparatus, imaging system, and method for calculating correction amount in imaging system | |
JP6611585B2 (en) | Zoom control device, zoom control method, and imaging device | |
JP2011013555A (en) | Camera-shake correction device and optical instrument | |
JP2023071092A (en) | Control unit, imaging apparatus, lens device, control method, and program | |
JP6943323B2 (en) | interchangeable lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20231213 |