JP2013520148A - 高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 - Google Patents
高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013520148A JP2013520148A JP2012553160A JP2012553160A JP2013520148A JP 2013520148 A JP2013520148 A JP 2013520148A JP 2012553160 A JP2012553160 A JP 2012553160A JP 2012553160 A JP2012553160 A JP 2012553160A JP 2013520148 A JP2013520148 A JP 2013520148A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- resonant
- high voltage
- output
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/02—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
- H02M3/04—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/10—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M3/145—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/155—Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/01—Resonant DC/DC converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/305—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a thyratron or thyristor type requiring extinguishing means
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33569—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
- H02M3/33571—Half-bridge at primary side of an isolation transformer
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M3/00—Conversion of dc power input into dc power output
- H02M3/22—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
- H02M3/24—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
- H02M3/28—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
- H02M3/325—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M3/335—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M3/33569—Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
- H02M3/33573—Full-bridge at primary side of an isolation transformer
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0048—Circuits or arrangements for reducing losses
- H02M1/0054—Transistor switching losses
- H02M1/0058—Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
Abstract
本発明は、高い入力対出力電圧変換を提供する一連のDC−DCコンバータ回路設計、及びそのような回路設計に基づくDC−DCコンバータを提供する。これらのコンバータは、共振タンクと、タンク電流を中断させて、電力伝達量に対する制御を提供しながらゼロ電流及び/又はゼロ電圧スイッチングが提供されるほぼゼロ損失の「保持」状態をもたらすための手段とを含む。この回路設計による高い昇圧比のための共振DC−DCコンバータは、(a)低電圧DC−ACコンバータと、(b)共振タンクと、(c)高電圧AC−DCコンバータと、(d)(i)変圧器を用いない入力及び出力上の共通接地及び/又は(ii)共振タンク内の単一の高電圧制御可能スイッチとを含む。
【選択図】 図1
【選択図】 図1
Description
一般的に本発明は、電力変換装置に関し、より具体的には高い入力対出力電圧変換のためのDC−DCコンバータに関する。
直流(DC)アーキテクチャは、例えば、送電及び配電に関して公知である。一般的にDCアーキテクチャは、交流(AC)アーキテクチャと比較して効率的な(低損失の)配電を提供する。
DCアーキテクチャの重要性は、(1)計算機器及び遠距離通信機器のDC入力電力への依存性、(2)可変速度のACドライブ及びDCドライブのDC入力電力への依存性、及び(3)光電池ソーラーパネルのような様々な再生可能エネルギ源によるDC電力の生成を含むファクタから高まっている。
普及したDCアーキテクチャの使用は、DC−DC電力コンバータ回路の必要性も拡大した。更に、効率的で廉価なDC−DC電力コンバータ回路の更に別の必要性が存在する。
コスト低減は、DC−DC電力コンバータの構成要素を低減すること、例えば、変圧器なしのDC−DCコンバータを提供することによって部分的に達成される。最も一般的な無変圧器dc/dcコンバータのうちの2つは、図1に示すような電圧を下げるためのバックコンバータ10、及び図2に示すような電圧を上げるためのブーストコンバータ12である。
入力対出力電圧比が1に近い場合には、これらの回路の両方は、非常に高い変換効率を得ることができるが、これらの効率は、電圧比が高くなった場合は最適とは言えない。効率の損失は、他の作動的問題と共に、ダイオード順電圧の降下、スイッチ及びダイオードの導通損失、スイッチング損失、スイッチのキャパシタンス、誘導子巻線のキャパシタンス、及びリード及びトレースのインダクタンスのような回路効果を含む回路の寄生要素によって引き起こされる。
更に、特にブーストコンバータは、寄生作用影響を受け易く、高効率の作動が低い昇圧比、例えば、1:2又は1:3を必要とすることは従来技術で公知である。1:10又はそれよりも大きい範囲のような高い昇圧比は、例えば、N.Mohan、T.Undeland、W.Robbins著「電力電子工学:コンバータ、用途、及び設計(Power electronics:converters,applications,and design)」、Wiley、1995年に説明されているように、コスト及び効率の制約条件を踏まえると全く非実用的である。
B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年は、共振DC−DC電力コンバータの例であり、共振タンクがその共振周波数で励起され、変圧器を用いずに高い昇圧/降圧変換比が得られる。Hブリッジベースの共振DC−DC電力コンバータは、(D.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407)によって提案されており、かつ拡張モジュール性に向けてA.Abbas及びP.Lehnによって修正されている(A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31)。
N.Mohan、T.Undeland、W.Robbins著「電力電子工学:コンバータ、用途、及び設計(Power electronics:converters,applications,and design)」、Wiley、1995年
B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年
D.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407
A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31
R.Erickson、D.Maksimovic著「電力電子工学の基礎(Fundamentals of Power Electronics)」、Kluwer Academic Publishers、2001年
P.Lehn著「高い入力対出力電圧変換比のための低スイッチ全数の共振dcdコンバータ(A low switch−count resonant dc/d converter circuit for high input−to−output voltage conversion ratios)」、トロント大学、発明開示RIS#10001968、2009−08−13
これらの従来技術のトポロジーにはいくつかの欠点がある。
B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年に開示されているコンバータは、正しく機能するのに、各々が半分の時間しか利用しない2つの完全又はほぼ完全に整合する誘導子を必要とする。完全な整合は、多くの用途において実施不能である。更に、誘導子が半分の時間しか利用しないということにより、回路の誘導要件が実質的に2倍になる。一般的に誘導子は、電力回路内で飛び抜けて最も高価な構成要素であるので、これは望ましくない。更に、B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年は、正と負の両方の入力供給を必要とする。多くの場合にこの入力供給は利用不能である。
D.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407、及びA.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31に開示されているコンバータは、4つの高電圧逆阻止スイッチングデバイスを使用する。中程度の周波数の用途(約20kHz〜100kHz)では、そのようなデバイスは容易に利用可能ではなく、従って、これらのデバイスは、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)とダイオード、又はMOSFETとダイオードの直列組合せから作成する必要がある。それによってシステムコストが更に増大するだけでなく、コンバータのデバイス導通損失もほぼ2倍になる。
一態様では、本発明は、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであり、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータは、低電圧フルブリッジ又はハーフブリッジdc−acコンバータと、共振タンクと、高電圧ac−dc整流器と、スイッチの両端の高電圧を維持することによって共振タンク内の電流を中断させるように作動可能である共振タンク内の高電圧制御可能スイッチとを含むことを特徴とする。
別の態様では、本発明は、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであり、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータは、低電圧dc−acコンバータと、共振タンクと、高電圧ac−dcコンバータと、以下のもの、すなわち、変圧器を用いない入力及び出力上の共通接地、及び共振タンク内の単一の高電圧制御可能スイッチのうちの1つ又はそれよりも多くとを含むことを特徴とする。
更に別の態様では、本発明は、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであり、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータは、低電圧dc−acコンバータと、共振タンクと、高電圧ac−dcコンバータと、共振タンク回路内の高電圧制御可能スイッチとを含むことを特徴とし、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータは、以下のもの、すなわち、(i)入力及び出力に対する共通接地平面、及び(ii)入力及び出力間の変圧器のうちの1つ又はそれよりも多くを提供するように作動可能である。
更に別の態様では、本発明は、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであり、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータは、低電圧dc−acコンバータと、共振タンクと、高電圧ac−dcコンバータと、共振タンクの回路内の高電圧制御可能スイッチと、変圧器の使用を必要としない入力及び出力に対する共通接地平面とを含むことを特徴とする。
別の態様では、本発明は、共振DC−DCコンバータであり、共振DC−DCコンバータは、高い入力対出力電圧変換を提供するように作動可能である無変圧器DC−DCコンバータ回路を含むことを特徴とし、無変圧器DC−DCコンバータ回路は、低電圧側のフルブリッジコンバータと、高電圧側の半波整流器と、入力及び出力の両方に対して共通である接地とを含む。
更に別の態様では、本発明は、変圧器を有するDC−DCコンバータであり、変圧器を有するDC−DCコンバータは、共振タンクと、逆阻止なしの高電圧スイッチの両端の高電圧スイッチを維持することによって共振の高電圧阻止を実施するように変圧器を有するDC−DCコンバータの回路と共に作動可能である高電圧スイッチと、低電圧側のフルブリッジコンバータと、高電圧側の出力整流器とを含むことを特徴とする。
別の態様では、本発明は、バイポーラ出力を供給する変圧器を有する共振DC−DC昇圧コンバータであり、DC−DC昇圧コンバータは、変圧器上の高電圧巻線と、以下のもの、すなわち、電流を正の出力電圧端子に供給するように作動可能な第1の半波整流器及び負の出力電圧端子から電流を引き出すように作動可能な第2の半波整流器を含む2つの半波整流器とを含むことを特徴とする。
更に別の態様では、本発明は、(a)低電圧dc−acコンバータと、(b)共振タンクと、(c)高電圧ac−dcコンバータと、(d)共振タンク内の単一の高電圧制御可能スイッチとを含む高昇圧比に対して備えられた共振dc−dcコンバータである。本発明の実施形態では、単一の高電圧電圧制御可能スイッチは、同調して作動する2つの並列MOSFET又は直列MOSFETとすることができる。
コンバータ回路は、変圧器を用いずに実施することができる。変圧器は、望ましい場合に及び/又はシステム要件に従って含めることができる。例えば、電気絶縁の必要性は、変圧器の使用によって対処することができると考えられる。
別の態様では、本発明は、(a)低電圧側のフルブリッジdc−acコンバータと、(b)高電圧側のハーフブリッジac−dcコンバータと、(c)入力及び出力の両方に共通である接地とを含む変圧器なしのDC−DCコンバータ回路を含む共振DC−DCコンバータであり、コンバータ回路は、高い入力対出力電圧変換を提供するように作動可能である。
本発明の更に別の態様では、(a)低電圧側のフルブリッジ又はハーフブリッジdc−acコンバータと、(b)高電圧側のac−dc整流器と、(c)共振タンクと、(d)主共振タンク電流を中断させる高電圧スイッチとを含む変圧器を有するDC−DCコンバータ回路を含む共振DC−DCコンバータ回路を提供し、コンバータ回路は、高電圧スイッチが、逆阻止スイッチを用いて又は用いずに高電圧スイッチの両端で高電圧を維持することによって高電圧阻止を実施することを可能にするように作動可能である。
この点に関して、本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、その用途において以下に続く説明に開示するか又は図面に例示する構成の詳細及び構成要素の配列に限定されないことは理解されるものとする。本発明は、他の実施形態が可能であり、かつ様々な方法で実施及び実行することができる。また、本明細書に使用する表現及び用語は説明目的のものであり、限定的なものと見なすべきではないことは理解されるものとする。
以下に続く本発明の詳細説明を吟味することにより、本発明は、より明快に理解され、本発明の目的が明らかになるであろう。そのような説明は、添付図面を参照する。
図面には本発明の実施形態を一例として示している。本明細書及び図面は、例示目的のもの及び理解を助けるものでしかなく、本発明の制限の定義を意図したものではないことは明確に理解されるものとする。
本発明は、高い入力対出力電圧変換を提供するように作動可能な共振コンバータ回路設計である。特に、本発明は、高い入力対出力電圧変換を可能にし、高い効率の作動を提供する一連のコンバータ回路トポロジーを含むことができる。コンバータ回路トポロジーは、共振タンクと、タンク電流を中断させて、電力伝達量に対する制御を提供しながらゼロ電流及び/又はゼロ電圧スイッチングが提供されるほぼゼロ損失の「保持」状態をもたらすための手段とを含むことができる。特に、これらのコンバータ回路トポロジーは、ほぼゼロ損失の「保持」の持続時間を制御することによってエネルギ伝達を制御することができる。このエネルギ電力伝達制御は、単一の高電圧制御可能スイッチを用いて達成することができる。
本発明は、低電力作動中の不要な循環電流を回避することができ、それによってタンク構成要素及び低電圧DC/ACコンバータ内の損失を低減し、更に低電圧DC/ACコンバータのゼロ電圧スイッチング及び低電圧DC/ACコンバータのゼロ電流スイッチングに基づいてスイッチング損失を低減する。また、タンク内の高電圧制御可能スイッチのゼロ電流スイッチングを提供することができ、それによってこのスイッチ自体のスイッチング損失を低く保つことができる。
本明細書に説明するように、本発明は、高い入力対出力電圧変換を可能にし、高い効率の作動を提供するコンバータ回路トポロジーを呈示するいくつかの実施形態を有することができる。本明細書では、これらの実施形態の例を開示するが、当業者は、これらの例が本発明の範囲を限定することはなく、本発明の他の実施形態も可能であることを認識するであろう。
明瞭化のために、本発明の開示では「低電圧」という用語を入力定格電圧と同等の定格電圧を有する成分を指すために用い、「高電圧」という用語を共振タンクコンデンサーの両端に見られるピーク電圧レベルと同等又はそれよりも大きい定格電圧を有する成分を指すために使用する。
本発明の実施形態では、ほぼゼロ損失の保持状態の適切な実施は、ゼロ電圧スイッチング又はゼロ電流スイッチングを回路内の全ての制御可能なスイッチに対して達成させることができる。
本発明の実施形態は、高い入力対出力電圧変換比のコンバータに対して低い損失のコンバータ回路を提供することができる。
本発明の回路設計は、様々な要素を含むことができる。一実施形態では、これらの要素は、(1)入力DC/ACコンバータ、(2)共振タンク、(3)タンク中断手段(本明細書に説明するスイッチ等)、及び(4)出力整流器を含むことができる。出力整流器は、例えば、出力ダイオード内の電流増大率を制限するフィルタ誘導子を含むことができる。入力DC/ACに関しては、当業者は、例えば、ハーフブリッジ型又はフルブリッジ型のインバータのようないくつかの異なる種類のインバータを適切なものとすることができることを認識するであろう。更に、当業者は、出力整流器が、例えば、ハーフブリッジ整流器又はフルブリッジ整流器のようないずれかの出力整流器段を含むことができることを認識するであろう。本発明の一部の実施形態では、回路内で出力整流段の前に変圧器を含めることができる。
本発明の一実施形態では、回路設計は、(1)フルブリッジDC/ACコンバータ、(2)2つのL構成要素及び1つのC構成要素から構成される共振タンク、(3)タンク中断スイッチ、及び(4)出力整流器段(フルブリッジ又はハーフブリッジ)を含む回路とすることができ、入力電圧と出力電圧の両方に対して共通である接地を設けることができる。回路は、変圧器を含んでも含まなくてもよい。フルブリッジ出力整流器が利用される本発明の実施形態では、変圧器を必要とする場合もある。変圧器を含む本発明の実施形態では、共振L構成要素を変圧器設計の中に統合することができる。そのような回路設計を含む本発明の可能な実施形態を図5aから図5dに示している。
本明細書に説明するように、当業者は、本発明の実施形態が変圧器を含むことができ、又は無変圧器のものとすることができることを認識するであろう。本発明の実施形態内に変圧器を含めるという選択は、本発明の実施形態の回路仕様、又は他の優先度又は考察に基づくとすることができる。本明細書は、変圧器要素を含む本発明の実施形態と、変圧器要素を含まない、従って、無変圧器のものである本発明の実施形態との両方の一部の例を開示して説明する。
図11a、図11b、及び図11cは、付加的な巻線が主誘導子の磁気コアに追加され、従って、スイッチSxに対する電圧ストレスを低下させる代替的な実施を含む回路42、44、及び46それぞれである本発明の実施形態を示している。巻線の追加は、誘導子Lを絶縁された変圧器に変換することができ、それによって付加的な回路実施の選択肢が与えられる。図11cに示す本発明の実施形態は、バイポーラ出力を供給することができ、それによって電圧をレベルV2の接地に維持しながら2×V2の差動出力を得ることが可能になる。
図12に示すように、回路48は、図11cに示す回路の1つの実際的な実施とすることができる。変圧器の励磁分岐は、主共振タンクインダクタンス「L」を与えることができる。適切な変圧器設計により、フィルタインダクタンス「Lf」を変圧器内に統合することができる。この統合は、変圧器を値「Lf」の漏れインダクタンスを有するように設計することによって行うことができる。図12に示すように、全てのスイッチは、MOSFETを用いて実施することができる。導通期間の終了時点における高電圧MOSFETの両端の過渡電圧を制限するために、スナバ回路を使用することができる。電圧V2が高電圧MOSFETの定格電圧よりも低い場合には、スナバは、MOSFETのドレインから正の出力V2への単一のダイオードで構成することができる。それによって通常スナバ回路内で失われるエネルギを出力に伝達することを可能にすることができ、それによってほぼ無損失のスナバがもたらされる。それによって全体的なコンバータ効率を改善することができる。
図13に示すように、本発明の実施形態は、図12のコンバータに対するゲート信号を重要な電圧及び電流の波形と共に含む特定の結果50を生成することができる。以下は、可能なスイッチングサイクル方法の説明である。
1.時間0.900msにおいて、スイッチS1、S2p、及びSxの導通によってサイクルを始めることができる。その後に、正の電圧Vin及び正のタンク入力電流I1によって見られるように、エネルギを共振タンク内に伝達することができる。
2.タンク電流I1がゼロに達すると、スイッチS及びS2pを遮断することができ、その殆ど直後にスイッチS2及びS1pを導通させることができる。それによって電流が負になると同時に入力電圧の極性を負にすることができる。
3.S1及びS20と同時にスイッチSxを遮断することができるが、MOSFET寄生ダイオードは、負の電流の導通を可能にすることができる。MOSFET導通チャンネル内の損失が寄生ダイオードの導通損失よりも低いと計算される場合には、導通損失を低減するためにMOSFETを負の電流パルスの持続時間にわたって導通状態に保たなければならない。
4.電流がゼロに達すると、スイッチSxを遮断すべきである。それによってタンク電流を中断させることができ、回路が、コンバータ作動が休止されてほぼ無損失状態に保持されるほぼゼロ損失の「保持状態」に入ることを可能にすることができる。
5.入力から出力への平均電力伝達量を制御するために、保持状態の持続時間を変更することができる。保持状態に続いて、別の類似の作動サイクルを続けることができる。
1.時間0.900msにおいて、スイッチS1、S2p、及びSxの導通によってサイクルを始めることができる。その後に、正の電圧Vin及び正のタンク入力電流I1によって見られるように、エネルギを共振タンク内に伝達することができる。
2.タンク電流I1がゼロに達すると、スイッチS及びS2pを遮断することができ、その殆ど直後にスイッチS2及びS1pを導通させることができる。それによって電流が負になると同時に入力電圧の極性を負にすることができる。
3.S1及びS20と同時にスイッチSxを遮断することができるが、MOSFET寄生ダイオードは、負の電流の導通を可能にすることができる。MOSFET導通チャンネル内の損失が寄生ダイオードの導通損失よりも低いと計算される場合には、導通損失を低減するためにMOSFETを負の電流パルスの持続時間にわたって導通状態に保たなければならない。
4.電流がゼロに達すると、スイッチSxを遮断すべきである。それによってタンク電流を中断させることができ、回路が、コンバータ作動が休止されてほぼ無損失状態に保持されるほぼゼロ損失の「保持状態」に入ることを可能にすることができる。
5.入力から出力への平均電力伝達量を制御するために、保持状態の持続時間を変更することができる。保持状態に続いて、別の類似の作動サイクルを続けることができる。
共振タンクから出力への電力伝達は、正のdc出力に対して一度、負のdc出力に対して一度、期間毎に2度発生させることができる。正の出力に対する電力伝達は、スイッチS1及びS2pの導通の直後に発生させることができる。負の出力に対する電力伝達は、スイッチS1及びS1pの導通の直後に発生させることができる。
本発明の一実施形態では、DC−ACコンバータに回路に単一の制御可能高電圧スイッチを有する(並列)共振タンクが続き、それにAC−DCコンバータが続く構成の回路を提供することができる。
提案する「ハーフブリッジ浮遊タンク」共振DC−DCコンバータ構成を含む本発明の実施形態を図3a、図3b、及び図3cに3つの特定の代表的な実施に示している。図3aに示す本発明の実施形態は、出力フィルタ誘導子を含まない回路14とすることができる。図3aは、本発明の基本的な回路設計の概念を示しており、本発明によるハーフブリッジ浮遊タンクコンバータを提供している。図3bに示す本発明の実施形態は、出力フィルタ誘導子を含む回路16とすることができる。本発明の殆どの実施では、フィルタ誘導子を含むことは実際的な要件である。一般的には、フィルタ誘導子を追加するのに好ましい2つの場所が存在する。第1のものを図3bに例示している。第2のものを図3cに示しており、この図は、タンク内に統合されたフィルタ誘導子を含む回路18とすることができる本発明の実施形態を示している。
図4に示すように、本発明の一実施形態では、回路20は、図3a、図3b、及び図3cに示す回路設計の「フルブリッジ浮遊タンク」構成とすることができる。図4は、図3a、図3b、及び図3cに示すコンバータの拡張とすることができる。当業者は、図4に示す回路20が、図5a、図5b、図5c、及び図5dにそれぞれ示す回路22、24、及び26と比較して、例えば、入力及び出力上の共通接地を欠く可能性があり、従って、多くの無変圧器用途に対して望ましくないものである可能性があることを認識するであろう。本発明の実施形態では、入力及び出力の両方の電圧供給源の接地を可能にするために、コンデンサーとダイオード整流器の間に絶縁変圧器を追加することができる。
図5a、図5b、図5c、及び図5dに示す本発明の実施形態は、本発明のフルブリッジ共振DC−DCコンバータの変形を表すとすることができ、単一の高電圧スイッチ、及び入力及び出力上の共通接地を含むことができる。より具体的には、図5aに示す本発明の実施形態は、誘導子電流を単一の高電圧スイッチ(Sx)によって切り換えることができる回路22とすることができ、図5bに示す本発明の実施形態は、コンデンサー電流を単一の高電圧スイッチ(Sx)によって切り換えることができる回路24とすることができ、図5cに示す本発明の実施形態は、図5aに示す回路22と類似の回路26とすることができ、図5cに示す回路26は、Sxによって切り換えることができる誘導子電流を含むことができ、かつフィルタ誘導子をタンク内に統合することができ、図5dに示す本発明の実施形態は、図5bに示す回路24と類似の回路28とすることができ、図5dに示す回路28は、Sxによって切り換えることができるコンデンサー電流を含むことができ、かつフィルタ誘導子をタンク内に統合することができる。
図5a、図5b、図5c、及び図5dに示す本発明のDC−DCコンバータは、ハーフブリッジ回路の従来技術のフルブリッジ拡張と比較して、有意な非対称度を示す場合があることを理解すべきである。特に、この非対称性は、接地が非対称であること、入力スイッチ構成が非対称であること、及び出力段が非対称であることにおいて示される場合がある。
当業者は、本発明の他の変形及び実施形態が可能であることを認識するであろう。例えば、本発明の実施形態は、最先端の逆阻止IGBTデバイスを使用することができ、この場合はSxを排除することができるが、S1及びS2の各々は、高電圧逆阻止IGBTで構成する必要がある場合がある。本発明のそのような実施形態は、タンク内と出力回路内とで厳密に同じ電圧波形及び電流波形をもたらすことができる。多くの他の変形が可能である。
本発明の実施形態では、回路設計は、高電圧スイッチが逆阻止のものである必要はなく、従って、例えば、サイリスタ(スイッチング周波数を過度に低い値に制限する)又はMOSFET−ダイオードの直列組合せ/IGBT−ダイオードの直列組合せの代わりに、MOSFET又はIGBTを使用することができるようなものとすることができる。
また、本発明の実施形態では、以下により詳しく説明するように、回路設計は、電気浮遊タンクを使用することができる。
以下に本発明のある一定の態様をより詳細に説明するが、これらの詳細内容は、本発明の範囲を何らかの形に限定するものとしてではなく、本発明の実施形態の例として読解すべきである。
ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータ
本発明の実施形態には、ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータを含めることができる。本発明のそのような実施形態では、使用されるスイッチの種類及びタンク回路内での高電圧スイッチ(Sx)の場所/向きに基づいて、スイッチング処理を若干変更することができる。本明細書では、本発明の実施形態に対して使用すべき可能なスイッチング処理の説明は、図6に示すようにS1及びS2がMOSFETを用いて実施され、Sxが高電圧IGBTを用いて実施されるトポロジー30を参照して提供する。
本発明の実施形態には、ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータを含めることができる。本発明のそのような実施形態では、使用されるスイッチの種類及びタンク回路内での高電圧スイッチ(Sx)の場所/向きに基づいて、スイッチング処理を若干変更することができる。本明細書では、本発明の実施形態に対して使用すべき可能なスイッチング処理の説明は、図6に示すようにS1及びS2がMOSFETを用いて実施され、Sxが高電圧IGBTを用いて実施されるトポロジー30を参照して提供する。
本発明の一実施形態では、図7に示すように、この実施形態の使用波形結果32は、ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータに付随する特定の電圧波形及び電流波形を示す場合がある。例えば、コンバータは、誘導子電流が連続的に振動するのではなく、単一の高電圧スイッチSxによって各期間に一度中断されるモードで作動させることができる。
回路の作動の例は、以下の通りとすることができる。
1.S1及びSxをLC共振振動の1つのサイクルを開始するように始動することができる。IGBT(Sx)の所定の向きに対して、コンデンサー電圧に対する初期条件を約−V2とすることができる。
2.サイクルの半分に対して電流I1を正とすることができ、入力電圧Vinを正とすることができ、エネルギが回路内に伝達される。
3.VcgがV2に達すると、出力ダイオードは導通し、I1を出力に伝達することができ、出力電力伝達が完了する(出力電流の急激な増大率は、出力ダイオード又はタンクコンデンサーのいずれかと直列で配置される付加的な電流変化率制限誘導子の導入によって低減することができる)。
4.入力電流のゼロ交差においてS1を遮断し、S2を導通させることができる。この時点で出力ダイオードを遮断することができ、IGBT逆導通ダイオードを導通させることができる。それによってタンクの振動を継続することが可能になり、それによって次のサイクルへの準備としてコンデンサーが−V2まで再充電される。
5.電流I1が再度正になることを試行する時に、IGBTは、「オフ」状態にすることができ、従って、電流のゼロ交差においてタンクの振動が中断される。
6.次に、新しいエネルギパルスを必要とするまで、回路を「保持状態」にすることができる。
1.S1及びSxをLC共振振動の1つのサイクルを開始するように始動することができる。IGBT(Sx)の所定の向きに対して、コンデンサー電圧に対する初期条件を約−V2とすることができる。
2.サイクルの半分に対して電流I1を正とすることができ、入力電圧Vinを正とすることができ、エネルギが回路内に伝達される。
3.VcgがV2に達すると、出力ダイオードは導通し、I1を出力に伝達することができ、出力電力伝達が完了する(出力電流の急激な増大率は、出力ダイオード又はタンクコンデンサーのいずれかと直列で配置される付加的な電流変化率制限誘導子の導入によって低減することができる)。
4.入力電流のゼロ交差においてS1を遮断し、S2を導通させることができる。この時点で出力ダイオードを遮断することができ、IGBT逆導通ダイオードを導通させることができる。それによってタンクの振動を継続することが可能になり、それによって次のサイクルへの準備としてコンデンサーが−V2まで再充電される。
5.電流I1が再度正になることを試行する時に、IGBTは、「オフ」状態にすることができ、従って、電流のゼロ交差においてタンクの振動が中断される。
6.次に、新しいエネルギパルスを必要とするまで、回路を「保持状態」にすることができる。
共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータ
本発明の実施形態は、共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含むことができる。本発明のそのような実施形態では、使用されるスイッチの種類及びタンク回路内での高電圧スイッチ(Sx)の場所/向きに基づいて、スイッチング処理を若干変更することができる。共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の一実施形態は、図8に示すように、4つのスイッチS1、S1p、S2、及びS2pがMOSFETを用いて実施され、Sxが高電圧IGBTを用いて実施されるトポロジー34を含むことができる。共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態では、導通期間の終了時点における高電圧MOSFETの両端の過渡電圧を制限するために、スナバ回路を使用することができる。スナバは、IGBTのコレクターから出力への単一のダイオードで構成することができる。それによって通常スナバ回路内で失われるエネルギを出力に伝達することを可能にすることができ、それによってほぼ無損失のスナバがもたらされる。本発明のそのような実施形態は、全体的なコンバータ効率を改善することができる。
本発明の実施形態は、共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含むことができる。本発明のそのような実施形態では、使用されるスイッチの種類及びタンク回路内での高電圧スイッチ(Sx)の場所/向きに基づいて、スイッチング処理を若干変更することができる。共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の一実施形態は、図8に示すように、4つのスイッチS1、S1p、S2、及びS2pがMOSFETを用いて実施され、Sxが高電圧IGBTを用いて実施されるトポロジー34を含むことができる。共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態では、導通期間の終了時点における高電圧MOSFETの両端の過渡電圧を制限するために、スナバ回路を使用することができる。スナバは、IGBTのコレクターから出力への単一のダイオードで構成することができる。それによって通常スナバ回路内で失われるエネルギを出力に伝達することを可能にすることができ、それによってほぼ無損失のスナバがもたらされる。本発明のそのような実施形態は、全体的なコンバータ効率を改善することができる。
本発明の一実施形態では、図9に示すように、実施形態の使用波形結果36は、共通接地を有するこのフルブリッジ浮遊タンクコンバータに付随する特定の電圧波形及び電流波形を示す場合がある。コンバータは、誘導子電流が連続的に振動するのではなく、単一の高電圧スイッチSxによって各期間に一度中断されるモードで作動させることができる。
回路の作動の例は、以下の通りとすることができる。
1.IGBT(Sx)の所定の向きに対して、S1、S2p、及びSxをLC共振振動の1つのサイクルを開始するように始動することができる。
2.サイクルの半分に対して電流I1を正とすることができ、入力電圧Vinを正とすることができ、エネルギが回路内に伝達される。
3.I1がゼロを交差すると、S1、S2pを遮断することができ、S2及びS1pを導通させることができる。負のI1の間のいずれかの時点でスイッチSxを無損失で遮断することができ、これは、電流が逆並列ダイオード内を流れていることによる。
4.VcgがV2に達すると、電力を出力に伝達し始めることができる。この伝達は、電流12がゼロに減衰するまで継続させることができる。
5.次に、新しいエネルギパルスを必要とするまで、コンデンサー電圧を「保持状態」にすることができる。
1.IGBT(Sx)の所定の向きに対して、S1、S2p、及びSxをLC共振振動の1つのサイクルを開始するように始動することができる。
2.サイクルの半分に対して電流I1を正とすることができ、入力電圧Vinを正とすることができ、エネルギが回路内に伝達される。
3.I1がゼロを交差すると、S1、S2pを遮断することができ、S2及びS1pを導通させることができる。負のI1の間のいずれかの時点でスイッチSxを無損失で遮断することができ、これは、電流が逆並列ダイオード内を流れていることによる。
4.VcgがV2に達すると、電力を出力に伝達し始めることができる。この伝達は、電流12がゼロに減衰するまで継続させることができる。
5.次に、新しいエネルギパルスを必要とするまで、コンデンサー電圧を「保持状態」にすることができる。
共通接地及びシリコンカーバイドデバイスを有するフルブリッジコンバータ
本発明の実施形態は、多くの用途において必要とされるように入力及び出力上の共通接地を維持しながら、変圧器を使用することなく、タンク電流の正と負の両方の半サイクル中にエネルギを伝達するように作動可能である共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含むことができる。この回路内のSxの目的は、ゼロ電流/ゼロ電圧スイッチングを提供しながら、依然として電力伝達量に対する制御を与えることとすることができる。従って、電力伝達量に対する制御を与えると同時に、ほぼゼロのスイッチング損失を得ることができる。
本発明の実施形態は、多くの用途において必要とされるように入力及び出力上の共通接地を維持しながら、変圧器を使用することなく、タンク電流の正と負の両方の半サイクル中にエネルギを伝達するように作動可能である共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含むことができる。この回路内のSxの目的は、ゼロ電流/ゼロ電圧スイッチングを提供しながら、依然として電力伝達量に対する制御を与えることとすることができる。従って、電力伝達量に対する制御を与えると同時に、ほぼゼロのスイッチング損失を得ることができる。
シリコンカーバイドスイッチングデバイスはより費用効果的になるので、最終的にはSxを排除することを価値のあることとすることができる。それにも関わらず、タンク電流の正と負の両方の半サイクル中にエネルギを伝達することができる共通接地構成は、依然として望ましい場合がある。図10a及び図10bの電流トポロジー38及び40は、これを提供するものである。これらのトポロジーは、図5a及び図5cに示す回路設計に関連する場合がある。シリコンカーバイドデバイスは、非常に低いスイッチング損失(特に、ダイオード逆回復電流の除去)をもたらすことができるので、効率に悪影響を及ぼすことなく、ゼロ電流/ゼロ電圧スイッチングを維持する段階を犠牲にすることができる。この場合、電力伝達は、他の共振コンバータにおいて一般的であるように、周波数制御によって達成することができ、R.Erickson、D.Maksimovic著「電力電子工学の基礎(Fundamentals of Power Electronics)」、Kluwer Academic Publishers、2001年を参照されたい。
R.Erickson、D.Maksimovic著「電力電子工学の基礎(Fundamentals of Power Electronics)」、Kluwer Academic Publishers、2001年に概説されているように、共通接地を有するフルブリッジコンバータは、従来の共振コンバータと比較して重要な利点をもたらすことができる。特に、共通接地を有するフルブリッジコンバータを含む本発明の実施形態のトポロジーは、高い昇圧比と共に入力及び出力における共通接地をもたらすことができ、タンク電流の正と負の両方の半サイクルの間のタンク内への電力伝達をもたらすことができる。
本発明の実施形態の例及びこれらの実施形態がもたらす従来技術に優る利点として、2つの主要な回路配列(ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータ、及び共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータ)の特定の特徴の従来技術に優る利点を以下に説明する。当業者は、以下に解説する特徴及び利点が、一例として提供しているものに過ぎず、他の実施形態及び利点も同様に可能であることを認識するであろう。
ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータ
ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態は、従来技術に優る特定の利点をもたらすことができる。これらの利点のうちの一部は、以下のものを含む。
1.A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31の回路、又はD.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407の回路と比較して、本発明のハーフブリッジ回路は、Sxとラベル付けしている1つの高電圧デバイスしか用いないとすることができる。更に、Sxは、逆阻止デバイスとする必要はない場合がある。
2.本発明の実施形態では、単一の高電圧スイッチは、コンバータの共振作動を中断するように作動可能にすることができ、それによってエネルギ伝達が制御される。
3.本発明の実施形態では、低電圧構成要素のみを用いてS1及びS2を実施することができ、損失が低減する。
4.B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年と比較すると、本発明の実施形態は、単一の電力源及び単一のタンク誘導子しか必要としないとすることができる。
5.本発明の実施形態は、入力AC/DCコンバータのゼロ電流ゼロ電圧スイッチングを可能にすることができる。
ハーフブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態は、従来技術に優る特定の利点をもたらすことができる。これらの利点のうちの一部は、以下のものを含む。
1.A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31の回路、又はD.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407の回路と比較して、本発明のハーフブリッジ回路は、Sxとラベル付けしている1つの高電圧デバイスしか用いないとすることができる。更に、Sxは、逆阻止デバイスとする必要はない場合がある。
2.本発明の実施形態では、単一の高電圧スイッチは、コンバータの共振作動を中断するように作動可能にすることができ、それによってエネルギ伝達が制御される。
3.本発明の実施形態では、低電圧構成要素のみを用いてS1及びS2を実施することができ、損失が低減する。
4.B.Buti、P.Bartal、I.Nagy著「共振周波数よりも上で作動する共振ブーストコンバータ(Resonant boost converter operating above its resonant frequency)」、EPE、ドレスデン、2005年と比較すると、本発明の実施形態は、単一の電力源及び単一のタンク誘導子しか必要としないとすることができる。
5.本発明の実施形態は、入力AC/DCコンバータのゼロ電流ゼロ電圧スイッチングを可能にすることができる。
共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータ
共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態は、従来技術に優る特定の利点をもたらすことができる。これらの利点のうちの一部は、以下のものを含む。
1.A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31の回路、又はD.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407の回路と比較して、本発明の実施形態の回路は、図3a、図3b、図3c、及び図3dに示すようにSxとラベル付けしている1つの高電圧デバイスのみを用いて作動させることができる。更に、Sxは、逆阻止デバイスとする必要はない場合がある。
2.P.Lehn著「高い入力対出力電圧変換比のための低スイッチ全数の共振dcdコンバータ(A low switch−count resonant dc/d converter circuit for high input−to−output voltage conversion ratios)」、トロント大学、発明開示RIS#10001968、2009−08−13の回路、又は本発明のハーフブリッジ回路と比較すると、本発明の実施形態のフルブリッジDC−DCコンバータは、タンク電流の正と負の両方の半サイクル中に電力源からタンクにエネルギを伝達することができるので、ほぼ2倍の電力伝達を可能にすることができる。
3.本発明の実施形態は、入力ac/dcコンバータのゼロ電流/ゼロ電圧スイッチングを可能にすることができる。
4.本発明の実施形態では、入力電圧供給源と出力電圧供給源の間に共通接地を設けることができる。
5.本発明の実施形態では、単一の高電圧スイッチは、コンバータの共振作動を中断するように作動可能にすることができ、それによってエネルギ伝達が制御される。
共通接地を有するフルブリッジ浮遊タンクコンバータを含む本発明の実施形態は、従来技術に優る特定の利点をもたらすことができる。これらの利点のうちの一部は、以下のものを含む。
1.A.Abbas、P.Lehn著「dcからdcへの高電圧コンバータのための電力電子回路(Power electronic circuits for high voltage dc to dc converters)」、トロント大学、発明開示RIS#10001913、2009−03−31の回路、又はD.Jovcic著「MWサイズ用途のための昇圧MWdc−dcコンバータ(Step−up MW dc−dc converter for MW size applications)」、Institute of Engineering Technology、論文IET−2009−407の回路と比較して、本発明の実施形態の回路は、図3a、図3b、図3c、及び図3dに示すようにSxとラベル付けしている1つの高電圧デバイスのみを用いて作動させることができる。更に、Sxは、逆阻止デバイスとする必要はない場合がある。
2.P.Lehn著「高い入力対出力電圧変換比のための低スイッチ全数の共振dcdコンバータ(A low switch−count resonant dc/d converter circuit for high input−to−output voltage conversion ratios)」、トロント大学、発明開示RIS#10001968、2009−08−13の回路、又は本発明のハーフブリッジ回路と比較すると、本発明の実施形態のフルブリッジDC−DCコンバータは、タンク電流の正と負の両方の半サイクル中に電力源からタンクにエネルギを伝達することができるので、ほぼ2倍の電力伝達を可能にすることができる。
3.本発明の実施形態は、入力ac/dcコンバータのゼロ電流/ゼロ電圧スイッチングを可能にすることができる。
4.本発明の実施形態では、入力電圧供給源と出力電圧供給源の間に共通接地を設けることができる。
5.本発明の実施形態では、単一の高電圧スイッチは、コンバータの共振作動を中断するように作動可能にすることができ、それによってエネルギ伝達が制御される。
当業者は、本発明の技術の多くの実施が可能であることを認識するであろう。本発明の実施形態の回路設計は、モジュール構造を提供することができ、従って、上述のような設計の機能を可能にしながら、構成要素を追加又は削除することができる。例えば、本発明のDC−DCコンバータの特定的な実施形態は、無変圧器のものとすることができる。本発明の他の実施形態では、図4に示す回路のような回路内に変圧器を含むことを望ましいとすることができる。例えば、図4に示す回路内の共振タンク誘導子とダイオード整流器の間、又は共振タンクコンデンサーとダイオード整流器の間のいずれかに変圧器を含めることができる。また、本発明の一部の実施形態においてSxの使用を説明したが、この構成要素は、例えば、最先端の逆阻止IGBTデバイスを使用することによって排除することができ、この場合、S1及びS2の各々は、高電圧逆阻止IGBTで構成することが必要になる。
当業者は、本発明の実施形態において本明細書に説明して図示したトポロジーの特定的な態様は、これらのトポロジーの本質、本質的な要素、及び本質的な機能から逸脱することなく修正することができることを認識するであろう。例えば、図11(b)に示す回路設計42では、LfとCが、いずれの中点も伴わずに直列にある場合に、LfとCを交換することを可能にすることができる。同様に、変圧器との併用時には、同じ目的を実現するために、幾つもの公知の出力巻線及び整流器の構成を適用することができる。
本発明の一実施形態では、例えば、図10(b)に示すようなスイッチング要素は、シリコンカーバイドデバイスを使用することができる。スイッチングは、タンク回路への+V1と−V1の間の矩形波電圧スイッチングを可能にするように実施することができる。矩形波電圧を供給するように実施されるスイッチングは、タンク回路への+V1と0の間(又は0と−V1の間)のスイッチングとすることができる。タンク入力電圧スイッチングは、定格電力の近くで作動する時にかつ低電力下で+V1と0の間(又は0と−V1の間)で作動する時に、+V1と−V1の間で発生させることができる。代替的に、この段落に説明している要素は、誘導子Lfが出力経路に移動される(図10aに示すように)トポロジーに対して使用することができる。
本明細書に説明する実施形態の他の変形を本発明の範囲から逸脱することなく実施することができることは、当業者によって認められるであろう。従って、他の修正も可能である。当業者は、説明したDC−DCコンバータ技術に対して多くの用途が存在することを認識するであろう。本発明のDC−DCコンバータは、高い入力対出力電圧変換を提供する多くの構成要素に対する効率的で廉価な代替を提供することができる。更に、本発明の実施形態である高い増幅比を有するDC−DCコンバータは、再生可能/代替エネルギ用途において固定電圧のDCバスを作成するのに使用することができる。
10 バックコンバータ
Claims (19)
- 高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであって、
(a)低電圧フルブリッジ又はハーフブリッジdc−acコンバータ、
(b)共振タンク、
(c)高電圧ac−dc整流器、及び
(d)スイッチの両端の高電圧を維持することによって前記共振タンク内の電流を中断させるように作動可能である該共振タンク内の高電圧制御可能スイッチ、
を含むことを特徴とする共振dc−dcコンバータ。 - 前記高電圧制御可能スイッチは、電流を1つの方向にのみ阻止することを特徴とする請求項1に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 前記高電圧制御可能スイッチは、逆阻止特性を持たない高電圧スイッチであることを特徴とする請求項2に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 無損失スナバ回路が、
(a)高電圧MOSFETである前記高電圧スイッチのドレイン、
(b)IGBTである前記高電圧スイッチのコレクター、又は
(c)サイリスタである前記高電圧スイッチのアノード、
のいずれかからダイオードを高昇圧比のための共振dc−dcコンバータの出力端子に接続することにより、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータに導入されることを特徴とする請求項2に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。 - 入力及び出力間に電気絶縁を設けるように作動可能である変圧器を組み込むことを特徴とする請求項2に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 出力整流器が、バイポーラ(正及び負)dc出力を供給するように作動可能であるように接続されることを特徴とする請求項5に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 無損失スナバ回路が、1つ又はそれよりも多くの電圧スパイクが前記高電圧制御可能スイッチの両端で制限されるように、該高電圧制御可能スイッチの端子のダイオードを高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータの出力端子に接続することにより、高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータに導入されることを特徴とする請求項1に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 前記高電圧制御可能スイッチは、前記低電圧フルブリッジ又はハーフブリッジac−dcコンバータと同期して作動可能であり、かつそれによって1つ又はそれよりも多くのdc−acコンバータスイッチの1つ又はそれよりも多くのスイッチングイベントが、それぞれの該1つ又はそれよりも多くのdc−acコンバータスイッチの電流のゼロ交差において発生することを特徴とする請求項1に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 前記高電圧制御可能スイッチは、該高電圧制御可能スイッチの1つ又はそれよりも多くのスイッチングイベントが該高電圧制御可能スイッチの電流のゼロ交差において発生するように作動可能であることを特徴とする請求項8に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 前記高電圧制御可能スイッチの非導通の持続時間が、入力から出力への電力の流れを調整するために可変であることを特徴とする請求項8に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- 高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであって、
(a)低電圧dc−acコンバータ、
(b)共振タンク、
(c)高電圧ac−dcコンバータ、及び
(d)(i)変圧器を用いない入力及び出力上の共通接地、及び
(ii)前記共振タンク内の単一の高電圧制御可能スイッチ、
のうちの1つ又はそれよりも多く、
を含むことを特徴とする共振dc−dcコンバータ。 - 高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであって、
(a)低電圧dc−acコンバータ、
(b)共振タンク、
(c)高電圧ac−dcコンバータ、及び
(d)前記共振タンクの回路内の高電圧制御可能スイッチ、
を含み、
高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータが、(i)入力及び出力のための共通接地平面、及び(ii)入力及び出力間の変圧器のうちの1つ又はそれよりも多くを提供するように作動可能である、
ことを特徴とする共振dc−dcコンバータ。 - 高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータであって、
(a)低電圧dc−acコンバータ、
(b)共振タンク、
(c)高電圧ac−dcコンバータ、
(d)前記共振タンクの回路内の高電圧制御可能スイッチ、及び
(e)変圧器の使用を必要としない入力及び出力のための共通接地平面、
を含むことを特徴とする共振dc−dcコンバータ。 - 前記高電圧制御可能スイッチは、前記共振タンクの前記回路の電流を中断させるように作動可能であることを特徴とする請求項13に記載の高い昇圧比のための共振dc−dcコンバータ。
- (a)高い入力対出力電圧変換を提供するように作動可能であり、
(i)低電圧側のフルブリッジコンバータ、
(ii)高電圧側の半波整流器、及び
(iii)入力及び出力の両方に共通である接地、
を含む無変圧器DC−DCコンバータ回路、
を含むことを特徴とする共振DC−DCコンバータ。 - 変圧器を有するDC−DCコンバータであって、
(a)共振タンク、
(b)逆阻止なしの高電圧スイッチにわたる高電圧スイッチを維持することによって共振の高電圧阻止を実施するために変圧器を有するDC−DCコンバータの回路と共に作動可能である高電圧スイッチ、
(c)低電圧側のフルブリッジコンバータ、及び
(d)高電圧側の出力整流器、
を含むことを特徴とするDC−DCコンバータ。 - バイポーラ出力を供給する変圧器を有する共振DC−DC昇圧コンバータであって、
(a)変圧器上の高電圧巻線と、
(b)(i)電流を正の出力電圧端子に供給するように作動可能な第1の半波整流器、及び
(ii)負の出力電圧端子から電流を引き出すように作動可能な第2の半波整流器、
を含む2つの半波整流器と、
を含むことを特徴とする共振DC−DC昇圧コンバータ。 - 入力DC−AC変換が、フルブリッジ又はハーフブリッジのいずれかによって行われることを特徴とする請求項17に記載のバイポーラ出力を供給する変圧器を有する共振DC−DC昇圧コンバータ。
- 前記共振タンクは、容量性要素、誘導性要素、及び低励磁インダクタンスを有する変圧器、又は均等物の直列の組合せを収容することを特徴とする請求項18に記載のバイポーラ出力を供給する変圧器を有する共振DC−DC昇圧コンバータ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US30559010P | 2010-02-18 | 2010-02-18 | |
US61/305,590 | 2010-02-18 | ||
PCT/CA2011/000185 WO2011100827A1 (en) | 2010-02-18 | 2011-02-18 | Dc-dc converter circuit for high input-to-output voltage conversion |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013520148A true JP2013520148A (ja) | 2013-05-30 |
Family
ID=44482425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012553160A Withdrawn JP2013520148A (ja) | 2010-02-18 | 2011-02-18 | 高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9318968B2 (ja) |
EP (1) | EP2537241A1 (ja) |
JP (1) | JP2013520148A (ja) |
KR (1) | KR20130043612A (ja) |
CN (1) | CN102859855B (ja) |
AU (1) | AU2011217688A1 (ja) |
BR (1) | BR112012020845A2 (ja) |
CA (1) | CA2768517C (ja) |
MA (1) | MA34080B1 (ja) |
RU (1) | RU2012140675A (ja) |
WO (1) | WO2011100827A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017002845A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | ダイハツ工業株式会社 | プラズマリアクタ用電源装置 |
JP2017017995A (ja) * | 2016-10-12 | 2017-01-19 | ローム株式会社 | 高速スイッチング動作回路を備えたワイヤレス給電装置およびac/dc電源回路 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013520148A (ja) | 2010-02-18 | 2013-05-30 | ピーター ヴァルダマー レーン | 高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 |
WO2013166579A1 (en) * | 2012-05-10 | 2013-11-14 | Arda Power Inc. | Dc-dc converter circuit using an llc circuit in the region of voltage gain above unity |
US9059636B2 (en) | 2010-02-18 | 2015-06-16 | Peter Waldemar Lehn | DC-DC converter circuit using LLC circuit in the region of voltage gain above unity |
US8648643B2 (en) * | 2012-02-24 | 2014-02-11 | Transphorm Inc. | Semiconductor power modules and devices |
US9698684B2 (en) | 2012-08-27 | 2017-07-04 | Bombardier Transportation Gmbh | Adaptive soft switching control for power converter |
JP2015095988A (ja) * | 2013-11-13 | 2015-05-18 | 株式会社東芝 | Dc−dcコンバータ |
WO2015105795A1 (en) * | 2014-01-07 | 2015-07-16 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | Zero-voltage transition in power converters with an auxiliary circuit |
RU2672260C2 (ru) * | 2014-02-27 | 2018-11-13 | Денмаркс Текниске Университет | Резонансный dc-dc преобразователь мощности с управлением включением и выключением |
US9461547B2 (en) * | 2014-03-07 | 2016-10-04 | Cree, Inc. | Converter circuitry |
US9401708B2 (en) * | 2014-05-20 | 2016-07-26 | General Electric Company | Gate drive unit and method for controlling a gate drive unit |
US9559602B2 (en) * | 2015-02-26 | 2017-01-31 | Infineon Technologies Austria Ag | Magnetizing current based control of resonant converters |
CN105634447B (zh) * | 2016-01-11 | 2018-10-19 | 天津工业大学 | 产生多种磁场的节能控制电路 |
US10686378B2 (en) * | 2016-12-16 | 2020-06-16 | Futurewei Technologies, Inc. | High-efficiency regulated buck-boost converter |
USRE50103E1 (en) | 2017-04-14 | 2024-08-27 | Lion Semiconductor Inc. | Circuits for a hybrid switched capacitor converter |
US10298138B2 (en) | 2017-08-31 | 2019-05-21 | Google Llc | Programmable power adapter |
US10277140B2 (en) | 2017-08-31 | 2019-04-30 | Google Llc | High-bandwith resonant power converters |
CN113890332A (zh) * | 2017-09-05 | 2022-01-04 | 莱恩半导体股份有限公司 | 用于混合开关式电容器转换器的电路 |
WO2020000091A1 (en) | 2018-06-25 | 2020-01-02 | The Governing Council Of The University Of Toronto | Modular multi-level dc/dc converter with current-shaping |
CN110391747B (zh) * | 2019-07-24 | 2020-09-18 | 山东大学 | 一种高升压比隔离dc-dc变换器拓扑及其控制方法 |
CN111682757B (zh) * | 2020-05-21 | 2021-11-19 | 西安交通大学 | 一种非隔离高降压增益的dc-dc变换器 |
CN115985941B (zh) * | 2023-03-21 | 2023-06-23 | 上海埃积半导体有限公司 | 一种纵向rc-igbt结构及其制备方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1325658C (en) * | 1988-09-16 | 1993-12-28 | Kosuke Harada | Switching power source means |
JP3164838B2 (ja) * | 1991-06-19 | 2001-05-14 | 株式会社日立製作所 | スイッチング回路及びそれを用いた変換装置、力率改善電源装置 |
US5530638A (en) | 1993-09-24 | 1996-06-25 | At&T Corp. | Multi-resonant electronic power converter with a wide dynamic range |
US5486752A (en) | 1994-06-17 | 1996-01-23 | Center For Innovative Technology** | Zero-current transition PWM converters |
JP2730506B2 (ja) * | 1995-02-27 | 1998-03-25 | 日本電気株式会社 | 圧電トランスを用いたdc/dcコンバータ |
US5875103A (en) * | 1995-12-22 | 1999-02-23 | Electronic Measurements, Inc. | Full range soft-switching DC-DC converter |
US5640082A (en) * | 1996-01-31 | 1997-06-17 | Hughes Electronics | Duty cycle controlled switch variable capacitor circuit |
US5774351A (en) * | 1996-05-21 | 1998-06-30 | National Science Council | Series resonant DC-to-AC inverter system |
US6016257A (en) | 1996-12-23 | 2000-01-18 | Philips Electronics North America Corporation | Voltage regulated power supply utilizing phase shift control |
FR2790150B1 (fr) | 1999-02-19 | 2001-06-08 | Ge Medical Syst Sa | Procede de regulation d'un generateur a double resonance |
US6370050B1 (en) * | 1999-09-20 | 2002-04-09 | Ut-Batelle, Llc | Isolated and soft-switched power converter |
US6304461B1 (en) * | 2000-06-15 | 2001-10-16 | Supertex, Inc. | DC power converter having bipolar output and bi-directional reactive current transfer |
US6344979B1 (en) | 2001-02-09 | 2002-02-05 | Delta Electronics, Inc. | LLC series resonant DC-to-DC converter |
JP4017490B2 (ja) * | 2002-10-02 | 2007-12-05 | 株式会社デンソー | Dc/dcコンバータ |
US6989997B2 (en) * | 2003-06-25 | 2006-01-24 | Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. | Quasi-resonant DC-DC converters with reduced body diode loss |
US6906931B1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-06-14 | Astec International Limited | Zero-voltage switching half-bridge DC-DC converter topology by utilizing the transformer leakage inductance trapped energy |
WO2006119362A2 (en) * | 2005-05-03 | 2006-11-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus for resistance compression networks |
US20080089103A1 (en) * | 2005-06-13 | 2008-04-17 | Cheng-Chia Hsu | High efficiency dc to ac power converter |
US20070047275A1 (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-01 | Hesterman Bryce L | Bipolar power supply with lossless snubber |
TW200733523A (en) * | 2005-10-25 | 2007-09-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Power converter |
US7548435B2 (en) * | 2006-03-31 | 2009-06-16 | Astec International Limited | Zero-voltage-switching DC-DC converters with synchronous rectifiers |
US7286373B1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-23 | Li Shin International Enterprise Corporation | Full-resonant power circuit device for receiving a variable input voltage |
TWI340528B (en) | 2007-04-03 | 2011-04-11 | Delta Electronics Inc | Resonant converter system and controlling method thereof having relatively better efficiency |
US20090034298A1 (en) * | 2007-07-30 | 2009-02-05 | Champion Microelectronic Corporation | Control Method And Apparatus Of Resonant Type DC/DC Converter With Low Power Loss At Light Load And Standby |
TWI346440B (en) | 2008-01-31 | 2011-08-01 | Lite On Technology Corp | Controller for use in resonant direct current/direct current converter |
EP2263302B1 (en) | 2008-03-06 | 2012-02-08 | Philips Intellectual Property & Standards GmbH | Dc/ac power inverter control unit of a resonant power converter circuit, in particular a dc/dc converter for use in a high-voltage generator circuitry of a modern computed tomography device or x-ray radiographic system |
JP2013520148A (ja) | 2010-02-18 | 2013-05-30 | ピーター ヴァルダマー レーン | 高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 |
-
2011
- 2011-02-18 JP JP2012553160A patent/JP2013520148A/ja not_active Withdrawn
- 2011-02-18 CA CA2768517A patent/CA2768517C/en active Active
- 2011-02-18 AU AU2011217688A patent/AU2011217688A1/en not_active Abandoned
- 2011-02-18 CN CN201180017205.5A patent/CN102859855B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-18 MA MA35236A patent/MA34080B1/fr unknown
- 2011-02-18 EP EP11744219A patent/EP2537241A1/en not_active Withdrawn
- 2011-02-18 KR KR1020127024170A patent/KR20130043612A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-02-18 US US13/384,294 patent/US9318968B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-02-18 WO PCT/CA2011/000185 patent/WO2011100827A1/en active Application Filing
- 2011-02-18 BR BR112012020845A patent/BR112012020845A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-02-18 RU RU2012140675/07A patent/RU2012140675A/ru not_active Application Discontinuation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017002845A1 (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-05 | ダイハツ工業株式会社 | プラズマリアクタ用電源装置 |
JP2017017851A (ja) * | 2015-06-30 | 2017-01-19 | ダイハツ工業株式会社 | プラズマリアクタ用電源装置 |
JP2017017995A (ja) * | 2016-10-12 | 2017-01-19 | ローム株式会社 | 高速スイッチング動作回路を備えたワイヤレス給電装置およびac/dc電源回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2768517C (en) | 2017-06-20 |
CA2768517A1 (en) | 2011-08-25 |
BR112012020845A2 (pt) | 2016-07-19 |
CN102859855A (zh) | 2013-01-02 |
CN102859855B (zh) | 2016-03-09 |
MA34080B1 (fr) | 2013-03-05 |
WO2011100827A1 (en) | 2011-08-25 |
US9318968B2 (en) | 2016-04-19 |
US20120195074A1 (en) | 2012-08-02 |
AU2011217688A1 (en) | 2012-10-11 |
RU2012140675A (ru) | 2014-03-27 |
EP2537241A1 (en) | 2012-12-26 |
KR20130043612A (ko) | 2013-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013520148A (ja) | 高入力対出力電圧変換のためのdc−dcコンバータ回路 | |
Lei et al. | Nonisolated high step-up soft-switching DC–DC converter with interleaving and Dickson switched-capacitor techniques | |
EP3058648B1 (en) | Gate drive apparatus for resonant converters | |
US8432709B2 (en) | DC-to-AC power inverting apparatus for photovoltaic modules | |
US9065349B2 (en) | Control method for bidirectional DC-DC converters | |
Gui et al. | A high voltage-gain LLC micro-converter with high efficiency in wide input range for PV applications | |
EP2571154A2 (en) | PV inverter with input parallel output series connected flyback converters feeding a fullbridge grid converter | |
CN110176812B (zh) | 混合控制设备和方法 | |
CN105144561A (zh) | Dc/dc转换器 | |
US11569746B2 (en) | DC coupled electrical converter | |
CN106059320B (zh) | 一种并联谐振型零电压开关推挽正激变换器 | |
Wu et al. | Interleaved phase-shift full-bridge converter with transformer winding series–parallel autoregulated (SPAR) current doubler rectifier | |
Zhang et al. | A ZCS full-bridge converter without voltage overstress on the switches | |
Zhao et al. | Efficiency improvement of an adaptive-energy-storage full-bridge converter by modifying turns ratio of a coupled inductor | |
Yin et al. | A ZCS-PWM voltage-driven three-level converter with a secondary-side simple soft-switching snubber | |
KR100911541B1 (ko) | 연료전지 차량용 양방향 3상 pwm dc-dc 컨버터 | |
Ding et al. | Integrated switched coupled-inductor boost-flyback converter | |
Shimada et al. | Two novel control methods expanding input-output operating range for a bi-directional isolated DC-DC converter with active clamp circuit | |
CN114825663A (zh) | 一种sp型双输出单独可调无线电能传输系统及其控制方法 | |
He et al. | High step-up active-clamp converter with an input current doubler and a symmetrical switched-capacitor circuit | |
Blinov et al. | Improved modulation method for full-bridge AC-DC HF-link converter | |
KR100428422B1 (ko) | 영전압 스위칭 풀브리지 컨버터 | |
CN114747113A (zh) | 充电设备和用于运行充电设备的方法 | |
KR20160101808A (ko) | 풀브리지 dc-dc 컨버터 | |
JP3934654B2 (ja) | Dc−dcコンバータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140513 |