JP2009232716A - 新規乳酸菌 - Google Patents
新規乳酸菌 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009232716A JP2009232716A JP2008081151A JP2008081151A JP2009232716A JP 2009232716 A JP2009232716 A JP 2009232716A JP 2008081151 A JP2008081151 A JP 2008081151A JP 2008081151 A JP2008081151 A JP 2008081151A JP 2009232716 A JP2009232716 A JP 2009232716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bifidobacterium
- lactococcus lactis
- strain
- species
- lactis subspecies
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 title claims abstract description 44
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 64
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 title abstract description 32
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 title abstract description 32
- 241000186000 Bifidobacterium Species 0.000 claims abstract description 99
- 241001608472 Bifidobacterium longum Species 0.000 claims abstract description 49
- 229940009291 bifidobacterium longum Drugs 0.000 claims abstract description 49
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 claims abstract description 26
- 235000014897 Streptococcus lactis Nutrition 0.000 claims description 112
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 40
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 claims description 30
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 claims description 19
- 239000008267 milk Substances 0.000 claims description 19
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 claims description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 17
- 235000013861 fat-free Nutrition 0.000 claims description 16
- 230000035899 viability Effects 0.000 claims description 15
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 claims description 14
- 241000186012 Bifidobacterium breve Species 0.000 claims description 12
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims description 11
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 10
- ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N Acetoin Chemical compound CC(O)C(C)=O ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 5
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 claims description 4
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 241000741973 Bifidobacterium breve DSM 20213 = JCM 1192 Species 0.000 claims description 3
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 241000194035 Lactococcus lactis Species 0.000 claims 9
- 230000002688 persistence Effects 0.000 claims 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 19
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 5
- 241000194034 Lactococcus lactis subsp. cremoris Species 0.000 abstract description 2
- 235000014962 Streptococcus cremoris Nutrition 0.000 abstract description 2
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 abstract 2
- 244000057717 Streptococcus lactis Species 0.000 description 103
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 51
- 235000015140 cultured milk Nutrition 0.000 description 34
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 14
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 235000021001 fermented dairy product Nutrition 0.000 description 9
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 9
- 244000199885 Lactobacillus bulgaricus Species 0.000 description 8
- 235000013960 Lactobacillus bulgaricus Nutrition 0.000 description 8
- 241000194020 Streptococcus thermophilus Species 0.000 description 8
- 229940004208 lactobacillus bulgaricus Drugs 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 7
- 241000194036 Lactococcus Species 0.000 description 6
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 4
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 2,4-D Chemical compound OC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl OVSKIKFHRZPJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000721 bacterilogical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 2
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 2
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 235000020185 raw untreated milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 235000008939 whole milk Nutrition 0.000 description 2
- PWKSKIMOESPYIA-UHFFFAOYSA-N 2-acetamido-3-sulfanylpropanoic acid Chemical compound CC(=O)NC(CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 208000005623 Carcinogenesis Diseases 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N D-cystine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CSSC[C@@H](N)C(O)=O LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 241000589586 Empedobacter brevis Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 235000020299 breve Nutrition 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 230000036952 cancer formation Effects 0.000 description 1
- 231100000504 carcinogenesis Toxicity 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 235000014048 cultured milk product Nutrition 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000021107 fermented food Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000006402 liver broth Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000001967 plate count agar Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020138 yakult Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
【解決手段】下記の菌学的性質を有するラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種;(1)10%還元脱脂粉乳培地で、25〜30℃の温度範囲で16時間培養した場合に、培地が凝固する発酵性、(2)10%還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に、ビフィドバクテリウム・ロンガムの菌数を5×108CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生育促進性、(3)10%還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して、10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生菌数を1×107CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの保存生残性促進性。
【選択図】なし
Description
そこで、ビフィドバクテリウム属菌の生育性や保存生残性を改善することにより、生きているビフィドバクテリウム属菌を多く含有する発酵乳を製造し得るばかりではなく、生きているビフィドバクテリウム属菌が、製造直後と同様に、消費者が摂食する時点においても豊富に含有されている発酵乳を製造し得ることが期待できる。
一方、上記(2)の方法では、特定のビフィドバクテリウム属菌と特定の乳酸菌とからなる混合菌を用いることにより、増殖促進効果と生残性改善効果の両方が認められるものの、ビフィドバクテリウム・ブレーベ以外のビフィドバクテリウム属菌、例えば食品に汎用されているビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium longum)については、一切記載がない。
また、本発明は、該乳酸菌を含有する菌末、医薬用組成物及び整腸剤、及び、該乳酸菌を用いるビフィズス菌の生育・生残性促進方法を提供することを目的とする。
(1)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、25〜30℃の温度範囲で16時間培養した場合に、培地が凝固する発酵性、
(2)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に、ビフィドバクテリウム・ロンガムの菌数を5×108CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生育促進性、
(3)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して、10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生菌数を1×107CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの保存生残性促進性。
また、本発明は、キシロース資化性を有さず、かつ、ダイアセチル及びアセトインを生成しないことを特徴とする前記記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を提供するものである。
また、本発明は、菌株が、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876(FERM P−21490)である、前記いずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を提供するものである。
また、本発明は、前記いずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する菌末を提供するものである。
また、本発明は、前記いずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する医薬用組成物を提供するものである。
また、本発明は、前記いずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する整腸剤を提供するものである。
また、本発明は、前記いずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種と、ビフィドバクテリウム属菌とを混合培養することを特徴とする、ビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法を提供するものである。
また、本発明は、前記ビフィドバクテリウム属菌が、ビフィドバクテリウム・ロンガム及び/又はビフィドバクテリウム・ブレーベである、前記記載のビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法を提供するものである。
また、本発明は、前記ビフィドバクテリウム属菌の菌株が、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCCBAA−999及び/又はビフィドバクテリウム・ブレーベATCC15700である、前記記載のビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法を提供するものである。
(1)は、発酵性に関するものである。10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、25〜30℃の温度範囲で16時間培養した時に、培地を凝固させることができるほど増殖が早く、強い発酵性を有する乳酸菌であれば、発酵乳製造時に、ビフィドバクテリウム属菌(以下、ビフィズス菌ということがある。)の生育性等をより効果的に改善することができるためである。
本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種においては、10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生残率を、本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種と混合培養しなかった場合の生残率の3倍以上、好ましくは4.5倍以上とすることができるような保存生残性促進性を有する乳酸菌であることが好ましい。特に、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して、10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生残率を30%以上、好ましくは45%以上とすることができるような保存生残性促進性を有する乳酸菌であることがより好ましい。
1.菌株の取得
本発明者らは、前記の性質を有する菌株を自然界から取得すべく、日本国内の自然界から採集したサンプルを嫌気性希釈液(1980年叢文社発行、光岡知足著「腸内菌の世界」322ページ。以下、参考文献1と記載する。)で希釈し、Briggs liver broth(前記参考文献1、319ページ)の平板に塗布し、30℃で嫌気培養した。そして得られたコロニーの中で連鎖球菌の形態を示し、かつ塗布標本の顕微鏡観察によりグラム陽性である菌を釣菌した。該釣菌した菌を、BL寒天培地平板に画線塗布し、前記と同様の方法で嫌気培養を反復し、純粋単離された菌株を得た。これらの菌株を下記の方法を用いて、まず、10%(W/W)還元脱脂粉乳培地中での発酵試験を行い、優れた発酵性を有する菌株を20株得た。続いて、ビフィドバクテリウム・ロンガムとの混合培養試験を行い、pHが4.4〜4.6に達した時に、ビフィドバクテリウム・ロンガムの菌数を5×108CFU/g以上とすることのできる生育促進性と、10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生菌数を1×107CFU/g以上とすることのできる保存生残性促進性を有する菌株を2株取得した。該2菌株はそれぞれ、MCC−876、MCC−880と名付けられた。
前記2菌株の菌学的性質を、表1及び表2に示す。比較対象として、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625(=NCIB8139)株、及び特許文献2に記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチスのタイプストレインATCC19435株の菌学的性質も示した。なお、菌学的性質を測定するための試験は、バージェイズ・マニュアル・オブ・システマティック・バクテリオロジー(Bergey's Manual of Systematic Bacteriology、Peter H. A. Sneath編、第2巻、Williams and Wilkins Company、1986年)にほぼ従って行った。また、糖の発酵性は、光岡の糖発酵性用培地(1974年、光岡知足著「乳酸菌の細菌学」、臨床検査18、1163〜1172ページ)を用いて、28種類の糖について試験を行った。
10%(W/W)還元脱脂粉乳培地を95℃で30分間殺菌し、各菌株のスターターを3%接種し、25及び30℃の各温度で16時間培養した。得られた培養液を急冷し、凝固状況、pH、及び含有される乳酸菌数を測定した。乳酸菌数の測定は、市販されているBCP加プレートカウント寒天培地(栄研機材社製)平板で行った。測定結果を表3に示す。
なお、対照株として、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株及びラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチス タイプストレインATCC19435株を用いた。
一方、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株又はラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチス タイプストレインATCC19435株を用いた場合には、何れの温度条件においても、pHが5.5以上であり、培地は凝固しなかった。また、本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種と比較して、特に30℃において、乳酸菌数が顕著に少なかった。
(1)ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株との混合培養試験
本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種の、ビフィズス菌に対する生育促進性及び保存生残性促進性を、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株を用いて確認した。
対照株として、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株及びラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチス タイプストレインATCC19435株を用いた。
まず、後記実施例1に記載の方法で、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株及び880株のカルチャー、及び、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャーを調製した。
また、0.2%(W/W)酵母エキス(Difco社製)入り10%(W/W)還元脱脂粉乳培地1000mLを90℃で30分間殺菌し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株のカルチャーを30mL接種し、25℃で16時間培養して、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株のカルチャーを調製した。ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチス タイプストレインATCC19435株のカルチャーも同様に調製した。
一方、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスATCC9625株又はラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチス タイプストレインATCC19435株を用いた発酵乳は、発酵が進まず、発酵後pHが5.0以上であり、10℃での保存試験が不可能であった。また、発酵終了直後のビフィズス菌数もおよそ1×108CFU/gであり、本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種と比較して、顕著に少なかった。
本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種の、ビフィズス菌に対する生育促進性及び保存生残性促進性を、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株とビフィドバクテリウム・ブレーベ タイプストレインATCC15700株を用いて確認した。
まず、後記実施例1に記載の方法で、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のカルチャー、及び、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャーを調製した。
また、後記実施例9に記載の方法で、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)及びラクトバチルス・ブルガリクス(Lactobacillus bulgaricus)の混合カルチャーを調製した。
さらに、0.2%(W/W)酵母エキス入り11%(W/W)脱脂粉乳培地を90℃で30分間殺菌し、ビフィドバクテリウム・ブレーベ タイプストレインATCC15700株のスターターを10%接種し、37℃でpHが4.6になるまで培養して、ビフィドバクテリウム・ブレーベ タイプストレインATCC15700株のカルチャーを調製した。
一方、対照として、10%(W/W)還元脱脂粉乳培地を90℃で10分間殺菌し、上記のように調整したビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャー1.5%又はビフィドバクテリウム・ブレーベ タイプストレインATCC15700株のカルチャー1.5%と、ストレプトコッカス・サーモフィルス及びラクトバチルス・ブルガリクスの混合カルチャー0.4%を接種し、37℃でpHが4.6になるまで培養して得た発酵乳のビフィズス菌数を同様に測定した。測定結果を表5に示す。
また、10℃で2週間保存後のビフィズス菌生残率は、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株の場合、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養しなかった場合には約13%であったのに対して、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養した場合には約60%であった。つまり、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養することにより、10℃で2週間保存後のビフィズス菌生残率は4.5倍以上改善された。
一方、ビフィドバクテリウム・ブレーベ タイプストレインATCC15700株の場合には、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養しなかった場合の10℃で2週間保存後のビフィズス菌生残率は約0.02%であったのに対して、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養した場合には約5%であり、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株と混合培養することにより、10℃で2週間保存後のビフィズス菌生残率は著しく改善されていた。
なお、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株に代えて、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880株を用いた場合にも同様の結果が得られた。
まず、上記4(2)記載の方法で、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のカルチャー、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャー、及び、ストレプトコッカス・サーモフィルス及びラクトバチルス・ブルガリクスの混合カルチャーを調製した。
一方、対照として、10%(W/W)還元脱脂粉乳培地を90℃で10分間殺菌し、上記のように調整したビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャー1%と、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・ラクチスとラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスの混合物「EZAL MA14」(Rhodia社製)2%を接種し、38℃でpHが4.6になるまで培養して得た発酵乳のビフィズス菌数を同様に測定した。なお、「EZAL MA14」は、特許文献1に記載の「EZAL MR014」(Rhodia社製)に相当する混合物である。
また、本発明のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種は、整腸剤等の医薬品組成物としても好ましい。整腸剤として用いる場合において、本発明のラクトコッカス属菌の、整腸剤中の含有量や1日あたりの摂取量等は、整腸効果が期待できる量であれば、特に限定されるものではない。例えば、1日あたり、1×109CFU程度のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を摂取することが好ましい。
10%(W/W)還元脱脂粉乳培地1000mLを90℃で30分間殺菌し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のシードカルチャーを30mL接種し、25℃16時間培養した。一方、0.2%(W/W)酵母エキス入り11%(W/W)脱脂粉乳培地1000mLを90℃で30分間殺菌し、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のシードカルチャーを100mL接種し、37℃6時間培養した。
これとは別に、脱脂粉乳、全粉乳及び蔗糖等の原料を混合溶解し、乳脂肪0.5%(W/W)、無脂乳固形分8.0%(W/W)、蔗糖5.0%(W/W)、ペクチン0.2%(W/W)からなるベース50Lを、90℃で10分間殺菌し,40℃に冷却した。該殺菌したベースに、前記の通り前培養を行ったラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のカルチャー50mLとビフィドバクテリウム・ロンガムATCC BAA−999株のカルチャー500mLを接種し、37℃16時間培養して発酵乳を得た。該発酵乳を直ちに攪拌冷却し、冷却発酵乳を15MPaの圧力で均質化し、200mL容のガラス容器に充填し、密封し、ドリンクヨーグルトを得た。得られたドリンクヨーグルトはpH4.6であり、6.0×108CFU/gのビフィズス菌を含有していた。このドリンクヨーグルトを10℃で14日間保存した時のビフィズス菌数は5.0×108CFU/gであり、生残率は83%であった。
ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株の代わりにラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880株を用いた以外は、実施例1と同様にしてドリンクヨーグルトを得た。得られたドリンクヨーグルトはpH4.56であり、7.1×108CFU/gのビフィズス菌を含有していた。このドリンクヨーグルトを10℃で14日間保存した時のビフィズス菌数は5.7×108CFU/gであり、生残率は80%であった。
肉エキス50g、酵母エキス100g、ペプトン100g、乳糖200g、K2HPO4 50g、KH2PO4 10g、シスチン4g及び水9.5Lの組成からなる培地で25℃16時間前培養したラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のシードカルチャー500mLを、前記培地と同一組成の培地10Lに接種し、25℃16時間培養した。更に、90℃で30分間殺菌した前記培地と同一組成の培地200Lに、前記培養液全量(10.5L)を接種し、25℃16時間培養した。培養後の生菌数は2.9×109CFU/mLであった。
次いで、シャープレス型遠心分離機を用いて、遠心分離(15,000rpm)により菌体を集め、培地と同量の生理食塩水(90℃30分間殺菌済)に再懸濁し、前記と同様遠心分離して再度集菌した。集めた菌体を、脱脂粉乳10%(W/W)、蔗糖1%(W/W)、グルタミン酸ソーダ1%(W/W)からなる溶液(90℃30分間殺菌済)20Lに懸濁し、常法に従って凍結乾燥し、8.4×1010CFU/gのラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876を含む粉末約2.2kgを得た。
ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株の代わりにラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880株を用いた以外は、実施例3と同様にして、8.0×1010CFU/gのラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880を含む粉末約2.2kgを得た。
乾燥殺菌した澱粉14kg及び乳糖6kgに、実施例3で得られたラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876を含む粉末20gを加えて均一に混合し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876の菌末を含有する整腸剤約20kgを得た。
乾燥殺菌した澱粉14kg及び乳糖6kgに、実施例4で得られたラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880を含む粉末20gを加えて均一に混合し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880の菌末を含有する整腸剤約20kgを得た。
10%(W/W)還元脱脂粉乳培地1000mLを90℃で30分間殺菌し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のシードカルチャーを30mL接種し、25℃16時間培養した。
これとは別に、乳脂肪3.0%(W/W)、無脂乳固形分9.5%(W/W)からなる生乳50Lを70℃に加温し、15MPaの圧力で均質化した後、90℃で10分間殺菌し,40℃に冷却した。該殺菌したベースに、前記の通り前培養を行ったラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のカルチャー500mLを接種し、500mL容の樹脂容器に充填し、密封し、25℃16時間培養した後、直ちに冷却した。得られた発酵乳はpH4.70であり、1.3×109CFU/gの乳酸菌を含有していた。
ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株の代わりにラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880株を用いた以外は、実施例7と同様にして、発酵乳を得た。得られた発酵乳はpH4.65であり、1.4×109CFU/gの乳酸菌を含有していた。
10%(W/W)還元脱脂粉乳培地1000mLを90℃で30分間殺菌し、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のシードカルチャーを30mL接種し、25℃16時間培養した。また、10%(W/W)還元脱脂粉乳培地1500mLを90℃で30分間殺菌し、ストレプトコッカス・サーモフィルス(ハンゼン社製)とラクトバチルス・ブルガリクス(ハンゼン社製)の混合カルチャー50mLを接種し、37℃5時間培養した。
これとは別に、乳脂肪3.0%(W/W)、無脂乳固形分9.0%(W/W)からなる生乳50Lを70℃に加温し、15MPaの圧力で均質化した後、90℃で10分間殺菌し,40℃に冷却した。該殺菌したベースに、前記の通り前培養を行ったラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株のカルチャー500mL、及びストレプトコッカス・サーモフィルスとラクトバチルス・ブルガリクスの混合カルチャー50mLを接種し、500mL容の樹脂容器に充填し、密封し、37℃7時間培養した後、直ちに冷却した。得られた発酵乳はpH4.75であり、9.8×108CFU/gの乳酸菌を含有していた。
ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876株の代わりにラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−880株を用いた以外は、実施例9と同様にして、発酵乳を得た。得られた発酵乳はpH4.70であり、1.6×109CFU/gの乳酸菌を含有していた。
Claims (9)
- 下記の菌学的性質を有するラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス(Lactococcus lactis subsp.cremoris)菌種。
(1)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、25〜30℃の温度範囲で16時間培養した場合に、培地が凝固する発酵性、
(2)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium longum)と混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に、ビフィドバクテリウム・ロンガムの菌数を5×108CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生育促進性、
(3)10%(W/W)還元脱脂粉乳培地で、ビフィドバクテリウム・ロンガムと混合培養した場合に、pHが4.4〜4.6に達した時に急冷して、10℃で2週間保持した場合の、ビフィドバクテリウム・ロンガムの生菌数を1×107CFU/g以上とする、ビフィドバクテリウム・ロンガムの保存生残性促進性。 - キシロース資化性を有さず、かつ、ダイアセチル及びアセトインを生成しないことを特徴とする請求項1記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種。
- 菌株が、ラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリスMCC−876(FERM P−21490)である、請求項1又は2記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種。
- 請求項1〜3のいずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する菌末。
- 請求項1〜3のいずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する医薬用組成物。
- 請求項1〜3のいずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種を含有する整腸剤。
- 請求項1〜3のいずれか記載のラクトコッカス・ラクチス・サブスピーシーズ・クレモリス菌種と、ビフィドバクテリウム属菌とを混合培養することを特徴とする、ビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法。
- 前記ビフィドバクテリウム属菌が、ビフィドバクテリウム・ロンガム及び/又はビフィドバクテリウム・ブレーベ(Bifidobacterium breve)である、請求項7記載のビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法。
- 前記ビフィドバクテリウム属菌の菌株が、ビフィドバクテリウム・ロンガムATCCBAA−999及び/又はビフィドバクテリウム・ブレーベATCC15700である、請求項7記載のビフィドバクテリウム属菌の生育・生残性促進方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081151A JP4794592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 新規乳酸菌 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008081151A JP4794592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 新規乳酸菌 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009232716A true JP2009232716A (ja) | 2009-10-15 |
JP4794592B2 JP4794592B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=41247473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008081151A Expired - Fee Related JP4794592B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 新規乳酸菌 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4794592B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109563471A (zh) * | 2016-07-19 | 2019-04-02 | 腾亚研创 | 产生2,3-丁二醇和其他代谢物的细菌菌株 |
JP2021014421A (ja) * | 2019-07-11 | 2021-02-12 | 日清ファルマ株式会社 | Qol改善剤 |
JP2021014422A (ja) * | 2019-07-11 | 2021-02-12 | 日清ファルマ株式会社 | 便性改善剤 |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008081151A patent/JP4794592B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109563471A (zh) * | 2016-07-19 | 2019-04-02 | 腾亚研创 | 产生2,3-丁二醇和其他代谢物的细菌菌株 |
CN109563471B (zh) * | 2016-07-19 | 2023-02-14 | 腾亚研创 | 产生2,3-丁二醇和其他代谢物的细菌菌株 |
JP2021014421A (ja) * | 2019-07-11 | 2021-02-12 | 日清ファルマ株式会社 | Qol改善剤 |
JP2021014422A (ja) * | 2019-07-11 | 2021-02-12 | 日清ファルマ株式会社 | 便性改善剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4794592B2 (ja) | 2011-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4862053B2 (ja) | 新規乳酸菌 | |
JP4772131B2 (ja) | 新規乳酸菌を用いた発酵乳の製造方法 | |
JP6535285B2 (ja) | シトルリンの調製方法 | |
JP4448896B2 (ja) | 発酵乳の製造方法 | |
JP5774517B2 (ja) | ビフィドバクテリウム属細菌含有発酵食品の製造方法 | |
JP4802216B2 (ja) | ビフィドバクテリウム属菌含有組成物及びビフィドバクテリウム属菌含有組成物の製造方法 | |
WO2011141762A1 (en) | Synergistic fermentation of lactobacillus rhamnosus and lactobacillus paracasei subsp paracasei | |
JP4794592B2 (ja) | 新規乳酸菌 | |
JP4794593B2 (ja) | 新規乳酸菌を用いた発酵乳の製造方法 | |
WO2003048343A1 (fr) | Bifidobacterium longum | |
JP6117474B2 (ja) | 生存率が高い乳酸菌を含む飲食品および該飲食品の製造方法 | |
JP5351113B2 (ja) | ビフィドバクテリウム属細菌含有発酵食品の製造方法 | |
JP2019058139A (ja) | 乳酸菌の生残性向上方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4794592 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |