JP2016219655A - Semiconductor device - Google Patents
Semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016219655A JP2016219655A JP2015104670A JP2015104670A JP2016219655A JP 2016219655 A JP2016219655 A JP 2016219655A JP 2015104670 A JP2015104670 A JP 2015104670A JP 2015104670 A JP2015104670 A JP 2015104670A JP 2016219655 A JP2016219655 A JP 2016219655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- metal wiring
- semiconductor device
- bump
- electrically connected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 51
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 99
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 99
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 9
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Semiconductor Memories (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体装置に関し、特に、複数の基板が3次元的に積層されてなる半導体装置に関する。 The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to a semiconductor device in which a plurality of substrates are three-dimensionally stacked.
近年、半導体装置の高性能化を実現する技術の一つとして、複数の半導体チップを3次元的に積層する技術が注目されている。特に半導体チップの基板を貫通する貫通電極およびバンプを介して、積層された複数の半導体チップ間を接続することで、極めて多くの信号線を短い配線長で接続可能となるため、高性能な半導体装置が得られる。しかし、貫通電極やバンプの設置場所にはさまざまな制約があるため、半導体チップの平面上で偏って配置されることが多い。例えばワイドIO型のDRAM(Dynamic Random Access Memory)の場合、ロジックチップ上に複数のメモリチップが積層されるが、貫通電極およびバンプはメモリチップの中央部に集中して配置される。一方、メモリチップは大容量化に伴ってチップサイズの大型化が進んでいる。これにより、チップの端部近傍に配置された回路ブロックほど貫通電極との距離が長くなるため、電源電位が変動しやすくなり、その結果、高速動作に対して不利となるという問題が生じる。 In recent years, a technique for three-dimensionally laminating a plurality of semiconductor chips has attracted attention as one of the techniques for realizing high performance of a semiconductor device. In particular, by connecting between multiple stacked semiconductor chips via through electrodes and bumps that penetrate the substrate of the semiconductor chip, it is possible to connect an extremely large number of signal lines with a short wiring length. A device is obtained. However, since there are various restrictions on the installation locations of the through electrodes and bumps, they are often arranged unevenly on the plane of the semiconductor chip. For example, in the case of a wide IO type DRAM (Dynamic Random Access Memory), a plurality of memory chips are stacked on a logic chip, but through electrodes and bumps are concentrated on the central portion of the memory chip. On the other hand, the chip size of a memory chip is increasing with an increase in capacity. As a result, the circuit block arranged near the end of the chip has a longer distance from the through electrode, and thus the power supply potential tends to fluctuate, resulting in a disadvantage in high speed operation.
特許文献1は、半導体チップ上に形成された電源パッドと半導体チップ周囲に設けられたパッケージ上の外部端子との間を金属ワイヤで接続する場合に、半導体チップ上に付加配線層を設ける技術が開示されている。これによれば、半導体チップと外部端子との間の電源供給線の電気抵抗を下げることができるものの、チップ内部の電源供給線の電気抵抗を下げることはできない。 Patent Document 1 discloses a technique for providing an additional wiring layer on a semiconductor chip when a power supply pad formed on the semiconductor chip and an external terminal on a package provided around the semiconductor chip are connected with a metal wire. It is disclosed. According to this, although the electric resistance of the power supply line between the semiconductor chip and the external terminal can be lowered, the electric resistance of the power supply line inside the chip cannot be lowered.
本発明による半導体装置は、第1基板と、前記第1基板に積層され、バンプ群を介して前記第1基板と電気的に接続された第2基板と、前記第1基板の一主面に形成され、前記バンプ群に含まれる第1のバンプと電気的に接続されたパッドと、前記パッドと電気的に接続された第1の金属配線とを備える。前記第1の金属配線は、第1部分と第2部分とを有し、前記第1の金属配線の前記第1部分と前記第2部分とは、それぞれ、少なくとも一部が前記第1のバンプと同じ金属層に形成された第2の金属配線と電気的に接続される。 A semiconductor device according to the present invention includes a first substrate, a second substrate stacked on the first substrate and electrically connected to the first substrate via a bump group, and a main surface of the first substrate. A pad formed and electrically connected to the first bump included in the bump group; and a first metal wiring electrically connected to the pad. The first metal wiring has a first portion and a second portion, and at least a part of the first metal wiring and the second portion of the first metal wiring are respectively the first bump. Are electrically connected to the second metal wiring formed in the same metal layer.
本発明によれば、複数の半導体チップがバンプ等の接続端子を介して互いに電気的に接続され積層されてなる半導体装置であって、各々の半導体チップ内の電源電位給電線の電気抵抗を低減することができる。 According to the present invention, there is provided a semiconductor device in which a plurality of semiconductor chips are electrically connected to each other via connection terminals such as bumps and stacked, and the electric resistance of the power supply potential feed line in each semiconductor chip is reduced. can do.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の第1の実施形態によるメモリチップ10Aの主要部を示す略平面図である。また、図2は、図1に示すa−a線に沿った略断面図である。
FIG. 1 is a schematic plan view showing the main part of the
図1に示す平面図は、メモリチップ10Aの外観の一部を拡大したものであり、マトリクス状にレイアウトされた複数のバンプBからなるバンプ群BGを備えている。各バンプBは当該メモリチップ10Aの外部端子であり、電源端子や信号端子が含まれる。このうち、電源端子としては、電源電位VDDが供給される端子と、接地電位VSSが供給される端子が少なくとも含まれる。
The plan view shown in FIG. 1 is an enlarged view of a part of the appearance of the
図2に示すように、メモリチップ10Aは、単結晶シリコン(Si)などの半導体材料からなる基板11と、基板11の一主面を覆う絶縁層12と、絶縁層12の上面を覆うパッシベーション膜13と、パッシベーション膜13をさらに覆う保護膜14とを備えている。
As shown in FIG. 2, the memory chip 10 </ b> A includes a
絶縁層12は、酸化シリコンや窒化シリコンなどの絶縁材料からなる多層膜であり、複数の金属配線層からなる多層配線構造や、種々の回路素子が埋め込まれている。図2に示す例では、3つの金属配線層L1,L3,L4が埋め込まれている例が示されているが、本発明がこれに限定されるものではない。また、図2には、回路素子の一例としてトランジスタT及びキャパシタCが示されている。トランジスタTは、基板11に設けられたソース/ドレイン領域SDと、2つのソース/ドレイン領域SD間を覆うゲート電極Gとを含む。ソース/ドレイン領域SDは、コンタクト導体CEを介して金属配線層L1に接続されている。図2に示す例では、一方のソース/ドレイン領域SDに接続された金属配線層L1がキャパシタCに接続されており、これによりトランジスタT及びキャパシタCによってDRAMのメモリセルが構成されている。
The
パッシベーション膜13及び保護膜14は、絶縁層12に埋め込まれた多層配線構造や回路素子を化学的及び物理的に保護するために設けられている。特に限定されるものではないが、パッシベーション膜13は窒化シリコンからなり、保護膜14はポリイミドからなる。
The
図2に示すように、多層配線構造の最上層にはパッドPが設けられており、パッドPはパッシベーション膜13の開口OPから露出している。パッドPの下部は、スルーホール導体THを介して金属配線層L4,L3に接続されている。パッドPの上部には、それぞれ対応するバンプBが設けられている。バンプBはメモリチップ10Aの外部端子であり、多層配線構造を構成する各金属配線層とは異なり、メッキによって形成される。このため、バンプBの高さ(厚さ)は、パッドPや配線層L4などの厚さよりも大幅に厚い。また、多層配線構造を構成する各金属配線層の導電材料としては、主にアルミニウム(Al)が用いられるのに対し、バンプBの導電材料としては、より比抵抗の低い材料、例えば銅(Cu)などが好ましく用いられる。
As shown in FIG. 2, a pad P is provided on the uppermost layer of the multilayer wiring structure, and the pad P is exposed from the opening OP of the
さらに、本実施形態によるメモリチップ10Aにおいては、一部のパッドPがそのまま延伸されて第1の金属配線M1を構成する。つまり、パッドPと第1の金属配線M1は、互いに同じ金属配線層(最上層の金属配線層)に位置する。図2に示す第1の金属配線M1(VDD)は、電源電位VDDが供給されるパッドPが延伸されたものである。図1に示すように、接地電位VSSが供給されるパッドPも延伸され、第1の金属配線M1(VSS)を構成する。
Furthermore, in the
第1の金属配線M1の上部には、パッシベーション膜13を介して第2の金属配線M2が配置される。第2の金属配線M2は、バンプBと同時に形成されるものであり、最外層に位置する再配線である。但し、バンプBの上面に設けられるハンダ層については省略されている。
A second metal wiring M2 is disposed above the first metal wiring M1 with a
そして、第2の金属配線M2の底面は、パッシベーション膜13に設けられた複数の開口OPを介して、対応する第1の金属配線M1の上部に接している。これにより、第2の金属配線M2は、第1の金属配線M1に対する裏打ち配線として機能するため、当該電源配線の電気抵抗を大幅に低下させることが可能となる。つまり、バンプBから離れた位置における電源が強化され、これにより電源電位変動を抑制することが可能となる。例えば、第1の金属配線M1のうち、バンプBに近い部分を第1部分M1aとし、バンプBから遠い部分(つまり、チップのエッジに近い部分)を第2部分M1bとした場合、第2の金属配線M2が無ければ、バンプBと第2部分M1bとの間の電気抵抗が高くなってしまうが、本実施形態においては第2の金属配線M2によって裏打ちされる結果、これらの間の電気抵抗を大幅に低下させることが可能となる。
The bottom surface of the second metal wiring M2 is in contact with the upper portion of the corresponding first metal wiring M1 through a plurality of openings OP provided in the
図3は、メモリチップ10Aの全体構成を示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing the overall configuration of the
図3に示すように、メモリチップ10Aは、4つのチャネルCH0〜CH3を備えており、チャネルCH0とCH2の間、並びに、チャネルCH1とCH3の間に、各チャネルに対応するバンプ群BGが配置されている。図示しないが、各チャネルCH0〜CH3には、マトリクス状に配置された多数のメモリセル(メモリセルマトリクス)が含まれている。このようなレイアウトにより、チップの略中央部はバンプBからの距離が近い一方、チップのエッジ、特に図3に示す上辺および下辺近傍は、バンプBからの距離が遠くなる。
As shown in FIG. 3, the
しかしながら、本実施形態においては、バンプBと同じ金属層に設けられた第2の金属配線M2によって第1の金属配線M1が裏打ちされていることから、チップの四辺における電源が強化される。 However, in the present embodiment, since the first metal wiring M1 is backed by the second metal wiring M2 provided in the same metal layer as the bump B, the power supply on the four sides of the chip is strengthened.
また、図3に示すように、チップの四辺近傍には、第2の金属配線M2に隣接してテストパッドTP(探針測定用パッド)が設けられている。テストパッドTPは、対応する第1の金属配線M1及び第2の金属配線M2に接続されている。これにより、バンプBが使用されないテスト動作時においても、バンプBが使用される実使用時と同様の電源条件を再現することができる。 Also, as shown in FIG. 3, a test pad TP (probe measurement pad) is provided adjacent to the second metal wiring M2 in the vicinity of the four sides of the chip. The test pad TP is connected to the corresponding first metal wiring M1 and second metal wiring M2. As a result, even during a test operation in which the bump B is not used, the same power supply conditions as in the actual use in which the bump B is used can be reproduced.
尚、図3に示す例では、各チャネルCH0〜CH3を横断するように第2の金属配線M2が配置されているが、第2の金属配線M2のレイアウトについては特に限定されず、例えば図15に示すように、2つのチャネル間に沿って第2の金属配線M2を延伸させても構わない。 In the example shown in FIG. 3, the second metal wiring M2 is disposed so as to cross the channels CH0 to CH3. However, the layout of the second metal wiring M2 is not particularly limited, and for example, FIG. As shown in FIG. 2, the second metal wiring M2 may be extended along the two channels.
図4は、メモリチップ10Aが他のチップに積層されてなる半導体装置20を示す断面図である。
FIG. 4 is a cross-sectional view showing a
図4に示す半導体装置20は、パッケージ基板21を備え、その上面にコントロールチップSOCと、メモリチップ10Aが積層された構造を有している。コントロールチップSOCとメモリチップ10Aは、パッケージ基板21の上面を覆う封止樹脂22に埋め込まれている。パッケージ基板21の下面には、外部端子である多数のボール電極23が設けられている。
A
図4に示すように、コントロールチップSOCのチップサイズは、メモリチップ10Aのチップサイズよりも小さい。しかしながら、バンプ群BGがメモリチップ10Aの略中央部に配置されているため、複数のバンプBを介して、メモリチップ10AとコントロールチップSOCを電気的に接続することができる。この場合、メモリチップ10Aの端部近傍はバンプBからの距離が遠くなるが、上述の通り、メモリチップ10Aには第2の金属配線M2が設けられていることから、メモリチップ10Aの端部近傍における電源が強化される。
As shown in FIG. 4, the chip size of the control chip SOC is smaller than the chip size of the
図5は、本発明の第2の実施形態によるメモリチップ10Bの主要部を示す略平面図である。また、図6は、図5に示すb−b線に沿った略断面図である。
FIG. 5 is a schematic plan view showing the main part of the
図5及び図6に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Bは、第2の金属配線M2が延伸方向において複数箇所で分断されている点において、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと相違している。その他の構成は、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
本実施形態によるメモリチップ10Bは、第2の金属配線M2が複数箇所で分断されていることから、アンダーフィルの流動が妨げられない。これにより、メモリチップ10BをコントロールチップSOCに積層した後、メモリチップ10BとコントロールチップSOCとの隙間にアンダーフィルを確実に充填することが可能となる。
In the
図7は、本発明の第3の実施形態によるメモリチップ10Cの主要部を示す略平面図である。
FIG. 7 is a schematic plan view showing the main part of the
図7に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Cは、第1の金属配線M1(VSS)及びM1(VDD)の両方を覆う第2の金属配線M2(VSS)及びM2(VDD)が交互に設けられている点において、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと相違している。その他の構成は、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
As shown in FIG. 7, in the
本実施形態によるメモリチップ10Cは、第2の金属配線M2が第1の金属配線M1(VSS)及びM1(VDD)の両方を覆っていることから、第2の金属配線M2の配線幅を太くすることができる。また、第2の実施形態と同様、第2の金属配線M2が複数箇所で分断されていることから、アンダーフィルの流動が妨げられない。
In the
図8は、本発明の第4の実施形態によるメモリチップ10Dの主要部を示す略断面図である。
FIG. 8 is a schematic cross-sectional view showing the main part of a
図8に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Dは、第2の金属配線M2とこれに対応するバンプBが一体化している点において、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと相違している。その他の構成は、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。このように、第2の金属配線M2をバンプBとは別に設けることは必須でなく、両者を一体化させても構わない。
As shown in FIG. 8, the
図9は、本発明の第5の実施形態によるメモリチップ10Eの主要部を示す略平面図である。また、図10は、図9に示すe−e線に沿った略断面図である。
FIG. 9 is a schematic plan view showing the main part of the
図9及び図10に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Eは、第1の金属配線M1に沿ってパッシベーション膜13に細長い複数の開口OPが設けられ、この開口OPに第2の金属配線M2が埋め込まれている点において、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと相違している。その他の構成は、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。本実施形態によるメモリチップ10Eによれば、メモリチップ10EとコントロールチップSOCとの隙間にアンダーフィルをより確実に充填することが可能となる。
As shown in FIGS. 9 and 10, in the
図11は、本発明の第6の実施形態によるメモリチップ10Fの主要部を示す略断面図である。
FIG. 11 is a schematic cross-sectional view showing the main part of a
図11に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Fは、バンプBと平面視で重なり、垂直方向に基板11を貫通する貫通電極TSVが設けられている点において、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと相違している。その他の構成は、第1の実施形態によるメモリチップ10Aと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。このように、本発明は、貫通電極TSVを有する半導体装置に適用することも可能である。貫通電極TSVは、配線層L2〜L4及びパッドPを介して、対応するバンプBに接続されている。
As shown in FIG. 11, the
図12は、本発明の第7の実施形態によるメモリチップ10Gの主要部を示す略断面図である。
FIG. 12 is a schematic cross-sectional view showing the main part of a
図12に示すように、本実施形態によるメモリチップ10Gは、基板11の他表面に第3の金属配線M3が設けられている点において、第6の実施形態によるメモリチップ10Fと相違している。その他の構成は、第6の実施形態によるメモリチップ10Fと同一であることから、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。このように、基板11の他表面に、第1の金属配線M1と電気的に接続された第3の金属配線M3を設けることも可能である。この場合、第2の金属配線M2を省略しても構わない。
As shown in FIG. 12, the
図13は、3つのチップが積層されてなる半導体装置30を示す断面図である。図4に示した半導体装置20と同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
FIG. 13 is a cross-sectional view showing a
図13に示す半導体装置30は、コントロールチップSOC上にメモリチップ10Gが積層され、さらに、メモリチップ10G上に別のメモリチップ10Hが積層された構成を有している。メモリチップ10Gの構成は、図12に示したとおりであるが、第2の金属配線M2については省略されている。また、回路構成については、メモリチップ10Gとメモリチップ10Hは基本的に同一である。
A
図13には、一部の貫通電極TSV及び第1の金属配線M1についても図示されている。図13から明らかなように、メモリチップ10G,10Hの遠端部に対しては、貫通電極TSV及び第3の金属配線M3を介して電源電位または接地電位が供給され、これにより電源の強化が図られている。
FIG. 13 also illustrates some of the through silicon vias TSV and the first metal wiring M1. As is apparent from FIG. 13, the power supply potential or the ground potential is supplied to the far end portions of the
図14は、辺に沿ってバンプ群BGが配置されたメモリチップ10Iの構成を示す略平面図である。 FIG. 14 is a schematic plan view showing the configuration of the memory chip 10I in which the bump group BG is arranged along the side.
図14に示すメモリチップ10Iのように、チップの辺に沿ってバンプ群BGが配置されている場合、一方のバンプ群BGに含まれる電源端子と、他方のバンプ群BGに含まれる電源端子とを、第2の金属配線M2によって接続しても構わない。これによれば、チップの中央部における電源強化を図ることができる。 When the bump group BG is arranged along the side of the chip as in the memory chip 10I shown in FIG. 14, the power supply terminal included in one bump group BG, the power supply terminal included in the other bump group BG, May be connected by the second metal wiring M2. According to this, it is possible to enhance the power supply at the center of the chip.
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることはいうまでもない。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. Needless to say, it is included in the range.
例えば、上記の各実施形態では、メモリチップに第2の金属配線M2を設けた場合を例に説明したが、本発明がこれに限定されるものではなく、他の種類の半導体チップに第2の金属配線M2を設けても構わない。 For example, in each of the above embodiments, the case where the second metal wiring M2 is provided in the memory chip has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the second type of semiconductor chip may be the second. The metal wiring M2 may be provided.
10A〜10I メモリチップ
11 基板
12 絶縁層
13 パッシベーション膜
14 保護膜
20,30 半導体装置
21 パッケージ基板
22 封止樹脂
23 ボール電極
B バンプ
BG バンプ群
C キャパシタ
CE コンタクト導体
CH0〜CH3 チャネル
G ゲート電極
L1〜L4 金属配線層
M1 第1の金属配線
M1a 第1部分
M1b 第2部分
OP 開口
P パッド
SD ソース/ドレイン領域
SOC コントロールチップ
T トランジスタ
TH スルーホール導体
TP テストパッド
TSV 貫通電極
10A to
Claims (19)
前記第1基板に積層され、バンプ群を介して前記第1基板と電気的に接続された第2基板と、
前記第1基板の一主面に形成され、前記バンプ群に含まれる第1のバンプと電気的に接続されたパッドと、
前記パッドと電気的に接続された第1の金属配線と、を備え、
前記第1の金属配線は、第1部分と第2部分とを有し、
前記第1の金属配線の前記第1部分と前記第2部分とは、それぞれ、少なくとも一部が前記第1のバンプと同じ金属層に形成された第2の金属配線と電気的に接続される、半導体装置。 A first substrate;
A second substrate stacked on the first substrate and electrically connected to the first substrate via a bump group;
A pad formed on one main surface of the first substrate and electrically connected to a first bump included in the bump group;
A first metal wiring electrically connected to the pad,
The first metal wiring has a first portion and a second portion,
Each of the first portion and the second portion of the first metal wiring is electrically connected to a second metal wiring at least partially formed on the same metal layer as the first bump. , Semiconductor devices.
前記第2の金属配線は、底部が前記第1の金属配線の上面に接し、前記溝内に埋設された金属材料を含む請求項1から12のいずれか1項に記載の半導体装置。 An insulating film having a groove formed on the first metal wiring and extending in the extending direction of the first metal wiring;
13. The semiconductor device according to claim 1, wherein the second metal wiring includes a metal material whose bottom is in contact with the upper surface of the first metal wiring and embedded in the groove.
前記第2基板と前記第3基板とは、前記第1基板を介して電気的に接続される請求項1から15のいずれか1項に記載の半導体装置。 A third substrate laminated on the first substrate via a second bump group;
The semiconductor device according to claim 1, wherein the second substrate and the third substrate are electrically connected via the first substrate.
前記第1基板に積層され、バンプ群を介して前記第1基板と電気的に接続された第2基板と、
前記第1基板の一主面に形成され、前記バンプ群に含まれる第1のバンプと電気的に接続されたパッドと、
前記パッドと電気的に接続された第1の金属配線と、を備え、
前記第1の金属配線は、第1部分と第2部分とを有し、
前記第1の金属配線の前記第1部分と前記第2部分とは、それぞれ、前記パッドを覆う絶縁層の上方に形成された第2の金属配線と電気的に接続される、半導体装置。 A first substrate;
A second substrate stacked on the first substrate and electrically connected to the first substrate via a bump group;
A pad formed on one main surface of the first substrate and electrically connected to a first bump included in the bump group;
A first metal wiring electrically connected to the pad,
The first metal wiring has a first portion and a second portion,
The semiconductor device, wherein the first portion and the second portion of the first metal wiring are electrically connected to a second metal wiring formed above an insulating layer covering the pad, respectively.
前記第1基板と前記第2基板との間は第1のバンプ群を介して接続され、
前記第2基板と前記第3基板との間は第2のバンプ群を介して接続され、
前記第2基板は、第2のバンプ群の各バンプの平面位置に配置された貫通電極群を有し、
該半導体装置は、
前記第2基板の一主面に形成され、前記第1のバンプ群に含まれる第1のバンプと電気的に接続されたパッドと、
前記パッドと電気的に接続された第1の金属配線と、を備え、
前記第1の金属配線は、第1部分と第2部分とを有し、
前記第1の金属配線の前記第1部分と前記第2部分とは、それぞれ、前記パッドを覆う絶縁層の上方に形成された第2の金属配線と電気的に接続される、半導体装置。 The first substrate, the second substrate, and the third substrate have a laminated body laminated in this order,
The first substrate and the second substrate are connected via a first bump group,
The second substrate and the third substrate are connected via a second bump group,
The second substrate has a through electrode group arranged at a planar position of each bump of the second bump group,
The semiconductor device is
A pad formed on one main surface of the second substrate and electrically connected to a first bump included in the first bump group;
A first metal wiring electrically connected to the pad,
The first metal wiring has a first portion and a second portion,
The semiconductor device, wherein the first portion and the second portion of the first metal wiring are electrically connected to a second metal wiring formed above an insulating layer covering the pad, respectively.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015104670A JP2016219655A (en) | 2015-05-22 | 2015-05-22 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015104670A JP2016219655A (en) | 2015-05-22 | 2015-05-22 | Semiconductor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016219655A true JP2016219655A (en) | 2016-12-22 |
Family
ID=57578586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015104670A Pending JP2016219655A (en) | 2015-05-22 | 2015-05-22 | Semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016219655A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020240239A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Micron Technology, Inc. | Memory component for a system-on-chip device |
JP7137674B1 (en) | 2021-08-05 | 2022-09-14 | アオイ電子株式会社 | Semiconductor device and its manufacturing method |
-
2015
- 2015-05-22 JP JP2015104670A patent/JP2016219655A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020240239A1 (en) * | 2019-05-31 | 2020-12-03 | Micron Technology, Inc. | Memory component for a system-on-chip device |
US11335383B2 (en) | 2019-05-31 | 2022-05-17 | Micron Technology, Inc. | Memory component for a system-on-chip device |
US11715498B2 (en) | 2019-05-31 | 2023-08-01 | Micron Technology, Inc. | Memory component for a system-on-chip device |
JP7137674B1 (en) | 2021-08-05 | 2022-09-14 | アオイ電子株式会社 | Semiconductor device and its manufacturing method |
WO2023013190A1 (en) * | 2021-08-05 | 2023-02-09 | アオイ電子株式会社 | Semiconductor device and method for producing same |
JP2023023401A (en) * | 2021-08-05 | 2023-02-16 | アオイ電子株式会社 | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100800473B1 (en) | Stack chip having redistributed chip pad and stack chip package using the same | |
JP4753725B2 (en) | Multilayer semiconductor device | |
JP2020102613A5 (en) | ||
US9911688B2 (en) | Semiconductor chip, semiconductor package including the same, and method of fabricating the same | |
US7598617B2 (en) | Stack package utilizing through vias and re-distribution lines | |
US9570375B2 (en) | Semiconductor device having silicon interposer on which semiconductor chip is mounted | |
US11114362B2 (en) | Stacked semiconductor package having heat dissipation structure | |
US9362262B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2013183120A (en) | Semiconductor device | |
JP6528592B2 (en) | Semiconductor device | |
TW201635453A (en) | Semiconductor device | |
KR101428754B1 (en) | Semiconductor device with improved heat dissipation property | |
JP2013197387A (en) | Semiconductor device | |
US9478525B2 (en) | Semiconductor device | |
US20140246781A1 (en) | Semiconductor device, method of forming a packaged chip device and chip package | |
US20160079219A1 (en) | Semiconductor device | |
KR20100059061A (en) | Semiconductor package and printed circuit board having bond finger | |
US20120261837A1 (en) | Semiconductor device | |
US9362263B2 (en) | Semiconductor device | |
US7335992B2 (en) | Semiconductor apparatus with improved yield | |
CN108807361B (en) | Three-dimensional packaging structure of chip stack | |
JP2016219655A (en) | Semiconductor device | |
TW201533884A (en) | Semiconductor package with embedded decoupling capacitors | |
JPH03108338A (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
US20140332811A1 (en) | Semiconductor device with bond and probe pads |