JP2006301201A - Optical device and camera system - Google Patents
Optical device and camera system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006301201A JP2006301201A JP2005121402A JP2005121402A JP2006301201A JP 2006301201 A JP2006301201 A JP 2006301201A JP 2005121402 A JP2005121402 A JP 2005121402A JP 2005121402 A JP2005121402 A JP 2005121402A JP 2006301201 A JP2006301201 A JP 2006301201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- camera
- information
- fingerprint
- input device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Focusing (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Image Input (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、カメラの情報入力装置およびカメラシステムに関するものであり、たとえば特に画面内の複数領域のそれぞれについて独立に焦点状態を検出可能な焦点検出手段を有する光学装置、焦点検出装置およびオートフォーカスカメラの改良を含む。
BACKGROUND OF THE
従来のデジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラ、銀塩フィルムカメラ等の撮影機器におけるポインティングデバイスでは、回転式や十字ポインタ式がある。複数の焦点検出領域から意図する部位を選択したり、デジタルビデオカメラやデジタルスチルカメラ、デジタルカメラでの再生された画像からの意図する部位の選択に使われている。(特許文献1参照) Conventional pointing devices in photographing equipment such as a digital video camera, a digital still camera, and a silver salt film camera include a rotary type and a cross pointer type. It is used to select an intended part from a plurality of focus detection areas, or to select an intended part from a digital video camera, a digital still camera, or a reproduced image from a digital camera. (See Patent Document 1)
また、ポインティングデバイスとして、検出した指紋を使ったポインティングデバイスを用いた携帯情報端末の情報入力装置が提案されている。(特許文献2参照)
また、指紋情報のカメラへの利用としては、撮影された画像の所有者を確実に把握するために、指紋パターンをID して利用するものや、(特許文献3参照)電子透かし埋め込み機能を備えたデジタルカメラについて書かれたもの(特許文献4参照)が提案されている。
As a pointing device, an information input device of a portable information terminal using a pointing device using a detected fingerprint has been proposed. (See Patent Document 2)
In addition, fingerprint information can be used for a camera by using a fingerprint pattern as an ID in order to surely grasp the owner of a captured image (see Patent Document 3). A digital camera (see Patent Document 4) has been proposed.
特許文献1のものでは、1眼レフカメラの焦点検出装置において、回転操作部材により焦点検出領域を選択するものである。それまでの多くとも6つ程度であった焦点検出領域の個数が、エリアセンサから成る多数個の焦点検出領域を備えたものへと進化したことへの対応として、粗動と微動を選択的に行えるようにしている。これによりいずれの焦点検出領域の選択も素早く切り換えることができ、多数の焦点検出領域から意図する焦点検出領域の選択にかかる時間を短縮し、シャッタ秒時チャンスを逃してしまうことがないようにしている。
In
特許文献2のものでは、具体的には透明なプレートを介して光学手段で指紋を検出し、その移動量と移動方向に応じて表示画面上のポインタを移動するものである。ユーザーがプレートに指先を充てた状態で指先を動かすことで機能する。したがって、ポインタの移動方向を選択するために操作スイッチを操作する必要もない。
さらに、ポインティングデバイスであるプレートを押し込み操作に伴って動作する操作スイッチと組み合わせることで、押し込み操作によるスイッチ動作をポインタで指示される表示画面のメニューの「決定」機能とする。これによりポインティングデバイスの多機能化が図れ、携帯情報端末の操作面での操作スイッチの個数削減による機器のさらなる小型化が実現するものである。
Specifically, in
Further, by combining a plate as a pointing device with an operation switch that operates in accordance with the push-in operation, the switch operation by the push-in operation becomes a “decision” function of the menu on the display screen indicated by the pointer. As a result, the pointing device can be multi-functional, and the device can be further miniaturized by reducing the number of operation switches on the operation surface of the portable information terminal.
特許文献3のものでは、撮影された画像の所有者を確実に把握するために、各カメラ毎に使用を許可する者を特定でき、許可されたIDを持つ使用者のみがカメラを使用できるようにしている。使用者のID情報の1つとして、人により異なり、また時間経過に伴う変化も少なく使用者の認証を確実に行うことができることから指紋パターンを用いる。指紋パターン検出部をレリーズ釦上面に配設することで、指紋照合を意識することなく指紋パターン検出することが提案されている。
In
特許文献4のものでは、電子透かし埋め込み機能を備えたデジタルカメラにおいて、指紋を含むユーザーの身体的特徴からユーザーを識別する。この識別した結果に基づいて埋め込みを行う複数のモードから埋め込みを行う1つのモードを選択することで、電子透かし埋め込みのモードや埋め込むデータの設定が複数用意されていないことで生ずる、被写体別や撮影目的別に電子透かしの設定を変えたい場合や、あるいは1台のカメラを複数のユーザーで共同で使用する際、個別の設定に変更したい場合の操作の煩わしさが改善される。また、ユーザーが設定釦などを手動で操作することにより行うそれまでのユーザー識別手段に比べて、容易かつ確実である。
According to
上述したようにポインティングデバイスとして、回転式、十字ポインタさらには指紋検出によるものや視線検出によるものがある。回転式ではスムーズな操作が可能だが、多機能化や搭載製品の小型化に対して不十分なところがある。一方で十字ポインタでは上下左右のポインタ移動方向ごとに送りスイッチを有するものだから、より多くの選択項目に対応することができるが、1操作ごとにポインタが移動するため操作回数に手間取ることになる。 As described above, as the pointing device, there are a rotary type, a cross pointer, a fingerprint detection type, and a gaze detection type. The rotary type can be operated smoothly, but there are insufficient points for multifunctionalization and miniaturization of the installed products. On the other hand, since the cross pointer has a feed switch for each of the up / down / left / right pointer movement directions, it can cope with a larger number of selection items, but the pointer moves for each operation, so it takes time and effort.
一般にカメラでは、シャッタ秒時チャンスは一瞬であるから、狙った被写体を常に観察し、いつでもレリーズできる状態にしておくことが必要である。したがって、カメラの動作設定操作に係るスイッチ操作は、的確さと迅速さが要求される。たとえば、僅かな時間で動いてしまう被写体であっても、焦点検出領域を適確に選択し、焦点調節装置において素速く焦点調節が行えるようにすることが重要となる。この点、焦点検出領域が6個程度の焦点検出装置では、操作部材の1回の操作で1ヶ所ずつ隣接の焦点検出領域に切り換える方法であっても、比較的容易に焦点検出領域の選択ができる。 In general, in a camera, the shutter time chance is instantaneous, so it is necessary to always observe the target object and be able to release it at any time. Therefore, the switch operation related to the operation setting operation of the camera requires accuracy and speed. For example, it is important to select a focus detection area appropriately even for a subject that moves in a short time so that the focus adjustment apparatus can perform focus adjustment quickly. In this regard, in a focus detection apparatus having about six focus detection areas, it is relatively easy to select a focus detection area even when the operation member is switched to the adjacent focus detection area one by one by one operation. it can.
しかしながら、エリアセンサから成る多数個の焦点検出領域を備えた焦点検出装置の場合、いずれかの焦点検出領域へ素速く切り換えることは難しく、この間にシャッタ秒時チャンスを逃してしまう問題が生じる。また、焦点調節すべき意図する被写体が小さい場合では、その僅かな被写体を捉えている焦点検出領域を適確に切り換えることは難しい。 However, in the case of a focus detection device having a large number of focus detection areas composed of area sensors, it is difficult to quickly switch to any focus detection area, and during this time, there is a problem of missing the shutter time chance. Also, when the intended subject to be focused is small, it is difficult to switch the focus detection area that captures the slight subject accurately.
また、視線検出による焦点検出領域の選択では、焦点検出領域の選択そのものにかかる時間は確かに改善される。しかしながら、焦点検出領域の多数化への対応として視線の検出精度向上が必要となる。また、カメラの一連の操作性として、視線の個人差補正であるキヤリブレーションの手間を簡潔化すべきことが課題となる。 In addition, in the selection of the focus detection area by line-of-sight detection, the time required for the selection of the focus detection area itself is certainly improved. However, it is necessary to improve the detection accuracy of the line of sight as a response to the increase in the number of focus detection areas. Further, as a series of operability of the camera, there is a problem that the labor of calibration, which is correction of individual differences in line of sight, should be simplified.
さらに、デジタルカメラでは背面に装着したカラー液晶パネルに表示される撮影再生画像の拡大部位の設定や、さまざまな動作モードの選択や設定を行う際にポインティングデバイスが使われている。しかしながら、移動方向の選択と移動は個別の操作部材によるものであり、意図する内容を簡潔、迅速に行うことは容易ではない。
本発明はかかる実情に鑑み、特に指紋検出型入力デバイスで回転ダイヤル式入力デバイスを上回る機能を実現する光学装置およびカメラシステムを提供することを目的とする。
Furthermore, in digital cameras, a pointing device is used for setting an enlarged portion of a captured / reproduced image displayed on a color liquid crystal panel mounted on the back, and for selecting and setting various operation modes. However, the selection and movement of the moving direction is based on individual operation members, and it is not easy to simply and quickly perform the intended contents.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an optical apparatus and a camera system that realize a function that exceeds that of a rotary dial input device, particularly with a fingerprint detection type input device.
本発明の光学装置は、装置作動上実行される複数の機能を有する光学装置であって、ユーザーの手指の移動方向、移動量およびその指紋情報を検出可能な指紋検出型情報入力装置を備え、検出された情報に基づき前記情報入力装置を介して、前記機能の動作内容および設定値等を含む操作対象の設定および変更を操作・入力可能としたことを特徴とする。 The optical apparatus of the present invention is an optical apparatus having a plurality of functions executed in operation of the apparatus, and includes a fingerprint detection type information input device capable of detecting the direction and amount of movement of the user's finger and the fingerprint information thereof, Based on the detected information, the setting and change of the operation target including the operation content of the function and the setting value can be operated and input via the information input device.
また、本発明の光学装置において、前記情報入力装置は、前記手指の少なくとも一部分が接触し得る接触面を有し、この接触面に指先の腹を接触させて摺動させることで、その移動方向および移動量に応じた結果と指紋情報とを出力可能な検出部を有することを特徴とする。 Further, in the optical device of the present invention, the information input device has a contact surface with which at least a part of the finger can come into contact, and the moving direction of the information input device is obtained by sliding the fingertip against the contact surface. And a detection unit capable of outputting a result corresponding to the amount of movement and fingerprint information.
また、本発明の光学装置において、前記情報入力装置の摺動操作部材を装置本体の背面に配置したことを特徴とする。 In the optical device of the present invention, the sliding operation member of the information input device is disposed on the back surface of the device main body.
また、本発明の光学装置において、前記情報入力装置からの情報設定入力内容により、前記機能に応じて入力情報量に対する設定値の変化量の比を切り替えることを特徴とする。 In the optical device of the present invention, the ratio of the change amount of the set value to the input information amount is switched according to the function according to the information setting input content from the information input device.
また、本発明のカメラシステムは、上記いずれかの光学装置はカメラとして構成され、カメラ本体の背面に配置された摺動操作部材が前記カメラを構えた状態で、ユーザーの右手親指で操作可能な位置に配設されたことを特徴とする。 In the camera system of the present invention, any one of the optical devices described above is configured as a camera, and can be operated with the thumb of the user's right hand while the sliding operation member disposed on the back of the camera body holds the camera. It is arranged at a position.
また、本発明のカメラシステムにおいて、複数の光電変換素子が1次元あるいは2次元に配設された撮像素子を含み、各撮像素子は独立な焦点検出領域を形成する焦点検出手段を備え、前記情報入力装置の操作により選択された部位の前記焦点検出領域に対して、焦点調節を行うことを特徴とする。 The camera system of the present invention includes an image sensor in which a plurality of photoelectric conversion elements are arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and each image sensor includes a focus detection unit that forms an independent focus detection region, and the information Focus adjustment is performed on the focus detection region of the part selected by the operation of the input device.
また、本発明のカメラシステムにおいて、前記情報入力装置により検出されたユーザーの指紋パターンに基づき、ユーザー情報を検出するユーザー情報検出手段を備え、前記ユーザー情報検出手段からの出力に基づいてユーザーを特定し、予め記憶されたそのユーザー固有の使用条件に動作内容および機能内容を設定することを特徴とする。 The camera system according to the present invention further comprises user information detection means for detecting user information based on a fingerprint pattern of the user detected by the information input device, and identifies the user based on an output from the user information detection means. Then, the operation content and the function content are set in the user-specific usage conditions stored in advance.
また、本発明のカメラシステムにおいて、ユーザーの視線を検出するように構成された視線検出機能を備えたことを特徴とする。 Further, the camera system of the present invention is characterized by having a visual line detection function configured to detect a user's visual line.
また、本発明のカメラシステムにおいて、電源スイッチを操作し、システムが稼動状態になった後、最初に検出した指紋パターンに基づく情報に従ってなされることを特徴とする。 In the camera system of the present invention, the operation is performed in accordance with information based on the fingerprint pattern detected first after the power switch is operated and the system enters the operating state.
また、本発明のデジタルカメラシステムは、上記いずれかのカメラをデジタルカメラとして構成するとともに、複数の記録装置を接続可能な記録手段を備えたデジタルカメラシステムであって、前記ユーザー情報検出手段からの出力に基づいてユーザーを特定し、装着されたあ記録メディアに予め記録されているユーザー情報と照合し、一致した場合ににはその一致した記録メディアの該当するフォルダに、撮影した画像とこれに付随するデータとを記録し、不一致である場合にはユーザーに警告、確認の後、新たにフォルダを作成して撮影した画像とこれに付随するデータとを記録することを特徴とする。
ることを特徴とするポインティングデバイスを備えるものである。
A digital camera system according to the present invention is a digital camera system including any one of the above-described cameras as a digital camera and a recording unit to which a plurality of recording devices can be connected. The user is identified based on the output, checked against the user information recorded in advance on the attached recording medium, and if it matches, the captured image and this are stored in the corresponding folder of the matching recording medium. The accompanying data is recorded, and if they do not match, after warning and confirmation to the user, a folder is newly created and the captured image and the accompanying data are recorded.
A pointing device is provided.
本発明の一態様によれば、焦点検出領域の選択を行うとき、カメラの背面に設けた情報入力部材に指先を触れ、かつ摺動させて入力する信号情報の内容により変更する。これによりこれから選択する焦点検出領域が、現在選択されている焦点検出領域から垂直方向、水平方向あるいは斜め方向のいずれであっても、迅速に焦点検出領域の選択操作ができ使用感が向上するとともに、シャッタ秒時チャンスを逃すことがなくなる効果がある。 According to one aspect of the present invention, when the focus detection area is selected, the information input member provided on the back surface of the camera is changed by the content of the signal information input by touching and sliding the fingertip. As a result, even if the focus detection area to be selected in the future is any of the vertical direction, the horizontal direction, and the diagonal direction from the currently selected focus detection area, the focus detection area can be quickly selected and the usability is improved. There is an effect of not missing a chance at the shutter speed.
また、本発明の他の態様によれば、指紋検出機能を重畳できることから、一連のカメラ操作の中から意識することなくユーザーの特定、認証を同時に行うことができる。これにより簡単な操作でカメラの信頼性を向上させる効果がある。 In addition, according to another aspect of the present invention, since the fingerprint detection function can be superimposed, the user can be identified and authenticated at the same time without being aware of a series of camera operations. This has the effect of improving the reliability of the camera with a simple operation.
また、本発明の他の態様によれば、撮影した画像の確認に必要な拡大操作機能をカメラの背面に設けた情報入力部材に指先を触れ、かつ摺動させて入力する信号情報で位置を指定できる。これにより2次元平面での操作が従来の操作より簡単かつ迅速の行えるようになるとともに、指紋情報を含むユーザー情報を着脱可能な機能装置に保存し、一連のカメラ操作の中から意識することなくユーザーを特定する。そして、機能装置の対応領域に撮影した画像データと、これに付随するデータを記録することができるので簡単な操作でカメラの信頼性を向上させる効果がある。 Further, according to another aspect of the present invention, the position of the signal is input by touching and sliding the information input member provided on the back of the camera with an enlargement operation function necessary for confirming the captured image. Can be specified. As a result, operations on a two-dimensional plane can be performed more easily and quickly than conventional operations, and user information including fingerprint information can be stored in a detachable functional device without being conscious of a series of camera operations. Identify users. Since the image data taken in the corresponding area of the functional device and the data associated therewith can be recorded, there is an effect of improving the reliability of the camera with a simple operation.
さらに、本発明の他の態様によれば、メイン電子ダイヤル、サブ電子ダイヤルなどの回転式情報入力方式に比べて、塵や埃あるいは水滴などの影響を受け難いとともに、設置スペースを削減することができ、特に背面への設置では、省スペースとして大きな効果が得られる。 Furthermore, according to another aspect of the present invention, it is difficult to be affected by dust, dust, water droplets, etc., and the installation space can be reduced as compared with the rotary information input method such as the main electronic dial and the sub electronic dial. In particular, when installed on the back, a great effect can be obtained as a space saving.
さらに、情報入力手段としては電子ダイヤル式と比べて摺動速度に連動したアナログ的操作が可能である。これによりユーザーの意思を、より的確に反映させることができる効果が得られる。 Further, as the information input means, analog operation linked to the sliding speed is possible as compared with the electronic dial type. As a result, an effect of reflecting the user's intention more accurately can be obtained.
以下、添付図面にしたがって本発明にかかわる実施形態を詳細に説明する。なお、以下の説明はデジタルスチルカメラの場合で説明するが、本発明はこれに限定されず、たとえば銀塩フィルムを使ったこれまでの一般的なカメラやビデオカメラなどにも適用できる内容を含む。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following description will be given in the case of a digital still camera. However, the present invention is not limited to this, and includes contents that can be applied to conventional general cameras and video cameras using a silver salt film, for example. .
[第1の実施形態]
本実施形態では検出した指紋パターンの移動量と方向により焦点検出領域の選択および露出制御値の選択を行うデジタルスチルカメラについて説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係るカメラの背面図、図2は図1のカメラの上面図である。図1および図2において、11はカメラ本体、1は情報入力ダイヤル、2はレリーズ釦、8は露出制御モードの中から1つを選択する露出制御モ−ド選択釦である。9は焦点検出を行うフォーカスモード選択釦である。10は測光モード選択釦である。
[First Embodiment]
In the present embodiment, a digital still camera that selects a focus detection area and an exposure control value based on the detected movement amount and direction of a fingerprint pattern will be described.
FIG. 1 is a rear view of the camera according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a top view of the camera of FIG. In FIGS. 1 and 2, 11 is a camera body, 1 is an information input dial, 2 is a release button, and 8 is an exposure control mode selection button for selecting one of the exposure control modes. Reference numeral 9 denotes a focus mode selection button for performing focus detection.
また、21は電源スイッチ、32は接眼部、35は指紋検出型入力デバイス、36は上面LCDパネル、39は後述する焦点検出領域の中から1つを選択する焦点検出領域選択釦である。41はメニュー釦、42は選択釦、43は再生表示釦、44は拡大表示釦、46は背面LCDパネル、50はメモリカードスロットカバーである。
フォーカスモード選択等、上述のカメラの各モ−ドの選択(フォーカスモードではワンショットもしくはサーボ等)は、上述の各種の釦39,10,8,9のいずれかを押し、カメラ本体11の上面に配置してある情報入力ダイヤル1を回転させることにより選択可能でる。
The selection of each mode of the above-described camera such as the focus mode selection (one-shot or servo in the focus mode) is performed by pressing any one of the above-described
また、露出制御モード釦8、測光モード選択釦10の両方を押し込んだ時には、フィルムISO感度を選択するモードになる。そして、露出制御モード釦8、測光モード選択釦10の両方を押し込んだ状態で、さらにカメラ本体10の上面に配置してある情報入力ダイヤル1を回転させることにより、フィルムISO感度の選択が可能となる。上面LCDパネル36はカメラの動作モード等の表示部であり、この表示内容で撮影者はカメラの設定内容を知ることができる。
Further, when both the exposure
焦点検出領域選択釦39を押し込むと、後述する焦点検出領域の中から1つを選択する焦点検出領域選択モードになり、指紋検出型入力デバイス35の操作、入力による焦点検出領域選択が可能となる。また、レリーズ釦2を一度半押しした後、あるいは露出制御モード釦8、測光モード選択釦10などの操作を行った後は、指紋検出型入力デバイス35の操作、入力による露出制御値の選択が可能となる。
When the focus detection
指紋検出型入力デバイス35は、デジタル情報を含む各種情報を入力するためのものである。ロックスイッチ34は、指紋検出型入力デバイス35の入力を禁止する機能を有する。
メニュー釦41とセレクト釦42の2つの釦操作と指紋検出型入力デバイス35の操作により、撮影画像のJPEG画像にする際の圧縮率や、解像度の設定からホワイトバランスの調整、背面LCDパネル46の明るさの選択など撮影後の一連の画像処理や各スイッチの機能設定などを行うことができる。
The fingerprint detection type input device 35 is for inputting various information including digital information. The
By operating the two buttons of the
再生表示釦43は、撮影した画像を46の背面LCD パネル46に再生表示を行うときに操作する。拡大表示釦44は、指紋検出型入力デバイス35の操作や、カメラ本体の上面に配置してある情報入力ダイヤル1の操作と組み合わせて、再生表示画像された画像の拡大する。
メモリーカードスロットカバー50を開けると、内部にメモリーカードスロットが2つある。メモリーカードスロットにメモリカードを装着した状態では、撮影した画像およびこれに付随するデータや、カメラの設定情報やユーザー情報を記録、読み出しできる。
The
When the memory
図3は、このデジタルスチルカメラの電気ブロック図を示す。マイクロプロセッサ304は、たとえば内部にCPU(中央演算処理部)、RAM、EEPROM(電気的消去可能プログラマブルROM)、ビデオコントローラ、入出力ポート等が配置されたワンチップのコンピュータ(以下、マイコンと略記す)であって、フラッシュメモリ306に格納されたシーケンスプログラムに基づいて、一連の動作を行う。
FIG. 3 shows an electrical block diagram of the digital still camera. The
撮像部301は、CCDエリアイメージセンサあるいはCMOSエリアイメージセンサの撮像素子と、これを駆動するセンサ駆動部とAGCなどのアナログ信号処理部、A/D変換部を備えている。読み出された光電変換出力に適したアナログ処理を施した後、デジタル信号に変換する。
The
着脱可能なレンズ401の光学系を通じて、撮影領域からの光束を撮像素子上に結像させており、撮像素子はこれを光電変換し電気的信号し、A/D変換部にてデジタル値に変換して画像処理IC303へ出力する。画像処理IC303は撮像部301からのデジタル出力データに色補間処理やフィルタリングなど一連の画像処理を行う。JPEG IC307は、画像処理IC303からの出力を受けて画像圧縮する。画像処理IC303の出力はデータバス311を介してJPEG IC307にて圧縮されたのちに、DRAM308に格納される。
Through the optical system of the
データバス311にはマイクロプロセッサ304や複数の画像データと付随するデータおよびユーザー情報を保存するための着脱可能なメモリカード313およびメモリカード314へのメモリカードI/F310、シリアルバスを介してパソコンなど外部の装置とのデータの授受を行うための外部シリアルI/F309が接続されている。
The
LCDモニタ203には指紋検出型入力デバイス100を含むスイッチ群101(各種操作部材)に関連する表示がなされ、撮影準備段階では各種設定入力画面であり、撮影後には設定内容に応じた再生画像とその情報が表示されるようになっている。
The
マイクロプロセッサ304はスイッチ群101(各種操作部材)の操作により設定された動作内容と、その操作により一連の撮影動作を行うから、レリーズ釦2が半押しされたことをスイッチ群101の内容から検出し、焦点調節部103による焦点調節情報を装着している着脱可能なレンズ401と通信して最適な焦点調節位置にレンズ401を調節する。その後、測光部102からの測光情報を装着している着脱可能なレンズ401と通信して、適正光量となるようレンズ401の絞りを調整する。
Since the
図1および図2との対応ではスイッチ群101(各種操作部材)が、図1および図2に示す各種操作部材に該当し、指紋検出型入力デバイス100には図1の指紋検出型情報入力デバイス35が該当する。LCDモニタ203には、上面に配置されているカメラ動作モード表示LCD36およびファインダ内LCDおよび背面LCD46が該当する。
1 and 2, the switch group 101 (various operation members) corresponds to the various operation members shown in FIGS. 1 and 2, and the fingerprint detection
次に、焦点検出を行う領域とファインダ視野の関係について、図4を用いて説明する。
図4(A)は、図1で示す接眼部32からファイダを覗いた様子を示すものである。図4(B)は説明のために、図4(A)から必要部を抽出したものである。同図において、FIMSKはファインダ視野領域を形成する視野マスク、FIARAは装着したレンズを通して被写体の観察ができる観察領域である。
Next, the relationship between the focus detection area and the viewfinder field will be described with reference to FIG.
FIG. 4A shows a state in which a finder is viewed from the eyepiece 32 shown in FIG. FIG. 4B is a diagram in which necessary parts are extracted from FIG. In the figure, FIMSK is a field mask for forming a finder field area, and FIARA is an observation area where a subject can be observed through a lens attached.
FDSPはファインダ内に撮影情報を表示するためのファインダ内LCDであり、シャッタ秒時秒時、レンズの絞り値、露出補正値、ストロボが発光可能な状態、焦点検出結果を点灯表示する。焦点検出結果は、合焦マークFAFの点灯状態で表され、合焦であるときに点灯、焦点調節不能時には明滅する。 The FDSP is an LCD in the finder for displaying photographing information in the finder, and displays the aperture value of the lens, the exposure correction value, the state in which the strobe can emit light, and the focus detection result in a lit state. The focus detection result is represented by the lighting state of the focus mark FAF. The focus detection result lights when the focus is in focus, and blinks when focus adjustment is impossible.
同図は、説明のために全ての表示部が点灯した状態を示すもので、カメラの動作時は動作状態に応じて点灯あるいは消灯が独立に行われ、同図のように全ての表示が点灯することはない。上述のFDSPを構成する各表示は、先述の図2にて説明したカメラ動作モード表示LCD36にも同じ内容を示すものがある。
This figure shows the state where all the display units are lit for the sake of explanation. During the operation of the camera, it is turned on or off independently according to the operating state, and all the displays are lit as shown in the figure. Never do. Each display constituting the above FDSP has the same contents on the camera operation
図4(C)は説明のために、図4(B)の焦点検出可能範囲AFARAを抽出したものである。図4(C)に示すように、複数の焦点検出領域が2次元に配置されており、焦点検出可能な範囲は横方向にL個、縦方向にK個からなる焦点検出領域AFPNTで構成されている。図4(B)の左端上部が焦点検出領域AFP_11である。 FIG. 4C shows the focus detectable range AFARA of FIG. 4B extracted for the sake of explanation. As shown in FIG. 4C, a plurality of focus detection areas are two-dimensionally arranged, and the focus detectable range is composed of L focus detection areas AFPNT in the horizontal direction and K in the vertical direction. ing. The upper left end of FIG. 4B is the focus detection area AFP_11.
撮影者は、焦点検出可能範囲AFARAを構成する複数の焦点検出領域AFPNTから任意の焦点検出領域を選択する。AFP_11〜AFP_KLのそれぞれは、焦点検出領域に選択されると、選択された焦点検出領域AFPNTは不図示の光学系および照明装置により、撮影者が充分確認できる短い時間で四辺形の内側の周辺領域が赤く点灯する。 The photographer selects an arbitrary focus detection area from a plurality of focus detection areas AFPNT constituting the focus detectable range AFARA. When each of AFP_11 to AFP_KL is selected as the focus detection area, the selected focus detection area AFPNT is a peripheral area inside the quadrilateral in a short time that can be sufficiently confirmed by the photographer with an optical system and an illumination device (not shown). Lights red.
次に、図1の指紋検出型入力デバイス35の動作について、図5を用いて説明する。
図5(A)、図5(B)、図5(C)は上述の指紋検出型入力デバイスの指紋検出センサーに指を接触した状態で図示の矢印の方向に摺動した様子を示している。説明のために指紋検出センサーが指の上部にあるように表現している。実際には図5(D)に示すように指と指紋検出センサーは接触している。図5(D)は、図5(A)において摺動方向に直行する方向から見た様子を示す図である。
Next, the operation of the fingerprint detection type input device 35 of FIG. 1 will be described with reference to FIG.
FIGS. 5A, 5B, and 5C show a state in which the finger is in contact with the fingerprint detection sensor of the above-described fingerprint detection type input device and is slid in the direction of the arrow shown in the drawing. . For the sake of explanation, the fingerprint detection sensor is represented as being on the top of the finger. Actually, as shown in FIG. 5D, the finger and the fingerprint detection sensor are in contact with each other. FIG. 5D is a diagram illustrating a state viewed from a direction orthogonal to the sliding direction in FIG.
このときそれぞれの図の状態により、指紋センサーからの出力は少しずつ異なるが、指紋センサーからの出力を2次元平面に展開し、展開データの共通部を求めるとその変移量が判る。共通部を重ね合わせるようにして展開データをつなぎ合わせると指紋データとして扱える情報が得られる。(指紋検出の方式の詳細は、特開平10−289304号公報などを参照されたい。)。 At this time, the output from the fingerprint sensor is slightly different depending on the state of each figure, but when the output from the fingerprint sensor is developed on a two-dimensional plane and the common part of the developed data is obtained, the amount of change can be determined. Information that can be handled as fingerprint data can be obtained by combining the developed data so that the common portions are overlapped. (For details of the fingerprint detection method, refer to Japanese Patent Laid-Open No. 10-289304, etc.).
図5(E)に2次元座標に展開したときの一例を示す。ここでは、摺動方向が図5(E)において上部から下部への直線であるから、図5(A)の直前の状態である初期位置が「point_def」にて示す座標中央位置であるならば、図5(C)の直後の状態が「point_end」にて示す座標位置となる。
また、このとき図5(A)から図5(B)、図5(C)への変化に要した時間も同時に求めて、変移量と速度、方向の3つの情報を指紋検出型入力デバイスの出力として得ている。また、摺動方向が図5と正反対の方向であれば、2次元座標に展開したときの移動方向は「point_end」にて示す座標位置から「point_def」にて示す座標位置となる。
FIG. 5E shows an example when the two-dimensional coordinates are developed. Here, since the sliding direction is a straight line from the upper part to the lower part in FIG. 5 (E), if the initial position immediately before FIG. 5 (A) is the coordinate center position indicated by “point_def”. The state immediately after FIG. 5C is the coordinate position indicated by “point_end”.
At this time, the time required for the change from FIG. 5 (A) to FIG. 5 (B) and FIG. 5 (C) is also obtained at the same time, and three pieces of information of the shift amount, speed, and direction are obtained from the fingerprint detection type input device. As output. If the sliding direction is the direction opposite to that in FIG. 5, the movement direction when expanded into two-dimensional coordinates is changed from the coordinate position indicated by “point_end” to the coordinate position indicated by “point_def”.
次に、図1に示した指紋検出型入力デバイス35を使った焦点検出領域選択動作について、まず図6を用いて説明する。
図6(A)、図6(B)、図6(C)および図6(D)は、上述の指紋検出型入力デバイス35である指紋検出センサーに指を触れた状態で、図示の矢印の方向に指を摺動する様子を示している。
Next, the focus detection area selection operation using the fingerprint detection type input device 35 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.
6 (A), 6 (B), 6 (C), and 6 (D) show a state in which an arrow shown in the figure shows a state in which a finger touches the fingerprint detection sensor that is the above-described fingerprint detection type input device 35. It shows how a finger slides in the direction.
図1の焦点検出領域領域選択釦39を押し込み、カメラの動作モードを焦点検出領域選択モードに切り替える。一度、焦点検出領域選択モードになると、ロックスイッチ34または指紋検出型入力デバイス35、レリーズ釦2を除くスイッチ類の操作をしない限り、カメラはこの状態を保持する。図6(A)のように指を摺動すると、マイクロプロセッサ304は指紋検出型入力デバイスからの出力で移動方向と移動量を受け取り、(焦点検出領域の移動方向が上部から下部への直線である)、図6(B)に示すように焦点検出領域をそれまでのAFP_KAの位置からAFP_KBの位置へ移動する。
The focus detection
マイクロプロセッサ304は、指紋検出型入力デバイスからの出力を一定の間隔で受け取り、そのときの移動方向と移動量に応じて随時、焦点検出領域を移動させる。このとき、AFP_KAの位置からAFP_KBの位置への移動速度は、指紋検出センサーに指を触れた状態で摺動させた摺動速度に比例する。
The
図6(C)、図6(D)は、AFP_KAの位置からAFP_KBの位置へ焦点検出領域の移動の途中の様子を示している。図中のAFP_M1およびAFP_M2が焦点検出領域である。指紋検出センサーに指を触れた状態で摺動させた摺動速度が遅いときと速いときとで、図6(C)または図6(D)の状態となる時間が異なる。 FIG. 6C and FIG. 6D show a state during the movement of the focus detection region from the position of AFP_KA to the position of AFP_KB. AFP_M1 and AFP_M2 in the figure are focus detection areas. The time required for the state shown in FIG. 6C or FIG. 6D differs depending on whether the sliding speed when the finger is slid with the finger touching the fingerprint detection sensor is slow or fast.
次に、図7および図8を用いて、指紋検出型入力デバイスを使った焦点検出領域選択動作について説明する。
図7(A)、図7(B)、図7(C)と図8(A)、図8(B)、図8(C)とはそれぞれ指紋検出センサーと指の接触の向きおよび摺動方向を示している。指紋検出センサーと指の接触の向きはそれぞれ異なるが、いずれも接触部を摺動させている指の移動方向は指紋検出センサーに対して左上から右下への斜め方向である。このとき接触部を摺動させている指の移動方向による焦点検出領域選択動作も、ファインダーを覗いた状態で左上から右下への斜め方向であり、図9(A)、図9(B)のようになる。すなわち、指紋検出センサーと指の接触の向きにかかわらず、摺動方向が同じであれば、図示の矢印のようにともに同じ斜め方向の摺動であると判断し、その結果、焦点検出領域はそれまでのAFP_ABの位置からAFP_KLである斜め方向へ移動する。また、指の移動方向が図6(A)に直行する方向であれば、焦点検出領域の移動方向も図6(B)に直行することも説明に付け加えておきたい。
Next, the focus detection area selection operation using the fingerprint detection type input device will be described with reference to FIGS.
FIGS. 7A, 7B, 7C, 8A, 8B, and 8C show the direction and sliding of the finger contact with the fingerprint detection sensor, respectively. Shows direction. Although the directions of contact between the fingerprint detection sensor and the finger are different from each other, the movement direction of the finger sliding the contact portion is an oblique direction from the upper left to the lower right with respect to the fingerprint detection sensor. At this time, the focus detection region selection operation according to the moving direction of the finger sliding the contact portion is also an oblique direction from the upper left to the lower right while looking through the viewfinder, and FIG. 9 (A) and FIG. 9 (B). become that way. That is, regardless of the direction of contact between the fingerprint detection sensor and the finger, if the sliding direction is the same, it is determined that both are sliding in the same oblique direction as shown in the arrow, and as a result, the focus detection area is It moves in the diagonal direction which is AFP_KL from the position of AFP_AB so far. In addition, if the movement direction of the finger is a direction perpendicular to FIG. 6A, it should be added that the movement direction of the focus detection region is also perpendicular to FIG. 6B.
次に、図1に示した指紋検出型入力デバイス35を使った露出制御値の選択動作について説明する。
まず、レリーズ釦2を一度半押し、あるいは露出制御モード釦8または測光モード選択釦10などの操作を行い、指紋検出型入力デバイス35の操作、入力で露出制御値の選択可能な状態にする。そして、図6(A)のように指を摺動すると、マイクロプロセッサ304は指紋検出型入力デバイスからの出力である移動方向と移動量を受け取る。このとき図8、図9、図10に示すような斜め方向の摺動であっても設定値の切り替わりは、図6(A)に示す上下方向の摺動を行ったときと同じである。
Next, an exposure control value selection operation using the fingerprint detection type input device 35 shown in FIG. 1 will be described.
First, the
図10は、カメラの露出制御モードが、シャッタ秒時優先モードであるときの露出制御値すなわちシャッタ秒時の切り替わり動作を示す。
本実施形態のカメラではシャッタ秒時が1/500秒〜30秒までの29段階の設定が可能になっており、状態1ではカメラのシャッタ秒時が1/125秒に設定されている様子を示すものである。このとき図2に示す上面LCDパネル36のシャッタ秒時を表示する7セグメントに「125」が表示される。
FIG. 10 shows an exposure control value when the exposure control mode of the camera is the shutter speed priority mode, that is, a switching operation at the shutter speed.
In the camera of the present embodiment, the shutter time can be set in 29 steps from 1/500 seconds to 30 seconds. In
ここで、図6(A)に示すような上から下への摺動を行うとマイクロプロセッサ304は、所定の間隔で指紋検出型入力デバイスからの出力である移動量を繰り返し受け取る。そして、受け取ったときの移動量に焦点検出領域を、選択時より大きな係数を掛けた値に基づいてシャッタ秒時の設定の切り替えを進め、摺動直前の設定値が図10の状態1である1/125秒から状態2の1/90秒、さらに状態3、状態4と切り替わる。そして、さらに摺動を続けると順次切り替わりが進み、摺動を終えたときの状態5 1/10秒で切り替わりは停止する。この状態で図2のレリーズ釦2を押し込むと、カメラは1/10秒のシャッタ秒時で撮影を行う。
Here, when the sliding from the top to the bottom as shown in FIG. 6A is performed, the
また、図6(A)に示すような上から下への摺動とは逆方向の下から上への摺動を行うと、図10の状態5;1/10秒から状態6;1/15秒、状態7;1/20秒と順次切り替わり、摺動を終えたときの状態8;1/30秒で切り替わりは停止する。
When sliding from bottom to top in the opposite direction to sliding from top to bottom as shown in FIG. 6 (A),
以上説明したように焦点検出領域を選択するときには2次元座標であっても、上述の方式で行えば、その移動方向が上下、左右、斜めのいづれの方向も共通の単一操作で実現することができる。特に斜め方向については、横および縦の2つの個別方向へ移動操作を行っていたこれまでのものから大きく改善される。また、露出制御値の選択動作も可能であり、選択時の切り替え動作は摺動速度に対応し、かつ摺動量の設定値への反映は、焦点検出領域を選択するときとは異なるから、ともに選択時の操作がスムーズで、かつ的確に行える。 As described above, even when the focus detection area is selected, even if it is a two-dimensional coordinate, if the above method is used, the moving direction can be realized by a common single operation in the vertical, horizontal, and diagonal directions. Can do. In particular, the oblique direction is greatly improved from the conventional operation in which the moving operation is performed in two separate directions, horizontal and vertical. It is also possible to select an exposure control value, the switching operation at the time of selection corresponds to the sliding speed, and the reflection of the sliding amount on the set value is different from that when selecting the focus detection area. Operation during selection is smooth and accurate.
[第2の実施形態]
第1の実施形態では、検出した指紋パターンの移動量と方向により焦点検出領域の選択を行う指紋検出型入力デバイスを備えたカメラについて説明した。本実施形態では、カメラへの個人特定機能の一例として、指紋を使った個人特定や認証の機能を活用する。一連のカメラ操作の中からユーザーが意識することなく指紋パターン検出を行い、その結果に基づいて視線検出の際に必要とするユーザー固有の視線補正量といえるキャリブレーション値の特定を行うデジタルスチルカメラについて説明する。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, a camera including a fingerprint detection type input device that selects a focus detection area based on the detected movement amount and direction of a fingerprint pattern has been described. In the present embodiment, as an example of a personal identification function for a camera, a personal identification function using a fingerprint or an authentication function is used. Digital still camera that performs fingerprint pattern detection without user awareness from a series of camera operations, and identifies calibration values that can be said to be user-specific gaze correction amounts necessary for gaze detection based on the results Will be described.
図11、図12に示す2つのフローチャートを使って視線検出装置を有したカメラの動作について説明する。焦点調節領域の選択は公知の視線検出方式や手動による方式等により行われる。カメラの各機能の説明は、既に第1の実施形態にて行っているので、ここでは省略する。 The operation of the camera having the line-of-sight detection device will be described using the two flowcharts shown in FIGS. The focus adjustment area is selected by a known line-of-sight detection method, a manual method, or the like. Since the description of each function of the camera has already been made in the first embodiment, it is omitted here.
まず、図11について説明する。図11は、視線検出装置を有したカメラの動作のフローチャートであり、これらをもとに以下説明する。
電源スイッチ21を回転させてカメラの電源をオンする(本実施形態ではシャッタ秒時秒時優先AEに設定された場合をもとに説明する)(#100)。そして、カメラはキャリブレーションデータを含む一連の初期設定を行う(#200)。
First, FIG. 11 will be described. FIG. 11 is a flowchart of the operation of the camera having the line-of-sight detection device, and will be described below based on these.
The power of the camera is turned on by rotating the power switch 21 (this embodiment will be described based on the case where the shutter speed is set to the priority AE) (# 100). The camera then performs a series of initial settings including calibration data (# 200).
指紋検出型入力デバイスであるタッチセンサが操作されていないか(#202)を調べる。操作されないときには、初期設定内容に基づいた動作となるよう一連のカメラ動作内容を設定する(#204)。タッチセンサに触れたときには、キャリブレーションデータが初期設定であるか否かを判断し(#203)、初期設定のままであるときには、ユーザーの指紋情報検出を行う(#301)。初期設定であるときは、電源投入直後であるか、ユーザーがタッチセンサに触れないまま、あるいは撮影のための一連の設定を行う際にタッチセンサを操作しユーザーの指紋情報を検出したが、そのときの内容が識別不能であったと考えられる。 It is checked whether the touch sensor which is a fingerprint detection type input device is operated (# 202). When not operated, a series of camera operation contents are set so as to perform an operation based on the initial setting contents (# 204). When the touch sensor is touched, it is determined whether or not the calibration data is the initial setting (# 203), and when the initial setting remains, the user's fingerprint information is detected (# 301). The initial setting is immediately after the power is turned on, or when the user does not touch the touch sensor or when performing a series of settings for shooting, the user's fingerprint information is detected by operating the touch sensor. It is thought that the contents of the time were indistinguishable.
検出した指紋情報が識別できるときには、その内容からユーザーを特定し、対応するキャリブレーションデータがあればフラッシュメモリ306から読み出して、カメラ機能の1つとして使用状態にする(#303〜#308)。また、識別はできたが対応するキヤリブレーションデータがないとき、あるいは識別できないときは、キャリブレーションデータ内容は初期設定のままとなる。このように一連のカメラの設定操作の間にユーザーの意識するところなく、適切なキャリブレーションデータが設定されることになる。
When the detected fingerprint information can be identified, the user is identified from the contents, and if there is corresponding calibration data, it is read out from the
カメラは、レリーズ釦2が押し込まれてスイッチSW1がONされるまで待機する(#102)。レリーズ釦2が押し込まれスイッチSW1がONされたことをスイッチ群101が検知すると、マイクロプロセッサ304は視線検出部104に確認する(#104)。視線検出部104は視線検出を実行する(#104)。ここで、視線検出部104において検出された視線は、ピント板上の注視点座標に変換される。マイクロプロセッサ304は該注視点座標に近接した焦点検出領域を選択し、不図示の表示回路に信号を送信してスーパーインポーズ用LEDを用いて焦点検出領域マークを点滅表示させる(#105)。
The camera waits until the
焦点調節部103は検出された視線情報を用いて、1つ以上の焦点検出領域の焦点検出を実行し、焦点調節可能であり、所定のアルゴリズムで選択された焦点検出領域の焦点調節状態が合焦でなければ、レンズ401に信号を送って所定量撮影レンズ401を駆動させる(#107)。レンズ駆動後、焦点調節部103は再度焦点検出を行い、撮影レンズ401が合焦しているか否かの判定を行う。
The
所定の焦点検出部において撮影レンズ401が合焦していたならば、マイクロプロセッサ304はLCD駆動回路に信号を送ってファインダ内LCDの合焦マークを点灯させると共に、合焦している焦点検出領域に合焦表示させる。
If the
この時、前記視線によって選択された焦点調節部位の点滅表示は消灯する。合焦表示される焦点調節部位と前記視線によって選択された焦点調節部位とは一致する場合が多いので、合焦したことを撮影者に認識させるために、合焦焦点調節部位は点灯状態に設定される。合焦した焦点調節部位がファインダ内に表示されたのを撮影者が見て、その焦点調節部位が正しくないと認識してレリーズ釦2から手を離しスイッチSW1をOFFすると(#120)、引き続きカメラはスイッチSW1がONされるまで待機する(#102)。
At this time, the blinking display of the focus adjustment site selected by the line of sight is turned off. In many cases, the focus adjustment portion displayed in focus and the focus adjustment portion selected by the line of sight coincide with each other, so that the focus focus adjustment portion is set to the lit state so that the photographer can recognize that the focus has been achieved. Is done. When the photographer sees that the focused focus adjustment part is displayed in the finder, recognizes that the focus adjustment part is not correct, and releases the
また、撮影者が合焦表示された焦点調節部位を見て、引き続きスイッチSW1をONし続けたならば、マイクロプロセッサ304は測光部102に信号を送信して測光を行わせる(#117)。本実施形態の場合、焦点調節部位を含む測光領域に重み付けされた測光演算を行い、この演算結果として7セグメント74と小数点75を用いて絞り値(F5.6)を表示する(図示せず)。
If the photographer sees the focus adjustment site displayed in focus and continues to turn on the switch SW1, the
さらに、レリーズ釦2が押し込まれてスイッチSW2がONされているかどうかの判定を行い(#118)、スイッチSW2がOFF状態であれば再びスイッチSW1の状態の確認を行う(#120)。また、スイッチSW2がONされたならばマイクロプロセッサ304は不図示のシャッタ秒時制御部、絞り駆動部にそれぞれ信号を送信する。
Further, it is determined whether or not the
そして、主ミラーをアップさせ、絞りを絞り込んだ後、MG1に通電しシャッタ秒時の先幕を開放するなどの一連の撮影動作を行う(#120)。このとき絞りの絞り値およびシャッタのシャッタ秒時は、測光部102にて検知された露出値と設定している感度から決定される。撮像部からは内蔵のA/D変換部によりデジタル値に変換された撮像データが出力され、画像処理IC303にて画像処理(#121)される。
Then, after the main mirror is raised and the aperture is narrowed down, a series of shooting operations such as energizing MG1 and opening the front curtain at the shutter speed are performed (# 120). At this time, the aperture value of the aperture and the shutter speed of the shutter are determined from the exposure value detected by the
さらに、その後にJPEG_IC 307にて画像圧縮され、一旦DRAM308に格納された後に、メモリカードI/F310を経てメモリカード313に格納される(#122)。メモリカード313に撮影画像データが格納されて、一回あたりの一連の撮影動作が完了する。その後、カメラは再びスイッチSW1がONされるまで待機する(#102)。以上が視線検出装置を有したカメラの動作のフローチャートの説明である。
Further, after that, the image is compressed by the
次に、図10のフローチャートに示したキャリブレーションについて、図11のフローチャートをもとに説明する。
図11は視線のキャリブレーションのフローチャートである。従来、視線のキャリブレーションは撮影者が2つ以上の視標を注視したときの視線を検出することにより実行していた。本実施形態においては2つの視標をファインダの明るさが異なる状態で2回注視してもらい、そのときの視線を検出することにより視線のキャリブレーションを実行している。以下、同図を用いて説明する。
Next, the calibration shown in the flowchart of FIG. 10 will be described based on the flowchart of FIG.
FIG. 11 is a flowchart of line-of-sight calibration. Conventionally, line-of-sight calibration has been performed by detecting the line of sight when the photographer gazes at two or more targets. In the present embodiment, gaze calibration is executed by having two gazes gaze twice with different viewfinder brightness and detecting the gaze at that time. This will be described below with reference to FIG.
撮影者が背面LCD46を見ながら指標を操作して、CALポジションに視標を合わせると、視線のキャリブレーションモードに設定される。キャリブレーションモードはキャリブレーション動作を行う「ON」モードとキャリブレーション動作を行わない「OFF」モードとがある。「ON」,「OFF」のキャリブレーションモード切り換えは、撮影者が背面LCD46を見ながら指標位置を動かすことで選択する(#601)。
When the photographer operates the index while looking at the
先ず、「ON」モードにおいては、図2に示す上面LCDパネル36のシャッタ秒時秒時を表示する7セグメントを用いて「CAL」が表示され、その他の固定セグメント表示部は全て消灯している。この時、キャリブレーションデータが未入力の場合は上面LCDパネル36に表示された「CAL」が点滅し、一方、キャリブレーションデータが既に入力されていれば、上面LCDパネル36に表示された「CAL」がフル点灯するようになっている。
First, in the “ON” mode, “CAL” is displayed using 7 segments for displaying the shutter time, seconds, and seconds of the
次に「OFF」モードにおいては、7セグメント部は「OFF」と表示されるようになっており、常時キャリブレーションデータ未入力と同様に視線禁止モードに設定される。これはたとえば記念撮影などで急に他の人に写真を取ってもらうような時など、視線検出位置を誤ってしまい誤動作するのを防ぐために視線による情報入力を禁止して撮影するのに有効である。 Next, in the “OFF” mode, the 7-segment portion is displayed as “OFF”, and the line-of-sight prohibition mode is set as in the case where the calibration data is not always input. This is effective for prohibiting information input by gaze and taking pictures in order to prevent malfunctions caused by mistakes in the gaze detection position, such as when someone suddenly takes a picture during a commemorative photo. is there.
続いて視線検出部104はスイッチ群101を介して、撮影モードの確認を行う。撮影者が視線のキャリブレーションモード以外の撮影モードに切り換えていることが確認されたら(#604)、ファインダ内LCDによる「CAL」表示を消灯して、メインのルーチンであるカメラの撮影動作に復帰する。
Subsequently, the line-of-
そして、上面LCDパネル36に「CAL」が表示されている状態で他の撮影モード(シャッタ秒時優先AE)に切り換えれば、そのキャリブレーションデータを用いて視線検出を行い、前述の視線情報を用いた撮影動作が行えるようになっている。このようにマイクロプロセッサ304の内蔵RAMに記憶されているキャリブレーションデータ(視線補正データ)の性質に応じて、カメラ(光学装置)は撮影に関する各種の駆動を制御している。
If “CAL” is displayed on the
視線検出部104では、視線のキャリブレーションはスイッチSW1をONからOFFに切り換えた後に指紋検出型入力デバイスのタッチセンサに指先を摺動させ、指紋情報が検出できると開始するよう設定されている。撮影者が視線のキャリブレーションを行う準備が整う以前に、カメラ側でキャリブレーションを開始するのを防ぐために、視線検出部104はスイッチSW1の状態の確認を行う(#610)。スイッチSW1がレリーズ釦2によって押されていてON状態であれば、スイッチSW1がOFF状態になるまで待機する(#611)。
In the line-of-
スイッチSW1がOFF状態になった後、撮影者は不図示の視標1を注視した状態で、指紋検出型入力デバイスのタッチセンサに指先を摺動させ、指紋情報が検出できると(#612)、視線のキャリブレーションが開始される(#615)。視線検出の動作自体は、たとえば特開平6−82681号公報に記載されている。 After the switch SW1 is turned off, the photographer can detect the fingerprint information by sliding the fingertip on the touch sensor of the fingerprint detection type input device while gazing at the target 1 (not shown) (# 612). The line-of-sight calibration is started (# 615). The line-of-sight detection operation itself is described, for example, in JP-A-6-82681.
視線検出部104は視線検出のサブルーチンからの返数である眼球の回転角θx,θy、瞳孔径rpおよび各データの信頼性を記憶する(#616)。
引き続き、視線検出部104は指紋検出型入力デバイス35のタッチセンサから指紋情報が得られたかどうかの確認を行う(#620)。指紋情報が得られれば視標1の視線検出を終了する。
The line-of-
Subsequently, the line-of-
精度良くキャリブレーションを行うために、撮影者にできるだけ1点を注視してもらうことが必要であり、指標1、指標2は不図示ではあるが、そのためのものである。それぞれファインダー視野の右端、左端に配置したドットマークであり、このドットマークは容易に1点を注視できるように設けたものである。
In order to perform calibration with high accuracy, it is necessary for the photographer to pay attention to one point as much as possible.
視線検出部104は、続いて視標2の視線検出を実行する(#623)。視線検出部104は、視線検出のサブルーチンからの返数である眼球の回転角θx,θy、瞳孔径rpおよび各データの信頼性を記憶する(#624)。これで、視標1,視標2に対する視線検出が1回ずつ行われたことになる。
The line-of-
本実施形態ではファインダの明るさが異なる状態での各視標に対する視線検出を行うためレンズの絞り込みを行う。すなわち、視線検出部104はマイクロプロセッサ304を介して、不図示の絞り駆動回路に信号を送信し、撮影レンズ401の絞りを最小絞りに設定する(#626)。この時、撮影者はファインダが暗くなったのを感じて瞳孔を大きく広げる。この状態で、#611〜#624の動作を繰り返すことで、ファインダの明るさが異なる状態で視標1,視標2に対しての視線のキャリブレーションデータが求まり、視線検出は終了する。
In the present embodiment, the lens is narrowed down in order to perform line-of-sight detection for each target with different viewfinder brightness. That is, the line-of-
視線検出が終了すると、視線検出部104は絞り駆動回路に信号を送信して撮影レンズ401の絞りを開放状態に設定する(#630)。さらに、視線検出部104に記憶された眼球の回転角θx,θy、瞳孔径rpより視線のキャリブレーションデータが算出される(#631)。視線のキャリブレーションデータの算出方法は以下の通りである。
When the line-of-sight detection is completed, the line-of-
ピント板7上の視標1,視標2の座標をそれぞれ(x1,0),(x2,0)、視線検出部104に記憶された各視標を注視した時の眼球の回転角(θx,θy)の平均値を(θx1,θy1),(θx2,θy2),(θx3,θy3),(θx4,θy4),瞳孔径の平均をr1,r2,r3,r4とする。但し(θx1,θy1),(θx3,θy3)は撮影者が視標1を注視したときに検出された眼球の回転角の平均値、(θx2,θy2),(θx4,θy4)は、撮影者が視標2を注視したときに検出された眼球の回転角の平均値を表している。
The coordinates of the
同様にr1,r3は撮影者が視標1を注視したときに検出された瞳孔径の平均値、r2,r4は撮影者が視標2を注視したときに検出された瞳孔径の平均値である。また各データの平均値につけられたサフィックス1,2はカメラのファインダが明るい状態で視線検出したときのデータであることを示し、サフィックス3,4はカメラのファインダを暗くした状態で視線検出したときのデータであることを示している。
Similarly, r 1 and r 3 are average values of pupil diameters detected when the photographer gazes at the
水平方向(x方向)の視線のキャリブレーションデータは、データ取得時の瞳孔径によって算出式が異なり、つぎのように算出される。
■(r3+r4)/2>rx>(r1+r2)/2の時
k0=−{(θx3+θx4)−(θx1+θx2)}/{2×rx−(r1+r2)}
ax=(x3−x4)/m/(θx3−θx4)
bOx=−(θx3+θx4)/2
■rx≧(r3+r4)/2>(r1+r2)/2の時
k0=−{(θx3+θx4)−(θx1+θx2)}/{(r3+r4)−(r1+r2)}
ax=(x3−x4)/m/{θx3−θx4+k0×(r3−r4)}
bOx=−k0×{(r3+r4)/2−rx}−(θ3+θ4)/2
The calibration data for the gaze calibration data in the horizontal direction (x direction) differs depending on the pupil diameter at the time of data acquisition, and is calculated as follows.
(2) When (r 3 + r 4 ) / 2> r x > (r 1 + r 2 ) / 2 k 0 = − {(θ x3 + θ x4 ) − (θ x1 + θ x2 )} / {2 × r x − (R 1 + r 2 )}
a x = (x 3 −x 4 ) / m / (θ x3 −θ x4 )
bO x = − (θ x3 + θ x4 ) / 2
When r x ≧ (r 3 + r 4 ) / 2> (r 1 + r 2 ) / 2 k 0 = − {(θ x3 + θ x4 ) − (θ x1 + θ x2 )} / {(r 3 + r 4 )-(r 1 + r 2 )}
a x = (x 3 −x 4 ) / m / {θ x3 −θ x4 + k 0 × (r 3 −r 4 )}
bO x = −k 0 × {(r 3 + r 4 ) / 2−r x } − (θ 3 + θ 4 ) / 2
また、垂直方向(y方向)の視線のキャリブレーションデータは、つぎのように算出される。
ky=−{(θy3+θy4)−(θy1+θy2)}/{(r3+r4)−(r1+r2)}
bOy={(θy1+θy2)×(r3+r4)−(θy3−θy4)×(r1+r2)}/2/
{(r1+r2)−(r3+r4)}
Further, the calibration data of the line of sight in the vertical direction (y direction) is calculated as follows.
k y = − {(θ y3 + θ y4 ) − (θ y1 + θ y2 )} / {(r 3 + r 4 ) − (r 1 + r 2 )}
bO y = {(θ y1 + θ y2 ) × (r 3 + r 4 ) − (θ y3 −θ y4 ) × (r 1 + r 2 )} / 2 /
{(R 1 + r 2 ) − (r 3 + r 4 )}
算出された視線のキャリブレーションデータが不適正と判定されると(#632)、さらに視線検出部104は、マイクロプロセッサ304を介してLCD駆動回路に信号を送信しファインダ内LCDの「CAL」表示を点滅させて視線のキャリブレーションが失敗したことを警告する(#640)。そして、キャリブレーションルーチンの初期ステップ(#601)に移行し、再度視線のキャリブレーションを実行できる状態に設定される。
When it is determined that the calculated gaze calibration data is inappropriate (# 632), the
また、算出された視線のキャリブレーションデータが適正であれば(#632)、視線検出部104はLCD駆動回路を介してファインダ内LCDに「END」表示を行い、キャリブレーションを終了する(#632)。
If the calculated line-of-sight calibration data is appropriate (# 632), the line-of-
視線検出部104は、さらに算出された視線のキャリブレーションデータ、撮影者の眼鏡情報及び算出された視線のキャリブレーションデータの信頼性をキャリブレーションデータに相当するRAMのアドレス上に記憶する(#635)。この時、記憶を行おうとするRAMのアドレス上に、既に視線のキャリブレーションデータが記憶されている場合は、キャリブレーションデータの更新を行う。
The line-of-
また、タッチセンサにより得られた指紋情報とをキャリブレーションデータとペアとなるようにして記憶する。このように視線補正データとそのユーザーを指紋情報を使って特定できるようにしておくことで、光学装置の高精度制御を簡単な操作でできるようにしている。 The fingerprint information obtained by the touch sensor is stored in a pair with the calibration data. In this way, the line-of-sight correction data and the user can be specified using fingerprint information, so that high-precision control of the optical device can be performed with a simple operation.
一連の視線のキャリブレーション終了後、カメラは撮影者によって他の撮影モードを選択したならば、視線検出部104はスイッチ群101を介して撮影モードの変更を検知し(#637)、メインのルーチンに復帰する。メインのルーチンに復帰する際、キャリブレーションデータが入力されていなければ、視線検出部104は強制的に視線禁止モードに設定する。
After the series of line-of-sight calibration is completed, if the camera selects another shooting mode by the photographer, the line-of-
以上説明したように、視線検出機能を有効に使う際に必要となるユーザー固有のキャリブレーションにおいて、キャリブレーションデータとユーザーの整合を、一連のカメラ操作の中から意識することなく求めた指紋情報を使って行うことができる。 As described above, in user-specific calibration, which is necessary when using the eye-gaze detection function effectively, the fingerprint information obtained without having to be aware of the calibration data and the user's alignment from a series of camera operations. Can be used.
[第3の実施形態]
第2の実施形態では、カメラへの個人特定機能の一例として、指紋を使った個人特定や認証の機能を活用し、視線検出の際に必要とするユーザー固有の視線補正量といえるキャリブレーション値の特定を行うデジタルスチルカメラについて説明した。第3の実施形態では、第1の実施形態で示したカメラボディを使って、指紋パターンの移動量と方向によりカメラの動作内容を設定するとともに、ユーザーが意識することなく指紋パターン検出を行う。そして、その検出結果に基づいて、カメラの動作内容を設定し、さらに接続されている複数の記憶媒体あるいは記憶領域の内、予めユーザーが登録している媒体あるいは媒体内部の領域に、撮影した画像をユーザーが意識することなく記録する動作について説明する。
[Third Embodiment]
In the second embodiment, as an example of a personal identification function for a camera, a calibration value that can be said to be a user-specific gaze correction amount required for gaze detection using a personal identification and authentication function using a fingerprint. A digital still camera that identifies the above has been described. In the third embodiment, the camera body shown in the first embodiment is used to set the operation content of the camera according to the movement amount and direction of the fingerprint pattern, and the fingerprint pattern is detected without the user being conscious. Then, based on the detection result, the operation content of the camera is set, and further, a captured image is taken on a medium or an area inside the medium registered in advance by the user among a plurality of connected storage media or storage areas. The operation for recording the image without the user's awareness will be described.
まず、図13、図14、図15でカメラの設定操作の一例について説明する。
図13、図14、図15はいずれも、図1のLCD46に表示されている内容を示す。図13(A)は、図1の電源スイッチ21をオンした後に、図1のメニュー釦41を押し込んだ時の表示内容であり、「mode1」の「jpeg画質」の設定、選択を行う途中の状態である。続けて、図1のセレクト釦42を押し込むことで、「jpeg画質」の設定内容を選択できる。
First, an example of a camera setting operation will be described with reference to FIGS. 13, 14, and 15.
13, 14 and 15 all show the contents displayed on the
図13(B)は、図13(A)の表示状態の後、図1のメニュー釦41を押し込んだまま、図1の指紋検出型入力デバイス35を図5(A)、図5(B)、図5(C)に示すように指を摺動させたときの表示内容を示しており、高輝度で表示される部分が「jpeg画質」から「撮影画像の確認 入」に切り替わっている。さらに指の摺動を続けると、高輝度で表示される部分が「撮影画像の確認時間4秒」を経て、図13(C)に示す「オートパワーオフ 切」の表示部に移動する。
13B shows the fingerprint detection type input device 35 shown in FIG. 1 while the
そして、図1のメニュー釦41の押し込みをやめて、図1のセレクト釦42を押し込むと図14(A)に示す表示状態となり、「撮影画像の確認時間」の選択切り換え画面となる。この後、図1の指紋検出型入力デバイス35を図5(A)、図5(B)、図5(C)に示すように指を摺動すると、図14(B)の示す表示状態となり「撮影画像の確認時間」の選択が4秒から10秒に切り替わある。図1のセレクト釦42を押し込むのをやめると、図14(C)に示す表示内容に切り替わって「撮影画像の確認時間10秒」が確定する。「撮影画像の確認時間10秒」とは、撮影した画像が撮影直後に背面LCDパネル46に10秒間表示されることを示している。
When the
さらに、指の摺動を図5(A)、図5(B)、図5(C)と直交する方向でかつカメラを構えた状態でみて左から右の方向に行うと、図15(A)、図15(B)に示すように高輝度で示される部分が「mode2」、「mode3」と順に切り替わる。そして、それぞれのmodeで設定する設定内容が表示される。さらに摺動を続けると図14(C)に示す表示内容に戻る。また指の摺動方向を反対したときは、「mode3」から「mode2」、「mode1」、「mode3」の順に切り替わる。 Further, when the finger slides in the direction orthogonal to FIGS. 5A, 5B, and 5C and from the left to the right when the camera is held, FIG. ), As shown in FIG. 15B, the portion indicated by high luminance is switched in order of “mode2” and “mode3”. And the setting content set by each mode is displayed. When the sliding is further continued, the display content shown in FIG. When the finger sliding direction is reversed, the mode is switched from “mode3” to “mode2”, “mode1”, “mode3”.
図14(A)の状態で図1の指紋検出型入力デバイス35を図5(A)、図5(B)、図5(C)に示す方向と反対の方向に指を摺動したときには、「撮影画像の確認時間」の選択が4秒から2秒に切り替わることを付け加えておく。また、図7(A)、図7(B)、図7(C)および図8(A)、図8(B)、図8(C)に示すように指の摺動を行ったときも、図5(A)、図5(B)、図5(C)と同じ表示画面の切り替わり動作となる。 When the fingerprint detection input device 35 of FIG. 1 is slid in the direction opposite to the direction shown in FIGS. 5A, 5B, and 5C in the state of FIG. It should be added that the selection of “photographed image confirmation time” is switched from 4 seconds to 2 seconds. Also, when a finger is slid as shown in FIGS. 7A, 7B, 7C, 8A, 8B, and 8C. 5A, 5B, and 5C, the same display screen switching operation is performed.
次に、図16に示すフローチャートを使って、カメラの動作について説明する。
第2の実施形態で説明している図11と同じ動作には同じ番号を付けている。また、#204以降は、第2の実施形態で説明している図11と同じ動作なのでここでの説明は省略する。
Next, the operation of the camera will be described using the flowchart shown in FIG.
The same number is attached | subjected to the same operation | movement as FIG. 11 demonstrated in 2nd Embodiment. In addition, since the operation from # 204 is the same as that of FIG. 11 described in the second embodiment, the description thereof is omitted here.
電源スイッチ21を回転させてカメラの電源をオンする(#100)。そして、カメラは一連の初期設定を行う(#200)。指紋検出型入力デバイスであるタッチセンサが操作されていないか(#202)を調べ、操作されないときには、初期設定内容に基づいた動作となるよう一連のカメラ動作内容を設定する(#204)。
The
タッチセンサに触れたときには、カメラの一連の設定が初期設定のままであるか否かを判断し(#205)、初期設定のままであるときには、ユーザーの指紋情報検出を行う(#301)。初期設定であるときは、電源投入直後であるか、ユーザーがタッチセンサに触れないまま、あるいは撮影のための一連の設定を行う際にタッチセンサを操作し、ユーザーの指紋情報を検出したが、そのときの内容が識別不能であったと考えられる。 When the touch sensor is touched, it is determined whether or not a series of settings of the camera remains at the initial settings (# 205), and when the initial settings remain at the initial settings, fingerprint information of the user is detected (# 301). The initial setting is immediately after turning on the power, or without touching the touch sensor, or operating the touch sensor when performing a series of settings for shooting and detecting the user's fingerprint information. It is thought that the contents at that time were indistinguishable.
検出した指紋情報が識別できるときには、その内容からユーザーを特定する。カメラの設定情報が記憶されていれば、ユーザーに対応するものをフラッシュメモリ306から読み出して、カメラ機能の1つとして使用状態にする(#503〜#508)。カメラの設定内容をユーザーの指紋情報を含むユーザー情報としてフラッシュメモリ306に保存する操作は、図15(A)に示す「カメラ設定の保存」を選択し操作、設定することで行われる。以上が、図16に示すフローチャートの説明である。
When the detected fingerprint information can be identified, the user is identified from the contents. If the camera setting information is stored, the information corresponding to the user is read from the
次に、図1のメモリカードスロットカバー50の内部にあるカードスロット1およびカードスロット2にの2つに装着するメモリカードの確認動作について、図17に示すフローチャートを使って説明する。
一連のメモリーカードの確認動作は、図1のメモリカードスロットカバーが閉じられことを検知すると随時行う仕組みになっている。メモリーカードの確認動作は、メモリカードスロットカバーが閉じられことを検知して、まず内部のスロット1にメモリーカードが装着されていることを確認する(#400)。装着されていれば、内部にユーザーフォルダの有無を調べる(#401)。ユーザーフォルダとは、撮影した画像および撮影に付随するデータを記録するための専用フォルダである。スロット1にメモリーカードが装着されていないときや、スロット1にメモリーカードが装着されていてもその内部にユーザーフォルダが見当たらないときはスロット2にメモリーカードが装着されいないかを確認する(#410)。
Next, the confirmation operation of the memory cards to be inserted into the
A series of memory card checking operations is performed whenever it is detected that the memory card slot cover of FIG. 1 is closed. In the memory card checking operation, it is detected that the memory card slot cover is closed, and it is first checked that a memory card is inserted in the internal slot 1 (# 400). If it is mounted, the presence of a user folder is checked (# 401). The user folder is a dedicated folder for recording captured images and data associated with the capturing. When a memory card is not inserted in
また、スロット1にメモリーカードが装着され、ユーザーフォルダがあっても、ユーザーコードが見当たらない、あるいは検出した指紋情報に基づくユーザーコードと記録されている指紋情報に基づいたユーザーコードとが不一致であるときも、スロット2のメモリーカードが装着有無の確認に移る。
Also, even if a memory card is installed in the
検出した指紋情報に基づくユーザーコードと記録されている指紋情報に基づいたユーザーコードとが一致(#402)したときは、スロット1に装着したメモリカードの記録、読み出し可能と判断する(#403)。
When the user code based on the detected fingerprint information matches the user code based on the recorded fingerprint information (# 402), it is determined that the memory card mounted in the
スロット2のメモリーカードが装着有無の確認の説明に戻る。スロット2でもスロット1での確認動作と同様の手順で確認を行う(#411)、(#412)。検出した指紋情報に基づくユーザーコードと、記録されている指紋情報に基づいたユーザーコードとが一致(#412)したときは、スロット2に装着したメモリカードの記録、読み出し可能と判断する(#413)。
Returning to the confirmation of whether or not the memory card in
スロット2に装着しているメモリカードにユーザーフォルダが、スロット2にもメモリカードが装着されていないとき(#410)は記録および読み出しができない。このため図1のLCDパネル46にメモリカード未装着メッセージを表示(#430)するとともに、メモリカードへの記録、読み出し不可能と判断する(#431)。
Recording and reading cannot be performed when the user folder is installed in the memory card installed in the
スロット2にメモリカードが装着されていて(#410)、ユーザーホルダーがないとき(#411)、およびユーザーホルダーがあっても検出した指紋情報に基づくユーザーコードと、記録されている指紋情報に基づいたユーザーコードとが不一致(#412)であるときには、ユーザーフォルダーの作成動作に移る。すなわち、カメラの設定でユーザーフォルダー作成許可されていれば(#420)、カメラの設定でユーザーフォルダー作成許可されたユーザーフォルダが、スロット1優先か否かを確認する(#421)。そして、スロット1優先の設定でスロット1にメモリカードが装着されていれば(#422)、スロット1のメモリカードにユーザーホルダーを作成する(#423)とともに、スロット1に装着したメモリカードの記録、読み出し可能と判断する(#403)。
When a memory card is installed in slot 2 (# 410) and there is no user holder (# 411), and even if there is a user holder, the user code based on the detected fingerprint information and the recorded fingerprint information If the user code does not match (# 412), the operation moves to a user folder creation operation. That is, if user folder creation is permitted in the camera settings (# 420), it is confirmed whether or not the user folder permitted to create user folders in the camera settings has priority to slot 1 (# 421). If a memory card is inserted in
スロット1優先の設定ではないとき(#421)、またはスロット1優先の設定であってもスロット1にメモリカードが装着されていない(#422)ときは、スロット2のメモリカードにユーザーホルダーを作成する(#424)とともに、スロット2に装着したメモリカードの記録、読み出し可能と判断する(#413)。
If the
カメラの設定でフォルダ作成許可されていないときは、#420で記録および読み出しができないため、図1のLCDパネル46にメモリカード使用不可メッセージを表示(#425)するとともに、メモリカードへの記録、読み出し不可能と判断する(#431)。#423、#424のユーザーホルダー作成では、検出した指紋情報に基づくユーザーコードを一連のユーザー情報の一部として記録する。以上が、メモリカードの確認動作である。
When folder creation is not permitted in the camera settings, recording and reading cannot be performed in # 420, so a memory card unavailable message is displayed on the
図16ではカメラに内蔵の記憶装置に記憶されたユーザー情報に基づいてカメラの機能設定を行っているが、図17にて説明する着脱可能なメモリカードに記憶されたユーザー情報に基づく設定であっても構わない。 In FIG. 16, the camera function is set based on the user information stored in the storage device built in the camera. However, the setting is based on the user information stored in the removable memory card described in FIG. It doesn't matter.
次に、背面LCDパネル46に表示された撮影画像の拡大操作について、図18、図19、図20を使って説明する。
図18(A)は拡大操作前の表示内容である。ここで、図1の拡大釦44を押し込んだまま、図2のメインダイヤル1を図2のように見た状態で左から右に回転すると、図18(B)に示すように、表示画像の中央を中心に拡大表示される。さらに回転を続けると、図18(C)に示すようにさらに表示画像が拡大する。メインダイヤル1を反対方向に回転すると表示画像は、図18(C)から図18(B)に示すように縮小し、さらに回転を続けると、図18(A)に示すように拡大操作前の表示内容に戻る。図18(B)、図18(C)で撮影画像表示の右下隅に示す小さい画像は、拡大表示されている領域を示ためのものであり、太線で囲まれた領域が、拡大表示している領域である。
Next, an operation for enlarging the photographed image displayed on the
FIG. 18A shows display contents before the enlargement operation. When the
図19(A)、図19(B)、図19(C)は拡大表示位置を移動させたときの様子を示すものであり、図19(A)は図18(C)と同じものである。この状態で、図1の指紋検出型入力デバイス35を操作し、指の摺動を図5(A)、図5(B)、図5(C)のように行うと、拡大表示位置は下方向へ移動し図19(B)に示す状態となる。続けて指の摺動を図5(A)、図5(B)、図5(C)と直交する方向でかつカメラを構えた状態でみて右から左の方向に行うと、図19(C)に示す状態となる。 FIGS. 19A, 19B, and 19C show the state when the enlarged display position is moved, and FIG. 19A is the same as FIG. 18C. . In this state, when the fingerprint detection type input device 35 of FIG. 1 is operated and the finger is slid as shown in FIGS. 5A, 5B, and 5C, the enlarged display position is at the bottom. It moves to a direction and it will be in the state shown in FIG. Next, when the finger is slid in the direction orthogonal to FIGS. 5A, 5B, and 5C and from the right to the left when the camera is held, FIG. 19C ).
図20(A)、図20(B)、図20(C)は、図1の指紋検出型入力デバイス35を、図7(A)、図7(B)、図7(C)および図8(A)、図8(B)、図8(C)に示すように指の摺動を行ったときの表示位置の移動状態を示しており、摺動方向が斜め方向であれば拡大表示位置の移動方向も斜め方向である。このように、拡大表示のような2次元領域では指の摺動方向と摺動量に応じた変化となる。 20 (A), 20 (B), and 20 (C) show the fingerprint detection type input device 35 of FIG. 1 as shown in FIGS. 7 (A), 7 (B), 7 (C), and 8. (A), FIG. 8 (B), and FIG. 8 (C) show the movement of the display position when the finger is slid. If the sliding direction is oblique, the enlarged display position The moving direction is also an oblique direction. As described above, in a two-dimensional region such as an enlarged display, a change is made according to the sliding direction and the sliding amount of the finger.
[その他の実施形態]
その他、ユーザーの特定を目的として実施の第2の形態では、視線検出装置を例に説明したが、カメラがデジタルカメラでなく銀塩フィルムカメラであったりビデオカメラであっても 視線検出装置を有するものであれば構わない。
また、ユーザー特定の目的が視線検出装置に限られるものではないことは言うまでもない。
また、ユーザーA、ユーザーB、ユーザーCの3名のみ有効な内容の記述であるが、3名に限るものではない。
[Other Embodiments]
In addition, in the second embodiment for the purpose of specifying a user, the line-of-sight detection device has been described as an example. However, even if the camera is not a digital camera but a silver salt film camera or a video camera, the line-of-sight detection device is provided. Anything can be used.
Needless to say, the user-specific purpose is not limited to the line-of-sight detection device.
In addition, the description is valid only for the three users A, B, and C, but is not limited to three.
また、従来のカメラにおける回転ダイヤル式情報入力装置の更新として実施形態を示したが、情報入力装置としてこれに特定されるものではない。
また、情報入力装置としては特に2次元的なものへの利用が効果的であり、撮影後の再生画像を背面LCDに表示し、特定部位を拡大表示したいときにその部位を指示入力する際にも、情報入力装置として利用することができる。
Moreover, although embodiment was shown as update of the rotary dial type information input device in the conventional camera, it is not specified as this as an information input device.
Also, the information input device is particularly effective when used for a two-dimensional device. When a reproduced image after photographing is displayed on the rear LCD and a specific part is to be enlarged and displayed, the part is instructed and inputted. Can also be used as an information input device.
[本発明と実施形態の対応]
上記各実施の形態において、指紋検出型入力デバイス100が本発明の指紋検出型情報入力手段および情報入力手段に相当し、焦点調節部103が本発明の焦点検出手段に相当し、視線検出部104が本発明の視線検出手段に相当し、メモリカード313、314が本発明の着脱可能な記憶装置に相当する。
[Correspondence between the present invention and the embodiment]
In each of the above embodiments, the fingerprint detection
以上が実施形態の各構成と本発明の各構成の対応関係であるが、本発明はこれら実施形態の構成に限られるものではなく、実施形態で示した内容とは異なっていても、請求項で示した機能が達成できる構成であれば良いことは言うまでもない。 The above is the correspondence between each configuration of the embodiment and each configuration of the present invention, but the present invention is not limited to the configuration of the embodiment, and even if it differs from the contents shown in the embodiment, the claims Needless to say, any configuration that can achieve the functions shown in FIG.
1 ダイヤル式情報入力スイッチ
2 シャッタ秒時釦
8 露出制御モード選択釦
9 フォーカスモード選択釦
10 測光モード選択釦
11 カメラ本体
21 電源スイッチ
32 接眼部
35 指紋検出型入力デバイス
36 上面LCDパネル
39 焦点検出領域選択釦
41 メニュー釦
42 セレクト釦
46 背面LCDパネル
50 メモリカードスロットカバー
301 撮像部
303 画像処理部
304 マイクロプロセッサ
307 jpeg画像デ−タ生成部
308 DRAM
309 外部インタ−フェイス
310 メモリカードインターフェイス
311 デ−タバス
313 メモリカード
314 メモリカード
100 指紋検出型入力デバイス
101 スイッチ群
102 測光部
103 焦点調節部
104 視線検出部
203 LCDモニタ
401 着脱可能なレンズ
DESCRIPTION OF
309
Claims (10)
ユーザーの手指の移動方向、移動量およびその指紋情報を検出可能な指紋検出型情報入力装置を備え、検出された情報に基づき前記情報入力装置を介して、前記機能の動作内容および設定値等を含む操作対象の設定および変更を操作・入力可能としたことを特徴とする光学装置。 An optical device having a plurality of functions executed in operation of the device,
It is equipped with a fingerprint detection type information input device that can detect the direction and amount of movement of the user's finger and its fingerprint information, and the operation contents and setting values of the function can be obtained via the information input device based on the detected information. An optical device characterized in that it can be operated and input to set and change an operation target.
前記情報入力装置の操作により選択された部位の前記焦点検出領域に対して、焦点調節を行うことを特徴とする請求項5に記載のカメラシステム。 A plurality of photoelectric conversion elements including an image sensor arranged one-dimensionally or two-dimensionally, and each image sensor includes a focus detection unit that forms an independent focus detection region;
The camera system according to claim 5, wherein focus adjustment is performed on the focus detection region of a part selected by operating the information input device.
前記ユーザー情報検出手段からの出力に基づいてユーザーを特定し、装着された記録メディアに予め記録されているユーザー情報と照合し、一致した場合にはその一致した記録メディアの該当するフォルダに、撮影した画像とこれに付随するデータとを記録し、不一致である場合にはユーザーに警告、確認の後、新たにフォルダを作成して撮影した画像とこれに付随するデータとを記録することを特徴とするデジタルカメラシステム。 A digital camera system comprising the camera according to any one of claims 7 to 9 as a digital camera, and comprising recording means to which a plurality of recording devices can be connected,
Based on the output from the user information detection means, the user is identified and collated with user information recorded in advance on the mounted recording medium. If they match, the image is taken in the corresponding folder of the matching recording medium. The recorded image and the accompanying data are recorded, and if there is a discrepancy, after warning and confirmation to the user, a new folder is created and the image taken and the associated data are recorded Digital camera system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005121402A JP2006301201A (en) | 2005-04-19 | 2005-04-19 | Optical device and camera system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005121402A JP2006301201A (en) | 2005-04-19 | 2005-04-19 | Optical device and camera system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006301201A true JP2006301201A (en) | 2006-11-02 |
Family
ID=37469574
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005121402A Pending JP2006301201A (en) | 2005-04-19 | 2005-04-19 | Optical device and camera system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006301201A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103248801A (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-14 | 奥林巴斯映像株式会社 | Image photographing device |
US8943580B2 (en) | 2007-09-24 | 2015-01-27 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
JP2015019376A (en) * | 2013-07-15 | 2015-01-29 | 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 | Imaging control system and control method of the same |
US9342674B2 (en) | 2003-05-30 | 2016-05-17 | Apple Inc. | Man-machine interface for controlling access to electronic devices |
JP2021069008A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | キヤノン株式会社 | Electronic equipment, control method for electronic equipment, program and storage medium |
US11209961B2 (en) | 2012-05-18 | 2021-12-28 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
JP7533225B2 (en) | 2019-02-06 | 2024-08-14 | ソニーグループ株式会社 | Imaging device, imaging operation device, and control method |
-
2005
- 2005-04-19 JP JP2005121402A patent/JP2006301201A/en active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9342674B2 (en) | 2003-05-30 | 2016-05-17 | Apple Inc. | Man-machine interface for controlling access to electronic devices |
US10956550B2 (en) | 2007-09-24 | 2021-03-23 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9274647B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-03-01 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9038167B2 (en) | 2007-09-24 | 2015-05-19 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9128601B2 (en) | 2007-09-24 | 2015-09-08 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9134896B2 (en) | 2007-09-24 | 2015-09-15 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US8943580B2 (en) | 2007-09-24 | 2015-01-27 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9250795B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-02-02 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9519771B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-12-13 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9304624B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-04-05 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9329771B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-05-03 | Apple Inc | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9495531B2 (en) | 2007-09-24 | 2016-11-15 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US11468155B2 (en) | 2007-09-24 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US9953152B2 (en) | 2007-09-24 | 2018-04-24 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US10275585B2 (en) | 2007-09-24 | 2019-04-30 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
CN106851089B (en) * | 2012-02-02 | 2019-10-11 | 奥林巴斯株式会社 | Photographic device |
CN106851089A (en) * | 2012-02-02 | 2017-06-13 | 奥林巴斯株式会社 | Camera head |
CN103248801A (en) * | 2012-02-02 | 2013-08-14 | 奥林巴斯映像株式会社 | Image photographing device |
US11209961B2 (en) | 2012-05-18 | 2021-12-28 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
US11989394B2 (en) | 2012-05-18 | 2024-05-21 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs |
JP2015019376A (en) * | 2013-07-15 | 2015-01-29 | 群▲マイ▼通訊股▲ふん▼有限公司 | Imaging control system and control method of the same |
US9225906B2 (en) | 2013-07-15 | 2015-12-29 | Chiun Mai Communication Systems, Inc. | Electronic device having efficient mechanisms for self-portrait image capturing and method for controlling the same |
JP7533225B2 (en) | 2019-02-06 | 2024-08-14 | ソニーグループ株式会社 | Imaging device, imaging operation device, and control method |
JP2021069008A (en) * | 2019-10-23 | 2021-04-30 | キヤノン株式会社 | Electronic equipment, control method for electronic equipment, program and storage medium |
JP7423248B2 (en) | 2019-10-23 | 2024-01-29 | キヤノン株式会社 | Electronic devices, control methods for electronic devices, programs and storage media |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI376147B (en) | ||
JP4530067B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
US9172881B2 (en) | Camera and method of controlling operation of same | |
JP2006301201A (en) | Optical device and camera system | |
WO2018017625A1 (en) | User interface for smart digital camera | |
CN112714247B (en) | Image pickup apparatus and control method of image pickup apparatus | |
US20080309785A1 (en) | Photographing apparatus | |
CN109863740B (en) | Camera, camera setting method, and recording medium | |
US20120105588A1 (en) | Image capture device | |
US9277133B2 (en) | Imaging apparatus supporting different processing for different ocular states | |
JP2008145465A (en) | Method of adjusting depth of field and user interface for photographing apparatus | |
JP2014038195A (en) | Photographing equipment | |
CN113994659B (en) | Electronic device, control method therefor, program, and storage medium | |
CN113364945A (en) | Electronic apparatus, control method, and computer-readable medium | |
JP2012065283A (en) | Imaging device, display device, and displaying control method for the display device | |
JP2007221384A (en) | Camera | |
JP2006157154A (en) | Information input apparatus and camera | |
CN109792480B (en) | Camera and display control method thereof | |
JP2012191570A (en) | Photographing device, control method of the same and program | |
JP6798244B2 (en) | Shooting device | |
JP6834988B2 (en) | Control device | |
JP5928016B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
CN112997115B (en) | Image pickup apparatus and electronic device having optical input device | |
JP4647260B2 (en) | Ophthalmic imaging system | |
JP4731448B2 (en) | Observation device and photographing device |