JP2013147370A - 炭酸化スラグの製造方法 - Google Patents
炭酸化スラグの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013147370A JP2013147370A JP2012008155A JP2012008155A JP2013147370A JP 2013147370 A JP2013147370 A JP 2013147370A JP 2012008155 A JP2012008155 A JP 2012008155A JP 2012008155 A JP2012008155 A JP 2012008155A JP 2013147370 A JP2013147370 A JP 2013147370A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- water
- steelmaking slag
- carbon dioxide
- steelmaking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
【解決手段】反応槽本体10内において、水16の中に製鋼スラグ15を浸漬させ、撹拌を行いながら、二酸化炭素含有ガス12を水16の中に吹き込み、そのときの水16のpHが11.8以下かつ8.5以上の範囲にきたときに、ガス12の吹き込みを終了する。
【選択図】図1
Description
遊離性カルシウムを安定化させる有力な方法の1つとして、f−CaOをCaCO3とする炭酸化処理がある。炭酸カルシウム(CaCO3)は遊離性カルシウムが炭酸化することにより得られ、天然には、炭酸カルシウムを主成分とする大理石、石灰石等として安定に存在する。このため、遊離性カルシウムを炭酸化することにより、環境への影響が小さくなるのは容易に想像できる。このように炭酸化によりスラグ中の遊離性カルシウムを安定化させるという考え方は、化学工学的に自然な発想であり、従来から多くの提案がなされている。
特許文献3には、CO2又はCO2含有ガスを直径1μm以下の気泡の状態で水中に分散させたナノバブル含有水を製鋼スラグと接触させることによって、製鋼スラグを炭酸化処理する方法が開示されている。
CaO + H2O ⇔ Ca(OH)2 (1)
Ca(OH)2 + CO2 ⇔ CaCO3 + H2O (2)
しかし、過剰に二酸化炭素を供給すると、下記式(3)に示す反応のように炭酸水素カルシウムとなり、ほぼ完全に電離して炭酸水素カルシウム溶液となる。
ここに、炭酸化スラグの製造という点に着目すると、炭酸化処理の終了判定は非常に重要である。
一方、過剰に二酸化炭素を供給すると、生成した炭酸カルシウムが水溶性の炭酸水素カルシウムとなり、炭酸化スラグの製造法としては、生産性や歩留が低下してロスコストを招くという新たな問題が発生するので、この問題を解決する手法も望まれている。
(1)反応槽内において、製鋼スラグを浸漬させた水に、二酸化炭素含有ガスの吹き込みを行うこと、前記反応槽内において、二酸化炭素含有ガスを前記水の中に吹き込みながら、前記製鋼スラグと水との撹拌を行うこと、前記二酸化炭素ガスの吹き込みおよび撹拌を行っている間、当該水のpHを測定すること、そして、pHの測定値が11.8以下かつ8.5以上の範囲内になったときに、前記二酸化炭素含有ガスの吹き込みを終了することを特徴とする、製鋼スラグからの炭酸化スラグの製造方法。
(3)前記水と前記製鋼スラグとの質量比は、製鋼スラグ/水として、0.10以上、1.0以下であることを特徴とする上記(1)または(2)に記載の炭酸化スラグの製造方法。
図1は、本発明に係る製鋼スラグ15の炭酸化処理に用いる反応槽1の模式図である。反応槽1は、反応槽本体10、攪拌羽11、二酸化炭素含有ガス12を槽内の水中に吹き込むガス吹き込み管13、pH電極14を備える。図示例では、反応槽本体10の内部には攪拌羽11が設けられており、反応槽が回転するようになっている。
攪拌している最中の水16のpHは、11.8以下であり8.5以上であることが好ましい。
次いで、上述の炭酸化処理後の炭酸化スラグを回収し、この炭酸化スラグ10gに純水を通水し、通水後の溶液のpHを測定した。また、比較のため、炭酸化処理を行っていない脱リンスラグについても同様のpH測定を行った。pH測定は市販の測定器((株)堀場製作所製D−54S)を使用して行った。
10 反応槽本体
11 攪拌羽
12 二酸化炭素含有ガス
13 二酸化炭素含有ガス吹き込み管
14 pH電極
15 製鋼スラグ
16 水
Claims (4)
- 反応槽内において、製鋼スラグを浸漬させた水に、二酸化炭素含有ガスの吹き込みを行うこと、前記反応槽内において、二酸化炭素含有ガスを前記水の中に吹き込みながら、前記製鋼スラグと水との撹拌を行うこと、前記二酸化炭素ガスの吹き込みおよび撹拌を行っている間、当該水のpHを測定すること、そして、pHの測定値が11.8以下かつ8.5以上の範囲内になったときに、前記二酸化炭素含有ガスの吹き込みを終了することを特徴とする、製鋼スラグからの炭酸化スラグの製造方法。
- 前記製鋼スラグの粒度は粒径40mm以下であることを特徴とする請求項1に記載の炭酸化スラグの製造方法。
- 前記水と前記製鋼スラグとの質量比は、製鋼スラグ/水として、0.10以上、1.0以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の炭酸化スラグの製造方法。
- 前記攪拌は、前記反応槽内に固定された攪拌羽または前記水の中に設けられたインペラを用いて行なわれ、前記反応槽またはインペラの毎分あたりの回転数は10rpm以上、50rpm以下であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の炭酸化スラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012008155A JP5783057B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 炭酸化スラグの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012008155A JP5783057B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 炭酸化スラグの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013147370A true JP2013147370A (ja) | 2013-08-01 |
JP5783057B2 JP5783057B2 (ja) | 2015-09-24 |
Family
ID=49045276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012008155A Active JP5783057B2 (ja) | 2012-01-18 | 2012-01-18 | 炭酸化スラグの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5783057B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114703A1 (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-06 | 日新製鋼株式会社 | リンおよびカルシウムの回収方法および前記回収方法によって得られる混合物 |
CN115232969A (zh) * | 2022-06-28 | 2022-10-25 | 北京科技大学 | 一种利用钢渣碱性节约间接碳酸化工艺碱消耗的方法 |
WO2024070961A1 (ja) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | 株式会社トクヤマ | ジオポリマー組成物の製造方法及びジオポリマー硬化体の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003095709A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Kokan Kogyo Kk | 土木構造物 |
JP2005179170A (ja) * | 2003-11-25 | 2005-07-07 | Jfe Steel Kk | 炭酸固化体の製造方法 |
JP2009057257A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Nippon Steel Corp | 炭酸化スラグおよびスラグの炭酸化処理方法 |
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012008155A patent/JP5783057B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003095709A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Kokan Kogyo Kk | 土木構造物 |
JP2005179170A (ja) * | 2003-11-25 | 2005-07-07 | Jfe Steel Kk | 炭酸固化体の製造方法 |
JP2009057257A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Nippon Steel Corp | 炭酸化スラグおよびスラグの炭酸化処理方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114703A1 (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-06 | 日新製鋼株式会社 | リンおよびカルシウムの回収方法および前記回収方法によって得られる混合物 |
US9783418B2 (en) | 2014-01-28 | 2017-10-10 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Phosphorus and calcium collection method, and mixture produced by said collection method |
CN115232969A (zh) * | 2022-06-28 | 2022-10-25 | 北京科技大学 | 一种利用钢渣碱性节约间接碳酸化工艺碱消耗的方法 |
WO2024070961A1 (ja) * | 2022-09-26 | 2024-04-04 | 株式会社トクヤマ | ジオポリマー組成物の製造方法及びジオポリマー硬化体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5783057B2 (ja) | 2015-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6927033B2 (ja) | 製鋼スラグからカルシウムを回収する方法 | |
TW201831697A (zh) | 從煉鋼爐渣洗提鈣的方法及從煉鋼爐渣回收鈣的方法 | |
JP5783057B2 (ja) | 炭酸化スラグの製造方法 | |
JP6299375B2 (ja) | 製鋼スラグの炭酸化処理方法 | |
CN105980326B (zh) | 磷和钙的回收方法 | |
Bodor et al. | Impacts of nickel nanoparticles on mineral carbonation | |
TW201638339A (zh) | 從煉鋼爐渣回收含有鈣的固體成分的方法及回收的固體成分 | |
JP2010120782A (ja) | 低アルカリ溶出性スラグの製造方法 | |
JP4734167B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
CN107056156A (zh) | 一种利用微生物矿化处理铜渣制备建材的方法 | |
JP2013142046A (ja) | 鉱さい燐酸肥料用原料回収方法 | |
JP4616790B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
Liu et al. | Mechanism of ultrasonic enhanced acetic acid efficiently leaching of steel slag and synthesis of calcium carbonate whiskers | |
JP4676829B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP5533628B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
KR101157909B1 (ko) | 철강슬래그를 이용한 탄산염 제조방법 | |
JP2009114023A (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP6758107B2 (ja) | スラグの処理方法 | |
CN110201525A (zh) | 一种利用碱性废渣进行含硫烟气脱硫的方法 | |
JP5573024B2 (ja) | 製鋼スラグの処理方法 | |
JP2008214150A (ja) | 粉状製鋼スラグの安定化処理方法および安定化製鋼スラグ | |
WO2019107116A1 (ja) | 製鋼スラグからカルシウムを溶出させる方法、製鋼スラグからカルシウムを回収する方法、および製鋼スラグからカルシウムを溶出させる装置 | |
WO2018058952A1 (zh) | 一种涡流卷入石灰石脱除含铜铁水中碳的方法 | |
WO2024224875A1 (ja) | 二酸化炭素の固定化方法 | |
CN106012012B (zh) | 用双氰胺废渣制备碳酸钙晶须的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140212 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20140411 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5783057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |