JP2017129863A - Display device with built-in touch panel function - Google Patents
Display device with built-in touch panel function Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017129863A JP2017129863A JP2017023951A JP2017023951A JP2017129863A JP 2017129863 A JP2017129863 A JP 2017129863A JP 2017023951 A JP2017023951 A JP 2017023951A JP 2017023951 A JP2017023951 A JP 2017023951A JP 2017129863 A JP2017129863 A JP 2017129863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- layer
- touch panel
- sensor electrode
- array substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 82
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 22
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 5
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 5
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、タッチパネル機能内蔵表示装置に関する。 Embodiments described herein relate generally to a display device with a built-in touch panel function.
一般に、有機エレクトロルミネセンス(electroluminescence:EL)表示装置は、複数行、複数列に並べられた複数の表示画素によって表示画面を構成する。 In general, an organic electroluminescence (EL) display device forms a display screen by a plurality of display pixels arranged in a plurality of rows and a plurality of columns.
各表示画素は、自己発光素子である有機EL素子、および、この有機EL素子に駆動電流を供給する画素回路により構成される。有機EL素子の発光輝度を制御することにより、表示画素の表示動作が行われる。 Each display pixel includes an organic EL element that is a self-light-emitting element and a pixel circuit that supplies a drive current to the organic EL element. A display operation of the display pixel is performed by controlling the light emission luminance of the organic EL element.
表示装置は、表示画面に触れたことによって生じる容量変化を検出するタッチパネル機能を備えてもよい。このタッチパネル機能を備える表示装置は、表示画面に人の指が近づいた場合に、指と、表示画面に形成されたセンサ電極との間の容量変化に基づいて、表示画面上における指の位置を検出する。 The display device may include a touch panel function that detects a change in capacity caused by touching the display screen. When a human finger approaches the display screen, the display device having the touch panel function determines the position of the finger on the display screen based on a change in capacitance between the finger and the sensor electrode formed on the display screen. To detect.
従来のタッチパネル機能内蔵表示装置は、表示装置の上面にマトリクス状の電極が形成されたタッチパネルを貼り合わせて構成される。以下、この方式を外付け方式と呼ぶ。外付け方式では、表示装置の厚さにタッチパネルの厚さ及び重量が加わり、表示装置全体で厚さ及び重量が増す場合がある。また、外付け方式では、表示装置とタッチパネルとが貼り合わされるため、工程が増加し、部材コストが増大する。さらに、外付け方式では、追加のガラス基板が必要となるために表面入射光の反射が増えて表示品位が低下する場合がある。 A conventional display device with a built-in touch panel function is configured by attaching a touch panel in which matrix-like electrodes are formed on an upper surface of a display device. Hereinafter, this method is referred to as an external method. In the external method, the thickness and weight of the touch panel are added to the thickness of the display device, and the thickness and weight of the entire display device may increase. In addition, in the external attachment method, the display device and the touch panel are bonded to each other, which increases the number of processes and increases the member cost. Furthermore, in the external method, since an additional glass substrate is required, the reflection of surface incident light increases, and the display quality may deteriorate.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、厚さ及び重量、工程、部材コストの増加と表示品位の低下とを回避できるタッチパネル機能内蔵表示装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a display device with a built-in touch panel function capable of avoiding an increase in thickness, weight, process, and member cost and a decrease in display quality.
本発明の一態様に係るタッチパネル機能内蔵表示装置は、アレイ基板、配線層、有機発光層、封止層、センサ電極、回路基板を備える。配線層は、アレイ基板に形成される。有機発光層は、アレイ基板上に形成される。封止層は、有機発光層の上に形成される。センサ電極は、封止層のアレイ基板と反対側に形成され、配線層と電気的に接続される。回路基板は、配線層に接続される。 A display device with a built-in touch panel function according to one embodiment of the present invention includes an array substrate, a wiring layer, an organic light emitting layer, a sealing layer, a sensor electrode, and a circuit substrate. The wiring layer is formed on the array substrate. The organic light emitting layer is formed on the array substrate. The sealing layer is formed on the organic light emitting layer. The sensor electrode is formed on the opposite side of the sealing layer from the array substrate, and is electrically connected to the wiring layer. The circuit board is connected to the wiring layer.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、同一又は実質的に同一の機能及び構成要素については、同一符号を付し、必要に応じて説明を行う。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same or substantially the same functions and components are denoted by the same reference numerals, and will be described as necessary.
図1は、本実施形態に係る表示装置1の概略の一例を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating an example of an outline of a
表示装置1は、画面からの情報入力が可能なタッチパネル機能を内蔵するインセル型有機EL表示装置である。なお、表示装置1は、タッチパネル機能を内蔵し、封止層を備える他の表示装置、例えば有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode:OLED)を備えた表示装置、液晶表示装置であってもよい。図1における上側は、表示装置1の表面側(外側)であり、下側は、表示装置1の裏面側(内側)である。
The
表示装置1では、アレイ基板2と、対向基板3とを貼り合わせた構成を持つ。本実施形態において、対向基板3は、対向カラーフィルタ(Color Filter:CF)基板であるとする。本実施形態において、図1におけるアレイ基板2から電子注入層10までを表示部(有機EL駆動部)1Aとし、色層14からセンサ電極16bまでをタッチパネル部1Bとする。
The
アレイ基板2には、配線層4と配線層5とが形成され、さらに、図示されていないが、有機ELを駆動するための薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:TFT)、容量配線、容量素子、各種の配線などが形成される。アレイ基板2としては、例えば、ガラスなどの透明基板が用いられる。本実施形態では、配線層4が表示領域の近傍に形成されており、配線層5が額縁領域に形成されている。配線層5は、OLB(Outer Lead Bonding)パッドとする。
On the
配線層4が形成されたアレイ基板2の上には、平坦層6が形成される。
A
平坦層6の上には、透明電極7が形成される。透明電極7は、平坦層6の下の配線層4と電気的に接続される。透明電極7は、パターニングにより形成される。なお、透明電極7に代えて、透明電極と反射電極層とが形成されてもよい。
A transparent electrode 7 is formed on the
透明電極7の形成された平坦層6の上と、配線層4と配線層5との間のアレイ基板2の上とに、パッシベーション層8が形成される。
A
平坦層6の上に形成されたパッシベーション層8の上には、EL層9が形成される。EL層9は、パッシベーション層8の下の透明電極7と電気的に接続される。EL層9は、パターニングにより形成される。
An
EL層9の上には、電子注入層(Electron Injection Layer:EIL)10が形成される。電子注入層10の一部は、配線層4の一部と電気的に接続される。
On the
電子注入層10の上には、陰極11が形成される。
A
陰極11の上、配線層4と配線層5との間のアレイ基板2の上に形成されたパッシベーション層8の上、及び、配線層5の一部の上には、封止層(バリア層)12が形成される。封止層12は、アレイ基板2の上に形成された各種の素子及び層を覆って保護する。
On the
封止層12の上には、充填層13が形成される。充填層13の上には、対向基板3が貼り合わされる。
A
対向基板3としては、例えば、ガラスなどの透明基板が用いられる。
For example, a transparent substrate such as glass is used as the
対向基板3の下には、赤層14R、緑層14G、青層14Bなどを含む色層14と、平面視で色層14の間に形成されるブラックマトリクス(Black Matrix:BM)15とが形成される。
Under the
ブラックマトリクス15の下には、タッチパネル機能用のセンサ電極16aが形成される。
Under the
対向基板3の上には、センサ電極16bが形成される。
A
センサ電極16a,16bは、例えば、パターンニングにより形成される。本実施形態において、センサ電極16aは、アレイ基板2と対向基板3とが対向する方向において、ブラックマトリクス15と重なるため、透明でもよく、透明でなくてもよい。センサ電極16bは、透明電極とする。
The
本実施形態では、封止層12の所定の位置に、コンタクト17が形成される。コンタクト17により、対向基板3に形成されたセンサ電極16aと、アレイ基板2の上にパターニングされた配線層5との間で、導通をとる。これにより、センサ電極16aと、アレイ基板2の上面側の端でコンタクト17と電気的に接続されたフレキシブルプリント回路基板(Flexible Printed Circuits:FPC)18との間で、電力の供給、制御信号の送受信、タッチパネル信号の送受信が実現される。
In the present embodiment, the
コンタクト17は、例えば、封止層12の所定の位置に圧力を加え、封止層12の所定の位置に含まれている少なくとも一つの金属パールを厚さ方向に接続することにより、形成される。金属パールとしては、例えば、金メッキパールが用いられる。
The
なお、例えば、エッチングなどの手法により封止層12の所定の位置を除去し、封止層12の除去された所定の位置に導体を形成することで、コンタクト17が形成されてもよい。
For example, the
例えば、封止層12に穴を開け、この穴にメタル電極をパターニングすることで、コンタクト17が形成されてもよい。
For example, the
同様に、対向基板3の上面側の端では、センサ電極16bとフレキシブルプリント回路基板19とが電気的に接続される。センサ電極16bと、フレキシブルプリント回路基板19との間で、電力の供給、制御信号の送受信、タッチパネル信号の送受信が実現される。
Similarly, the
表示装置1の額縁領域では、ブラックマトリクス15と封止層12との間に、シール材27が形成される。シール材27は、表示装置1の外部から内部へ、液体、異物が侵入することを防止する。
In the frame region of the
本実施形態では、表示装置1は、静電容量型のタッチパネル機能を備える。従って、表示装置1は、2つのセンサ電極16a,16bの間の容量変化を捉える。表示装置1では、対向基板3の下面側、換言すれば、対向基板3のアレイ基板2と向かい合う面側に、センサ電極16aが形成され、対向基板3の上面側に、センサ電極16bが形成される。この2つのセンサ電極16a,16bの間の容量変化に基づいてタッチパネル機能が実現される。
In the present embodiment, the
本実施形態では、一定電位の陰極11よりも上側に、タッチパネル機能用のセンサ電極16a,16bが形成され、陰極11よりも下側に、表示用の透明電極7が形成されるため、センサ電極16a,16bと透明電極7とを互いに影響を受けることなく駆動可能である。
In the present embodiment, the touch panel
図2は、本実施形態に係る対向基板3の下面側の一例を示す平面図である。
FIG. 2 is a plan view showing an example of the lower surface side of the
対向基板3の下面側には、色層14が形成されている。本実施形態において、色層14は、赤層14R、緑層14G、青層12B、白層14Wを含む4色のカラーフィルタを含む。しかしながら、色層14は、2色、3色、5色以上のカラーフィルタを含むとしてもよい。赤層14R、緑層14G、青層12B、白層14Wは、平面視で、ブラックマトリクス15という黒層により、領域が分けられている。
A
ブラックマトリクス15の下には、透明電極16aが格子状に形成されている。ブラックマトリクス15とセンサ電極16aとは、平面視で重なる。
Under the
ブラックマトリクス15は光を透過しないため、ブラックマトリクス15の下にセンサ電極16aを形成した場合には、開口率が低下せず、開口部における光の透過に影響を与えず、センサ電極16aを形成することができる。従って、センサ電極16aの材料は、透明電極でもよく、センサ電極16aをブラックマトリクス15の下に形成する場合には、光を透過しないメタル材料でもよい。センサ電極16aの材料としてメタル材料を用いることで、センサ電極16aの材料として低抵抗な材料を用いることができる。これにより、表示装置1を大画面化することができ、センサ電極16aがブラックマトリクス15に隠れるため、表示性能が低下しない。
Since the
一方、従来のタッチパネルを貼り合わせる方式では、センサ電極として透明電極が用いられている。しかしながら、透明電極の透過率は100%ではないため、透明電極の透過率に応じて光利用効率が低下する。透明電極の単位面積当たりの抵抗値は、例えば100Ω/□であり、メタル材料よりも高抵抗なため、透明電極を用いた場合には、実現可能な画面サイズが制約される。 On the other hand, a transparent electrode is used as a sensor electrode in the conventional method of attaching a touch panel. However, since the transmittance of the transparent electrode is not 100%, the light utilization efficiency is lowered according to the transmittance of the transparent electrode. The resistance value per unit area of the transparent electrode is, for example, 100Ω / □, which is higher than that of the metal material. Therefore, when the transparent electrode is used, the realizable screen size is limited.
センサ電極16a,16bのうち駆動する側のセンサ電極をメタル材料とすることによ
り、透明電極を用いる場合よりも負荷抵抗を下げることができる。
By using a metal material for the driving sensor electrode of the
ブラックマトリクス15の下に格子状のセンサ電極16aが形成されることにより、短
冊状のセンサ電極を広く配置する場合よりも負荷容量を小さくすることができる。
By forming the grid-
センサ電極16aと接続される複数の配線は、一定の単位で束ねられ、引き出し配線20が形成される。引き出し配線20は、表示領域の外の左右の額縁領域を通って、下辺の額縁領域まで引き出される。引き出し配線20は、下辺の額縁領域で、パッド171と電気的に接続され、パッド171に接続されているコンタクト17を介してアレイ基板2に形成された配線層5と接続される。
A plurality of wirings connected to the
図3は、本実施形態に係る対向基板3の上面側の第1の例を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing a first example of the upper surface side of the
対向基板3は、表示領域21と、この表示領域21を囲む額縁領域22とを持つ。対向基板3の上面側(タッチされる面側)には、透過透明電極材料によって短冊状(又はストライプ状)のセンサ電極16bが形成される。センサ電極16bの端の接続部16cは、フレキシブルプリント回路基板19と電気的に接続される。
The
図4は、本実施形態に係る対向基板3の上面側の第2の例を示す平面図である。
FIG. 4 is a plan view showing a second example of the upper surface side of the
この図4の対向基板3の上面側では、この図4で図示されていない対向基板3の下面側に形成されているブラックマトリクス15と重なるように、格子状のセンサ電極16bが形成される。この図4の対向基板3においては、センサ電極16bによる光のロスはゼロになり、センサ電極16bにより透過率が低下することを防止することができる。
On the upper surface side of the
ブラックマトリクス15の上面側にセンサ電極16bが形成される場合には、センサ電極16bは、例えばメタル材料などのような光を透過しない材料で形成されてもよい。
When the
図5は、本実施形態に係る表示装置1の模式的構成の一例を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view illustrating an example of a schematic configuration of the
表示装置1は、上述のように、アレイ基板2と対向基板3とを貼り合わせて構成される。対向基板3の上面側に、タッチパネル機能用のフレキシブルプリント回路基板19を備える。対向基板3と向かい合うアレイ基板2の上面側に、表示及びタッチパネル機能用のフレキシブルプリント回路基板18を備える。本実施形態においては、タッチパネル機能用のセンサ電極16a,16bが有機ELパネルに組み込まれる。これにより、タッチパネル機能が表示装置1に内蔵され、厚み及び重量が増えず、光学的性能を犠牲にしない表示装置1を実現することができる。
As described above, the
図6は、従来の有機EL表示装置の模式的構成の一例を示す斜視図である。 FIG. 6 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a conventional organic EL display device.
従来の有機EL表示装置は、タッチパネル機能を実現するために、表示装置23の上面側にタッチパネル24を貼り合わせて構成される。タッチパネル24の下面側に、タッチパネル機能用のフレキシブルプリント回路基板25が備えられる。アレイ基板2の上面側に、表示用のフレキシブルプリント回路基板26が備えられる。
The conventional organic EL display device is configured by attaching a
このように、表示装置23の上面側にタッチパネル24を貼り合わせると、有機EL表示装置の厚み及び重量が増し、貼り合わせのための工程が増える。また、タッチパネル24に透明電極を用いる必要があるため、透過率が低下し、光学特性が低下する。
Thus, when the
図7は、本実施形態に係る対向基板3の画素の一例を示す平面図である。図7は、対向基板3の画素を上面側から見た図であり、ブラックマトリクス15及び色層14と、センサ電極16aとを重ねた平面図である。
FIG. 7 is a plan view showing an example of the pixel of the
図8は、センサ電極16aの一例を示す平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing an example of the
ブラックマトリクス15及びセンサ電極16aは格子状にパターニングされている。
The
1つの画素Pは、マトリクス状に配置された4つのサブ画素を含む。4つのサブ画素は、それぞれ赤のサブ画素PR、緑のサブ画素PG、青のサブ画素PB、白のサブ画素PWである。各サブ画素PR,PG,PB,PWは、格子状のブラックマトリクス15で区分けされる。
One pixel P includes four sub-pixels arranged in a matrix. The four subpixels are a red subpixel PR, a green subpixel PG, a blue subpixel PB, and a white subpixel PW, respectively. Each sub-pixel PR, PG, PB, PW is divided by a grid-like
ブラックマトリクス15の下面側には、センサ電極16aが形成される。画素Pの開口率が低下しないように、センサ電極16aの線幅W1は、ブラックマトリクス15の線幅W2以下とする。これにより、センサ電極16aが開口率を低下させることがなく、表示性能を維持することができる。
A
図9は、対向基板3、アレイ基板2、フレキシブルプリント回路基板18,19の模式的構成の一例を示す斜視図である。この図9では、封止層12を透明で表している。
FIG. 9 is a perspective view illustrating an example of a schematic configuration of the
対向基板3の上面側のセンサ電極16bは、タッチパネル機能用のフレキシブルプリント回路基板19と電気的に接続される。
The
対向基板3の下面側のセンサ電極16bは、封止層12を貫通するコンタクト17経由で、アレイ基板2の上面側の配線層5と電気的に接続される。配線層5は、表示及びタッチパネル機能用のフレキシブルプリント回路基板18と電気的に接続される。
The
上述のように、コンタクト17は、例えば、金属パールなどの導体を厚さ方向に接続することにより形成されてもよく、封止層12に穴を開け、この穴にメタル電極をパターニングすることにより形成されてもよい。
As described above, the
これにより、対向基板3の下面側のセンサ電極16aとアレイ基板2のフレキシブルプリント回路基板18とが接続され、対向基板3の下面側のセンサ電極16aとアレイ基板2のフレキシブルプリント回路基板18との間で、信号を送受信することができる。
Thereby, the
図10は、本実施形態に係る表示装置1の表示部1Aの表示タイミングとタッチパネル部1Bのタッチ検出タイミングとの関係の一例を示す図である。この図10の横軸は時間を示す。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the relationship between the display timing of the
上記図1に示すように、陰極11は、有機EL素子を駆動するための表示領域21よりも、広く形成される。陰極11は、一定の電位で固定される。表示装置1の下面側の表示部1Aと上面側のタッチパネル部1Bとは、陰極11により電気的に遮断された状態となる。
As shown in FIG. 1, the
したがって、タッチパネル部1Bは、表示部1A及び有機EL駆動回路などで発生するノイズから陰極11により保護される。
Therefore, the touch panel unit 1B is protected by the
同様に、表示部1Aは、タッチパネル部1Bのセンサ電極16a,16bを駆動する場合に発生するノイズから陰極11により保護される。
Similarly, the
したがって、表示部1Aとタッチパネル部1Bとの間に陰極11を備えることにより、表示部1Aとタッチパネル部1Bとを独立したタイミングで駆動可能である。
Therefore, by providing the
以上説明した本実施形態においては、アレイ基板2と対向基板3とが向かい合うように配置される。対向基板3の両面には、センサ電極16a,16bが形成される。センサ電極16a,16bのうちアレイ基板2と向かい合う側に形成されたセンサ電極16aは、コンタクト17と接続され、コンタクト17はアレイ基板2に形成された封止層12を経由してアレイ基板2に形成された配線層5と電気的に接続される。
In the present embodiment described above, the
従って、本実施形態においては、表示装置1にタッチセンサを内蔵させることができ、センサ電極16a,16bの容量変化を検出し良好なセンシング機能を実現することができ、タッチ情報を生成することができる。
Therefore, in the present embodiment, a touch sensor can be built in the
本実施形態においては、表示装置にタッチパネルが貼り合わされないため、製造工程、部材コストの増加を抑制することができる。 In the present embodiment, since the touch panel is not bonded to the display device, an increase in manufacturing process and member cost can be suppressed.
本実施形態においては、表示装置1の厚さ及び重量を増すことなく、タッチパネル機能を備えることができる。本実施形態に係る表示装置1の厚さ及び重量は、従来の有機EL表示装置とほぼ同等な厚さ及び重量とすることができる。
In the present embodiment, a touch panel function can be provided without increasing the thickness and weight of the
本実施形態においては、センサ電極16a,16bの少なくとも一方をブラックマトリ
クス15と重ねることにより、表示品位を向上させることができる。
In the present embodiment, display quality can be improved by overlapping at least one of the
本実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。本実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 This embodiment is presented as an example and is not intended to limit the scope of the invention. The novel embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. This embodiment and its modifications are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1…表示装置、1A…表示部、1B…タッチパネル部、2…アレイ基板、3…対向基板、4,5…配線層、6…平坦層、7…透明電極、8…パッシベーション層、9…EL層、10…電子注入層、11…陰極、12…封止層、13…充填層、14…色層、14R…赤層、14G…緑層、14B…青層、15…ブラックマトリクス、16a,16b…センサ電極、17…コンタクト、18,19…フレキシブルプリント回路基板、20…引き出し配線、21…表示領域、22…額縁領域、P…画素、PR…赤のサブ画素、PG…緑のサブ画素、PB…青のサブ画素、PW…白のサブ画素。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023951A JP6546943B2 (en) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | Display with touch panel function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017023951A JP6546943B2 (en) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | Display with touch panel function |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013189317A Division JP6097663B2 (en) | 2013-09-12 | 2013-09-12 | Display device with built-in touch panel function |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017129863A true JP2017129863A (en) | 2017-07-27 |
JP6546943B2 JP6546943B2 (en) | 2019-07-17 |
Family
ID=59395706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017023951A Active JP6546943B2 (en) | 2017-02-13 | 2017-02-13 | Display with touch panel function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6546943B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135589A (en) * | 2018-02-05 | 2019-08-15 | 凸版印刷株式会社 | Display device |
Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09511086A (en) * | 1994-04-05 | 1997-11-04 | ビンステッド、ロナルド、ピーター | Multi-input proximity detector and touchpad system |
JP2009003414A (en) * | 2007-05-18 | 2009-01-08 | Seiko Epson Corp | Display device and electronic apparatus |
US20090278813A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Au Optronics Corporation | Touch Panel |
JP2009271923A (en) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Toppoly Optoelectronics Corp | Display device |
JP2010211116A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Hitachi Displays Ltd | Display device incorporating touch panel |
JP2010250770A (en) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sony Corp | Information input device and display device |
JP2011023558A (en) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Sharp Corp | Organic el display device |
JP2011123859A (en) * | 2009-11-10 | 2011-06-23 | Sony Corp | Input apparatus and display apparatus |
US20110199324A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Dongguan Masstop Liquid Crystal Display Co., Ltd. | Touch panel, touch display panel, and touch sensing method |
WO2011125281A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | シャープ株式会社 | Display device with touch panel |
JP2012098687A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Touch screen panel incorporated liquid crystal display device |
JP2012103658A (en) * | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Touch screen panel integrated liquid crystal display device |
JP2012156140A (en) * | 2008-07-11 | 2012-08-16 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Organic light emitting display device |
JP2012524305A (en) * | 2009-04-20 | 2012-10-11 | アップル インコーポレイテッド | Device structure of touch motion sensor integrated with organic light emitting diode structure |
WO2013012667A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Apple Inc. | Touch sensitive displays |
JP2014059539A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Lg Display Co Ltd | Organic light-emitting display device |
JP2014149705A (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Toppan Printing Co Ltd | Touch sensor, touch panel and display device |
JP2014225010A (en) * | 2013-04-24 | 2014-12-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Display device |
JP6097663B2 (en) * | 2013-09-12 | 2017-03-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device with built-in touch panel function |
-
2017
- 2017-02-13 JP JP2017023951A patent/JP6546943B2/en active Active
Patent Citations (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09511086A (en) * | 1994-04-05 | 1997-11-04 | ビンステッド、ロナルド、ピーター | Multi-input proximity detector and touchpad system |
JP2009003414A (en) * | 2007-05-18 | 2009-01-08 | Seiko Epson Corp | Display device and electronic apparatus |
JP2009271923A (en) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Toppoly Optoelectronics Corp | Display device |
US20090278813A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Au Optronics Corporation | Touch Panel |
JP2012156140A (en) * | 2008-07-11 | 2012-08-16 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Organic light emitting display device |
JP2010211116A (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-24 | Hitachi Displays Ltd | Display device incorporating touch panel |
JP2010250770A (en) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sony Corp | Information input device and display device |
JP2012524305A (en) * | 2009-04-20 | 2012-10-11 | アップル インコーポレイテッド | Device structure of touch motion sensor integrated with organic light emitting diode structure |
JP2011023558A (en) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Sharp Corp | Organic el display device |
JP2011123859A (en) * | 2009-11-10 | 2011-06-23 | Sony Corp | Input apparatus and display apparatus |
US20110199324A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Dongguan Masstop Liquid Crystal Display Co., Ltd. | Touch panel, touch display panel, and touch sensing method |
WO2011125281A1 (en) * | 2010-04-01 | 2011-10-13 | シャープ株式会社 | Display device with touch panel |
JP2012098687A (en) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Touch screen panel incorporated liquid crystal display device |
JP2012103658A (en) * | 2010-11-08 | 2012-05-31 | Samsung Mobile Display Co Ltd | Touch screen panel integrated liquid crystal display device |
WO2013012667A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Apple Inc. | Touch sensitive displays |
JP2014059539A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Lg Display Co Ltd | Organic light-emitting display device |
JP2014149705A (en) * | 2013-02-01 | 2014-08-21 | Toppan Printing Co Ltd | Touch sensor, touch panel and display device |
JP2014225010A (en) * | 2013-04-24 | 2014-12-04 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Display device |
JP6097663B2 (en) * | 2013-09-12 | 2017-03-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Display device with built-in touch panel function |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019135589A (en) * | 2018-02-05 | 2019-08-15 | 凸版印刷株式会社 | Display device |
JP7013902B2 (en) | 2018-02-05 | 2022-02-01 | 凸版印刷株式会社 | Display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6546943B2 (en) | 2019-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6097663B2 (en) | Display device with built-in touch panel function | |
KR102602071B1 (en) | Display device with integrated touch screen | |
US10761632B2 (en) | Display device with touch sensor for suppressing deterioration of image quality caused by capacitor in touch sensor unit and method for manufacturing same | |
KR102683935B1 (en) | Display device with integrated touch screen and method for fabricating the same | |
US9196662B2 (en) | Organic light emitting display and method for manufacturing the same | |
US20210200365A1 (en) | Touch display panel | |
US20210200363A1 (en) | Touch display panel | |
KR102668609B1 (en) | Touch screen | |
KR102298367B1 (en) | Display device | |
US11507232B2 (en) | Sensor module and display device including the same | |
KR20130072635A (en) | Display device integrated touch screen panel | |
KR20200081980A (en) | Display device with integrated touch screen | |
TWI631699B (en) | Light emitting device | |
KR101082219B1 (en) | plat panel display integrated with Touch Screen Panel | |
KR20190048985A (en) | Display device with touch sensor and manufacturing method for the same | |
TW201732536A (en) | Display device including a display region and a touch sensor that has a plurality of first electrodes and a plurality of second electrodes | |
KR20210083876A (en) | Touch display device, and display panel | |
KR102456050B1 (en) | Touch panel | |
US11605679B2 (en) | Display device | |
JP6546943B2 (en) | Display with touch panel function | |
WO2020044690A1 (en) | Display device and method for producing display device | |
KR20210101359A (en) | Electronic panel and display device comprising the same | |
US11749148B2 (en) | Display apparatus | |
JP2017220174A (en) | Display device | |
KR20220094445A (en) | Display apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190624 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6546943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |