JP2013168692A - Acoustic wave demultiplexer - Google Patents
Acoustic wave demultiplexer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013168692A JP2013168692A JP2010129300A JP2010129300A JP2013168692A JP 2013168692 A JP2013168692 A JP 2013168692A JP 2010129300 A JP2010129300 A JP 2010129300A JP 2010129300 A JP2010129300 A JP 2010129300A JP 2013168692 A JP2013168692 A JP 2013168692A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acoustic wave
- longitudinally coupled
- coupled resonator
- surface acoustic
- idts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Balance-unbalance or balance-balance networks
- H03H9/0028—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
- H03H9/0085—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having four acoustic tracks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Balance-unbalance or balance-balance networks
- H03H9/0028—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
- H03H9/0033—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only
- H03H9/0038—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only the balanced terminals being on the same side of the track
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Balance-unbalance or balance-balance networks
- H03H9/0028—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
- H03H9/0047—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
- H03H9/0052—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
- H03H9/0057—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on the same side of the tracks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/0023—Balance-unbalance or balance-balance networks
- H03H9/0028—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
- H03H9/0047—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
- H03H9/0066—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel
- H03H9/0071—Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically parallel the balanced terminals being on the same side of the tracks
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/125—Driving means, e.g. electrodes, coils
- H03H9/145—Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
- H03H9/14544—Transducers of particular shape or position
- H03H9/14588—Horizontally-split transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6423—Means for obtaining a particular transfer characteristic
- H03H9/6433—Coupled resonator filters
- H03H9/6483—Ladder SAW filters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/46—Filters
- H03H9/64—Filters using surface acoustic waves
- H03H9/6489—Compensation of undesirable effects
- H03H9/6496—Reducing ripple in transfer characteristic
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/70—Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
- H03H9/72—Networks using surface acoustic waves
- H03H9/725—Duplexers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、弾性表面波などの弾性波を利用した弾性波分波器に関し、より詳細には、受信フィルタが、縦結合共振子型弾性波フィルタからなる弾性波分波器に関する。 The present invention relates to an elastic wave demultiplexer using an elastic wave such as a surface acoustic wave, and more particularly to an elastic wave demultiplexer in which a reception filter is a longitudinally coupled resonator type elastic wave filter.
例えば、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)のようなCDMA(Code Division Multiple Access)方式に対応する携帯電話機では、信号の送信及び受信を同時に行うために、RF(Radio Frequency)回路にデュプレクサが搭載されている。デュプレクサは、送信フィルタと、受信フィルタと、整合回路とを備える分波器である。上記送信フィルタ及び受信フィルタとしては、弾性表面波フィルタが広く用いられている。 For example, in a cellular phone that supports a CDMA (Code Division Multiple Access) system such as UMTS (Universal Mobile Telecommunications System), an RF (Radio Frequency) circuit is equipped with a duplex in order to simultaneously transmit and receive signals. Yes. The duplexer is a duplexer including a transmission filter, a reception filter, and a matching circuit. As the transmission filter and the reception filter, surface acoustic wave filters are widely used.
下記の特許文献1には、このようなデュプレクサの一例が開示されている。
図13は、特許文献1に記載のデュプレクサを説明するための概略構成図である。
FIG. 13 is a schematic configuration diagram for explaining the duplexer described in
デュプレクサ1001は、アンテナ1002に接続されるアンテナ端子1003を有する。アンテナ端子1003と送信端子1004との間に、送信フィルタ1005が接続されている。また、アンテナ端子1003と第1,第2の受信端子1006,1007との間に、受信フィルタ1008が接続されている。さらに、アンテナ端子1003と受信フィルタ1008との間に、整合回路1009が接続されている。
The
上記送信フィルタ1005及び受信フィルタ1008は、弾性表面波フィルタからなる。また、小型化を図るために、受信フィルタ1008は、平衡−不平衡変換機能を有する。すなわち、受信フィルタ1008では、入力端子1010から不平衡信号が入力され、第1,第2の受信端子1006,1007から平衡信号が出力される。特許文献1では、上記受信フィルタ1008として、平衡−不平衡変換機能を有するバランス型縦結合共振子型弾性表面波フィルタが用いられている。それによって、携帯電話機のRF回路において、バランや段間フィルタを省略することが可能とされている。
The
しかしながら、縦結合共振子型弾性表面波フィルタを受信フィルタ1008として用いたデュプレクサ1001では、送信フィルタ1005の通過帯域にリップルが生じることがあることがわかった。このリップルは、受信フィルタ1008である縦結合共振子型弾性表面波フィルタの影響により現れているものと考えられる。UMTS−BAND2,3,8のように、送信フィルタの通過帯域と受信フィルタの通過帯域との周波数間隔が狭い通信システムに用いられるデュプレクサでは、特に上記リップルが現れやすいという問題があった。
However, it has been found that in the
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、送信フィルタの通過帯域にリップルが生じ難い、弾性波分波器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an elastic wave demultiplexer that eliminates the above-mentioned drawbacks of the prior art and is unlikely to cause ripples in the passband of a transmission filter.
本発明に係る弾性波分波器は、アンテナ端子と、受信端子と、送信端子とを備える弾性波分波器であって、アンテナ端子と受信端子との間に接続されており、縦結合共振子型弾性波フィルタからなる受信フィルタと、アンテナ端子と送信端子との間に接続された送信フィルタとを備える。本発明においては、縦結合共振子型弾性波フィルタが、弾性波伝搬方向に沿って配置された少なくとも3つのIDTを有し、少なくとも3つのIDTの内、少なくとも1つのIDTがアンテナ端子に接続されており、残りのIDTがアンテナ端子に接続されていない。そして、アンテナ端子に接続されているIDTにおける弾性波の波長をλ1、アンテナ端子に接続されていないIDTにおける弾性波の波長をλ2としたときに、λ1<λ2とされている。 An acoustic wave duplexer according to the present invention is an acoustic wave duplexer including an antenna terminal, a reception terminal, and a transmission terminal, and is connected between the antenna terminal and the reception terminal, and is longitudinally coupled resonance A reception filter including a child-type elastic wave filter; and a transmission filter connected between the antenna terminal and the transmission terminal. In the present invention, the longitudinally coupled resonator type elastic wave filter has at least three IDTs arranged along the elastic wave propagation direction, and at least one IDT is connected to the antenna terminal among the at least three IDTs. The remaining IDTs are not connected to the antenna terminals. When the wavelength of the elastic wave in the IDT connected to the antenna terminal is λ1, and the wavelength of the elastic wave in the IDT not connected to the antenna terminal is λ2, λ1 <λ2.
本発明に係る弾性波分波器では、好ましくは、上記λ1とλ2との比λ1/λ2は、0.998以下とされる。その場合には、送信フィルタの通過帯域においてリップルがより一層生じ難い。 In the elastic wave demultiplexer according to the present invention, the ratio λ1 / λ2 of λ1 and λ2 is preferably 0.998 or less. In that case, ripples are less likely to occur in the pass band of the transmission filter.
本発明に係る弾性波分波器の他の特定の局面では、受信端子が、第1,第2の受信端子を有し、縦結合共振子型弾性波フィルタが、アンテナ端子に並列に接続された第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部と、第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部にそれぞれ縦続接続された第3,第4の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部とを有する。第3,第4の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部が第1,第2の受信端子にそれぞれ接続されている。そして、第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の3つのIDTを弾性波伝搬方向に沿って、それぞれ第1〜第3のIDTとしたときに、第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の各第2のIDTがアンテナ端子に接続されており、各第1,第3のIDTが、アンテナ端子に接続されていない。 In another specific aspect of the acoustic wave duplexer according to the present invention, the reception terminal has first and second reception terminals, and the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter is connected in parallel to the antenna terminal. The first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter units and the third and fourth 3IDTs cascaded to the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter units, respectively. And a longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter section. Third and fourth 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter sections are connected to the first and second receiving terminals, respectively. Then, when the three IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter units are respectively set to the first to third IDTs along the elastic wave propagation direction, the first and second IDTs are used. Each of the second IDTs of the 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter section is connected to the antenna terminal, and each of the first and third IDTs is not connected to the antenna terminal.
本発明に係る弾性波分波器のさらに別の特定の局面では、受信端子が、第1,第2の受信端子を有し、縦結合共振子型弾性波フィルタが、アンテナ端子に並列に接続された第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部を有する。第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部が、それぞれ、第1,第2の受信端子に接続されている。第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の3つのIDTを、弾性波伝搬方向に沿って第1〜第3のIDTとしたときに、第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の各第1,第3のIDTが、アンテナ端子に接続されており、各第2のIDTがアンテナ端子に接続されておらず、それぞれ、第1,第2の受信端子に接続されている。 In still another specific aspect of the acoustic wave duplexer according to the present invention, the reception terminal has first and second reception terminals, and the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter is connected in parallel to the antenna terminal. The first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter sections are provided. First and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter sections are connected to the first and second receiving terminals, respectively. When the three IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter units are first to third IDTs along the elastic wave propagation direction, the first and second 3IDT types The first and third IDTs of the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter section are connected to the antenna terminals, and the second IDTs are not connected to the antenna terminals. Is connected to the receiving terminal.
本発明に係る弾性波分波器のさらに他の特定の局面では、受信端子が、第1,第2の受信端子を有し、縦結合共振子型弾性波フィルタが、弾性波伝搬方向に沿って5つのIDTが配置されている5IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタである。 In still another specific aspect of the elastic wave duplexer according to the present invention, the reception terminal has first and second reception terminals, and the longitudinally coupled resonator type elastic wave filter is along the elastic wave propagation direction. 5 IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter in which five IDTs are arranged.
本発明に係る弾性波分波器のさらに別の特定の局面では、5IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタにおける5つのIDTを弾性波伝搬方向に沿って第1〜第5のIDTとしたときに、第1,第3及び第5のIDTがアンテナ端子に接続されており、第2,第4のIDTがアンテナ端子に接続されておらず、第2のIDTが第1の受信端子に、第4のIDTが第2の受信端子に接続されている。 In still another specific aspect of the elastic wave duplexer according to the present invention, when five IDTs in the 5IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter are first to fifth IDTs along the elastic wave propagation direction. In addition, the first, third and fifth IDTs are connected to the antenna terminal, the second and fourth IDTs are not connected to the antenna terminal, and the second IDT is connected to the first receiving terminal. The fourth IDT is connected to the second receiving terminal.
本発明に係る弾性波分波器では、様々な周波数帯で用いられるが、特に、UMTS−BAND2,3または8の規格の周波数帯で好適に用いられる。UMTS−BAND2,3または8の規格の周波数帯では、送信側通過帯域と受信側通過帯域とが近接しているが、このような場合において、本発明は特に有効である。 The elastic wave duplexer according to the present invention is used in various frequency bands, and is particularly preferably used in the frequency band of the UMTS-BAND2, 3 or 8 standard. In the frequency band of the UMTS-BAND2, 3 or 8 standard, the transmission-side passband and the reception-side passband are close to each other. In such a case, the present invention is particularly effective.
本発明において、上記縦結合共振子型弾性波フィルタは、弾性表面波を利用した縦結合共振子型弾性表面波フィルタであってもよく、あるいは弾性境界波を利用した縦結合共振子型弾性境界波フィルタであってもよい。 In the present invention, the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter may be a longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter using surface acoustic waves, or a longitudinally coupled resonator type elastic boundary using acoustic boundary waves. A wave filter may be used.
本発明に係る弾性波分波器では、受信フィルタである縦結合共振子型弾性波フィルタにおいて、アンテナ端子に接続されているIDTにおける弾性波の波長をλ1、アンテナ端子に接続されていないIDTにおける弾性波の波長をλ2としたときに、λ1<λ2とされているため、送信フィルタの通過帯域においてリップルが生じ難い。従って、送信フィルタの通過特性を高めることが可能となる。 In the acoustic wave duplexer according to the present invention, in the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter which is a reception filter, the wavelength of the elastic wave in the IDT connected to the antenna terminal is λ1, and the IDT not connected to the antenna terminal When the wavelength of the elastic wave is λ2, since λ1 <λ2, it is difficult for ripples to occur in the pass band of the transmission filter. Therefore, it is possible to improve the pass characteristic of the transmission filter.
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。 Hereinafter, the present invention will be clarified by describing specific embodiments of the present invention with reference to the drawings.
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波分波器であるデュプレクサ1の略図的回路図である。デュプレクサ1は、UMTS−BAND2に対応する。UMTS−BAND2においては、送信側通過帯域は1850〜1910MHzであり、受信側通過帯域は1930〜1990MHzである。
FIG. 1 is a schematic circuit diagram of a
デュプレクサ1は、アンテナ端子2と、第1及び第2の受信端子3,4と、送信端子5とを有する。
The
アンテナ端子2には、インダクタ6からなる整合回路が接続されている。インダクタ6の一端がアンテナ端子2に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。
A matching circuit including an
アンテナ端子2と送信端子5との間に、送信フィルタ20が接続されている。送信フィルタ20は、ラダー型回路構成の弾性表面波フィルタからなる。すなわち、送信フィルタ20は、アンテナ端子2と送信端子5とを接続する直列腕211に配置された第1,第2及び第3の直列腕共振子201,202,203と、直列腕211とグラウンド電位とを接続する並列腕212,213,214にそれぞれ配置された第1,第2及び第3の並列腕共振子204,205,206と、インダクタ207〜209と、キャパシタ210とを有する。第1の直列腕共振子201は、弾性表面波共振子201a,201b,201cからなる。第2の直列腕共振子202は、弾性表面波共振子202a,202b,202cからなる。第3の直列腕共振子203は、弾性表面波共振子203a,203b,203cからなる。第1の並列腕共振子204は、弾性表面波共振子204a,204bからなる。第2の並列腕共振子205は、弾性表面波共振子205a,205bからなる。第3の並列腕共振子206は、弾性表面波共振子206a,206bからなる。弾性表面波共振子201a,201b,201c,202a,202b,202c,203a,203b,203c,204a,204b,205a,205b,206a,206bは、それぞれ1つのIDTと、当該IDTの弾性表面波伝搬方向両側に配置された1組の反射器とを有する。インダクタ207の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第1の並列腕共振子204と第2の並列腕共振子205との共通接続点に接続されている。インダクタ208の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第3の並列腕共振子206に接続されている。インダクタ209とキャパシタ210とは、第3の直列腕共振子203と送信端子5との間に接続されている。
A
他方、アンテナ端子2と、第1及び第2の受信端子3,4との間に、受信フィルタ10が接続されている。受信フィルタ10は、平衡−不平衡変換機能を有するバランス型縦結合共振子型弾性表面波フィルタからなる。すなわち、受信フィルタ10では、アンテナ端子2側から不平衡信号が入力され、第1,第2の受信端子3,4から平衡信号が出力される。
On the other hand, a
また、受信フィルタ10は、入力インピーダンスが50Ω、出力インピーダンスが100Ωとなるように構成されている。すなわち、受信フィルタ10は、インピーダンス変換機能をも有する。
The
上記平衡−不平衡変換機能及びインピーダンス変換機能を有するように、受信フィルタ10は以下のように構成されている。
The
受信フィルタ10は、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102と、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103と、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104と、弾性表面波共振子105とを有する。上記第1〜第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101〜104及び弾性表面波共振子105は、圧電基板上にAlからなる電極を形成することにより、構成されている。特に限定されないが、本実施形態では、圧電基板は、40°±5°YカットX伝搬LiTaO3基板からなる。
The
アンテナ端子2に、弾性表面波共振子105の一端が接続されている。弾性表面波共振子105は、IDT151と、IDT151の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器152,153とを有する。
One end of a surface
上記弾性表面波共振子105のアンテナ端子2に接続されている側とは反対側の端部に、第1,第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102が接続されている。
First and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic
第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT111,112,113と、第1,第2及び第3のIDT111,112,113が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器114,115とを有する。すなわち、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101は、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。
The first longitudinally coupled resonator-type surface acoustic
第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT121,122,123と、第1,第2及び第3のIDT121,122,123が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器124,125とを有する。すなわち、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102も、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。
The second longitudinally coupled resonator-type surface acoustic
また、本実施形態では、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101に、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103が縦続接続されている。第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103も、同様に、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。従って、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT131,132,133と、第1,第2及び第3のIDT131,132,133が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器134,135とを有する。
In the present embodiment, the third longitudinally coupled resonator type surface acoustic
他方、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102に、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104が縦続接続されている。第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104も、同様に、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。従って、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT141,142,143と、第1,第2及び第3のIDT141,142,143が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器144,145とを有する。
On the other hand, a fourth longitudinally coupled resonator type surface acoustic
第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112の一端が弾性表面波共振子105に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。すなわち、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112は、弾性表面波共振子105を介して、アンテナ端子2に接続されているIDTである。第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1のIDT111の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第1のIDT131に接続されている。第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第3のIDT113の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第3のIDT133に接続されている。従って、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1のIDT111及び第3のIDT113は、アンテナ端子2に接続されていない側のIDTである。
One end of the
第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第1のIDT131の第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1のIDT111に接続されている側とは反対側の端部は、グラウンド電位に接続されている。同様に、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第3のIDT133の第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第3のIDT113に接続されている側とは反対側の端部は、グラウンド電位に接続されている。第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第2のIDT132の一端が第1の受信端子3に接続されており、他端が第2の受信端子4に接続されている。
The third longitudinally coupled resonator type surface acoustic
第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122の一端が弾性表面波共振子105に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。すなわち、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122は、弾性表面波共振子105を介して、アンテナ端子2に接続されているIDTである。第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1のIDT121の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第1のIDT141に接続されている。第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第3のIDT123の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第3のIDT143に接続されている。従って、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1のIDT121及び第3のIDT123は、アンテナ端子2に接続されていない側のIDTである。
One end of the
第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第1のIDT141の第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1のIDT121に接続されている側とは反対側の端部は、グラウンド電位に接続されている。同様に、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第3のIDT143の第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第3のIDT123に接続されている側とは反対側の端部は、グラウンド電位に接続されている。第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第2のIDT142の一端が第1の受信端子3に接続されており、他端が第2の受信端子4に接続されている。より具体的には、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第2のIDT142の一端が、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第2のIDT132の一端と共通接続され、第1の受信端子3に接続されている。同様に、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第2のIDT142の他端が、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第2のIDT132の他端と共通接続され、第2の受信端子4に接続されている。
The fourth longitudinally coupled resonator type surface acoustic
本実施形態では、第3,第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103,104の第2のIDT132,142の一端を第1の受信端子3に、他端を第2の受信端子4に接続することにより、第1,第2の受信端子3,4から平衡信号を出力することが可能とされている。
In the present embodiment, one end of the
なお、図1では、第1〜第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101〜104のIDTは略図的に図示していることを指摘しておく。本実施形態では、第1〜第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101〜104において、IDT同士が隣り合う部分には、IDTの端部に狭ピッチ電極指部が設けられている。狭ピッチ電極指部とは、IDTを構成する電極指の周期が、狭ピッチ電極指部が形成されている当該IDTの他の部分の電極指の周期よりも小さい部分である。
In FIG. 1, it should be pointed out that the IDTs of the first to fourth longitudinally coupled resonator type surface acoustic
受信フィルタ10において、第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102のアンテナ端子2に接続されているIDTは、前述したように、第2のIDT112,122である。第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102の第2のIDT112,122の電極指の周期で定まる弾性波の波長をλ1とする。第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102のアンテナ端子2に接続されていないIDTは、前述したように、第1のIDT111,121及び第3のIDT113,123である。第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102の第1のIDT111,121及び第3のIDT113,123の電極指の周期で定まる弾性波の波長をλ2とする。本実施形態の特徴は、λ1<λ2とされていることにあり、それによって、送信フィルタ20の通過帯域において、リップルが生じ難くすることができる。これを、以下の実験例により具体的に説明する。
In the
受信フィルタ10を以下の設計パラメータに従って設計した。なお、電極指の周期で定まる弾性波の波長をλIとする。
The
1)第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101
第1,第2及び第3のIDT111,112,113の交叉幅:19.1λI
第1のIDT111及び第3のIDT113の電極指の本数:33本。但し、33本の内、第2のIDT112に隣り合う部分に狭ピッチ電極指が3本設けられている。
第2のIDT112の電極指の本数:36本。但し、36本の内、第1及び第3のIDT111,113に隣り合う部分に、それぞれ、狭ピッチ電極指が8本設けられている。
反射器114,115の電極指の本数:75本
第1,第2及び第3のIDT111,112,113及び反射器114,115のメタライゼーションレシオ:0.70
第1,第2及び第3のIDT111,112,113及び反射器114,115の電極膜厚:0.087λI
1) First longitudinally coupled resonator type surface acoustic
Cross width of the first, second and
Number of electrode fingers of the
Number of electrode fingers of second IDT 112: 36. However, eight narrow pitch electrode fingers are provided in portions adjacent to the first and
Number of electrode fingers of
Electrode film thickness of the first, second and
第2のIDT112における弾性波の波長λIは、前述したλ1に相当し、その値は1.999μmとした。また、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λIは、前述したλ2に相当し、その値は2.001μmとした。従って、λ1<λ2である。
The wavelength λI of the elastic wave in the
2)第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102
第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102は、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101と同様の設計とした。よって、第2のIDT122における弾性波の波長λIは、前述したλ1に相当し、その値は1.999μmとした。また、第1及び第3のIDT121,123における弾性波の波長λIは、前述したλ2に相当し、その値は2.001μmとした。従って、λ1<λ2である。
2) Second longitudinally coupled resonator type surface acoustic
The second longitudinally coupled resonator type surface acoustic
3)第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103
第1,第2及び第3のIDT131,132,133の交叉幅:16.0λI
第1のIDT131及び第3のIDT133の電極指の本数:33本。但し、33本の内、第2のIDT132に隣り合う部分に狭ピッチ電極指が3本設けられている。
第2のIDT132の電極指の本数:38本。但し、38本の内、第1及び第3のIDT131,133に隣り合う部分に、それぞれ、狭ピッチ電極指が6本設けられている。
反射器134,135の電極指の本数:75本
第1,第2及び第3のIDT131,132,133及び反射器134,135のメタライゼーションレシオ:0.70
第1,第2及び第3のIDT131,132,133及び反射器134,135の電極膜厚:0.087λI
3) Third longitudinally coupled resonator type surface acoustic
Cross width of the first, second and
Number of electrode fingers of the
Number of electrode fingers of second IDT 132: 38. However, six narrow-pitch electrode fingers are provided in portions adjacent to the first and
Number of electrode fingers of
Electrode film thickness of the first, second and
4)第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104
第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104は、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103と同様に設計した。
4) Fourth longitudinally coupled resonator type surface acoustic
The fourth longitudinally coupled resonator type surface acoustic
5)弾性表面波共振子105
弾性表面波共振子105においても、IDT151の電極指の周期で定まる弾性波の波長をλIとする。
5) Surface
Also in the surface
IDT151の交叉幅:14.4λI
IDT151の電極指の本数:201本
反射器152,153の電極指の本数:18本
IDT151及び反射器152,153のメタライゼーションレシオ:0.60
IDT151及び反射器152,153の電極膜厚:0.089λI
Cross width of IDT 151: 14.4λI
Number of electrode fingers of IDT 151: 201 Number of electrode fingers of
Electrode film thickness of
6)送信フィルタの設計
送信フィルタ20としては、図1に示した回路構成の弾性表面波フィルタを用いた。その設計パラメータは以下の通りである。なお、電極指の周期で定まる弾性波の波長をλIIとする。
6) Design of Transmission Filter As the
・第1の直列腕共振子201
弾性表面波共振子201a,201b,201cにおけるIDTの電極指の対数:177対
弾性表面波共振子201a,201b,201cにおけるIDTの交叉幅:13.15λII
弾性表面波共振子201a,201b,201cにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子201a,201b,201cは同じ設計パラメータとされている。
First
IDT electrode finger pairs in surface
Number of electrode fingers of reflectors in the surface
・第2の直列腕共振子202
弾性表面波共振子202a,202b,202cにおけるIDTの電極指の対数:190対
弾性表面波共振子202a,202b,202cにおけるIDTの交叉幅:25.21λII
弾性表面波共振子202a,202b,202cにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子202a,202b,202cは同じ設計パラメータとされている。
Second
IDT electrode finger pairs in surface
Number of electrode fingers of reflectors in the surface
・第3の直列腕共振子203
弾性表面波共振子203a,203b,203cにおけるIDTの電極指の対数:161対
弾性表面波共振子203a,203b,203cにおけるIDTの交叉幅:20.48λII
弾性表面波共振子203a,203b,203cにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子203a,203b,203cは同じ設計パラメータとされている。
Third
IDT electrode finger pairs in the surface
Number of electrode fingers of reflectors in the surface
・第1の並列腕共振子204
弾性表面波共振子204a,204bにおけるIDTの電極指の対数:167対
弾性表面波共振子204a,204bにおけるIDTの交叉幅:26.77λII
弾性表面波共振子204a,204bにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子204a,204bは同じ設計パラメータとされている。
First
IDT electrode finger pairs in surface
Number of electrode fingers of reflectors in surface
・第2の並列腕共振子205
弾性表面波共振子205a,205bにおけるIDTの電極指の対数:166対
弾性表面波共振子205a,205bにおけるIDTの交叉幅:25.12λII
弾性表面波共振子205a,205bにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子205a,205bは同じ設計パラメータとされている。
Second
Number of electrode fingers of IDT in surface
Number of electrode fingers of reflectors in surface
・第3の並列腕共振子206
弾性表面波共振子206a,206bにおけるIDTの電極指の対数:127対
弾性表面波共振子206a,206bにおけるIDTの交叉幅:20.47λII
弾性表面波共振子206a,206bにおける反射器の電極指の本数:21本
なお、弾性表面波共振子206a,206bは同じ設計パラメータとされている。
Third
IDT electrode finger pairs in surface
Number of electrode fingers of reflectors in surface
比較のために、第1の比較例のデュプレクサを用意した。第1の比較例のデュプレクサでは、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101において、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λ2を2.001μm、第2のIDT112における弾性波の波長λ1を2.013μmとした。さらに、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102において、第1及び第3のIDT121,123における弾性波の波長λ2を2.001μm、第2のIDT122における弾性波の波長λ1を2.013μmとした。その他の点については、第1の実施形態のデュプレクサ1と同様にして第1の比較例のデュプレクサを形成した。
For comparison, a duplexer of the first comparative example was prepared. In the duplexer of the first comparative example, in the first longitudinally coupled resonator type surface acoustic
従って、第1の比較例のデュプレクサでは、受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されている第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1が、アンテナ端子に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,121,113,123における弾性波の波長λ2よりも大きくされている。すなわち、λ1>λ2とされている。
Therefore, in the duplexer of the first comparative example, in the
図2は、第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性及び第1の比較例のデュプレクサにおける送信フィルタのフィルタ特性を示す。図2において、実線が第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性を示し、破線が第1の比較例のデュプレクサにおける送信フィルタのフィルタ特性を示す。
FIG. 2 shows the filter characteristics of the
図2から明らかなように、第1の比較例のデュプレクサでは、送信フィルタの通過帯域高域側にリップルAが生じ、通過帯域高域側における急峻性が低下している。これに対して、第1の実施形態のデュプレクサ1では、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが認められず、通過帯域高域側における急峻性が優れている。
As is apparent from FIG. 2, in the duplexer of the first comparative example, ripple A is generated on the high pass band side of the transmission filter, and steepness is reduced on the high pass band side. On the other hand, in the
次に、第2の比較例のデュプレクサを用意した。第2の比較例では、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101において、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λ2と、第2のIDT112における弾性波の波長λ1とを2.001μmとし、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102において、第1及び第3のIDT121,123における弾性波の波長λ2と、第2のIDT122における弾性波の波長λ1とを2.001μmとした。すなわち、λ1=λ2とした。その他の点については、第1の実施形態のデュプレクサ1と同様にして、第2の比較例のデュプレクサを構成した。
Next, a duplexer of a second comparative example was prepared. In the second comparative example, in the first longitudinally coupled resonator type surface acoustic
図3は、第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性及び第2の比較例のデュプレクサにおける送信フィルタのフィルタ特性を示す。図3において、実線が第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性を示し、破線が第2の比較例のデュプレクサにおける送信フィルタのフィルタ特性を示す。また、図4は、図3のXで囲まれた部分を拡大して示す。図3及び図4から明らかなように、第2の比較例のデュプレクサでは、送信フィルタの通過帯域高域側にリップルBが生じ、通過帯域高域側における急峻性が低下している。これに対して、第1の実施形態のデュプレクサ1では、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが認められず、通過帯域高域側における急峻性に優れている。
FIG. 3 shows the filter characteristics of the
上記のように、第1の実施形態のデュプレクサ1では、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが生じない。この理由を以下において説明する。
As described above, in the
受信フィルタ10では、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122とは、弾性表面波共振子105を介してアンテナ端子2に接続されている。従って、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122とは、送信フィルタ20にも電気的に接続されていることになる。そのため、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112の特性と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122の特性とが、送信フィルタ20のフィルタ特性に影響することとなる。
In the receiving
第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112による応答と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122による応答とは、受信フィルタ10の通過帯域よりも低域側に生じる。前述したように、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122は、送信フィルタ20にも電気的に接続されているので、上記応答が、送信フィルタ20の通過帯域内の周波数に位置すると、該通過帯域内にリップルが生じる。
The response by the
UMTS−BAND2の送信側通過帯域は1850〜1910MHzであり、受信側通過帯域は1930〜1990MHzである。従って、送信側通過帯域と受信側通過帯域との周波数間隔は、20MHzである。 The transmission-side passband of UMTS-BAND2 is 1850 to 1910 MHz, and the reception-side passband is 1930 to 1990 MHz. Therefore, the frequency interval between the transmission side passband and the reception side passband is 20 MHz.
UMTS−BAND3の送信側通過帯域は1710〜1795MHzであり、受信側通過帯域は1805〜1880MHzである。従って、送信側通過帯域と受信側通過帯域との周波数間隔は、20MHzである。 The transmission-side passband of UMTS-BAND3 is 1710 to 1795 MHz, and the reception-side passband is 1805 to 1880 MHz. Therefore, the frequency interval between the transmission side passband and the reception side passband is 20 MHz.
UMTS−BAND8の送信側通過帯域は880〜915MHzであり、受信側通過帯域は925〜960MHzである。従って、送信側通過帯域と受信側通過帯域との周波数間隔は、10MHzである。 The transmission side passband of UMTS-BAND8 is 880 to 915 MHz, and the reception side passband is 925 to 960 MHz. Therefore, the frequency interval between the transmission side passband and the reception side passband is 10 MHz.
UMTS−BAND2,3,8のように、送信側通過帯域と受信側通過帯域との周波数間隔が10〜20MHzと狭い場合には、送信フィルタ20の通過帯域内において、上記のようなリップルが生じやすくなる。
When the frequency interval between the transmission-side passband and the reception-side passband is as narrow as 10 to 20 MHz as in UMTS-BAND2, 3, 8, the above ripple occurs in the passband of the
本実施形態のデュプレクサ1では、受信フィルタ10の第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101において、第2のIDT112における弾性波の波長λ1が、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λ2よりも小さくされている。また、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102においても、第2のIDT122における弾性波の波長λ1が、第1及び第3のIDT121,123における弾性波の波長λ2よりも小さくされている。すなわち、本実施形態のデュプレクサ1では、受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1が、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2よりも小さくされている。
In the
その結果、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第2のIDT112による応答と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第2のIDT122による応答とが、送信フィルタ20の通過帯域よりも高域側に位置する。それによって、送信フィルタ20の通過帯域内にリップルが生じない。
As a result, the response by the
言い換えれば、送信フィルタ20の通過帯域よりも高域側に、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122の応答が現れるように、上記波長λ1が、λ2よりも小さくされている。
In other words, the wavelength λ1 is made smaller than λ2 so that the response of the
なお、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1及び第3のIDT111,113は、第2のIDT112と音響結合している。同様に、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1及び第3のIDT121,123は、第2のIDT122と音響結合している。
Note that the first and
すなわち、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1及び第3のIDT111,113並びに第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1及び第3のIDT121,123は、音響結合を介して送信フィルタ20に接続されているにすぎない。そのため、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101の第1及び第3のIDT111,113の波長と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102の第1及び第3のIDT121,123の波長とを大きくしたとしても、送信フィルタ20に対する影響は、非常に小さい。よって、本実施形態のデュプレクサ1によれば、受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とが、λ1<λ2とされていることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが生じることを確実に防止することができる。
That is, the first and
なお、本実施形態のように、IDTが狭ピッチ電極指部を有する場合、狭ピッチ電極指部における弾性波の波長は、IDTの他の電極指部分における弾性波の波長よりも非常に小さい。従って、狭ピッチ電極指部による応答は、送信フィルタ20の通過帯域よりも高域側に位置していることとなる。そのため、狭ピッチ電極指部を設けたとしても、送信フィルタ20の通過帯域に影響は生じない。
When the IDT has a narrow pitch electrode finger as in the present embodiment, the wavelength of the elastic wave in the narrow pitch electrode finger is much smaller than the wavelength of the elastic wave in the other electrode finger portions of the IDT. Therefore, the response due to the narrow pitch electrode finger is located on the higher frequency side than the pass band of the
次に、上記第1の実施形態の変形例として、下記の第1〜第3の変形例のデュプレクサを作製し、送信フィルタ20のフィルタ特性を測定した。
Next, as a modification of the first embodiment, duplexers of the following first to third modifications were produced, and the filter characteristics of the
第1の変形例のデュプレクサとして、上記第1の実施形態における第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101において、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λ2を2.015μmとし、第2のIDT112における弾性波の波長λ1を1.999μmとした。第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102において、第1及び第3のIDT121,123における弾性波の波長λ2を2.015μmとし、第2のIDT122における弾性波の波長λ1を1.999μmとした。これら以外は、上記第1の実施形態のデュプレクサ1と同様とした。
As a duplexer of the first modified example, in the first longitudinally coupled resonator type surface acoustic
図5は、上記第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性及び第1の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図5において、実線が第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性を示し、破線が第1の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図5から明らかなように、第1の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20では、第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20よりもフィルタ特性の急峻性がごく僅かに悪化しているものの、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルは現れていない。従って、第1の変形例の結果からも、受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが生じることを確実に防止し得ることがわかる。
FIG. 5 shows the filter characteristics of the
第2の変形例のデュプレクサとして、第1の実施形態における第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103において、第2のIDT132における弾性波の波長を、第1及び第3のIDT131,133における弾性波の波長よりも小さくした。また、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104において、第2のIDT142における弾性波の波長を、第1及び第3のIDT141,143における弾性波の波長よりも小さくした。これら以外は、上記第1の実施形態のデュプレクサ1と同様とした。従って、第2の変形例のデュプレクサにおいても、受信フィルタ10の第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とが、λ1<λ2とされている。
As a duplexer of the second modification, in the third longitudinally coupled resonator-type surface acoustic
図6は、第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性及び第2の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図6において、実線が第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性を示し、破線が第2の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図6から明らかなように、第2の変形例のデュプレクサにおいても、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルは現れていない。
FIG. 6 shows the filter characteristics of the
第3の変形例のデュプレクサとして、第1の実施形態における第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103において、第2のIDT132における弾性波の波長を、第1及び第3のIDT131,133における弾性波の波長よりも大きくした。また、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104において、第2のIDT142における弾性波の波長を、第1及び第3のIDT141,143における弾性波の波長よりも大きくした。これら以外は、上記第1の実施形態のデュプレクサ1と同様とした。従って、第3の変形例のデュプレクサにおいても、受信フィルタ10の第1及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とが、λ1<λ2とされている。
As a duplexer of the third modification, in the third longitudinally coupled resonator type surface acoustic
図7は、第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性及び第3の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図7において、実線が第1の実施形態のデュプレクサ1における送信フィルタ20のフィルタ特性を示し、破線が第3の変形例のデュプレクサにおける送信フィルタ20のフィルタ特性を示す。図7から明らかなように、第3の変形例のデュプレクサにおいても、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルは現れていない。
FIG. 7 shows the filter characteristics of the
なお、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第1〜第3のIDT131〜133と、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第1〜第3のIDT141〜143とは、音響結合を介して送信フィルタ20に接続されているものである。従って、第3及び第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103,104の第1〜第3のIDT131〜133,141〜143による送信フィルタ20への影響は非常に小さい。従って、第2の変形例及び第3の変形例のデュプレクサにおいても、第1の実施形態のデュプレクサ1と同様に、受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側にリップルが生じることを確実に防止し得ることがわかる。
The first to
次に、上記第1の実施形態のデュプレクサ1の受信フィルタ10において、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1を、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2よりもどれほど小さくすればよいかを検討した。結果を図8に示す。
Next, in the
図8は、第1の実施形態のデュプレクサ1の受信フィルタ10の第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101において、第1及び第3のIDT111,113における弾性波の波長λ2に対し、第2のIDT112における弾性波の波長λ1を変化させ、送信フィルタ20の通過帯域高域側の急峻性を測定した結果を示す。図8の横軸は、比λ1/λ2であり、縦軸は、送信フィルタ20の通過帯域高域側において、減衰量が3.4dBである周波数位置と、減衰量が40dBである周波数位置との周波数差を示す。なお、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部102においても、比λ1/λ2を第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101と同様に変化させた。
FIG. 8 shows the wavelength of the acoustic wave in the first and
UMTS−BAND2の送信側通過帯域と受信側通過帯域との周波数間隔は、20MHzである。周波数温度特性や加工ばらつきによる周波数ばらつきを考慮すると、上記急峻性は11MHz以下であることが好ましい。 The frequency interval between the transmission-side passband and the reception-side passband of UMTS-BAND2 is 20 MHz. In consideration of frequency variation due to frequency temperature characteristics and processing variation, the steepness is preferably 11 MHz or less.
図8から明らかなように、λ1/λ2が1.0よりも小さければ、急峻性はほぼ飽和し、λ1/λ2が0.998以下であれば、11MHz以下の急峻性が得られることがわかる。従って、好ましくは、λ1/λ2は、0.998以下であることが望ましい。 As can be seen from FIG. 8, when λ1 / λ2 is smaller than 1.0, the steepness is almost saturated, and when λ1 / λ2 is 0.998 or less, a steepness of 11 MHz or less is obtained. . Therefore, it is preferable that λ1 / λ2 is 0.998 or less.
第1の実施形態のデュプレクサ1では、受信フィルタ10が、第1〜第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101〜104と、弾性表面波共振子105とにより構成されていたが、本発明におけるデュプレクサでは、受信フィルタはこのような構成に限定されるものではない。
In the
以下、受信フィルタの形態が異なる第2〜第5の実施形態を説明する。なお、第2〜第5の実施形態を示す後述の図9〜図12では、送信フィルタ20の図示は省略してある。第2〜第5の実施形態において、送信フィルタ20については、第1の実施形態と同様に構成することができる。
Hereinafter, second to fifth embodiments having different reception filter forms will be described. In addition, in FIG. 9 to FIG. 12 which will be described later showing the second to fifth embodiments, the
図9は、本発明の第2の実施形態のデュプレクサ21の略図的回路図である。
FIG. 9 is a schematic circuit diagram of the
第2の実施形態のデュプレクサ21では、第1の実施形態のデュプレクサ1と同様に、受信フィルタ22は、第1〜第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101〜104と、弾性表面波共振子105とを有する。第2の実施形態のデュプレクサ21が第1の実施形態のデュプレクサ1と異なるところは、第3及び第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103,104と第1,第2の受信端子3,4との接続構造にある。すなわち、本実施形態では、第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部103の第2のIDT132の一端が第1の受信端子3に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。同様に、第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部104の第2のIDT142の一端が第2の受信端子4に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。このように平衡信号を出力するための接続構造は、適宜変形することができる。
In the
本実施形態においても、第1,第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部101,102が、第1の実施形態と同様に構成されているため、アンテナ端子2に接続されているIDTである第2のIDT112,122における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである第1及び第3のIDT111,113,121,123における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側におけるリップルの発生を確実に防止することができる。
Also in the present embodiment, since the first and second longitudinally coupled resonator type surface acoustic
図10は、本発明の第3の実施形態のデュプレクサ31の略図的回路図である。 FIG. 10 is a schematic circuit diagram of the duplexer 31 according to the third embodiment of this invention.
第3の実施形態のデュプレクサ31では、受信フィルタ32は、弾性表面波共振子105と、第1,第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33,34とを有する。第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT331,332,333と、第1,第2及び第3のIDT331,332,333が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器334,335とを有する。すなわち、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33は、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34も、同様に、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。従って、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT341,342,343と、第1,第2及び第3のIDT341,342,343が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器344,345とを有する。第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33に、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34が縦続接続されている。
In the duplexer 31 of the third embodiment, the
本実施形態では、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33の第2のIDT332の一端が弾性表面波共振子105を介してアンテナ端子2に接続されており、他端がグラウンド電位に接続されている。第1,第3のIDT331,333の各一端がグラウンド電位に接続されている。第1のIDT331の他端は、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34の第1のIDT341の一端に接続されている。第1のIDT341の他端は、グラウンド電位に接続されている。同様に、第3のIDT333の他端は、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34の第3のIDT343の一端に接続されている。第3のIDT343の他端は、グラウンド電位に接続されている。
In the present embodiment, one end of the
第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部34の第2のIDT342は、弾性表面波伝搬方向において分割されており、第1,第2の分割IDT部342a,342bを有する。第1の分割IDT部342aが、第1の受信端子3に接続されている。第2の分割IDT部342bが、第2の受信端子4に接続されている。
The
このような構成においても、アンテナ端子2に接続されているIDTである、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部33の第2のIDT332における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである、第1,第3のIDT331,333における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側におけるリップルの発生を確実に防止することができる。
Even in such a configuration, the wavelength λ1 of the acoustic wave in the
図11は、本発明の第4の実施形態のデュプレクサ41の略図的回路図である。 FIG. 11 is a schematic circuit diagram of a duplexer 41 according to the fourth embodiment of the present invention.
第4の実施形態のデュプレクサ41では、受信フィルタ42は、弾性表面波共振子105と、第1,第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43,44とを有する。
In the duplexer 41 of the fourth embodiment, the
第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT431,432,433と、第1,第2及び第3のIDT431,432,433が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器434,435とを有する。すなわち、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43は、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44も、同様に、3IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。従って、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1,第2及び第3のIDT441,442,443と、第1,第2及び第3のIDT441,442,443が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器444,445とを有する。第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43と、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44とは、並列に接続されている。
The first longitudinally coupled resonator-type surface acoustic
本実施形態では、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43の第1,第3のIDT431,433の各一端が共通接続され、弾性表面波共振子105を介してアンテナ端子2に接続されており、各他端がグラウンド電位に接続されている。第2のIDT432の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第1の受信端子3に接続されている。
In the present embodiment, the first and
同様に、第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44の第1,第3のIDT441,443の各一端が共通接続され、弾性表面波共振子105を介してアンテナ端子2に接続されており、各他端がグラウンド電位に接続されている。第2のIDT442の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第2の受信端子4に接続されている。
Similarly, one end of each of the first and
このような構成においても、アンテナ端子2に接続されているIDTである、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43の第1,第3のIDT431,433及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44の第1,第3のIDT441,443における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである、第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部43の第2のIDT432及び第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部44の第2のIDT442における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側におけるリップルの発生を確実に防止することができる。
Even in such a configuration, the first and
図12は、本発明の第5の実施形態のデュプレクサ51の略図的回路図である。 FIG. 12 is a schematic circuit diagram of the duplexer 51 according to the fifth embodiment of this invention.
第5の実施形態のデュプレクサ51では、受信フィルタ52は、弾性表面波共振子105と、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部53とを有する。
In the duplexer 51 of the fifth embodiment, the
縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部53は、弾性表面波伝搬方向に沿って配置された第1〜第5のIDT531〜535と、第1〜第5のIDT531〜535が設けられている部分の弾性表面波伝搬方向両側に配置された反射器536,537とを有する。すなわち、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部53は、5IDT型の縦結合共振子型弾性表面波フィルタである。
The longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter unit 53 is provided with first to
本実施形態では、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部53の第1,第3及び第5のIDT531,533,535の各一端が共通接続され、弾性表面波共振子105を介してアンテナ端子2に接続されており、各他端がグラウンド電位に接続されている。他方、第2のIDT532の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第1の受信端子3に接続されている。また、第4のIDT534の一端がグラウンド電位に接続されており、他端が第2の受信端子4に接続されている。
In the present embodiment, the first, third, and
このような構成においても、アンテナ端子2に接続されているIDTである、縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部53の第1,第3及び第5のIDT531,533,535における弾性波の波長λ1と、アンテナ端子2に接続されていないIDTである、第2及び第4のIDT532,534における弾性波の波長λ2とを、λ1<λ2とすることにより、送信フィルタ20の通過帯域高域側におけるリップルの発生を確実に防止することができる。
Even in such a configuration, the wavelengths of the acoustic waves in the first, third, and
なお、第2〜第5の実施形態では、送信フィルタ20の構成については、省略しているが、送信フィルタ20は、第1の実施形態と同様に構成することができる。また、本発明は、上記のように、受信フィルタにおいて、アンテナ端子に接続されているIDTにおける弾性波の波長λ1と、アンテナ端子に接続されていないIDTにおける弾性波の波長λ2との関係に特徴を有するものであり、送信フィルタの構造自体は特に限定されるものではない。
In the second to fifth embodiments, the configuration of the
上記第1〜第5の実施形態及び第1〜第3の比較例では、弾性表面波を利用した縦結合共振子型弾性表面波フィルタにより受信フィルタを構成したが、弾性境界波を利用した縦結合共振子型弾性境界波フィルタにより受信フィルタを構成してもよい。 In the first to fifth embodiments and the first to third comparative examples, the reception filter is configured by the longitudinally coupled resonator type surface acoustic wave filter using the surface acoustic wave. However, the longitudinal filter using the boundary acoustic wave is used. The reception filter may be configured by a coupled resonator type boundary acoustic wave filter.
1…デュプレクサ
2…アンテナ端子
3,4…第1,第2の受信端子
5…送信端子
6…インダクタ
10…受信フィルタ
20…送信フィルタ
21…デュプレクサ
22…受信フィルタ
31…デュプレクサ
32…受信フィルタ
33…第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
34…第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
41…デュプレクサ
42…受信フィルタ
43…第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
44…第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
51…デュプレクサ
52…受信フィルタ
53…縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
101…第1の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
102…第2の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
103…第3の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
104…第4の縦結合共振子型弾性表面波フィルタ部
105…弾性表面波共振子
111〜113…第1〜第3のIDT
114,115…反射器
121〜123…第1〜第3のIDT
124,125…反射器
131〜133…第1〜第3のIDT
134,135…反射器
141〜143…第1〜第3のIDT
144,145…反射器
151…IDT
152,153…反射器
201…第1の直列腕共振子
201a〜201c…弾性表面波共振子
202…第2の直列腕共振子
202a〜202c…弾性表面波共振子
203…第3の直列腕共振子
203a〜203c…弾性表面波共振子
204…第1の並列腕共振子
204a,204b…弾性表面波共振子
205…第2の並列腕共振子
205a,205b…弾性表面波共振子
206…第3の並列腕共振子
206a,206b…弾性表面波共振子
207〜209…インダクタ
210…キャパシタ
211…直列腕
212〜214…並列腕
331〜333…第1〜第3のIDT
334,335…反射器
341〜343…第1〜第3のIDT
342a,342b…第1,第2の分割IDT部
344,345…反射器
431〜433…第1〜第3のIDT
434,435…反射器
441〜443…第1〜第3のIDT
444,445…反射器
531〜535…第1〜第5のIDT
536,537…反射器
DESCRIPTION OF
114, 115 ... reflectors 121-123 ... first to third IDTs
124, 125 ... reflectors 131-133 ... first to third IDTs
134, 135 ...
144, 145 ...
DESCRIPTION OF SYMBOLS 152,153 ...
334, 335 ... reflectors 341-343 ... first to third IDTs
342a, 342b ... 1st and 2nd divided
434, 435 ... reflectors 441-443 ... first to third IDTs
444, 445 ...
536, 537 ... Reflector
Claims (8)
前記アンテナ端子と前記受信端子との間に接続されており、縦結合共振子型弾性波フィルタからなる受信フィルタと、
前記アンテナ端子と前記送信端子との間に接続された送信フィルタとを備え、
前記縦結合共振子型弾性波フィルタが、弾性波伝搬方向に沿って配置された少なくとも3つのIDTを有し、前記少なくとも3つのIDTの内、少なくとも1つのIDTが前記アンテナ端子に接続されており、残りのIDTが前記アンテナ端子に接続されておらず、
前記アンテナ端子に接続されているIDTにおける弾性波の波長をλ1、前記アンテナ端子に接続されていないIDTにおける弾性波の波長をλ2としたときに、λ1<λ2とされている、弾性波分波器。 An elastic wave demultiplexer comprising an antenna terminal, a receiving terminal, and a transmitting terminal,
A receiving filter connected between the antenna terminal and the receiving terminal, comprising a longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter;
A transmission filter connected between the antenna terminal and the transmission terminal;
The longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter has at least three IDTs arranged along an acoustic wave propagation direction, and at least one of the at least three IDTs is connected to the antenna terminal. The remaining IDT is not connected to the antenna terminal,
Elastic wave demultiplexing where λ1 <λ2 where λ1 is the wavelength of the elastic wave in the IDT connected to the antenna terminal and λ2 is the wavelength of the elastic wave in the IDT not connected to the antenna terminal. vessel.
前記縦結合共振子型弾性波フィルタが、前記アンテナ端子に並列に接続された第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部と、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部にそれぞれ縦続接続された第3,第4の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部とを有し、前記第3,第4の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部が前記第1,第2の受信端子にそれぞれ接続されており、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の3つのIDTを弾性波伝搬方向に沿って、それぞれ第1〜第3のIDTとしたときに、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の各第2のIDTが前記アンテナ端子に接続されており、各第1,第3のIDTが、前記アンテナ端子に接続されていない、請求項1または2に記載の弾性波分波器。 The receiving terminal has first and second receiving terminals;
The longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter includes first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter units connected in parallel to the antenna terminal, and the first and second 3IDT type longitudinally coupled waves. A third and a fourth 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter unit connected in cascade to a resonator type elastic wave filter unit, respectively, and the third and fourth 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic waves. A wave filter unit is connected to each of the first and second receiving terminals, and the three IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter units are arranged along an elastic wave propagation direction. When the first to third IDTs are used, the second IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter sections are connected to the antenna terminals, 1, the third IDT is connected to the antenna terminal Are not even, the acoustic wave duplexer according to claim 1 or 2.
前記縦結合共振子型弾性波フィルタが、前記アンテナ端子に並列に接続された第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部を有し、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部が、それぞれ、前記第1,第2の受信端子に接続されており、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の3つのIDTを、弾性波伝搬方向に沿って第1〜第3のIDTとしたときに、前記第1,第2の3IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタ部の各第1,第3のIDTが、前記アンテナ端子に接続されており、各第2のIDTが前記アンテナ端子に接続されておらず、それぞれ、前記第1,第2の受信端子に接続されている、請求項1または2に記載の弾性波分波器。 The receiving terminal has first and second receiving terminals;
The longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter includes first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter portions connected in parallel to the antenna terminal, and the first and second 3IDT types. Longitudinal coupled resonator type acoustic wave filter units are connected to the first and second receiving terminals, respectively, and the three IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter units are provided. Is the first to third IDTs along the elastic wave propagation direction, the first and third IDTs of the first and second 3IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter units are: 3. The device according to claim 1, wherein the second IDT is connected to the antenna terminal and is not connected to the antenna terminal, and is connected to the first and second receiving terminals, respectively. Elastic wave splitter.
前記縦結合共振子型弾性波フィルタが、弾性波伝搬方向に沿って5つのIDTが配置されている5IDT型縦結合共振子型弾性波フィルタである、請求項1または2に記載の弾性波分波器。 The receiving terminal has first and second receiving terminals;
3. The acoustic wave component according to claim 1, wherein the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter is a 5 IDT type longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter in which five IDTs are arranged along an acoustic wave propagation direction. Waver.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129300A JP2013168692A (en) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | Acoustic wave demultiplexer |
PCT/JP2011/060752 WO2011152176A1 (en) | 2010-06-04 | 2011-05-10 | Acoustic wave branching filter |
CN201190000442.6U CN203119851U (en) | 2010-06-04 | 2011-05-10 | Acoustic wave branching filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010129300A JP2013168692A (en) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | Acoustic wave demultiplexer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013168692A true JP2013168692A (en) | 2013-08-29 |
Family
ID=45066558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010129300A Withdrawn JP2013168692A (en) | 2010-06-04 | 2010-06-04 | Acoustic wave demultiplexer |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013168692A (en) |
CN (1) | CN203119851U (en) |
WO (1) | WO2011152176A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208629A1 (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社村田製作所 | Elastic surface wave filter |
JP2017225109A (en) * | 2016-06-08 | 2017-12-21 | 株式会社村田製作所 | Multiplexer and high frequency front end module |
WO2019009271A1 (en) * | 2017-07-05 | 2019-01-10 | 株式会社村田製作所 | Multiplexer |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014021042A1 (en) | 2012-08-02 | 2014-02-06 | 株式会社村田製作所 | Acoustic wave device and splitter device |
US10148246B2 (en) * | 2016-06-08 | 2018-12-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multiplexer and radio-frequency (RF) front-end module |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09321567A (en) * | 1996-05-28 | 1997-12-12 | Showa Electric Wire & Cable Co Ltd | Resonator saw filter |
CN101411061A (en) * | 2006-04-06 | 2009-04-15 | 株式会社村田制作所 | Duplexer |
DE112009002361B4 (en) * | 2008-09-24 | 2016-07-21 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Filter device for elastic waves |
JP5018894B2 (en) * | 2008-11-25 | 2012-09-05 | 株式会社村田製作所 | Elastic wave filter device |
-
2010
- 2010-06-04 JP JP2010129300A patent/JP2013168692A/en not_active Withdrawn
-
2011
- 2011-05-10 CN CN201190000442.6U patent/CN203119851U/en not_active Expired - Lifetime
- 2011-05-10 WO PCT/JP2011/060752 patent/WO2011152176A1/en active Application Filing
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208629A1 (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社村田製作所 | Elastic surface wave filter |
JP2017225109A (en) * | 2016-06-08 | 2017-12-21 | 株式会社村田製作所 | Multiplexer and high frequency front end module |
WO2019009271A1 (en) * | 2017-07-05 | 2019-01-10 | 株式会社村田製作所 | Multiplexer |
CN110809858A (en) * | 2017-07-05 | 2020-02-18 | 株式会社村田制作所 | Multiplexer |
US11558072B2 (en) | 2017-07-05 | 2023-01-17 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Multiplexer |
CN110809858B (en) * | 2017-07-05 | 2023-09-05 | 株式会社村田制作所 | multiplexer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203119851U (en) | 2013-08-07 |
WO2011152176A1 (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6791403B2 (en) | Multiplexers, high frequency front-end circuits and communication equipment | |
JP5848675B2 (en) | Duplexer | |
US7902940B2 (en) | Duplexer | |
US7459997B2 (en) | Elastic wave filter device and duplexer | |
US7876176B2 (en) | Acoustic wave filter device and duplexer | |
US9013247B2 (en) | Elastic wave demultiplexer | |
US7532090B2 (en) | Acoustic wave filter device and duplexer | |
JP2012147175A (en) | Acoustic wave demultiplexer | |
JP6773238B2 (en) | SAW filters, multiplexers, high frequency front-end circuits and communications equipment | |
WO2011061904A1 (en) | Elastic wave filter device and antenna duplexer using same | |
US9184728B2 (en) | Elastic-wave filter device | |
KR20080028427A (en) | Elastic wave filter | |
US8106725B2 (en) | Acoustic wave filter device | |
JP5135763B2 (en) | Surface acoustic wave filter device and duplexer | |
JP2019169921A (en) | Multiplexer | |
WO2011152176A1 (en) | Acoustic wave branching filter | |
JP7136026B2 (en) | multiplexer | |
US7746199B2 (en) | Acoustic wave device | |
US20110316647A1 (en) | Elastic wave branching filter | |
KR100598434B1 (en) | Surface acoustic wave device and communication apparatus using the same | |
US7800460B2 (en) | Elastic wave filter device and duplexer | |
JP5168360B2 (en) | Duplexer | |
US7880561B2 (en) | Surface acoustic wave filter device and duplexer | |
JP2021019346A (en) | Filter and multiplexer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130903 |