JP2008213465A - Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container - Google Patents
Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008213465A JP2008213465A JP2007338151A JP2007338151A JP2008213465A JP 2008213465 A JP2008213465 A JP 2008213465A JP 2007338151 A JP2007338151 A JP 2007338151A JP 2007338151 A JP2007338151 A JP 2007338151A JP 2008213465 A JP2008213465 A JP 2008213465A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- fluid container
- film
- covering film
- blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、流体を収容した流体収容容器、使用済み流体収容容器を流体の再充填により再生する流体収容容器の再生方法、流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法、その際に使用する穴開け治具、及び流体収容容器の製造装置に関する。 The present invention relates to a fluid container that contains a fluid, a method for regenerating a used fluid container by refilling the fluid, a method for drilling a hole covering film in the fluid container, and a hole used at that time The present invention relates to an opening jig and an apparatus for manufacturing a fluid container.
従来、この種の流体収容容器として、例えば流体噴射装置の一種であるインクジェット式プリンタ(以下、「プリンタ」という。)に着脱可能に装着されるインクカートリッジが知られている。このインクカートリッジは、略扁平箱状をなす容器本体を有しており、その容器本体内には、インク(流体)を収容可能なインク収容室が区画形成されている。また、容器本体の下面にはインク収容室にインクを初期充填するときに使用されるインク注入孔が開口形成されており、そのインク注入孔は容器本体の下面に貼着されたフィルムによりインクの漏出を抑制すべく被覆されている。 Conventionally, as this type of fluid container, for example, an ink cartridge that is detachably attached to an ink jet printer (hereinafter referred to as “printer”) which is a kind of fluid ejecting apparatus is known. This ink cartridge has a container body having a substantially flat box shape, and an ink storage chamber capable of storing ink (fluid) is defined in the container body. In addition, an ink injection hole that is used when initially filling the ink storage chamber with ink is formed in the lower surface of the container main body, and the ink injection hole is formed by a film attached to the lower surface of the container main body. Covered to prevent leakage.
こうしたインクカートリッジにあっては、プリンタに装着された後において、プリンタでの印刷等によってインクが消費されると、インク収容室内のインク残量が少なくなり、最後には使用済みのインクカートリッジとなって新しいインクカートリッジと交換されることになる。このような交換によりプリンタから取り外された使用済みのインクカートリッジについては、その容器本体も複数回の使用に応えることができるものであるため、近時においては、インクを再充填することにより再使用可能なインクカートリッジとして再生し、もって資源の有効利用、環境保全などに資することが提案されている(例えば、特許文献1)。 In such an ink cartridge, when the ink is consumed by printing or the like after being installed in the printer, the remaining amount of ink in the ink containing chamber decreases, and finally the used ink cartridge becomes a used ink cartridge. It will be replaced with a new ink cartridge. For used ink cartridges that have been removed from the printer by such replacement, the container body can also be used multiple times, so recently it can be reused by refilling with ink. It has been proposed that the ink cartridge is regenerated as a possible ink cartridge, thereby contributing to effective use of resources, environmental preservation, and the like (for example, Patent Document 1).
この特許文献1には、インク注入孔の周縁上に着座可能な円板状の着座部と、該着座部の下面中心からフィルムを突き刺し可能に先鋭状に突設された棒状部と、着座部の下面に棒状部の周囲を取り巻くように互いに間隔をおいて配置された複数の刃からなる切断部とを有する穴開け用の治具が示されている。そして、使用済みインクカートリッジにインクを再充填する際には、その再充填に先立ち、この穴開け用の治具を使用してインク注入孔を被覆しているフィルムに穴を開けるようにしている。 This Patent Document 1 discloses a disc-shaped seating portion that can be seated on the periphery of an ink injection hole, a rod-shaped portion that projects sharply so that a film can be pierced from the center of the lower surface of the seating portion, and a seating portion. There is shown a drilling jig having a cutting portion formed of a plurality of blades spaced apart from each other so as to surround the periphery of the rod-shaped portion on the lower surface of the plate. Then, when refilling the used ink cartridge with ink, prior to the refilling, a hole is made in the film covering the ink injection hole using this hole making jig. .
すなわち、まず、治具の棒状部をフィルムに突き刺してインク注入孔内へ進入させると共に、着座部をインク注入孔の周縁上に着座させ、その状態で棒状部を中心に治具を回転させることにより、インク注入孔の周縁に押し付けられた状態にある切断部の各刃によりフィルムをインク注入孔の周縁に沿って引きちぎるように切断している。そして、かかるフィルムに開けられた穴から例えばシリンジをインク注入孔内へ進入させることにより、インクを再充填するようにしている。
ところで、特許文献1の治具では、インク注入孔の周縁に押し付けられた状態とされた切断部の各刃が治具の回転に伴いフィルムをインク注入孔の周縁に沿って引きちぎるように切断している。そのため、その切断時には、フィルムの破材が発生してインク注入孔内に入ってしまうことがあった。そして、そのような破材がインクの再充填時にインクと共にインクカートリッジ内に流入した場合には、インクカートリッジ内のインク流路などを詰まらせてしまうおそれがあった。 By the way, in the jig of Patent Document 1, each blade of the cutting portion pressed against the periphery of the ink injection hole cuts the film to tear along the periphery of the ink injection hole as the jig rotates. ing. Therefore, when the cutting is performed, a broken material of the film may be generated and enter the ink injection hole. If such a broken material flows into the ink cartridge together with the ink when the ink is refilled, the ink flow path in the ink cartridge may be clogged.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものである。その目的は、使用済みの流体収容容器における孔被覆フィルムに破材を発生させることなく開けられた穴を介して流体が再充填されることにより良好に再生された流体収容容器、そうした流体収容容器の再生方法、使用済みの流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法、その際に使用される穴開け治具、及び流体収容容器の製造装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances. The purpose of the fluid container is to regenerate well by refilling the fluid through holes that have been made without generating broken material in the hole covering film in the used fluid container, and such fluid container The present invention provides a method for regenerating the above, a method for perforating a hole covering film in a used fluid storage container, a perforating jig used at that time, and a device for manufacturing a fluid storage container.
上記目的を達成するため、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法は、流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、該フィルムにおける前記孔の被覆領域内に片持ち状の切片が形成されるように切り込みを入れ、その切り込みによって形成された切片を前記孔内へ垂れ下がらせることにより、前記孔被覆フィルムに穴を開けるようにした。 In order to achieve the above object, the hole covering film in the fluid container according to the present invention includes a hole covering film attached to the fluid container so as to cover the holes formed in the fluid container. A hole is formed in the hole-covered film by making a cut so that a cantilevered section is formed in the hole-covered region of the film, and by dropping the section formed by the cut into the hole. I opened it.
この発明によれば、孔被覆フィルムに開けられる穴は、そのフィルムにおいて片持ち状をなすように切り込み形成された切片が孔内へ垂れ下がることにより形成されるため、穴開け時にフィルムの破材がでることもない。また、切り込み形成する切片の形状・大きさに応じて任意の形状・大きさの穴を開けることができる。 According to the present invention, the hole to be drilled in the hole-covered film is formed by the section formed by being cut in a cantilever shape in the film hanging down into the hole. It doesn't come out. In addition, a hole having an arbitrary shape and size can be formed according to the shape and size of the slice to be cut.
また、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法は、前記片持ち状の切片を前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内の一点から放射方向へ延びる少なくとも3つの切り込みを入れて形成した。 Further, in the method for punching a hole covering film in the fluid container according to the present invention, the cantilevered section is formed by cutting at least three cuts extending radially from one point in the hole covering region of the hole covering film. Formed.
この発明によれば、孔被覆フィルムに開けられる穴は、そのフィルムにおいて少なくとも3つの切り込みにより形成された各切片が孔内へ垂れ下がることにより形成されるため、穴開け時にフィルムの破材がでることもない。また、各切片は孔内へ放射方向に離間するように分散して垂れ下がるので、孔内において切片が偏在することもない。 According to the present invention, the hole formed in the hole-covered film is formed by each piece formed by at least three cuts in the film hanging down into the hole, so that the broken material of the film is generated when the hole is formed. Nor. In addition, since each slice is dispersed and hangs down in the hole so as to be separated in the radial direction, the slice is not unevenly distributed in the hole.
したがって、上記の本発明に係る各穴開け方法によって形成された穴を介して流体を流体収容容器内に注入した場合には、充填された流体中に破材が混入することはないので、流体収容容器内の流路などに目詰まりが発生する虞を抑制することができる。また、飛散した場合に廃材となる破材が発生することもないので、そうした廃材処理に関わる作業負担を低減できると共に、廃材による環境汚染を抑制することができる。 Therefore, when the fluid is injected into the fluid storage container through the holes formed by the respective drilling methods according to the present invention, the broken material is not mixed in the filled fluid. It is possible to suppress the possibility of clogging in the flow path in the storage container. In addition, since no broken material is generated when it is scattered, it is possible to reduce the work load related to such waste material processing and to suppress environmental pollution caused by the waste material.
また、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法において、前記各切り込みは、前記孔の中心を前記一点にして放射方向へ延びるように形成される。
この発明によれば、孔被覆フィルムにおける孔の被覆領域内に、その中心が孔の中心に合致して偏りのない穴を開けることができる。
Further, in the hole covering film punching method in the fluid container according to the present invention, each of the cuts is formed to extend in the radial direction with the center of the hole as the one point.
According to the present invention, it is possible to open a hole with no bias in the hole covering region of the hole covering film, the center of which coincides with the center of the hole.
また、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法において、前記各切り込みは、前記一点を中心にして等角度間隔おきに形成される。
この発明によれば、孔被覆フィルムにおける孔の被覆領域内に対して放射方向に均等な大きさで孔内に垂れ下がる各切片によりきれいな穴を開けることができる。
Further, in the hole covering film punching method in the fluid container according to the present invention, the cuts are formed at equal angular intervals with the one point as a center.
According to the present invention, it is possible to make a clean hole by each section that hangs down in the hole with a uniform size in the radial direction with respect to the inside of the hole covering region in the hole covering film.
また、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法において、前記各切り込みは、前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に形成される。
この発明によれば、孔被覆フィルムに切り込み形成により穴を開ける際に、流体収容容器の孔の周縁を破損することがなく、この点でも目詰まりの誘因となる破材の発生を抑制できる。
Further, in the method for punching a hole covering film in the fluid container according to the present invention, each of the cuts is formed in a hole covering region of the hole covering film.
According to the present invention, when the hole is formed in the hole covering film by cutting, the peripheral edge of the hole of the fluid container is not damaged, and the generation of broken material that causes clogging can also be suppressed in this respect.
また、本発明の流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法は、流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、切り込み部材を突き入れて切り込みを形成する流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法であって、前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした。 Further, the method for perforating the hole covering film in the fluid container according to the present invention includes a cutting member inserted into the hole covering film affixed to the fluid container so as to cover the hole formed in the fluid container. A hole covering film in a fluid container for forming a cut, wherein the notch member has a direction perpendicular to the direction of the cut when the notch member is pushed into the hole cover film. It has a blade body shaped so as to form a cut having substantially the same shape as the cross-sectional shape in the hole covering film, and the hole covering film is cut by the blade body of the cutting member to make a hole. .
この発明によれば、突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有する刃体を孔被覆フィルムに突き入れるだけで、その突き入れの動き以外の動きを刃体に与えなくても、破材を発生させることなく、孔被覆フィルムに穴を開けることができる。 According to the present invention, the blade body having a blade body having such a shape as to form a cut in the hole covering film in a shape substantially the same as the cross-sectional shape in the direction perpendicular to the inserted direction is simply inserted into the hole covering film. Even if the blade body is not subjected to any movement other than the movement of the insertion, it is possible to make a hole in the hole covering film without generating broken material.
次に、本発明の穴開け治具は、流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開けるために使用される穴開け治具であって、穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、該刃体は先端が錐状をなすように形成されている。 Next, the punching jig of the present invention is a punching jig used to make a hole in the hole-covering film attached to the fluid container so as to cover the hole formed in the fluid container. In addition, a blade body having a tip inserted into the hole covering region of the hole covering film when drilling is provided, and the blade body is formed so that the tip has a cone shape.
この発明によれば、流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開ける場合、そのフィルムにおける孔の被覆領域内に先端が錐状をなす刃体を突き入れるだけで、破材を発生させることなく、その突き入れ量に対応した大きさの穴を開けることができる。 According to this invention, when a hole is made in a hole covering film adhered to a fluid container, broken material is generated simply by inserting a blade whose tip is conical in the hole covering region of the film. Without making it, a hole having a size corresponding to the amount of insertion can be formed.
また、本発明の穴開け治具は、流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開けるために使用される穴開け治具であって、穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、該刃体の先端には前記孔被覆フィルムに片持ち状の切片を切り込み形成可能な刃部が形成されている。 Further, the punching jig of the present invention is a punching jig used to make a hole in the hole covering film attached to the fluid storage container so as to cover the hole formed in the fluid storage container. And a blade body whose tip is inserted into the hole covering region of the hole coating film when drilling, and a cantilevered piece can be cut into the hole coating film at the tip of the blade body. A blade portion is formed.
この発明によれば、流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開ける場合、そのフィルムにおける孔の被覆領域内に片持ち状をなす切片を切り込み形成すれば、その切片が孔内へ垂れ下がることにより穴が開くため、破材を発生させることなく、その切り込み形成される切片と対応した形状・大きさの穴を開けることができる。 According to this invention, when a hole is made in the hole covering film adhered to the fluid container, if the cantilevered section is cut and formed in the hole covering region of the film, the section enters the hole. Since a hole is opened by hanging down, a hole having a shape and a size corresponding to the cut piece can be formed without generating broken material.
また、本発明の穴開け治具は、流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開けるために使用される穴開け治具であって、穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、該刃体の先端には一点から放射方向へ延びるように少なくとも3つの刃部が形成されている。 Further, the punching jig of the present invention is a punching jig used to make a hole in the hole covering film attached to the fluid storage container so as to cover the hole formed in the fluid storage container. And a blade body whose tip is inserted into the hole covering region of the hole coating film when drilling, and at least three blade portions are formed at the tip of the blade body so as to extend radially from one point. Has been.
この発明によれば、流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに穴を開ける場合、そのフィルムにおける孔の被覆領域内に少なくとも3つの切り込みを入れて各切片を流体収容容器の孔内に垂れ下がらせることにより、破材を発生させることなくきれいな穴を開けることができる。また、上記の本発明に係る各穴開け治具によれば、刃体を回転駆動させる必要もないので、穴開け作業が簡単になる。 According to the present invention, when a hole is made in the hole covering film adhered to the fluid storage container, at least three cuts are made in the hole covering region of the film, and each section is dropped into the hole of the fluid storage container. By lowering, it is possible to make a clean hole without generating broken material. Moreover, according to each said drilling jig based on this invention, since it is not necessary to drive a blade body rotationally, a drilling operation becomes easy.
また、本発明の穴開け治具において、前記各刃部は、前記放射方向において前記一点から離れるにつれて、該一点を頂点とするように前記刃体の基端側へ延びるように形成されている。 In the drilling jig according to the present invention, each blade portion is formed to extend toward the proximal end side of the blade body so that the point is a vertex as the blade portion is separated from the one point in the radial direction. .
この発明によれば、刃体の先端において各刃部の交点が先鋭状となるため、穴開けの際に刃体の先端を孔被覆フィルムに対して鋭利に突き入れることが可能となり、きれいに切り込みを入れて穴を開けることができる。 According to this invention, since the intersection of each blade portion is sharp at the tip of the blade body, the tip of the blade body can be sharply inserted into the hole covering film when drilling, and the cut is made cleanly. Can be drilled.
また、本発明の穴開け治具において、前記各刃部は、前記一点を中心にして等角度間隔おきとなるように形成されている。
この発明によれば、各刃部により孔被覆フィルムにおける孔の被覆領域内に切り込みを入れた場合に、各切片を孔の放射方向に均等な形で孔内に垂れ下がらせることができ、きれいな穴を開けることができる。
In the drilling jig of the present invention, the blades are formed at regular angular intervals with the one point as the center.
According to the present invention, when each blade portion is cut into the hole covering region of the hole covering film, each section can be suspended in the hole in a uniform manner in the radial direction of the hole. You can make a hole.
また、本発明の穴開け治具は、前記刃体の前記一点を中心とする回転方向の角度位置を調節可能とする調節機構を備えた。
この発明によれば、刃体の回転方向の角度位置を調節することにより、各刃部により形成される切り込みの延びる方向を変更でき、各切片が孔内に垂れ下がる位置を調節することも可能となる。
In addition, the drilling jig of the present invention includes an adjustment mechanism that can adjust the angular position of the blade body in the rotation direction around the one point.
According to this invention, by adjusting the angular position in the rotational direction of the blade body, the extending direction of the cut formed by each blade portion can be changed, and the position at which each piece hangs down in the hole can also be adjusted. Become.
また、本発明の穴開け治具は、前記刃体が先端を前記孔被覆フィルムに対して突き入れた場合に、前記流体収容容器の一部に当接することにより前記孔被覆フィルムに対する前記刃体のそれ以上の突き入れを規制する規制部を備えた。 Further, in the drilling jig of the present invention, the blade body with respect to the hole covering film is brought into contact with a part of the fluid storage container when the blade body has a tip inserted into the hole covering film. The regulation part which regulates the further piercing of it was equipped.
この発明によれば、穴開け時において、刃体の刃部が必要以上に流体収容容器の孔内に進入することを規制部により抑制できるため、流体収容容器を進入し過ぎた刃部により破損することを抑制できると共に、穴開けの度毎に同じ大きさの穴を開けることができる。 According to this invention, at the time of drilling, since the restricting portion can suppress the blade portion of the blade body from entering the hole of the fluid storage container more than necessary, the blade portion that has entered the fluid storage container too much is damaged. Can be suppressed, and a hole of the same size can be formed each time a hole is drilled.
また、本発明の穴開け治具において、前記規制部は、前記孔被覆フィルムに対する前記刃体の突き入れ方向における位置取りを調節可能に設けられた変位部材により構成されている。 Moreover, the drilling jig of this invention WHEREIN: The said control part is comprised by the displacement member provided so that the positioning in the insertion direction of the said blade body with respect to the said hole coating film could be adjusted.
この発明によれば、変位部材の位置取りを変更調節することにより、孔被覆フィルムに対する刃体の刃部の突き入れ量を調整でき、形成される穴の大きさを変更することができる。 According to this invention, by changing and adjusting the positioning of the displacement member, it is possible to adjust the amount of insertion of the blade portion of the blade body with respect to the hole covering film, and to change the size of the hole to be formed.
また、本発明の穴開け治具は、前記刃体が先端を前記孔被覆フィルムに突き入れる場合に、前記流体収容容器における前記孔被覆フィルムと直交する方向に沿って延びる部分と摺接することにより、前記刃体を前記孔被覆フィルムと直交する方向にガイドするガイド部を備えた。 Further, the drilling jig according to the present invention is configured such that, when the blade inserts the tip into the hole covering film, the blade body is in sliding contact with a portion extending along a direction orthogonal to the hole covering film in the fluid container. And a guide portion for guiding the blade body in a direction orthogonal to the hole covering film.
この発明によれば、穴開け時において、刃体の刃部を孔被覆フィルムにおける孔の被覆領域内の同一位置へ常に突き入れることが可能となり、穴開けの度毎に同一位置に対して穴を形成することができる。 According to this invention, at the time of drilling, it becomes possible to always push the blade portion of the blade body into the same position in the hole covering region in the hole covering film, and the hole is made to the same position every time the hole is punched. Can be formed.
次に、本発明の流体収容容器の再生方法は、使用済みの流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、先端が錐状をなす刃体を前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端から突き入れることにより穴を開け、その穴を介して前記流体収容容器内に流体を再充填した後、前記穴を封止部材により封止するようにした。 Next, in the method for regenerating a fluid storage container according to the present invention, the tip of the hole covering film attached to the fluid storage container so as to cover the hole formed in the used fluid storage container has a conical shape. A hole is made by piercing the blade body into the hole covering region of the hole covering film from the tip, and the fluid container is refilled through the hole, and then the hole is sealed by a sealing member. It was made to seal.
また、本発明の流体収容容器の再生方法は、使用済みの流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、該フィルムにおける前記孔の被覆領域内に片持ち状の切片が形成されるように切り込みを入れ、その切り込みによって形成された切片を前記孔内へ垂れ下がらせることにより、前記孔被覆フィルムに穴を開け、その穴を介して前記流体収容容器内に流体を再充填した後、前記穴を封止部材により封止するようにした。 Further, in the method for regenerating a fluid container of the present invention, the hole coating film adhered to the fluid container so as to cover the hole formed in the used fluid container is covered with the hole in the film. A notch is formed so that a cantilevered section is formed in the region, and the section formed by the notch is dropped into the hole, thereby making a hole in the hole covering film, and through the hole. After refilling the fluid in the fluid container, the hole was sealed with a sealing member.
また、本発明の流体収容容器の再生方法は、前記片持ち状の切片を前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内の一点から放射方向へ延びる少なくとも3つの切り込みを入れて形成した。 In the method for regenerating a fluid container according to the present invention, the cantilevered section is formed by making at least three cuts extending radially from one point in the hole covering region of the hole covering film.
したがって、上記の本発明に係る各再生方法によれば、使用済み流体収容容器における孔の孔被覆フィルムに穴開けをした後、その穴から流体を流体収容容器内に再充填し、その後、その穴を封止部材で封止すれば、破材の混入のない流体が充填された流体収容容器として簡単に再生することができる。また、特に穴開け工程では、飛散した場合に廃材となる破材が発生することもないので、そうした廃材処理に関わる作業負担を低減できると共に、廃材による環境汚染を抑制することができる。 Therefore, according to each regeneration method according to the present invention described above, after the hole covering film of the hole in the used fluid storage container is punched, the fluid storage container is refilled from the hole, and then If the hole is sealed with a sealing member, it can be easily regenerated as a fluid storage container filled with a fluid free of broken material. In particular, in the drilling process, there is no occurrence of broken material that becomes waste when scattered, so that it is possible to reduce the work load related to such waste material processing and to suppress environmental pollution caused by the waste material.
また、本発明の流体収容容器の再生方法において、前記各切り込みは、前記孔の中心を前記一点にして放射方向へ延びるように形成される。
この発明によれば、その中心が流体収容容器の孔の中心から偏ることがなく該孔の中心と合致した穴を介して流体を流体収容容器内に再充填できるため、流体収容容器の再生を簡易に行うことができる。
In the method for regenerating a fluid container according to the present invention, each of the cuts is formed to extend in the radial direction with the center of the hole as the one point.
According to the present invention, the fluid can be refilled into the fluid container through the hole that matches the center of the hole without the center thereof being deviated from the center of the hole of the fluid container. It can be done easily.
また、本発明の流体収容容器の再生方法において、前記各切り込みは、前記一点を中心にして等角度間隔おきに形成される。
この発明によれば、流体収容容器の孔内で各切片が放射方向に均等な大きさで垂れ下がることにより形成されたきれいな形状の穴から流体を流体収容容器内に再充填できるため、この点でも流体収容容器の再生を簡易に行うことができる。
In the method for regenerating a fluid container according to the present invention, the cuts are formed at equal angular intervals with the one point as a center.
According to the present invention, the fluid can be refilled into the fluid container from the cleanly shaped holes formed by hanging the respective sections in the holes of the fluid container with the same size in the radial direction. The regeneration of the fluid container can be easily performed.
また、本発明の流体収容容器の再生方法において、前記各切り込みは、前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に形成される。
この発明によれば、流体を注入するための穴が孔被覆フィルムにおける孔の被覆領域内に存在しているため、その穴から孔を介して流体収容容器内へ流体を確実に再充填することができる。
Further, in the method for regenerating a fluid container according to the present invention, each of the cuts is formed in a covering region of the hole in the hole covering film.
According to the present invention, since the hole for injecting the fluid exists in the hole covering region in the hole covering film, the fluid is reliably refilled from the hole into the fluid storage container through the hole. Can do.
また、本発明の流体収容容器の再生方法は、使用済みの流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、切り込み部材を突き入れて切り込みを形成することにより穴を開け、その穴を介して前記流体収容容器内に流体を再充填した後、前記穴を封止部材により封止するようにした流体収容容器の再生方法であって、前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした。 Further, in the method for regenerating a fluid container according to the present invention, the notch member is inserted into the hole covering film attached to the fluid container so as to cover the hole formed in the used fluid container. Forming a hole, refilling the fluid container through the hole with the fluid, and then resealing the hole with a sealing member. The notch member has such a shape that, when the notch member is inserted into the hole covering film, a notch having substantially the same shape as a cross-sectional shape in a direction perpendicular to the direction of the notch is formed in the hole covering film. A blade was provided, and the cut was made in the hole covering film by the blade of the cutting member to make a hole.
したがって、この発明に係る再生方法によっても、使用済み流体収容容器における孔の孔被覆フィルムに穴開けをした後、その穴から流体を流体収容容器内に再充填し、その後、その穴を封止部材で封止すれば、破材の混入のない流体が充填された流体収容容器として簡単に再生することができる。また、特に穴開け工程では、飛散した場合に廃材となる破材が発生することもないので、そうした廃材処理に関わる作業負担を低減できると共に、廃材による環境汚染を抑制することができる。 Therefore, also by the regeneration method according to the present invention, after the hole covering film of the hole in the used fluid container is perforated, the fluid is refilled into the fluid container from the hole, and then the hole is sealed. If it is sealed with a member, it can be easily regenerated as a fluid container filled with a fluid free of broken material. In particular, in the drilling process, there is no occurrence of broken material that becomes waste when scattered, so that it is possible to reduce the work load related to such waste material processing and to suppress environmental pollution caused by the waste material.
次に、本発明の流体収容容器は、上記のように構成された流体収容容器の再生方法により再生される。
この発明によれば、使用済みの流体収容容器における孔被覆フィルムに破材を発生させることなく開けられた穴を介して流体が再充填されることにより良好に再生された流体収容容器を得ることができる。
Next, the fluid container of the present invention is regenerated by the method for regenerating the fluid container configured as described above.
According to this invention, it is possible to obtain a fluid container that is regenerated well by refilling the fluid through the holes that are opened without generating broken material in the hole covering film in the used fluid container. Can do.
次に、本発明の流体収容容器の製造装置は、使用済みの流体収容容器に形成された孔を被覆するように前記流体収容容器に貼着された孔被覆フィルムに、切り込み部材を突き入れて切り込みを形成することにより穴を開け、その穴を介して前記流体収容容器内に流体を再充填した後、前記穴を封止部材により封止するようにした流体収容容器の製造装置であって、前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした。 Next, the fluid container manufacturing apparatus of the present invention inserts a notch member into the hole covering film adhered to the fluid container so as to cover the holes formed in the used fluid container. An apparatus for manufacturing a fluid container, wherein a hole is formed by forming a notch, the fluid container is refilled through the hole, and then the hole is sealed by a sealing member. The cut member has a shape such that when the cut member is inserted into the hole covering film, a cut having substantially the same shape as the cross-sectional shape in a direction perpendicular to the inserted direction is formed in the hole covering film. And the hole is made by making the cut into the hole covering film by the blade of the cutting member.
この発明によれば、使用済み流体収容容器における孔の孔被覆フィルムに穴開けをした後、その穴から流体を流体収容容器内に再充填し、その後、その穴を封止部材で封止すれば、破材の混入のない流体が充填された流体収容容器として簡単に製造することができる。また、特に穴開け工程では、飛散した場合に廃材となる破材が発生することもないので、そうした廃材処理に関わる作業負担を低減できると共に、廃材による環境汚染を抑制することができる。 According to this invention, after the hole covering film of the hole in the used fluid container is pierced, the fluid is refilled into the fluid container from the hole, and then the hole is sealed with the sealing member. For example, it can be easily manufactured as a fluid container filled with a fluid free of broken materials. In particular, in the drilling process, there is no occurrence of broken material that becomes waste when scattered, so that it is possible to reduce the work load related to such waste material processing and to suppress environmental pollution caused by the waste material.
以下、本発明を流体噴射装置の一種であるインクジェット式プリンタ(以下、「プリンタ」と略称する。)に着脱可能に装着されるインクカートリッジ及びその使用済みインクカートリッジの再生方法などに具体化した一実施形態について図1〜図7を参照しながら説明する。なお、本明細書中の以下の説明において、「前後方向」、「左右方向」、「上下方向」をいう場合は、図1〜図4において矢印で示す前後方向、左右方向、上下方向をそれぞれ示すものとする。 Hereinafter, the present invention is embodied in an ink cartridge that is detachably attached to an ink jet printer (hereinafter, abbreviated as “printer”) that is a kind of fluid ejecting apparatus, a method for regenerating the used ink cartridge, and the like. Embodiments will be described with reference to FIGS. In the following description of the present specification, when referring to “front-rear direction”, “left-right direction”, “up-down direction”, the front-rear direction, left-right direction, and up-down direction indicated by arrows in FIGS. Shall be shown.
図1〜図4に示すように、本実施形態の流体収容容器としてのインクカートリッジ11は、例えばポリプロピレン(PP)等の合成樹脂からなる前面側が開口した扁平略矩形箱形状の容器本体12を有している。容器本体12の前面には、その開口部12a(図4参照)の略全面を覆うように熱溶着可能な材料からなるフィルム部材(図示略)が貼着されると共に、そのフィルム部材の外側(前面側)から開口部12aを隠蔽するように蓋体13が着脱可能に取着されている。また、容器本体12の後面には、その後面の略全体を覆うように熱溶着可能な材料からなるフィルム部材14が貼着されると共に、容器本体12の上面には、そのインクカートリッジ11内に収容された流体としてのインクの色の種類等を示す帯状の識別ラベル15が貼着されている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
図2〜図4に示すように、容器本体12の左側面の下部には、このインクカートリッジ11がプリンタに設けられたカートリッジホルダ(図示略)に対して装着される場合に、カートリッジホルダ側に設けられたガイド凹条(図示略)内に挿入されて装着方向をガイドされるガイド凸条16が上下方向に沿って延びるように形成されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, when the
また、図1〜図4に示すように、同じく容器本体12の左側面においてガイド凸条16よりも上方となる位置からは弾性変形可能に形成された係合レバー17が左斜め上方に向けて延設され、その係合レバー17の表面となる左側面の略中央部には係止爪17aが水平方向に沿うように突設されている。したがって、インクカートリッジ11は、プリンタのカートリッジホルダに装着された場合、係合レバー17が弾性変形すると共に、その係止爪17aがカートリッジホルダ側の一部に係止することにより、カートリッジホルダに対して位置決め状態で装着されるようになっている。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
一方、図1に示すように、容器本体12の右側面の下部には、基板ユニット18が取り付けられ、その基板ユニット18の表面側には半導体記憶素子を実装した回路基板19が設けられている。なお、回路基板19の半導体記憶素子にはインクカートリッジ11に関する各種情報(例えば、インク色情報、インク残量情報など)が記憶されている。そして、回路基板19は、インクカートリッジ11がプリンタのカートリッジホルダに装着された際に、回路基板19の表面に露出した端子19aがカートリッジホルダ側に設けられた接続端子と接触することにより、プリンタ側の制御装置(図示略)との間で各種情報を受け渡しするようになっている。
On the other hand, as shown in FIG. 1, a
また、図3及び図4に示すように、容器本体12の下面には、その右端側から左端側へ順に、矩形状をなす開口部20、円形状をなす第1インク注入孔21、同じく円形状をなす第2インク注入孔22、及び左右両側に略コ字状の一対のガイド壁23aを有してなる円形状のインク供給口23が形成されている。開口部20の内部は、大気連通路の一部を構成する大気連通室24となっており、この大気連通室24は図示しない大気開放口を介して容器本体12の外部(すなわち、大気)に連通している。そして、この大気連通室24内には、その内奥から順に、コイルばね25、弁体26及び弁支持部材27が収容されている。
Further, as shown in FIGS. 3 and 4, a
第1インク注入孔21は、容器本体12内にリブ28により区画形成された上部インク収容室29及び下部インク収容室30に細い流路21a及び狭い流入口21bを介して連通している。また、第2インク注入孔22は、そのまま下部インク収容室30に連通している。これらの両インク注入孔21,22は、各インク収容室29,30にインクを初期充填する際に使用されるものであり、その初期充填が終了した後は、図2〜図4に示すように、開口部20と共に孔被覆フィルムとしてのカバーフィルム31によりシールされている。因みに、このカバーフィルム31は、耐熱性に優れたポリエチレンテレフタレート(PET)系のフィルム又はナイロン(NY)系のフィルムにより構成されている。
The first
また、インク供給口23は、インクカートリッジ11がプリンタのカートリッジホルダに装着された際に、そのカートリッジホルダに設けられたインク供給針(図示略)が挿入されるものであり、図2及び図3に示すように、プリンタのカートリッジホルダへの装着前にはフィルム部材32により封止されている。そして、このフィルム部材32は、インクカートリッジ11がプリンタのカートリッジホルダに装着される前に剥がされるか、又はカートリッジホルダに装着されたときに、カートリッジホルダに設けられているインク供給針によって突き破られることになる。
The
図3及び図4に示すように、インク供給口23内には、カートリッジホルダ側のインク供給針のインク供給口23内への挿入を許容するエラストマ等からなる環状のシール部材33と、このシール部材33に着座する供給弁34と、この供給弁34をシール部材33に向けて付勢するコイルばね35とが収容されている。すなわち、インク供給口23は、コイルばね35に付勢された供給弁34がシール部材33に圧接することにより、常には容器本体12外へのインクの流出が規制された閉塞状態となる。その一方、カートリッジホルダ側のインク供給針がインク供給口23内に挿入されたときには、そのインク供給針に押されて供給弁34がコイルばね35の付勢力に抗してインク供給口23の内奥へ移動し、シール部材33から離間することにより、インク供給口23は、容器本体12外へのインクの流出が許容された開放状態となる。
As shown in FIGS. 3 and 4, in the
上記のように構成されたインクカートリッジ11は、プリンタのカートリッジホルダに装着された状態でインクが消費され、そのインク残量がなくなると使用済みのインクカートリッジとなり、カートリッジホルダから取り外されて新しいインクカートリッジと着脱交換されることになる。こうして取り外された使用済みのインクカートリッジは、それを廃棄処分にすることなく、近時は、資源の有効利用及び環境保全の見地からインクを再充填することにより再使用可能なインクカートリッジとして再生するのが一般的である。
The
そこで次に、こうした使用済みのインクカートリッジ11を再生する際にインク注入用のカバーフィルム31に穴を開けるための穴開け治具について、図5を参照しながら説明する。
Next, a hole forming jig for forming holes in the
図5(a)〜(c)に示すように、本実施形態の穴開け治具40は、側面視略コ字状の基体部41と、この基体部41の表裏両側にボルト42によって各々接合固定される一対の接合板43とを備えている。基体部41は、その厚みL1(図5(c)参照)がインクカートリッジ11の厚みと略同一であり、その左右両端から各々下方に延びる一対の脚部44間の間隔L2(図5(b)参照)はインクカートリッジ11の左右方向長さと略同一となるように形成されている。
As shown in FIGS. 5 (a) to 5 (c), the
そして、左右両脚部44の互いに対向する各内面45はインクカートリッジ11の左右各側面に摺接可能なガイド部として構成され、それら各内面45の下端部は、両脚部44の先端側ほど末広がりとなるテーパ面45aとされている。なお、図5(b)において左側の脚部44の内面45にはインクカートリッジ11の左側面に形成されているガイド凸条16を摺動ガイド可能な凹条45bが形成されている。
The
図5(a)及び図5(c)に示すように、各接合板43は、その左右方向の長さが基体部41と略同一であり、その上下方向の長さが基体部41の脚部44をも含めた長さと略同一に形成された略矩形状の板材で構成されている。そして、両接合板43の互いに対向する各内面46はインクカートリッジ11の前面と後面に摺接可能なガイド部として構成され、それら各内面46の下端部は、両接合板43の先端側ほど末広がりとなるテーパ面46aとされている。
As shown in FIGS. 5A and 5C, each joining
図5(b)に示すように、基体部41における両脚部44間の下面で左右両端側となる各位置には側面視矩形状の切り欠き部47がそれぞれ形成されている。両切り欠き部47のうち図5(b)において左側の切り欠き部47は、その左右方向の内面幅がインクカートリッジ11におけるインク供給口23の左右両側に形成された両ガイド壁23aの間隔と略同一となるように形成されている。そして、各切り欠き部47内には直方体状をなす変位部材としてのブロック48が切り欠き部47内からの出没方向へのスライド移動自在に配設されている。
As shown in FIG. 5 (b),
また、図5(a)(b)に示すように、基体部41には、ボルト49が基体部41の上面側からその先端を切り欠き部47内まで貫通させるようにして回動自在に支持されている。また、同じく基体部41には、ボルト50が基体部41の左右両側面側からその先端を切り欠き部47内まで貫通させるようにして回動自在に支持されている。そして、ボルト49の先端部に形成された雄ねじ部51は対応するブロック48に形成された雌ねじ孔52に螺合されると共に、ボルト50の先端面は切り欠き部47内において対応するブロック48の側面に当接することによりブロック48の移動を規制している。
Further, as shown in FIGS. 5A and 5B, the
したがって、ブロック48は、ボルト50がブロック48との当接を解消する方向へ螺退した状態でボルト49が回転した場合には、切り欠き部47内でスライド移動するようになっている。なお、ブロック48は、ボルト49が図5(a)における時計回り方向(正転方向)へ回転した場合には、切り欠き部47内へ没入する方向(図5(b)では上方)へスライド移動し、ボルト49が図5(a)における反時計回り方向(逆転方向)へ回転した場合には、切り欠き部47内から突出する方向(図5(b)では下方)へスライド移動する。
Therefore, the
図5(a)〜(c)に示すように、基体部41の下面で左右の両切り欠き部47の間となる位置には、インクカートリッジ11における第1インク注入孔21と第2インク注入孔22の配置間隔と対応した間隔をおいて左右一対の円形穴53が形成されている。各円形穴53内には、胴部が円形穴53の内径よりも僅かに小さな直径の円柱状をなすと共に先端部が側面視で錐状をなすように形成された刃体54が、その先端部を円形穴53から突出させるようにして回動可能に支持されている。
As shown in FIGS. 5A to 5C, the first
この刃体54の先端部には、図5(d)に示すように、軸方向の先端側から見た場合に、その軸中心を通る一点から放射方向へ延びる4つの刃部55が等角度間隔(この場合は、90度間隔)おきとなるように形成されている。そして、これらの刃部55は、刃体54の軸中心を通る一点から放射方向へ離れるにつれて、各刃部55の交点となる一点を頂点にして刃体54の基端側へ延びるように形成されている。また、図5(a)(b)に示すように、基体部41には、ボルト56が基体部41の上面側からその先端を円形穴53内まで貫通させるようにして回動自在に支持されると共に、調節機構を構成する押圧ねじ57が基体部41の片側の接合板43の外側からその先端を基体部41の円形穴53内まで貫通させるようにして回動自在に支持されている。
As shown in FIG. 5 (d), four
そして、ボルト56の先端部に形成された雄ねじ部58は対応する刃体54の基端部に形成された雌ねじ孔59に螺合されると共に、押圧ねじ57の先端面は円形穴53内において対応する刃体54の側面に圧接することにより刃体54の回動を規制している。したがって、刃体54は、押圧ねじ57が刃体54の側面との圧接を解消する方向へ螺退した状態において、ボルト56との螺着状態を維持したまま、そのボルト56と一体的に回転されることにより、各刃体54の軸心を中心とする回転方向における各刃部55の角度位置が変更調節可能になっている。
Then, the
なお、刃体54の側面に押圧ねじ57が圧接して刃体54の回動を規制した状態のままボルト56を螺退方向へ回転させた場合は、ボルト56だけが移動して、そのボルト56の頭部を基体部41から浮き上がらせる方向(図5(b)では上方向)へ変位する。そして、その状態から押圧ねじ57が緩められると、雄ねじ部58と雌ねじ孔59が螺合することで一体化されているボルト56と刃体54がボルト56の頭部の浮き上がっていた分だけ降下し、刃体54は基体部41の下面からの突出量が変更される。そして、その状態にて再び押圧ねじ57を締め付け方向に回転させて刃体54の側面に圧接させれば、刃体は、その回転及び上下方向(軸方向)の移動が規制された状態となる。
In addition, when the
そこで次に、上記のように構成された穴開け治具40を使用して使用済みインクカートリッジ11における各インク注入孔21,22及び開口部20をシールしているカバーフィルム31にインク注入用の穴を開ける穴開け方法について図6(a)(b)を参照しながら説明する。
Then, the
さて、カバーフィルム31に穴開けをする場合には、図6(a)に示すように、使用済みのインクカートリッジ11が逆さまに配置される。なお、この場合、インク供給口23からは既にフィルム部材32は剥がされている。そして、穴開け治具40が、その下面をインクカートリッジ11の上向きとされた下面と対向するように、且つ一対の刃部55がカバーフィルム31における各インク注入孔21,22の被覆領域と上下方向で対応するように配置される。
When the
そして次には、押圧ねじ57を緩めて各刃体54の回転方向の角度位置が調節されると共に、各ボルト50を緩めて各ブロック48の切り欠き部47内での位置取りが調節される。すなわち、その配置状態から、穴開け治具40がインクカートリッジ11側に接近して各刃体54の刃部55がカバーフィルム31に突き入れられた場合に、刃体54の刃部55が所望する方向の切り込みをカバーフィルム31に入れられるように且つ必要以上に深くはインク注入孔21,22内へ進入しないように事前調節が行われる。なお、刃体54のインク注入孔21,22内への進入程度の調節は、前述したごとく、ボルト56と押圧ねじ57の回転操作を交互に行うことで基体部41の下面からの刃体54の突出量を変更することで対応することも可能である。
Next, the
そして、以上の事前調節作業が終わると、穴開け治具40がインクカートリッジ11側に接近させられる。すると、穴開け治具40は、両脚部44の各内面45がインクカートリッジ11の左右各側面に摺接すると共に、各接合板43の各内面46がインクカートリッジ11の前後各面に摺接し、さらには左側の切り欠き部47の内面がインクカートリッジ11のインク供給口23の各ガイド壁23aに摺接して、その移動方向をガイドされる。
When the above pre-adjustment work is completed, the
そして、各ブロック48がインクカートリッジ11における容器本体12の上向きとなった下面及びインク供給口23の先端に各々当接する直前に、各刃体54の刃部55がカバーフィルム31における各インク注入孔21,22の被覆領域に突き入れられる。すると、カバーフィルム31には、各刃体54の刃部55により各インク注入孔21,22の中心と対応する一点から放射方向へ延びる4つの切り込みが十字状に形成される。このように、カバーフィルム31の切り込み部材である穴開け治具40は、その穴開け治具40をカバーフィルム31に突き入れた際に、突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みをカバーフィルム31に形成するような形状(本実施形態では十字状)の刃体54を有しているので、カバーフィルム31には刃体54と同様の十字状の切り込みが形成される。
Just before each
すると、この十字状の切り込み形成により互いに同一形状をなす4つの片持ち状の切片60が形成され、それら各切片60がインク注入孔21,22内へ放射方向に離間するように分散して垂れ下がることにより、カバーフィルム31における各孔21,22の被覆領域には、図6(b)に示すように、穴61が形成される。なお、このとき、穴開け治具40は、各ブロック48がインクカートリッジ11における容器本体12の上向きとなった下面及びインク供給口23の先端に各々当接することにより、各刃体54がそれ以上にインク注入孔21,22内へ進入することが抑制される。この点で、本実施形態では、変位部材としての各ブロック48が規制部として機能することになる。
Then, four cantilevered
その後、図示しないインク注入用ノズルが各穴61を介して各インク注入孔21,22内に挿入され、各インク注入孔21,22が連通するインク収容室29,30内へインクが再充填される。そして、インクの再充填が終了すると、その再充填のために開けられた穴61が封止部材によりシールされて、再使用可能なインクカートリッジ11が再生される。
Thereafter, an ink injection nozzle (not shown) is inserted into the ink injection holes 21 and 22 through the
そこで次に、カバーフィルム31に開けられた穴61を封止対象開口として封止部材により再びシールするシール方法について図7を参照しながら説明する。
さて、図7に示すように、カバーフィルム31の穴(封止対象開口)61をシールする際には、2層構造の積層フィルム(封止部材)70が、カバーフィルム31上に載置される。この積層フィルム70は、所定の加熱温度で溶融する第1フィルム71と、この第1フィルム71の溶融温度では溶融することなく且つ第1フィルム71よりも耐熱性の強い第2フィルム72とが積層された構成をしている。すなわち、積層フィルム70は、両フィルム71,72の積層方向の一方側では第1フィルム71が最外層を構成すると共に他方側では第2フィルム72が最外層を構成している。
Then, the sealing method which seals again with the sealing member by making the
As shown in FIG. 7, when sealing the hole (sealing target opening) 61 of the
そして、積層フィルム70は、カバーフィルム31上に載置される場合、第1フィルム71が容器本体12側に位置してカバーフィルム31と接するようにして、容器本体12上に各インク注入孔21,22と各々対応する両穴61を被覆する態様で載置される。ここで、第1フィルム71を容器本体12側にしてカバーフィルム31に接触させるのは、シール時の加熱で第1フィルム71を溶融させて溶着機能を発揮させるためであり、第2フィルム72を外面側に位置させるのは耐熱性に優れた第2フィルム72でシール機能を維持させるためである。
When the laminated film 70 is placed on the
なお、第1フィルム71としては、所定の加熱温度で溶融して溶着機能を良好に発揮するポリオレフィン(PO)系のフィルム、エステル系のフィルム、又はイージーピールオープン(EPO)機能を持ったフィルムが採用可能である。また、EPO機能を持ったフィルムの場合は、その溶着機能により積層フィルム70をカバーフィルム31上に接着状態とした後において必要時にはカバーフィルム31上から容易に剥がして再び穴61を露出させる(イージーピールオープンさせる)ことができる。
The first film 71 may be a polyolefin (PO) film, an ester film, or a film having an easy peel open (EPO) function that melts at a predetermined heating temperature and exhibits a good welding function. It can be adopted. In the case of a film having an EPO function, after the laminated film 70 is bonded onto the
一方、第2フィルム72は、上記のポリオレフィン(PO)系のフィルム等が溶融する加熱温度では溶融することがなく、且つ、ポリオレフィン(PO)系のフィルム等よりは耐熱性に優れたポリエチレンテレフタレート(PET)系のフィルムで構成されている。また、この第2フィルム72と積層状態となる上記の第1フィルム71は、その厚さが、20〜60・フ範囲内の40・ノ設定されている。第1フィルム71の厚さを20・ネ上とするのは、第2フィルム72の第1フィルム71との接合面に凹凸があっても、その凹凸を溶融した場合に対処できるようにするためであり、その厚さを60・ネ下とするのは不必要に厚くなるとコスト高になるばかりか加熱時の熱伝導も悪くなるからである。 On the other hand, the second film 72 does not melt at the heating temperature at which the polyolefin (PO) film or the like is melted, and is more excellent in heat resistance than the polyolefin (PO) film or the like (polyethylene terephthalate ( PET) film. Further, the thickness of the first film 71 that is laminated with the second film 72 is set to 40 ··· within a range of 20 to 60 · F. The reason why the thickness of the first film 71 is set to 20 · net is to be able to cope with the case where the unevenness of the joint surface of the second film 72 with the first film 71 is melted. The reason why the thickness is reduced to 60 · net is that when the thickness is increased unnecessarily, the cost is increased and the heat conduction during heating is also deteriorated.
そして、カバーフィルム31上に積層フィルム70が載置されると、次には図7に示すように、その積層フィルム70上から加熱手段となるヒータ73が積層フィルム70に向けて下降される。このヒータ73は、積層フィルム70の第1フィルム71は溶融するが第2フィルム72は溶融しない程度の所定温度に加熱されるものであり、その形状は積層フィルム70の表面(第2フィルム72の表面)に面接触可能な平面状の押圧面を有するブロック体で構成されている。
Then, when the laminated film 70 is placed on the
そのため、図7に示すように、ヒータ73が積層フィルム70の表面に面接触して積層フィルム70を加熱した場合には、積層フィルム70におけるカバーフィルム31の穴61の周縁に沿う環状領域のみならず、その内側領域となる穴61の被覆領域の部分も加熱される。そのため、穴61の周縁に沿う環状領域が加熱により確実に溶融して溶着すると共に、その環状領域の内側となる穴61の被覆領域も同様に加熱されるので、積層フィルム70における特に第1フィルム71の加熱による強度変化も各領域間で同様にでき領域間での強度差の発生が抑制される。
Therefore, as shown in FIG. 7, when the
そして、ヒータ73の加熱により積層フィルム70は第1フィルム71が溶融することによりカバーフィルム31に対して強固に溶着し、そのフィルム31に開けられている穴61を被覆した状態となってシール機能を発揮するようになる。その後、ヒータ73が図7に実線で示す接触位置から二点鎖線で示す待機位置へと上昇すると、シール工程が終了して再使用可能に再生されたインクカートリッジ11が得られる。
The laminated film 70 is firmly welded to the
したがって、本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)穴開け治具40によりカバーフィルム31に開けられる穴61は、そのフィルム31において十字状の切り込みにより形成された片持ち状の各切片60がインク注入孔21,22内へ垂れ下がることにより形成されるものであるため、カバーフィルム31から破材がでることもない。したがって、そのようにして形成された穴61を介して再充填のために注入されるインク中に破材が混入することはないので、再使用されるインクカートリッジ11内の流路(例えば、細い流路21a、狭い流入口21b)などに目詰まりが発生する虞を抑制することができ、インクカートリッジ11を好適に再生することができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) The
(2)穴開け治具40によりカバーフィルム31における各インク注入孔21,22の被覆領域内に、その中心が各インク注入孔21,22の中心に合致して偏りのない穴61を開けることができるので、その穴61を介したインクの再充填を容易に行うことができる。
(2) A
(3)穴開け治具40によりカバーフィルム31における各インク注入孔21,22の被覆領域内に放射方向に均等な大きさで各インク注入孔21,22内に垂れ下がる各切片60でもってきれいな穴61を開けることができるので、インク注入用のノズル等を簡単に穴61内へ差し込むことができ、インクの再充填作業を簡便に行うことができる。
(3) A clean hole with each
(4)穴開け治具40によりカバーフィルム31に切り込みを入れて穴61を開ける際には、容器本体12における各インク注入孔21,22の周縁を破損することがなく、この点でも目詰まりの誘因となる破材の発生を抑制できる。また、切り込み形成によりできる各切片60が各インク注入孔21,22内に長く垂れ下がることも抑制できるので、例えば第1インク注入孔21内の細い流路21aや狭い流入口21bが垂れ下がった切片60で塞がれることも抑制でき、良好にインクの再充填作業を行うことができる。
(4) When the
(5)穴開け治具40は、刃体54の先端の各刃部55が刃体54の軸中心を通る一点から放射方向において前記一点から離れるにつれて、該一点を頂点とするように刃体54の基端側へ延びるように形成されており、各刃部55の交点が先鋭状となるため、穴開けの際に刃体54の先端をカバーフィルム31に対して鋭利に突き入れることができる。したがって、カバーフィルム31に対して破材を発生させることなく切り込みを入れてきれいな穴61を開けることができると共に、刃体54を回転駆動させる必要もないので簡単に穴開け作業を行うことができる。
(5) The
(6)穴開け治具40は、穴開け時において、刃体54の刃部55が必要以上に容器本体12のインク注入孔21,22内に進入することを規制部として機能するブロック48が容器本体12側と当接することで抑制できる。そのため、容器本体12を進入し過ぎた刃部55により破損することを抑制できると共に、穴開けの度毎に同じ大きさの穴61を開けることができる。
(6) In the
(7)また、変位部材として機能する各ブロック48の切り欠き部47内での位置取りをボルト49,50を回動させて変更調節することにより、カバーフィルム31に対する刃体54の刃部55の突き入れ量を調整でき、形成される穴61の大きさを変更することができる。また、ボルト50を回動させないようにすれば、常に一定の大きさの穴61を開けることができる。
(7) Further, the position of each
(8)穴開け治具40は、調節機構としての押圧ねじ57を緩めて刃体54の回転方向の角度位置を調節することにより、各刃部55により形成される切り込みの延びる方向を変更でき、各切片60がインク注入孔21,22内に垂れ下がる位置を調節することも可能となる。すなわち、インク注入孔21,22内の流路21aやインク流入口21bの位置に応じて各切片60の垂れ下がり位置を調節することができる。
(8) The
(9)穴開け治具40は、両脚部44の各内面45及び両接合板43の各内面46が、刃体54が先端をカバーフィルム31に突き入れる場合に、その突き入れ方向をカバーフィルム31と直交する方向に沿ってガイドするガイド部として機能する。したがって、穴開け時において、刃体54の刃部55をカバーフィルム31におけるインク注入孔21,22の被覆領域内の同一位置へ常に突き入れることが可能となり、穴開けの度毎に同一位置に対して穴61を形成することができる。
(9) The punching
(10)カバーフィルム31に開けられた封止対象開口としての穴61を封止する場合には、積層フィルム70の第1フィルム71が加熱により溶融して溶着機能を発揮すると共に第2フィルム72が耐熱性を発揮して良好なシール性を確保することができる。したがって、良好なシール性を確保したインクカートリッジ11を得ることができる。
(10) When sealing the
(11)第1フィルム71をイージーピール機能を持ったフィルムで構成した場合には、積層フィルム70をシールした後において必要に応じて簡単に開封することもできる。
(12)第1フィルム71は、その厚みが20〜60・ノ設定されているため、ヒータ73の加熱により第1フィルム71が溶融した場合には、その第1フィルム71が厚さ方向で接合する第2フィルム72の接合面が微細な凹凸を有している場合にも、その凹凸に対応することができると共に、積層フィルム70がコスト高になることを抑制できる。
(11) When the first film 71 is formed of a film having an easy peel function, the first film 71 can be easily opened as necessary after the laminated film 70 is sealed.
(12) Since the thickness of the first film 71 is set to 20 to 60 · no, when the first film 71 is melted by the heating of the
(13)積層フィルム70の第1フィルム71は、インク注入孔21,22の周縁に沿う環状領域が加熱により確実に溶融して溶着するので、シール機能を良好に発揮することができる。 (13) Since the first film 71 of the laminated film 70 is melted and welded with certainty by heating the annular regions along the peripheral edges of the ink injection holes 21 and 22, the sealing function can be satisfactorily exhibited.
(14)また、積層フィルム70の第1フィルム71は、インク注入孔21,22の周縁に沿う環状領域とその内側となるインク注入孔21,22の被覆領域の双方が同様に加熱されるので、その加熱による強度変化も同様にでき、各領域間での強度差の発生を抑制することにより、シール性を均一に発揮させることができる。 (14) Further, the first film 71 of the laminated film 70 is heated in the same manner in both the annular region along the periphery of the ink injection holes 21 and 22 and the covering region of the ink injection holes 21 and 22 inside. The strength change due to the heating can be made in the same manner, and by suppressing the occurrence of the strength difference between the regions, the sealing performance can be exhibited uniformly.
なお、上記実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・ 上記実施形態における穴開け治具40はインクカートリッジ11のカバーフィルム31に穴61を開ける場合に作業者が手に持って使用するものであるが、この穴開け治具40と同様の構成の穴開け機構を有する製造装置に具体化してもよい。例えば、インクカートリッジ11をカバーフィルム31が貼着された面を上向きにして位置決め保持可能な装置本体に切り込み部材となる穴開け機構を上下移動可能に設け、その穴開け機構を下降させることにより、カバーフィルム31における穴開けすべき箇所に穴開け機構が有する刃体を突き入れて切り込みを形成するようにしてもよい。また、そのように穴開けされたインクカートリッジ11にインクを再充填するためのインク注入用ノズルと、その再充填のために開けられた穴を封止部材となるフィルムによりシールする封止機構を備えていると更によい。
The above embodiment may be changed to another embodiment as described below.
The punching
このような製造装置によれば、使用済みインクカートリッジ11における各インク注入孔21,22及び開口部20をシールしているカバーフィルム31にインク注入用の穴を開けた後、その穴からインクを再充填し、その後、その穴を封止部材となるフィルムで封止すれば、破材の混入のないインクが充填されたインクカートリッジ11を簡単に製造することができる。また、特に穴開け工程では、飛散した場合に廃材となる破材が発生することもないので、そうした廃材処理に関わる作業負担を低減できると共に、廃材による環境汚染を抑制することができる。
According to such a manufacturing apparatus, after a hole for ink injection is made in the
・ 穴開け治具40における刃体54は、図5(e)に示すように、3つの刃部55が刃体54の軸中心となる一点から放射方向へ延びるものであってもよく、又は、図5(f)に示すように、8つの刃部55が刃体54の軸中心となる一点から放射方向へ延びるものであってもよい。要するに、少なくとも3つの刃部55が刃体54の先端の一点から放射方向へ延びるように形成されたものであればよい。
As shown in FIG. 5E, the
・ また、穴開け治具40は、刃体54の各刃部55が等角度間隔でなく、不等な角度間隔で放射方向へそれぞれ延びる構成であってもよい。
・ また、穴開け治具40は、刃体54の各刃部55が刃体54の先端において軸線と直交する平面内で放射方向に延びるように形成されたものであってもよい。
In addition, the
The
・ また、穴開け治具40は、脚部44の内面45や接合板43の内面46が穴開け時においてインクカートリッジ11の各々対応する側面(面)に摺接しない構成、すなわちガイド機能を有しないものであってもよい。
The punching
・ また、穴開け治具40は、刃体54が基体部41に対して回転方向の角度位置を変更調節できないように固定支持された構成であってもよい。
・ また、穴開け治具40は、切り欠き部47及びブロック48を有することなく、穴開け時には基体部41の下面が直接インクカートリッジ11の容器本体12の一部に当接する構成、又は、当接しない構成であってもよい。
The
The punching
・ また、穴開け治具40は、刃体54を先端が錐状をなす刃体にて構成し、その刃体を先端からカバーフィルム31に突き入れることにより穴61を形成するものであってもよい。すなわち、円錐状、角錐状などの所謂ポンチ形状をした刃体を備えた穴開け治具でもよい。この場合でも、カバーフィルム31に破材を発生させることなく穴61を形成できる。
In addition, the
・ また、穴開け治具40は、刃体の先端をカバーフィルム31に突き入れた場合に、片持ち状の切片を切り込み形成可能な刃部が先端に形成された刃体を備えたものであってもよい。例えば、切り込み形状が、コ字状、C字状、H字状などになる刃部を先端に有する刃体で切片を切り込み形成し、その切片に対応した形状・大きさの穴を開けるものであってもよい。すなわち、カバーフィルム31の切り込み部材である穴開け治具40は、その穴開け治具40をカバーフィルム31に突き入れた際に、突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みをカバーフィルム31に形成するような形状の刃体54を有していれば、カバーフィルム31には刃体54に対応した形状の切り込みが形成される。そして、この場合でも、カバーフィルム31に破材を発生させることなく穴61を形成できる。
In addition, the
・ また、カバーフィルム31に切片60を切り込み形成して穴61を開ける場合は、例えばカッターナイフなどの刃体によってカバーフィルム31に切片形状をなぞるように切り込みを入れて穴を形成するようにしてもよい。
In addition, when the
・ 積層フィルム70をカバーフィルム31側に押圧して加熱するヒータ73の形状は積層フィルム70を加熱して第1フィルム71を溶融させることができるものであれば、任意の形状であってもよい。
The shape of the
・ また、そのヒータ73は、積層フィルム70におけるインク注入孔21,22の周縁に沿う環状領域のみを加熱して、その環状領域と対応する部分だけ第1フィルム71についても加熱により溶融させるものであってもよい。
The
・ 積層フィルム70の第1フィルム71は、その厚さが20〜60・フ範囲内ならば、40・ネ外の厚さであってもよい。
・ 積層フィルム70の第1フィルム71は、ウレタン系のフィルムであってもよく、さらには接着性を有する接着フィルムであってもよい。
The first film 71 of the laminated film 70 may have a thickness of about 40 · net if the thickness is within a range of 20 to 60 · f.
The first film 71 of the laminated film 70 may be a urethane film or may be an adhesive film having adhesiveness.
・ 積層フィルム70は、第1フィルム71と第2フィルム72との間に他のフィルムが挟まれた3層以上の構成であってもよい。要するに、カバーフィルム31に接触する側の最外層が第1フィルム71であると共にその反対側の最外層が第2フィルム72であればよい。
The laminated film 70 may have a configuration of three or more layers in which another film is sandwiched between the first film 71 and the second film 72. In short, the outermost layer on the side in contact with the
・ 上記実施形態では、インクを再充填される使用済みインクカートリッジ11におけるカバーフィルム31に開けられた穴61を封止対象開口としたが、インクを初期充填した直後の新規なインクカートリッジのインク注入孔等の開口部分を封止対象開口として、その開口を封止するために積層フィルム70を用いてもよい。
In the above embodiment, the
・ インクを再充填される使用済みインクカートリッジ11におけるカバーフィルム31に開けられた穴61を封止するための封止部材としては、積層フィルム70の加熱溶着によらずに、シリコンゴムなどの各種材料からなる封止栓を用いるようにしてもよい。
As a sealing member for sealing the
・ 上記実施形態では、流体収容容器をインクカートリッジに具体化したが、インク以外の他の流体(液体や、機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体、ゲルのような流状体、流体として流して噴射できる固体を含む)を内部に収容する流体収容容器に具体化することもできる。なお、本明細書において「流体」とは、気体のみからなる流体を含まない概念であり、流体には、例えば液体(無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)等を含む)、液状体、流状体、粉粒体などが含まれる。 In the above embodiment, the fluid container is embodied as an ink cartridge. However, fluid other than ink (liquid or liquid material in which particles of functional material are dispersed or mixed in the liquid, or a fluid state such as a gel) Body, including a solid that can be ejected by flowing as a fluid) can be embodied in a fluid storage container. In the present specification, the term “fluid” is a concept that does not include a fluid consisting only of gas. Examples of the fluid include liquid (inorganic solvent, organic solvent, solution, liquid resin, liquid metal (metal melt), etc. ), Liquids, fluids, powders and the like.
11…インクカートリッジ(流体収容容器)、12…容器本体、21,22…封止対象開口及び孔としてのインク注入孔、31…孔被覆フィルムとしてのカバーフィルム、40…穴開け治具、45,46…ガイド部として機能する内面、48…規制部を構成する変位部材としてのブロック、54…刃体、55…刃部、57…調節機構を構成する押圧ねじ、60…切片、61…穴、70…封止部材としての積層フィルム、71…第1フィルム、72…第2フィルム、73…加熱手段としてのヒータ。
DESCRIPTION OF
Claims (24)
前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした流体収容容器における孔被覆フィルムの穴開け方法。 This is a method for drilling a hole-covering film in a fluid container, in which a slit member is inserted into a hole-covering film adhered to the fluid container so as to cover holes formed in the fluid container. And
The notch member has such a shape that, when the notch member is inserted into the hole covering film, a notch having substantially the same shape as a cross-sectional shape in a direction perpendicular to the direction of the notch is formed in the hole covering film. A method for drilling a hole covering film in a fluid container, comprising a blade body, wherein the blade body of the cutting member is used to cut the hole covering film so as to make a hole.
穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、
該刃体は先端が錐状をなすように形成されている穴開け治具。 A drilling jig used to make a hole in a hole covering film attached to the fluid container so as to cover a hole formed in the fluid container;
Comprising a blade whose tip is inserted into the hole covering region in the hole covering film at the time of drilling;
The blade body is a drilling jig whose tip is formed in a conical shape.
穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、
該刃体の先端には前記孔被覆フィルムに片持ち状の切片を切り込み形成可能な刃部が形成されている穴開け治具。 A drilling jig used to make a hole in a hole covering film attached to the fluid container so as to cover a hole formed in the fluid container;
Comprising a blade whose tip is inserted into the hole covering region in the hole covering film at the time of drilling;
A drilling jig in which a blade portion capable of cutting and forming a cantilevered piece in the hole covering film is formed at the tip of the blade body.
穴開け時に前記孔被覆フィルムにおける前記孔の被覆領域内に先端が突き入れられる刃体を備え、
該刃体の先端には一点から放射方向へ延びるように少なくとも3つの刃部が形成されている穴開け治具。 A drilling jig used to make a hole in a hole covering film attached to the fluid container so as to cover a hole formed in the fluid container;
Comprising a blade whose tip is inserted into the hole covering region in the hole covering film at the time of drilling;
A drilling jig in which at least three blade portions are formed at one end of the blade body so as to extend radially from one point.
前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした流体収容容器の再生方法。 A hole is formed in the hole covering film adhered to the fluid container so as to cover the hole formed in the used fluid container by forming a notch by inserting a notch member, and through the hole. And refilling the fluid in the fluid container, and then regenerating the fluid container in which the hole is sealed with a sealing member,
The notch member has such a shape that, when the notch member is inserted into the hole covering film, a notch having substantially the same shape as a cross-sectional shape in a direction perpendicular to the direction of the notch is formed in the hole covering film. A method for regenerating a fluid container, comprising a blade body, wherein the blade body of the cutting member is used to make a hole by making the cut into the hole covering film.
前記切り込み部材は、該切り込み部材を前記孔被覆フィルムに突き入れた際に、該突き入れた方向と垂直な方向の断面形状と略同じ形状の切り込みを前記孔被覆フィルムに形成するような形状の刃体を有し、前記切り込み部材の前記刃体により前記孔被覆フィルムに前記切り込みを入れて穴を開けるようにした流体収容容器の製造装置。 A hole is formed in the hole covering film adhered to the fluid container so as to cover the hole formed in the used fluid container by forming a notch by inserting a notch member, and through the hole. The fluid container is refilled with a fluid, and then the hole is sealed with a sealing member.
The notch member has such a shape that, when the notch member is inserted into the hole covering film, a notch having substantially the same shape as a cross-sectional shape in a direction perpendicular to the direction of the notch is formed in the hole covering film. An apparatus for manufacturing a fluid container, which has a blade, and is configured to make a hole by making the cut in the hole covering film by the blade of the cutting member.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007338151A JP2008213465A (en) | 2007-02-07 | 2007-12-27 | Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container |
EP08002265A EP1955851B1 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-07 | Piercing jig for piercing a cover film of a fluid container |
US12/027,633 US8162456B2 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-07 | Fluid container, recycling method of fluid container, method for piercing cover film of fluid container, piercing jig, and method for manufacturing fluid container |
DE200860000902 DE602008000902D1 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-07 | Piercing template for piercing the cover foil of a liquid container |
AT08002265T ATE463349T1 (en) | 2007-02-07 | 2008-02-07 | PIERCING TEMPLATE FOR PIERCING THE LID FILM OF A LIQUID CONTAINER |
CN2008100059014A CN101259792B (en) | 2007-02-07 | 2008-02-13 | Fluid storage container, reproducing method thereof, method for piercing cover film, and piercing jig |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007027907 | 2007-02-07 | ||
JP2007338151A JP2008213465A (en) | 2007-02-07 | 2007-12-27 | Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008213465A true JP2008213465A (en) | 2008-09-18 |
JP2008213465A5 JP2008213465A5 (en) | 2011-02-03 |
Family
ID=39834069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007338151A Withdrawn JP2008213465A (en) | 2007-02-07 | 2007-12-27 | Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008213465A (en) |
CN (1) | CN101259792B (en) |
AT (1) | ATE463349T1 (en) |
DE (1) | DE602008000902D1 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03118670U (en) * | 1990-03-20 | 1991-12-06 | ||
JPH06320749A (en) * | 1993-05-10 | 1994-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet cartridge |
JP2003175632A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Seiko Epson Corp | Liquid ejector |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000094710A (en) * | 1998-09-24 | 2000-04-04 | Seiko Epson Corp | Print head device, ink jet printer and ink cartridge |
AU765904B2 (en) * | 1999-06-22 | 2003-10-02 | Ernesto E Blanco | Safety trocar with progressive cutting tip guards and gas jet tissue deflector |
CN2673596Y (en) * | 2003-12-16 | 2005-01-26 | 徐晓光 | Perforating machine knife |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007338151A patent/JP2008213465A/en not_active Withdrawn
-
2008
- 2008-02-07 DE DE200860000902 patent/DE602008000902D1/en active Active
- 2008-02-07 AT AT08002265T patent/ATE463349T1/en not_active IP Right Cessation
- 2008-02-13 CN CN2008100059014A patent/CN101259792B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03118670U (en) * | 1990-03-20 | 1991-12-06 | ||
JPH06320749A (en) * | 1993-05-10 | 1994-11-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Ink jet cartridge |
JP2003175632A (en) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Seiko Epson Corp | Liquid ejector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101259792B (en) | 2012-03-14 |
ATE463349T1 (en) | 2010-04-15 |
DE602008000902D1 (en) | 2010-05-20 |
CN101259792A (en) | 2008-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8287108B2 (en) | Sealing method of remanufactured liquid container | |
JP2004358979A5 (en) | ||
JP6610554B2 (en) | Ink cartridge and ink jet recording apparatus | |
US8162456B2 (en) | Fluid container, recycling method of fluid container, method for piercing cover film of fluid container, piercing jig, and method for manufacturing fluid container | |
JP4946479B2 (en) | Fluid container, method for regenerating fluid container, and sealing method for fluid container | |
JP2008213465A (en) | Fluid storing container, reproduction method of the fluid storing container, hole making method of coated film of the fluid storing container hole making jig, and manufacturing apparatus of the fluid storing container | |
JP2958001B2 (en) | Ink refilling apparatus and ink refilling method for ink cartridge | |
WO2011132651A1 (en) | Valve mechanism, ink control mechanism, ink storage container | |
EP1974924B1 (en) | Fluid container, remanufacturing method of fluid container, and sealing method of fluid container | |
US6361142B1 (en) | Waste ink reservoir for ink jet printer and ink jet printer incorporating the same | |
JP6107696B2 (en) | Liquid cartridge | |
JP3858862B2 (en) | Liquid cartridge | |
US7104639B2 (en) | Apparatus for refilling ink cartridges | |
JP2005262499A (en) | Liquid containing body and liquid jetting apparatus | |
WO2007086848A1 (en) | Apparatus for refilling ink cartridges | |
US7611235B2 (en) | Method and device to prevent refill of cartridge | |
JP3025226B2 (en) | Spout | |
US20170057234A1 (en) | Liquid discharging device | |
JP6094506B2 (en) | Liquid cartridge | |
US20200121820A1 (en) | Passive Fragrance Dispenser System | |
JP6582661B2 (en) | Liquid cartridge | |
JP6020125B2 (en) | ink cartridge | |
JP2000263805A (en) | Ink refill system for ink-jet printing cartridge | |
JP2014117895A (en) | Ink cartridge | |
JP2017024238A (en) | Liquid cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20101118 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101118 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20101214 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20101214 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120417 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120418 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120525 |