JP2009066596A - 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法 - Google Patents

排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009066596A
JP2009066596A JP2008318442A JP2008318442A JP2009066596A JP 2009066596 A JP2009066596 A JP 2009066596A JP 2008318442 A JP2008318442 A JP 2008318442A JP 2008318442 A JP2008318442 A JP 2008318442A JP 2009066596 A JP2009066596 A JP 2009066596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst
oxide
zeolite
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008318442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5033781B2 (ja
Inventor
Takeshi Matsumoto
武史 松元
Takao Kobayashi
孝夫 小林
Takuji Nakane
卓司 中根
Takahiro Uno
高弘 宇野
Makoto Horiuchi
真 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICT Co Ltd
International Catalyst Technology Inc
Original Assignee
ICT Co Ltd
International Catalyst Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICT Co Ltd, International Catalyst Technology Inc filed Critical ICT Co Ltd
Priority to JP2008318442A priority Critical patent/JP5033781B2/ja
Publication of JP2009066596A publication Critical patent/JP2009066596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5033781B2 publication Critical patent/JP5033781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/46Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/72Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65 containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/76Iron group metals or copper
    • B01J29/7615Zeolite Beta
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/80Mixtures of different zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/208Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2045Calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2047Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

【課題】ディーゼルエンジンから排出されるNOxを低減するとともに、SOの酸化を抑制しうる触媒を提供する。
【解決手段】酸化銅とZSM−5および/またはゼオライトβを含み、さらにマグネシウムおよび/またはカルシウムの酸化物が添加されている排ガス浄化用触媒およびかかる触媒を用いた浄化方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、排ガス浄化用触媒及びその触媒を用いる浄化方法に関する。さらに詳細には、本発明はディーゼルエンジンから排出されるNOx(窒素酸化物)を低減し、かつ、二酸化硫黄(SO)の酸化を抑制しうる排ガス浄化用触媒およびその浄化方法に関する。
内燃機関からの排気ガスを浄化する触媒としては、一般的に、活性アルミナにPt,Pd,Rhなどの貴金属成分を担持したものが使用されている。この触媒は、炭化水素(HC),一酸化炭素(CO)およびNOxを同時に除去できることから、三元触媒と称されている。
しかしながら、この触媒は理論空燃費(A/F)近傍の条件下で有効に働き、ディーゼルエンジンの排気ガスのような酸素過剰、例えばリーン条件ではNOxの除去が不十分であるという問題点がある。
また、ディーセルエンジンの排気ガスは、カーボン、可燃性有機物質(SOF:Soluble Organic Fraction)、硫酸塩などからなる微粒子物質が人体に危害を加えるとして、法規制の対象となっている。したがって、排ガス浄化触媒が、ディーゼルエンジンの排ガス処理に用いられる場合には、微粒子物質を低減することが必要である。
リーン条件下でNOxを除去する触媒としては、銅をイオン交換した銅ゼオライト触媒(Cu−ZSM5)が知られている(特許文献1)が、この技術では、特にディーゼルエンジンからの排ガス処理に用いた場合、450℃以上の高温条件下においては、SOを酸化し、硫酸塩類(サルフェート)を生成するために微粒子物質を低減できないという問題点がある。
特開昭60−125250号公報
本発明は、従来の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ディーゼルエンジンの排ガスのような、酸素を多く含む排ガス中のNOxを効率的に除去でき、かつ高温条件下におけるSOの酸化を抑制することができる排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法を提供することにある。
本願発明者等は、上記目的を達成すべく、排ガス浄化用触媒について鋭意検討した結果、酸化銅とZSM−5及び/又はゼオライトβを含み、さらにマグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物を含む排ガス浄化用触媒が、優れた性能を備えていることを見出し、本発明を完成するに至った。さらに、上記触媒に、HCとNOxの体積比(HC C換算/NOx)が1〜20である排ガスを接触させることにより、NOxを効率的に除去できるとともに、SOの酸化を抑制できることを見出した。
すなわち、本発明は、銅(触媒としては主に酸化物として存在する)と、ZSM5及び/又はβ型ゼオライトと、マグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物を含む排ガス浄化用触媒、に関する。
また、本発明は、上記触媒に、HC/NOxの体積比が1〜20である排ガスを接触させることを特徴とする排ガス浄化方法、に関する。
本発明の触媒は、酸化銅とZSM−5および/またはゼオライトβを含み、さらにマグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物を含んでいる。ZSM−5および/またはゼオライトβとしては、ZSM−5ゼオライト単独、ゼオライトβ単独、ZSM−5ゼオライトとゼオライトβの混合物の形態が挙げられる。ZSM−5ゼオライトとゼオライトβとの混合比率は特に限定されるものではないが、通常、1:1〜10:1の範囲が好ましい。
ZSM−5ゼオライトのシリカ/アルミナ比(モル)は、10〜200の範囲が好ましく、さらには20〜90の範囲が好ましい。
ゼオライトβのシリカ/アルミナ比(モル)は、10〜200の範囲が好ましく、さらに好ましくは20〜90の範囲である。
本発明の触媒には、マグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物が含まれている。なかでも、酸化マグネシウムが好ましい。酸化マグネシウムを含む場合には、含硫黄燃料を用いるディーゼルエンジンからの排ガス処理において、NOxの浄化性能を低下させることなく、SOの酸化を抑制できるからである。SOの酸化によって多量のサルフェートが生成し、微粒子物質の排出量が増大するが、SOの酸化を抑制することにより、微粒子物質の排出量を低減することができる。
上記マグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物の添加量は、酸化銅1質量部に対し、0.1〜1質量部の範囲であることが好ましい。0.1質量部未満であると、SOの酸化を抑制することが十分にできない。一方、1質量部を超える場合には、NOx浄化性能を低下させてしまう。
本発明の触媒において、酸化銅は耐火性三次元構造体1リットル当たり、3〜14gの範囲が好ましい。さらに、好ましくは3〜10gの範囲が望ましい。銅の担持量が3g未満であると活性種の量が十分ではなくてNOx浄化性能が低下し、逆に、14gを超える場合には、SOの転化率が急減に上昇し、サルフェートが生成してしまうという問題が生じるため、好ましくない。さらに、ZSM5及び/又はゼオライトβの担持量としては、50〜300gの範囲が好ましい。
本発明の触媒は、耐火性三次元構造体に担持されていることが好ましい。耐火性三次元構造体としては、通常、セラミックハニカム担体と称されるものが使用でき、特に、コージェライト、ムライト、α−アルミナ、ジルコニア、チタニア、リン酸チタン、アルミニウムチタネート、アルミノシリケート、マグネシウムシリケートなどを材料とするハニカム担体が好ましく、なかでもコージェライト質のものが好ましい。そのほか、ステンレス鋼、Fe−Cr−Al合金などの酸化抵抗性の耐熱性金属を用いて一体構造体としたものも使用できる。
つぎに、この触媒の製造方法について説明する。
本発明の触媒には、酸化銅とZSM−5および/またはゼオライトβが含まれる。酸化銅はZSM−5および/またはゼオライトβに担持させることが好ましい。担持方法は浸漬法、含浸法等の公知方法を採用できる。含浸法を例にとって説明する。銅としては、可溶性の塩、例えば、酢酸銅、硝酸銅、硫酸銅などを用いる。ゼオライトとしては、粉末状ゼオライトが好ましい。粉末状でない場合には、使用前に粉砕し、平均粒子径(二次粒子径)が150μm以下、好ましくは0.01〜10μmの範囲とすることが望ましい。さらに、ZSM5型ゼオライトについては、電子顕微鏡で測定した平均結晶子径(一次粒子径)が、0.5μm以下(零を除く)であることが好ましい。さらに、好ましくは0.1μm以下(零を除く)であることがNOx浄化率の初期活性の向上の観点から望ましい。
具体的には、例えば硝酸銅を予め溶解した水溶液にZSM−5およびβ型の混合ゼオライトの粉末を投入して、充分に混合する。また、硝酸銅は、ZSM−5またはβ型のいずれか一方、あるいはZSM−5の一部またはβ型の一部のみと混合してもよい。混合の際に用いる水溶液の量は使用するゼオライト粉末の吸水量を基準とし、さらに混合器などの大きさを考慮してゼオライト粉末が満遍なく浸る余分の水を加えた量とする。混合後、乾燥し、例えば、100〜150℃で10〜20時間、さらに空気中で焼成する、例えば、400〜800℃で1〜3時間。得られた銅担持ゼオライトは、そのまま或いは必要により粉砕して次の工程で用いる。
銅担持ゼオライト粉末、前記マグネシウム及び/又はカルシウムの酸化物の前駆体はシリカなどのバインダーととも、ボールミルなどの湿式粉砕装置を用いて粉砕し、スラリー化して耐火性三次元構造体に担持する。マグネシウム源としては硝酸マグネシウム、酸化マグネシウム、酢酸マグネシウム;カルシウム源としては硝酸カルシウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウムを例示することができる。担持後、乾燥し、例えば、100〜150℃で10分〜1時間、さらに必要により空気中で焼成する、例えば、400〜800℃で1〜3時間。上記前駆体は、上記の銅担持ゼオライトを得るための湿式粉砕の際に同時に粉砕して担持してもよいし、銅担持ゼオライト粉末を該構造体に担持したのち、水溶液などの液状として含浸してもよい。
このようにして得られた触媒は、特に含硫黄燃料を用いるディーゼルエンジンからのNOxを含む排ガスの浄化に効果的である。含まれる硫黄の量は、通常、0.001〜0.5質量%の範囲、好ましくは0.001〜0.05質量%の範囲ものが望ましい。排ガス中にHCなどの還元剤が少ない場合にはNOxが十分に還元されないので、HC源を添加する必要がある。ディーゼルエンジンの燃料である軽油を排ガス中に添加することが好ましい。軽油を触媒の上流側で排ガス中に添加する方法は、排ガス中に滴下する方法、排ガス中に噴霧する方法など公知の方法を採用することができる。その際、NOxを十分に還元するとともに、添加した軽油が未処理の有害成分として排出されないように、排ガス中のHCとNOxの体積比(HCのC換算/NOx)を、通常、1〜20、好ましくは1〜10の範囲とすることが望ましい。HC/NOx比が1未満の場合には、NOxの浄化率が不十分となり、一方、軽油の添加量が20を超える場合は、未燃のHCが有害成分とて排出される恐れがあり、好ましくない。
また、上記触媒の上流側に、軽油の添加によってさらにSO転化率を抑制することができる。
以下、本発明の実施例により具体的に説明するが、本発明は実施例により限定されるものではない。
(排ガス浄化性能の試験方法)
内燃機関として渦流室式ディーゼルエンジン(4気筒、3100cc)を用い、内燃機関の燃料として硫黄含有量が0.05質量%である軽油を用いる。
最初に、排ガス浄化用触媒を、上記ディーゼルエンジンに接続された排ガス管内に取り付け、エンジン回転数2200rpm前負荷、排ガス浄化用触媒の上流側端部の温度(以下、触媒入口温度と称する)500℃の条件下で、1時間、排ガスを流通させる。
触媒入口温度が500℃で十分安定した後、軽油が添加される前の排ガス中のNOx、HC、一酸化炭素、SOの濃度を連続式ガス分析計で測定する。すなわち、NOxは化学発光分析計(CLD)で、炭化水素は水素炎イオン化学分析計(FID)で、一酸化炭素は非分散形赤外線分析計(NDIR)で、SOは炎光光度分析計(FPD)でそれぞれ測定する。その結果、軽油が添加される前の排ガスの組成は、NOx320ppm、HC60ppm、一酸化炭素180ppm、SO15ppmであった。
上記条件において、NOxの還元剤となる軽油を2mL/minの割合で排ガス触媒のより上流側の位置で排ガスに注入する。このようにして得られた各成分の、軽油が添加される前の含有量と各成分が触媒と接触した後の含有量とを元にして、NOx浄化率(転化率)およびSO転化率を求める。その結果を表2に示す。
実施例1
BET比表面積が450m/g、SiO/Alモル比が80、平均結晶子径が0.05μm未満のH型ZSM5 250gを、硝酸銅(II)・三水和物51.6gを含有する水溶液に投入し、十分混合した後、120℃で13時間乾燥し、さらに電気炉において500℃で1時間焼成した。これにより、酸化銅を分散担持した銅・ZSM5粉末を得た。
次に、得られた銅・ZSM粉末198gを、硝酸マグネシウム・六水和物37gおよびシリカゾル(日産化学製スノーテックスO:SiO 20wt%)240gを含有する水溶液中に投入し、十分混合した後、ボールミルを用いて湿式粉砕を14時間行った。
得られたスラリーに、コージェライト製オープンフロータイプのハニカム担体を浸漬した。上記ハニカム担体は、直径53mmx長さ126mmの円筒状であり、横断面1平方インチ当たり約400個のガス流通セルを有していた。
続いて、スラリーに浸漬したハニカム担体についた余分なスラリーを排除した後、ブローによる横置き乾燥を行い、次いで500℃で1時間焼成した。これにより、排ガス浄化用触媒を得た。
得られた触媒には、担体1リットルに対し、酸化銅(CuO)7g、ZSM5 95g、酸化マグネシウム3gが担持されていた。これらの担持量を表1に示す。この触媒について、上記方法でNOx転化率およびSO転化率を評価し、その結果を表2に示す。
実施例2
硝酸マグネシウム・六水和物の37gの代わりに12gを用いた以外は、実施例1と同様に触媒を調製した。得られた触媒には、担体1リットルに対し、酸化銅(CuO)7g、ZSM5 95g、酸化マグネシウム1gが担持されていた。
実施例3
硝酸マグネシウム・六水和物の37gの代わりに61gを用いた以外は、実施例1と同様に触媒を調製した。得られた触媒には、担体1リットルに対し、酸化銅(CuO)7g、ZSM5 95g、酸化マグネシウム5gが担持されていた。
実施例4
硝酸マグネシウム・六水和物の37gの代わりに硝酸カルシウム・四水和物24gを用いた以外は、実施例1と同様に触媒を調製した。得られた触媒には、担体1リットルに対し、酸化銅(CuO)7g、ZSM5 95g、酸化カルシウム3gが担持されていた。
実施例5
ZSM5 250gの代わりに、ZSM5(実施例1と同じ)185gとSiO/Alモル比が25のNH型βゼオライト72gを用いた以外は、実施例1と同様に触媒を調製した。得られた触媒には、担体1リットルに対し、酸化銅(CuO)7g、ZSM5 70g、β型ゼオライト25g、酸化マグネシウム3gが担持されていた。
比較例1
SiO/Alモル比が80のH型ZSM5を酢酸銅水溶液(アンモニア添加によりpH=11とする)に浸漬させた。十分に混合した後、120℃で一晩乾燥し、さらに500℃で1時間焼成し、銅/ZSM5粉末を得た。
次に得られた粉末150gとシリカゾル(日産化学(製)スノーテックスN SiO:20wt%)184gを含有する水溶液に投入し、十分混合した後、ボールミルを用いて、湿式粉砕を14時間行った。実施例1と同様にして得られた触媒には、担体1リットル当たり酸化銅7g、ZSM5 95g含有されていた。
実施例2〜5および比較例1について、触媒の担持量を表1に示す。また、それぞれについて、実施例1と同様にして、上記の試験方法でNOx転化率およびSO転化率を評価した。それらの結果を表2に示す。
Figure 2009066596
Figure 2009066596
表2において、実施例1〜5によれば、比較例1のCu−ZSM5触媒に比べ、NOx浄化率を低下させることなく、SO転化率を抑制していることがわかる。
本発明の触媒は、排気ガス、特にディーゼルエンジンからの排ガスを浄化する触媒として活用できる。

Claims (5)

  1. 酸化銅とZSM−5および/またはゼオライトβを含み、さらにマグネシウムおよび/またはカルシウムの酸化物を含むことを特徴とする排ガス浄化用触媒。
  2. 前記酸化銅と前記マグネシウムおよび/またはカルシウムの酸化物との質量比は、酸化銅1質量部に対し、前記マグネシウムおよび/またはカルシウムの酸化物が0.1〜1質量部の範囲であることを特徴とする請求項1記載の触媒。
  3. 耐火性三次元構造体1リットル当たり、前記酸化銅を3〜14gおよび前記ZSM−5および/またはゼオライトβを50〜300g担持してなることを特徴とする請求項1または2に記載の触媒。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の排ガス浄化用触媒に対し、炭化水素と窒素酸化物との体積比が1〜20である排ガスを接触させることを特徴とする排ガスの浄化方法。
  5. 前記排ガスはディーゼルエンジンからのものであることを特徴とする請求項4記載の方法。
JP2008318442A 2002-11-18 2008-12-15 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法 Expired - Fee Related JP5033781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318442A JP5033781B2 (ja) 2002-11-18 2008-12-15 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002333628 2002-11-18
JP2002333628A JP2004167306A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2008318442A JP5033781B2 (ja) 2002-11-18 2008-12-15 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553188A Division JP4594097B2 (ja) 2002-11-18 2003-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009066596A true JP2009066596A (ja) 2009-04-02
JP5033781B2 JP5033781B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=32321703

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333628A Pending JP2004167306A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2004553188A Expired - Fee Related JP4594097B2 (ja) 2002-11-18 2003-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2008318442A Expired - Fee Related JP5033781B2 (ja) 2002-11-18 2008-12-15 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002333628A Pending JP2004167306A (ja) 2002-11-18 2002-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法
JP2004553188A Expired - Fee Related JP4594097B2 (ja) 2002-11-18 2003-11-18 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7396793B2 (ja)
EP (1) EP1570903B1 (ja)
JP (3) JP2004167306A (ja)
KR (1) KR100774576B1 (ja)
CN (2) CN101664641B (ja)
CA (1) CA2506468C (ja)
WO (1) WO2004045765A1 (ja)
ZA (1) ZA200503956B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251466A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101018604B (zh) 2004-07-15 2010-12-08 日挥通用株式会社 含有有机氮化合物废气的净化用催化剂及该废气的净化方法
US8193114B2 (en) 2006-11-15 2012-06-05 Basf Catalysts Llc Catalysts for dual oxidation of ammonia and carbon monoxide with low to no NOx formation
KR100787118B1 (ko) 2007-02-20 2007-12-21 요업기술원 고무 유해기체 제거용 제올라이트 흡착제, 및 그 제조방법
CN101284244B (zh) * 2007-04-13 2010-10-13 中国中化股份有限公司 一种用于合成乙烯亚胺类化合物的催化剂
CN101455956B (zh) * 2007-12-13 2011-12-07 中国石油天然气股份有限公司 一种分子筛吸附剂
US7976784B2 (en) 2007-12-18 2011-07-12 Basf Corporation Methods and systems including CO oxidation catalyst with low NO to NO2 conversion
KR20100133394A (ko) * 2008-03-10 2010-12-21 바스프 에스이 탄화수소 스트림으로부터 수은을 제거하는 방법
CN101679129B (zh) * 2008-05-20 2012-08-08 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
KR101117469B1 (ko) * 2008-05-20 2012-03-07 이비덴 가부시키가이샤 허니컴 구조체
KR20100009532A (ko) * 2008-05-20 2010-01-27 이비덴 가부시키가이샤 허니컴 구조체
JP5609084B2 (ja) * 2008-12-09 2014-10-22 パナソニック株式会社 排ガス浄化触媒と排ガス浄化フィルタ、および、排ガス浄化装置
US9289756B2 (en) 2010-07-15 2016-03-22 Basf Se Copper containing ZSM-34, OFF and/or ERI zeolitic material for selective reduction of NOx
KR20130041943A (ko) * 2010-07-15 2013-04-25 바스프 에스이 질소 산화물의 선택적인 환원을 위한 구리 함유 zsm-34, 오프레타이트 및/또는 에리오나이트 제올라이트 물질
RU2543168C2 (ru) * 2011-09-07 2015-02-27 Закрытое Акционерное Общество "Саровские Лаборатории", Российская Федерация, Состав адсорбента для удаления токсичных веществ из выхлопных газов автомобиля и способ его изготовления
KR101646108B1 (ko) * 2012-12-10 2016-08-08 현대자동차 주식회사 질소산화물 환원 반응용 담지 촉매, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 질소산화물 제거방법
WO2014178635A1 (ko) * 2013-05-02 2014-11-06 희성촉매 주식회사 디젤엔진 백연 방출 억제를 위한 촉매
US10105689B2 (en) * 2016-05-12 2018-10-23 Saudi Arabian Oil Company Heat generating catalyst for hydrocarbons cracking
CN106824060A (zh) * 2016-11-17 2017-06-13 徐浩强 一种除味剂的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131345A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排気ガス浄化用触媒
JPH0564741A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Nippon Shokubai Co Ltd デイーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JPH05131345A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Nec Kyushu Ltd 生産進捗制御システム
JPH05220403A (ja) * 1991-12-16 1993-08-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JPH078754A (ja) * 1993-06-11 1995-01-13 Tosoh Corp 排ガス浄化方法
JPH07289910A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JPH08173761A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Tosoh Corp 窒素酸化物の除去方法
WO1998029188A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Ict Co., Ltd. Catalyseur pour epuration de gaz d'echappement et procede d'epuration de gaz de combustion
JPH1147605A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒及び浄化方法
JP2003305365A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Nippon Shokubai Co Ltd 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125250A (ja) 1983-12-08 1985-07-04 Shiyuuichi Kagawa 窒素酸化物の接触分解触媒及びその使用方法
US5616729A (en) * 1986-07-17 1997-04-01 Board Of Governors Of Wayne State University Enhanced chemiluminescence from 1,2-dioxetanes through energy transfer to tethered fluorescers
CN1020150C (zh) * 1988-01-19 1993-03-24 杭州大学 铂/沸石有机废气净化催化剂及其制备方法
CA2024154C (en) * 1989-08-31 1995-02-14 Senshi Kasahara Catalyst for reducing nitrogen oxides from exhaust gas
US20020034466A1 (en) * 1991-02-22 2002-03-21 Axel Konig Use of a catalyst for reducing the quantity and/or size of particles in diesel exhaust
US5173278A (en) * 1991-03-15 1992-12-22 Mobil Oil Corporation Denitrification of flue gas from catalytic cracking
JPH08215542A (ja) * 1994-12-13 1996-08-27 Tosoh Corp 窒素酸化物の除去方法
US6471924B1 (en) * 1995-07-12 2002-10-29 Engelhard Corporation Method and apparatus for NOx abatement in lean gaseous streams
JPH09201531A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
US5792436A (en) * 1996-05-13 1998-08-11 Engelhard Corporation Method for using a regenerable catalyzed trap
EP0903178B2 (en) * 1997-09-17 2012-05-30 China Petro-Chemical Corporation A pentasil-type molecular sieve containing composition, its preparation method and use
US6489259B2 (en) * 2000-12-29 2002-12-03 Delphi Technologies, Inc. Mixed zeolite NOx catalyst

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03131345A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排気ガス浄化用触媒
JPH0564741A (ja) * 1991-09-05 1993-03-19 Nippon Shokubai Co Ltd デイーゼルエンジン排ガス浄化用触媒
JPH05131345A (ja) * 1991-11-12 1993-05-28 Nec Kyushu Ltd 生産進捗制御システム
JPH05220403A (ja) * 1991-12-16 1993-08-31 Toyota Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
JPH078754A (ja) * 1993-06-11 1995-01-13 Tosoh Corp 排ガス浄化方法
JPH07289910A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 排ガス浄化用触媒
JPH08173761A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Tosoh Corp 窒素酸化物の除去方法
WO1998029188A1 (fr) * 1996-12-26 1998-07-09 Ict Co., Ltd. Catalyseur pour epuration de gaz d'echappement et procede d'epuration de gaz de combustion
JPH1147605A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用触媒及び浄化方法
JP2003305365A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Nippon Shokubai Co Ltd 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012251466A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060073960A1 (en) 2006-04-06
CN101664641B (zh) 2013-04-24
JP2004167306A (ja) 2004-06-17
JP5033781B2 (ja) 2012-09-26
CA2506468C (en) 2009-09-15
EP1570903A4 (en) 2010-06-02
JPWO2004045765A1 (ja) 2006-03-16
EP1570903B1 (en) 2015-08-12
US7396793B2 (en) 2008-07-08
JP4594097B2 (ja) 2010-12-08
CN1711134A (zh) 2005-12-21
EP1570903A1 (en) 2005-09-07
ZA200503956B (en) 2006-04-26
WO2004045765A1 (ja) 2004-06-03
KR20050072140A (ko) 2005-07-08
CA2506468A1 (en) 2004-06-03
KR100774576B1 (ko) 2007-11-12
CN101664641A (zh) 2010-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5033781B2 (ja) 排ガス中の二酸化硫黄の酸化の抑制方法
JP4425797B2 (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法および排ガスの浄化方法
JP5683111B2 (ja) 銅chaゼオライト触媒
JP5767770B2 (ja) 極薄触媒酸化塗膜を有するディーゼル粉塵フィルター
JP5937710B2 (ja) 排ガス浄化用酸化触媒、その製造方法およびそれを用いた排ガス浄化方法
KR20040077683A (ko) 디젤 엔진 배기 가스로부터 입자 물질을 제거하기 위한배기 시스템 및 방법
JP6902653B2 (ja) ディーゼルエンジン白煙放出抑制方法およびそのための酸化物の使用
JP4324018B2 (ja) ディーゼル排ガス処理用の燃焼触媒及びディーゼル排ガスの処理方法
JP6352270B2 (ja) 排気ガス浄化用酸化触媒、排気ガス浄化用触媒構造体、およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JP2006255539A (ja) 排ガス浄化装置
JP3805079B2 (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒及び浄化方法
JP2008215359A (ja) 希薄燃焼エンジン排気ガスの浄化方法
JP2008238059A (ja) 未燃カーボンを用いてディーゼルエンジン排ガス中の窒素酸化物を浄化するための触媒と方法
JP2007111625A (ja) 排気ガス浄化用酸化触媒、それを用いた一体構造型酸化触媒及び排気ガス浄化方法
JP2010214307A (ja) 窒素酸化物除去用触媒、その製法および窒素酸化物浄化方法
JPH0975736A (ja) ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒およびこれを用いたディーゼルエンジン排ガスの浄化方法
JP2005021895A (ja) 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5033781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees