JP2008093768A - Grinding wheel and metal base - Google Patents
Grinding wheel and metal base Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008093768A JP2008093768A JP2006276893A JP2006276893A JP2008093768A JP 2008093768 A JP2008093768 A JP 2008093768A JP 2006276893 A JP2006276893 A JP 2006276893A JP 2006276893 A JP2006276893 A JP 2006276893A JP 2008093768 A JP2008093768 A JP 2008093768A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grindstone
- base metal
- heat
- abrasive grain
- metal base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
Abstract
Description
本発明は、台金の表面に、例えばダイヤモンド砥粒などの超砥粒を含む砥粒層が形成された砥石に関するものである。 The present invention relates to a grindstone in which an abrasive layer including superabrasive grains such as diamond abrasive grains is formed on the surface of a base metal.
前述の砥石としては、従来、例えばSS400等の軟鋼で構成された台金の表面に、ダイヤモンド砥粒等の超砥粒を含む砥粒層が形成されたものが広く提供されている。ダイヤモンド砥粒は、例えば電着によって台金の表面に接合されている。しかし、この砥石では、ダイヤモンド砥粒が薄いNiメッキ層に保持されているので、接合強度が比較的小さく、加工中にダイヤモンド砥粒が外れてしまうおそれがある。したがって、砥石の寿命向上の観点から、ダイヤモンド砥粒等の超砥粒を台金に強固に固定した砥石が望まれていた。 Conventionally, as the above-mentioned grindstones, for example, those in which an abrasive layer including superabrasive grains such as diamond abrasive grains is formed on the surface of a base metal made of mild steel such as SS400 are widely provided. The diamond abrasive grains are bonded to the surface of the base metal by, for example, electrodeposition. However, in this grindstone, since the diamond abrasive grains are held in the thin Ni plating layer, the bonding strength is relatively small, and there is a possibility that the diamond abrasive grains may come off during processing. Therefore, from the viewpoint of improving the life of the grindstone, a grindstone in which superabrasive grains such as diamond abrasive grains are firmly fixed to a base metal has been desired.
そこで、特許文献1においては、ダイヤモンド等の超砥粒を台金に直接ろう付けしたものが提案されている。ここで、ろう材として例えば接合強度の高いNiろうを使用することで、超砥粒が容易に外れることがなくなり、砥石の寿命の延長を図ることができる。
ところで、高融点のろう材は低融点のろう材に比べて接合強度が高いので、特許文献1に記載された砥石において超砥粒を強固に固定するためには、高融点のろう材を使用する必要がある。すると、例えばNiろう材を使用する場合には800℃〜1100℃程度まで加熱して台金と超砥粒とをろう付けすることになる。ここで、軟鋼で構成された従来の台金では、800℃〜1100℃に加熱した際に強度が低下してしまうので、台金の厚みを厚くして剛性を確保する必要があった。しかしながら、台金の厚みを厚くすると重量が重くなってしまうので、この砥石の取扱い性が劣ってしまう。 By the way, since the high melting point brazing material has higher bonding strength than the low melting point brazing material, a high melting point brazing material is used to firmly fix the superabrasive grains in the grindstone described in Patent Document 1. There is a need to. Then, for example, when using Ni brazing filler metal, it heats to about 800 degreeC-1100 degreeC, and will braze a base metal and a superabrasive grain. Here, in the conventional base metal comprised with mild steel, since intensity | strength will fall when it heats to 800 to 1100 degreeC, it was necessary to thicken the base metal and to ensure rigidity. However, if the thickness of the base metal is increased, the weight becomes heavier, and the handleability of this grindstone is inferior.
また、例えばワークに発生したバリを除去するために砥石を使用したときに、台金の肉厚が厚いと砥石(台金)の剛性が高すぎてワークの外形に沿って砥石が変形せず、不必要にワークを多く削り過ぎてしまう。
さらに、切断砥石等においてワークを切断する際には、台金の肉厚が厚いと切削代が多くなってワークを不必要に削ることになる。
Also, for example, when a grindstone is used to remove burrs generated on the workpiece, if the base metal is thick, the rigidity of the grindstone (base metal) will be too high and the grindstone will not deform along the outer shape of the workpiece. , I cut too much workpieces unnecessarily.
Furthermore, when the workpiece is cut with a cutting grindstone or the like, if the thickness of the base metal is thick, the cutting allowance increases and the workpiece is unnecessarily cut.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、台金の厚みが薄く軽量で取扱いが容易であるとともに、不必要にワークを多く削り過ぎてしまうことがない砥石及びこの砥石に使用される台金を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and has a thin base metal that is thin and lightweight and easy to handle, and does not unnecessarily scrape too many workpieces, and the grindstone. The purpose is to provide the base metal used for the.
この課題を解決するために、本発明の砥石は、台金の表面の少なくとも一部に、超砥粒を含む砥粒層が形成された砥石であって、前記台金は、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2以上となる耐熱性を備えた耐熱性材料で構成されていることを特徴としている。 In order to solve this problem, the grindstone of the present invention is a grindstone in which an abrasive grain layer containing superabrasive grains is formed on at least a part of the surface of the base metal, and the base metal is 800 ° C. to 1100 ° C. It is characterized by being made of a heat-resistant material having heat resistance such that the yield point after heat treatment at 0 ° C. is 300 N / mm 2 or more.
さらに、本発明の台金は、前述の砥石に用いられ、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2以上となる耐熱性を備えた耐熱性材料で構成されていることをを特徴としている。 Furthermore, the base metal of the present invention is used for the above-described grindstone, and is made of a heat-resistant material having heat resistance such that the yield point after heat treatment at 800 ° C. to 1100 ° C. is 300 N / mm 2 or more. It is characterized by.
この構成の砥石及び台金においては、台金が800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2以上となる耐熱性を備えた耐熱性材料で構成されているので、加熱した際の剛性を確保するために台金の肉厚を厚くする必要がない。したがって、台金の肉厚を薄くして砥石の軽量を図ることができ、取扱いが容易となる。また、台金の厚さが薄いので、不必要にワークを多く削り過ぎてしまうことがない
なお、台金を800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が400N/mm2以上となる耐熱性を備えた耐熱性材料で構成することにより、さらなる軽量化を図ることができるので好ましい。
In the grindstone and the base metal of this configuration, the base metal is composed of a heat-resistant material having heat resistance so that the yield point after the heat treatment at 800 ° C. to 1100 ° C. is 300 N / mm 2 or more. It is not necessary to increase the thickness of the base metal in order to ensure rigidity. Therefore, the thickness of the base metal can be reduced to reduce the weight of the grindstone, and the handling becomes easy. In addition, since the thickness of the base metal is thin, the workpiece is not excessively shaved unnecessarily. Note that the yield point after heat treatment of the base metal at 800 ° C. to 1100 ° C. is 400 N / mm 2 or more. It is preferable to use a heat-resistant material having the properties because the weight can be further reduced.
また、台金を800℃〜1100℃程度まで加熱することが可能となるため、超砥粒をろう付けにて固定して砥粒層を形成してもよい。特に、Niろう材等の高融点のろう材を使用することにより、超砥粒を強固に固定することができ、砥石の寿命延長を図ることができる。
さらに、ろう付けの場合には、超砥粒とろう材との濡れ性が向上して超砥粒の周囲を囲むようにろう材が配置されることになる。よって、超砥粒として表面が平滑な完全結晶に近い六・八面体ないし八・六面体の高品位なダイヤモンドを適用することができる。
Moreover, since it becomes possible to heat a base metal to about 800 to 1100 degreeC, you may fix a superabrasive grain by brazing and may form an abrasive grain layer. In particular, by using a high melting point brazing material such as a Ni brazing material, the superabrasive grains can be firmly fixed, and the life of the grindstone can be extended.
Furthermore, in the case of brazing, the wettability between the superabrasive grains and the brazing material is improved, and the brazing material is disposed so as to surround the superabrasive grains. Therefore, hexagonal octahedral or octahedral hexagonal high-quality diamond close to a perfect crystal having a smooth surface can be applied as superabrasive grains.
ここで、高品位なダイヤモンドを適用した場合には、砥粒層の熱伝導率が1500から2000W/(m・K)と、従来のレジノイド砥石に一般的に用いられるSiC砥粒の熱伝導率45W/(m・K)、電着砥石に用いられる結晶性の低い低品位ダイヤモンド砥粒の熱伝導率1000〜1500W/(m・K)に比べて大きく、鉄、ステンレス、インコネル等のワークに砥粒を押し当てた際に発生する摩擦熱を砥粒を介して砥石側からも発散させることができて、摩擦熱の大部分がワーク側に優先的に伝わることを防止できる。したがって、ワークから生成した切粉の燃焼による火花の発生を大幅に低減することができ、例えばビニール養生した工事現場等で火花によりビニールに穴があいてしまうことを防ぐことができる。 Here, when high-grade diamond is applied, the thermal conductivity of the abrasive layer is 1500 to 2000 W / (m · K), and the thermal conductivity of SiC abrasive grains generally used in conventional resinoid grinding wheels. 45W / (m · K), low thermal conductivity of low-grade diamond abrasive grains with low crystallinity used for electrodeposited grinding stones is 1000-1500W / (m · K), which is larger than iron, stainless steel, Inconel and other workpieces. The frictional heat generated when the abrasive grains are pressed can be dissipated from the grindstone side through the abrasive grains, and most of the frictional heat can be prevented from preferentially being transmitted to the workpiece side. Therefore, the occurrence of sparks due to the combustion of the chips generated from the workpiece can be greatly reduced, and for example, it is possible to prevent the vinyl from being perforated by sparks at a construction site where the vinyl is cured.
また、台金を構成する耐熱性材料として、高抗張力鋼、あるいは、Ni基耐熱合金を適用してもよい。これら高抗張力鋼あるいはNi基耐熱合金は、台金を成形加工することが比較的容易であり、かつ、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2以上となる耐熱性を有しているので、台金を構成する耐熱性材料として好ましい。 Further, as a heat resistant material constituting the base metal, high tensile strength steel or Ni-base heat resistant alloy may be applied. These high-strength steels or Ni-base heat-resistant alloys are relatively easy to mold the base metal, and have a heat resistance that yields a yield point of 300 N / mm 2 or more after heat treatment at 800 ° C. to 1100 ° C. Since it has, it is preferable as a heat resistant material which comprises a base metal.
また、前記台金を円板状に形成し、その円形面の少なくとも一部に前記砥粒層を形成して、いわゆる研削砥石を構成してもよい。この場合、台金の肉厚が薄いので、例えばワークの表面に発生したバリを除去するために研削砥石をワークに押し付けた際に、台金自体がしなるように弾性変形してワークの形状に沿った加工を行うことができる。 Further, the base metal may be formed in a disc shape, and the abrasive grain layer may be formed on at least a part of the circular surface to constitute a so-called grinding wheel. In this case, since the thickness of the base metal is thin, for example, when the grinding wheel is pressed against the work to remove burrs generated on the surface of the work, the base metal itself is elastically deformed to bend and the shape of the work It is possible to perform processing along
さらに、前記台金を円板状に形成し、その外周面に前記砥粒層を形成して、いわゆる切断砥石を構成してもよい。この場合、台金の肉厚が薄くされているので、ワークの切断代が小さくなり、ワークの加工を精度良く行うことができるとともにワークの削り過ぎを防止できる。 Furthermore, the base metal may be formed in a disk shape, and the abrasive grain layer may be formed on the outer peripheral surface thereof to constitute a so-called cutting grindstone. In this case, since the thickness of the base metal is reduced, the cutting allowance of the workpiece is reduced, the workpiece can be processed with high accuracy, and the workpiece can be prevented from being excessively cut.
また、前記台金を円筒状に形成し、その端面に前記砥粒層を形成して、いわゆるコアビット用チップを構成してもよい。この場合、台金の肉厚が薄くされているので、このコアビット用チップを用いて穿孔加工を行うことで、環状の掘削孔を寸法精度よく形成することができるとともに、ワークの削り過ぎを防止できる。 Alternatively, the base metal may be formed in a cylindrical shape, and the abrasive grain layer may be formed on the end surface to constitute a so-called core bit chip. In this case, the thickness of the base metal is reduced, so drilling with this core bit tip can form an annular excavation hole with high dimensional accuracy and prevents overworking of the workpiece. it can.
本発明によれば、台金の厚みが薄く軽量で取扱いが容易であるとともに、不必要にワークを多く削り過ぎてしまうことがない砥石及びこの砥石に使用される台金を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, while the thickness of a base metal is thin and lightweight, it is easy to handle, and the base metal used for this grindstone and the grindstone which do not unnecessarily scrape too much workpiece | work can be provided. .
本発明の第1の実施形態である砥石について、添付した図面を参照して説明する。
この砥石10は、中心軸線Oを中心とした概略円板状をなす台金11と、この台金11の表面に設けられた砥粒層20とで構成された、いわゆる研削砥石である。
The grindstone which is the 1st Embodiment of this invention is demonstrated with reference to attached drawing.
The
台金11は、中心軸線Oを中心としたリング状をなし、その一方の面に後述する砥粒層20が設けられる支持部12と、この支持部12の内周縁部から基端側(図2において上側)に向けて突出した装着部13とを備えている。装着部13は円板状の天板部14を有し、この天板部14の中央に、厚さ方向に貫通した装着孔15が穿設されている。
The
そして、この台金11は、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2、より好ましくは400N/mm2以上となる耐熱性を備えた高抗張力鋼で構成されている。なお、本実施形態においては、台金11の直径は約100mm(いわゆる4インチホイール)とされ、支持部12の肉厚tは、1.4mm≦t≦1.6mmの範囲内とされ、より具体的にはt=1.5mmに設定されている。
And this
砥粒層20は、ダイヤモンド砥粒21が支持部12の一方の面にろう付けされることにより構成されている。なお、本実施形態では、ダイヤモンド砥粒21は、融点が800℃〜1100℃程度のNiろう材22によってろう付けされている。つまり、台金11の支持部12の一方の面にNiろう材22とダイヤモンド砥粒21とを配置した状態で、台金11を800℃〜1100℃まで加熱して砥粒層20を形成しているのである。
ここで、Niろう材22を溶融してダイヤモンド砥粒21を接合しているため、Niろう材22とダイヤモンド砥粒21との濡れ性が向上し、図3に示すように、ダイヤモンド砥粒21の周囲を取り囲むようにNiろう材22が配置されることになる。
The
Here, since the Ni
このような構成とされた砥石10(研削砥石)は、図示しないハンドグラインダに装着されて使用される。ハンドグラインダの回転軸を前記装着孔15に嵌入させ、固定ナットを回転軸にねじ込むことで回転軸の先端に砥石10が装着される。
ハンドグラインダのモータを駆動させて回転軸を回転させると、砥石10(研削砥石)も中心軸線Oを中心として回転させられる。この回転する砥石10の砥粒層20をワークに押し当てることでワークのバリ取り等の作業を行う。
The grindstone 10 (grinding grindstone) having such a configuration is used by being mounted on a hand grinder (not shown). The
When the motor of the hand grinder is driven to rotate the rotating shaft, the grindstone 10 (grinding grindstone) is also rotated about the central axis O. Work such as deburring of the work is performed by pressing the
この構成の砥石10(研削砥石)によれば、台金11が800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2、より好ましくは400N/mm2以上となる耐熱性を備えた高抗張力鋼で構成されているので、ダイヤモンド砥粒21をNiろう材22でろう付けする際に台金11を800℃〜1100℃まで加熱しても、その剛性を確保することができる。これにより、不必要に台金11の厚さを厚くする必要がなくなる。
According to the grindstone 10 (grinding grindstone) having this configuration, the
したがって、本実施形態においては、台金11の肉厚を薄くして砥石10の軽量化を図ることができ、砥石10の着脱作業が容易となる。特に、ハンドグラインダ用の砥石10として使用する場合には、ハンドグラインダの取り扱いが容易となり、バリ取り加工を精度良く行うことができる。
さらに、台金11の支持部12の肉厚tが薄いので、ワークに砥石10を押し付けた際に台金11の支持部12がしなるように弾性変形し、ワークの形状に沿った加工を行うことができ、バリ取り作業時に不必要にワークを削りすぎることを防止できる。
Therefore, in the present embodiment, the thickness of the base 11 can be reduced to reduce the weight of the
Furthermore, since the thickness t of the
また、台金11を800℃〜1100℃程度まで加熱することができるので、高融点のNiろう材22を使用してダイヤモンド砥粒21をろう付けすることでダイヤモンド砥粒21を強固に固定することができ、この砥石10の寿命延長を図ることができる。
さらに、Niろう材22とダイヤモンド砥粒21との濡れ性が向上して、ダイヤモンド砥粒21の周囲を取り囲むようにNiろう材22が配置されるので、ダイヤモンド砥粒21として表面が平滑な高品位のダイヤモンドを適用することができる。これによりダイヤモンド砥粒21の硬度が向上し、この砥石10のさらなる寿命延長を図ることができる。
また、ダイヤモンド砥粒21として高品位のダイヤモンドを適用することにより、ダイヤモンド砥粒21の熱伝導率が1500から2000W/(m・K)と大きくなり、ワークにダイヤモンド砥粒21を押し当てた際に発生する摩擦熱がワーク側に優先的に伝わることを防止でき、ワークから生成した切粉の燃焼による火花の発生を大幅に低減することができる。
Further, since the
Furthermore, the wettability between the Ni
Further, by applying high-quality diamond as the diamond
次に、本発明の第2の実施形態である砥石(切断砥石)について、添付した図面を参照して説明する。
この砥石30は、中心軸線Oを中心とした円板状をなす台金31と、この台金31の外周面に設けられた砥粒層20とで構成された、いわゆる切断砥石である。
Next, the grindstone (cutting grindstone) which is the 2nd Embodiment of this invention is demonstrated with reference to attached drawing.
The
台金31には、その外周縁から径方向内側に向けて延びる複数のスリット33が周方向に一定間隔をあけて形成されている。このスリット33の径方向内側端部にはスリット33よりも大きな直径の円形孔34が形成されており、水等のクーラント液が径方向内側から外側に向けて流れるウォータウェイとされている。また、これらの隣り合うスリット33によって径方向外側に向けて突出状態で画成される部分が、後述する砥粒層20が形成される支持部32とされている。
また、台金31の中心軸線O付近には、この砥石30を図示しない切断機に装着するための装着孔35が穿設されている。
The
A mounting
そして、この台金31は、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2、より好ましくは400N/mm2以上となる耐熱性を備えた高抗張力鋼で構成されている。なお、本実施形態においては、台金31の直径は約305mm(いわゆる12インチブレード)とされており、その肉厚tは、1.8mm≦t≦2.2mmの範囲内とされ、より具体的にはt=2.0mmに設定されている。
And this
砥粒層20は、ダイヤモンド砥粒(超砥粒)が支持部32の周面にろう付けされることにより構成されている。なお、本実施形態では、ダイヤモンド砥粒は、融点が800℃〜1100℃程度のNiろう材によってろう付けされている。
The
このような構成とされた砥石30(切断砥石)は、図示しない切断機の回転軸に前記装着孔35に嵌め込められて固定される。そして、この切断機を駆動させて回転軸を回転させ、砥石30(切断砥石)を所定の周速で回転させる。この状態で砥石30(切断砥石)の砥粒層20をワークに切り込ませていきワークを切断する。
The grindstone 30 (cutting grindstone) having such a configuration is fitted into the mounting
この構成の砥石30(切断砥石)によれば、第1の実施形態と同様に、台金31の肉厚を薄くして砥石30の軽量化を図ることができ、この砥石30(切断砥石)を切断機に着脱する際の取扱いが容易となる。また、台金31を800℃〜1100℃程度まで加熱することができるので、高融点のNiろう材を使用してダイヤモンド砥粒をろう付けすることでダイヤモンド砥粒を強固に固定することができ、この砥石30の寿命延長を図ることができる。
According to the grindstone 30 (cutting grindstone) with this configuration, the thickness of the base 31 can be reduced to reduce the weight of the
次に、本発明の第3の実施形態である砥石(コアビット)について、添付した図面を参照して説明する。
この砥石40は、中心軸線Oを中心とした円筒状をなす台金41と、この台金41の先端面(図6において上側)に設けられた砥粒層20とで構成された、いわゆるコアビットである。
Next, a grindstone (core bit) according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
The
この台金41は、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2、より好ましくは400N/mm2以上となる耐熱性を備えた高抗張力鋼で構成されている。なお、本実施形態においては、台金41の直径は約110mmとされており、その肉厚tは、0.6mm≦t≦1.0mmの範囲内とされ、より具体的にはt=0.8mmに設定されている。
The
砥粒層20は、ダイヤモンド砥粒(超砥粒)が台金40の円筒面にろう付けされることにより構成されている。なお、本実施形態では、ダイヤモンド砥粒は、融点が800℃〜1100℃程度のNiろう材によってろう付けされている。
The
この構成の砥石40(コアビット)は、図示しない掘削機械に装着されて、高速回転されるとともに砥粒層20がワークに押し当てられ、ワークに環状の掘削孔を形成するものである。
The grindstone 40 (core bit) having this configuration is mounted on an excavating machine (not shown) and rotated at a high speed, and the
この構成の砥石40(コアビット)によれば、第1、第2の実施形態と同様に、台金41の肉厚を薄くして砥石40の軽量化を図ることができ、この砥石40(コアビット)の掘削機械への着脱が容易となる。また、台金41を800℃〜1100℃程度まで加熱することができるので、高融点のNiろう材を使用してダイヤモンド砥粒をろう付けすることでダイヤモンド砥粒を強固に固定することができ、この砥石40(コアビット)の寿命延長を図ることができる。
According to the grindstone 40 (core bit) having this configuration, the thickness of the
以上、本発明の実施形態である砥石について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、その発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、台金を高抗張力鋼で構成されたものとして説明したが、これに限定されることはなく、他の高抗張力鋼やNi基の耐熱合金等の、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2、より好ましくは400N/mm2以上となる耐熱性材料であればよい。
As mentioned above, although the grindstone which is embodiment of this invention was demonstrated, this invention is not limited to this, It can change suitably in the range which does not deviate from the technical idea of the invention.
For example, the base metal has been described as being composed of high tensile strength steel, but is not limited thereto, and after heat treatment at 800 ° C. to 1100 ° C., such as other high tensile strength steels or Ni-based heat-resistant alloys. Any heat resistant material may be used as long as the yield point is 300 N / mm 2 , more preferably 400 N / mm 2 or more.
また、砥石の形状は、本実施形態に示されたものに限定されることはなく、例えば軸状の台金の外周面及び端面に超砥粒を設けた研削砥石など、任意の形状とすることができる。
さらに、超砥粒としてダイヤモンド砥粒を適用したものとして説明したが、CBN(立方晶硼化窒素焼結体)であってもよい。
Further, the shape of the grindstone is not limited to that shown in the present embodiment, and may be any shape such as a grinding grindstone provided with superabrasive grains on the outer peripheral surface and end surface of the shaft-shaped base metal. be able to.
Furthermore, although it demonstrated as what applied a diamond abrasive grain as a superabrasive grain, CBN (cubic nitrogen boride sintered compact) may be sufficient.
また、本実施形態では、ダイヤモンド砥粒をNiろう材で固定したものとして説明したが、これに限定されることはなく、他のろう材でろう付けされたものであってもよいし、ろう付け以外の方法(例えば、メタルボンド、レジンボンド)で固定されていてもよい。 Further, in the present embodiment, the diamond abrasive grains are described as being fixed with the Ni brazing material, but the present invention is not limited thereto, and may be brazed with another brazing material. It may be fixed by a method other than attachment (for example, a metal bond or a resin bond).
10、30、40 砥石
11、31、41 台金
20 砥粒層
21 ダイヤモンド砥粒(超砥粒)
10, 30, 40
Claims (9)
前記台金は、800℃〜1100℃の加熱処理後の降伏点が300N/mm2以上となる耐熱性を備えた耐熱性材料で構成されていることを特徴とする砥石。 A grindstone in which an abrasive layer containing superabrasive grains is formed on at least a part of the surface of the base metal,
The said base metal is comprised with the heat resistant material provided with the heat resistance from which the yield point after heat processing of 800 to 1100 degreeC becomes 300 N / mm < 2 > or more, The grindstone characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276893A JP2008093768A (en) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | Grinding wheel and metal base |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006276893A JP2008093768A (en) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | Grinding wheel and metal base |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008093768A true JP2008093768A (en) | 2008-04-24 |
Family
ID=39377160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006276893A Pending JP2008093768A (en) | 2006-10-10 | 2006-10-10 | Grinding wheel and metal base |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008093768A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103909477A (en) * | 2012-12-31 | 2014-07-09 | 宁波江丰电子材料有限公司 | Machining method for mechanical lapping dressing wheel |
CN105598859A (en) * | 2015-12-31 | 2016-05-25 | 苏州赛力精密工具有限公司 | Large-pore CBN grinding wheel for machining sliding vanes of compressor |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02292173A (en) * | 1989-05-08 | 1990-12-03 | Goei Seisakusho:Kk | Manufacture of diamond grindstone of high density |
JPH09263889A (en) * | 1996-03-26 | 1997-10-07 | Nisshin Steel Co Ltd | Stainless steel sheet for id saw blade, providing high blanked roundness |
JP2000001669A (en) * | 1998-06-16 | 2000-01-07 | Seimi Chem Co Ltd | Aqueous oil barrier composition and treated material using same |
JP2000233373A (en) * | 1999-02-10 | 2000-08-29 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | Grinding tool |
JP2001025970A (en) * | 1999-07-15 | 2001-01-30 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | Cutting grinding wheel, and its manufacture |
JP2001310264A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-06 | Toho Kinzoku Co Ltd | Bed plate for diamond cutter |
JP2002144244A (en) * | 2000-11-13 | 2002-05-21 | Tenryu Saw Mfg Co Ltd | Hat type rotating grinding tool |
JP2002154059A (en) * | 2000-11-15 | 2002-05-28 | Mitsubishi Materials Corp | Single layer metal bond grinding tool and manufacturing method therefor |
JP2006026809A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Asahi Diamond Industrial Co Ltd | Super-abrasive grain tool for cutting |
-
2006
- 2006-10-10 JP JP2006276893A patent/JP2008093768A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02292173A (en) * | 1989-05-08 | 1990-12-03 | Goei Seisakusho:Kk | Manufacture of diamond grindstone of high density |
JPH09263889A (en) * | 1996-03-26 | 1997-10-07 | Nisshin Steel Co Ltd | Stainless steel sheet for id saw blade, providing high blanked roundness |
JP2000001669A (en) * | 1998-06-16 | 2000-01-07 | Seimi Chem Co Ltd | Aqueous oil barrier composition and treated material using same |
JP2000233373A (en) * | 1999-02-10 | 2000-08-29 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | Grinding tool |
JP2001025970A (en) * | 1999-07-15 | 2001-01-30 | Noritake Diamond Ind Co Ltd | Cutting grinding wheel, and its manufacture |
JP2001310264A (en) * | 2000-04-26 | 2001-11-06 | Toho Kinzoku Co Ltd | Bed plate for diamond cutter |
JP2002144244A (en) * | 2000-11-13 | 2002-05-21 | Tenryu Saw Mfg Co Ltd | Hat type rotating grinding tool |
JP2002154059A (en) * | 2000-11-15 | 2002-05-28 | Mitsubishi Materials Corp | Single layer metal bond grinding tool and manufacturing method therefor |
JP2006026809A (en) * | 2004-07-16 | 2006-02-02 | Asahi Diamond Industrial Co Ltd | Super-abrasive grain tool for cutting |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103909477A (en) * | 2012-12-31 | 2014-07-09 | 宁波江丰电子材料有限公司 | Machining method for mechanical lapping dressing wheel |
CN103909477B (en) * | 2012-12-31 | 2016-02-17 | 宁波江丰电子材料股份有限公司 | The processing method of mechanical lapping freeing wheel |
CN105598859A (en) * | 2015-12-31 | 2016-05-25 | 苏州赛力精密工具有限公司 | Large-pore CBN grinding wheel for machining sliding vanes of compressor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012176486A (en) | Milling cutter, especially round-head milling cutter | |
EP3305468B1 (en) | Swarf removing device for a diamond tool | |
JP2006224301A (en) | Shoulder bush for saw blade | |
JP5730929B2 (en) | Cup type rotating grindstone | |
CN101195257B (en) | Diamond soldering appliance | |
JP3762754B2 (en) | Disc-shaped grinding wheel | |
JP2008093768A (en) | Grinding wheel and metal base | |
KR20020068171A (en) | A Machining Tip And Cutting Wheel, Grinding Wheel, Punching Wheel Thatwith | |
JP3683353B2 (en) | Segment type grinding wheel | |
JP5527926B2 (en) | Steel processing tools | |
JP4337250B2 (en) | Electroformed thin blade whetstone and manufacturing method thereof | |
JP2008229764A (en) | Rotary tool and machining method | |
JP7530269B2 (en) | How to prevent clogging during honing | |
JP2008142795A (en) | Saw blade | |
JP2017104920A (en) | Cutter blade | |
JP3231046U (en) | Deburring and chamfering tools | |
JP6199231B2 (en) | Whetstone for lapping | |
JP7356185B2 (en) | Processing grindstone and core drill | |
KR20230101102A (en) | Diamond Rotary Dresser Manufacturing Method to Improve Surface Finish | |
JP2005279845A (en) | Grinding wheel | |
JP2024148899A (en) | Grindstone | |
KR20080076888A (en) | A diamond porcessing device | |
JP4686760B2 (en) | Excavation tool manufacturing method and excavation tool | |
JP2007167992A (en) | Cutting tool | |
JP2007167997A (en) | Truing tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091005 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20091005 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20091005 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20111110 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120612 |