JP2006197877A - Fish-formed lure - Google Patents
Fish-formed lure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006197877A JP2006197877A JP2005014398A JP2005014398A JP2006197877A JP 2006197877 A JP2006197877 A JP 2006197877A JP 2005014398 A JP2005014398 A JP 2005014398A JP 2005014398 A JP2005014398 A JP 2005014398A JP 2006197877 A JP2006197877 A JP 2006197877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fish
- lure
- tail
- fishhook
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、魚型ルアーに関する。 The present invention relates to a fish-type lure.
近年、ルアー(擬似餌)を用いたルアーフィッシングが盛んに行われている。従来の、例えば、特許文献1に記載された魚型ルアーは、図5に示されるような構造をしている。図5は、従来の釣用ルアーの側面図である。図5に示すように、釣用ルアーは、魚の頭部に似せて形成されたルアー頭部111と、ルアー頭部111の後方に連結されたルアー体部112とを有している。ルアー頭部111は、ABS樹脂等の硬質合成樹脂からなる。ルアー体部112は、塩化ビニル等の軟質合成樹脂などからなる。ルアー頭部111には、先端付近に設けられ釣糸を係止可能な釣糸係止部113と、リップ114と、スプリットリング115を介してルアー頭部111に連結された釣針116とを備えている。ルアー体部112の内部には形状記憶合金製ワイヤ117が配置されている。
In recent years, lure fishing using lures (pseudo bait) has been actively performed. A conventional fish-type lure described in, for example, Patent Document 1 has a structure as shown in FIG. FIG. 5 is a side view of a conventional fishing lure. As shown in FIG. 5, the fishing lure has a
図5に示す魚型ルアーは、水中で魚を誘引し、誘引された魚は、魚型ルアーを餌と間違えて食いつき、その結果、釣針116に掛かり、釣り上げられる。
The fish type lure shown in FIG. 5 attracts fish in the water, and the attracted fish bites the fish type lure with bait, and as a result, it catches on the
ところで、冬期の魚の活性は著しく低く、餌への食いつきが悪い。冬期の魚は、夏期の魚のように、餌(例えば小魚)を丸のみするような食べ方はほとんどせず、小魚の後方から小魚の一部、例えば、尾部のみに食いつくような食べ方をすることが多い。また、魚の動きも緩慢である。そのため、水中に投入されたルアーは、所望の位置に配置された後、動かさずにおかれることがある。
しかし、ルアーを動かさないでいると、釣針は垂れ下がった状態となる。そのため、魚により、尾部のみに食いつくような食べ方をされた場合、魚が釣針に掛からず、魚に逃げられてしまうという問題があった。 However, if the lure is not moved, the fishhook will hang down. For this reason, when the fish is eaten so that it only bites the tail, there is a problem that the fish does not catch the hook and escapes to the fish.
本発明は、魚の食いつきが悪い場合であっても、魚への釣針の掛りが良い魚型ルアーを提供する。 The present invention provides a fish-type lure that has a good hook on a fish even when the fish bites poorly.
本発明の魚型ルアーは、ルアー本体と、前記ルアー本体に連結された釣針とを備えた魚型ルアーであって、前記ルアー本体は、尾部を含み、前記釣針は、軸部と前記軸部の一端に形成された針部とを含み、前記軸部は、前記尾部の長手方向と平行となるように配置されており、前記魚型ルアーをその上面側から見たときに、前記釣針の少なくとも一部と前記尾部とが重なっていることを特徴とする。 The fish-type lure of the present invention is a fish-type lure provided with a lure body and a fishhook connected to the lure body, the luer body including a tail portion, and the fishhook includes a shaft portion and the shaft portion. The shaft portion is arranged so as to be parallel to the longitudinal direction of the tail portion, and when the fish lure is viewed from the upper surface side of the fishhook, At least a part of the tail overlaps with the tail.
尚、上記「平行」には、略平行も含まれる。「上面」は、水中で上方を向く側の面を意味する。 The “parallel” includes substantially parallel. The “upper surface” means a surface facing upward in water.
本発明では、魚の食いつきが悪い場合であっても、魚への釣針の掛りが良い魚型ルアーを提供できる。 According to the present invention, a fish-type lure can be provided that has a good hook on the fish even when the fish bites poorly.
以下、本発明の魚型ルアーの一例について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, an example of the fish-type lure of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1のAは、本実施形態の魚型ルアーの一例の側面図であり、図1のBはAに示した魚型ルアーの上面図である。図2のAは、本実施形態の魚型ルアーの他の例の側面図であり、図2のBはAに示した魚型ルアーの上面図である。 1A is a side view of an example of the fish-type lure of the present embodiment, and FIG. 1B is a top view of the fish-type lure shown in A. FIG. 2A is a side view of another example of the fish-type lure of the present embodiment, and FIG. 2B is a top view of the fish-type lure shown in A. FIG.
図1のAおよび図2のAに示すように、本実施形態の魚型ルアー1は、ルアー本体2と、ルアー本体2に連結された釣針3とを備えている。ルアー本体2は、尾部2aを含んでいる。釣針3は、軸部3bと軸部3bの一端に形成された針部3aとを含んでいる。軸部3bは、尾部2aの長手方向と平行となるように配置されている。
As shown in A of FIG. 1 and A of FIG. 2, the fish-type lure 1 of this embodiment includes a
図1のBおよび図2のBに示すように、魚型ルアー1を上面側から見たときに、釣針3の少なくとも1部と尾部2aとが、重なっており、釣針3の一部(例えば、軸部3b)は魚型ルアー1の上面側からは見えない。
As shown in FIG. 1B and FIG. 2B, when the fish lure 1 is viewed from the upper surface side, at least a part of the fishhook 3 and the
本実施形態の魚型ルアー1では、上記のとおり、軸部3bが尾部2aの長手方向と平行となるように配置され、魚型ルアー1をその上面側から見たときに、釣針3の少なくとも1部と尾部2aとが重なっている。そのため、魚の食いつきが悪い場合、例えば、魚が尾部2aのみに食いつくような場合における、魚の釣針3に掛かる可能性が、例えば、釣針がルアー本体の下方に垂れ下がった従来の魚型ルアーよりも、高い。よって、本実施形態の魚型ルアーは、上記従来の魚型ルアーよりも、魚への釣針3の掛かりが良い。
In the fish-type lure 1 of the present embodiment, as described above, the
魚型ルアーは、水草や漁礁等の障害物の近くに投げられることが多い。上記障害物の近くに魚が集まる傾向にあるからである。所望の深さにまで達した魚型ルアーは、釣糸を介した操作により、魚の動きと同様な動きが与えられる。しかし、例えば、図5に示した従来の魚型ルアーのように、釣針3が、ルアー本体の下方に垂れ下がっていると、釣針が障害物に引っ掛かる事態、いわゆる根掛りが生じ易い。 Fish lures are often thrown near obstacles such as aquatic plants and fishing reefs. This is because fish tend to gather near the obstacle. A fish-shaped lure that has reached a desired depth is given a movement similar to that of a fish by an operation through a fishing line. However, for example, when the fishhook 3 hangs down below the lure body as in the conventional fish-type lure shown in FIG. 5, a situation where the fishhook is caught on an obstacle, so-called rooting, is likely to occur.
本実施形態の魚型ルアー1では、釣針3の軸部3bが、尾部2aの長手方向と平行となるように配置されているので、例えば、上記従来の魚型ルアーよりも根掛りが抑制される。
In the fish type lure 1 of this embodiment, since the
したがって、本実施形態の魚型ルアー1は、魚への釣針3の掛りが良いことに加えて、障害物のより近くに投げることも可能となる。 Therefore, the fish lure 1 of the present embodiment can be thrown closer to the obstacle in addition to the good hooking of the fishhook 3 to the fish.
軸部3bを、尾部2aの長手方向と平行となるように配置する方法について特に制限はない。
There is no restriction | limiting in particular about the method of arrange | positioning the
例えば、図1に示した例では、釣針3は一対の軸部3bを含み、一対の軸部3bは、線材を折り曲げて形成されている。一対の軸部3bで、尾部2aの一部が挟持されることにより、軸部3bが、尾部2aの長手方向と平行な状態に保たれている。
For example, in the example shown in FIG. 1, the fishing hook 3 includes a pair of
図1に示した例では、尾部2aは、長手方向が、ルアー本体2の長手方向と同方向である細長体211と、細長体211のうちの根元側部分に設けられた鰭体21とを含んでいる。一対の軸部3bは、鰭体21を挟持している。このように、細長体211のうちの根元側部分に設けられた鰭体21を一対の軸部3bで挟持することにより、軸部3bを、尾部2aの長手方向と平行となるように配置すれば、ルアー本体2に連結された釣針3により、尾部2aの動きが規制されたり、魚らしい動きが損なわれることが抑制される。尚、上記「根元側」とは、ルアー本体2の尾部以外の部分に近い側を意味する。
In the example shown in FIG. 1, the
図2に示した例では、釣針3の一部が尾部2a内に挿入されることで、軸部3bが、尾部2aの長手方向と平行な状態に保たれている。この場合、針部3aは、尾部2aの上面側に突き抜けて上面に沿うように上面に接して配置されていてもよいし、または尾部2a内に埋め込まれていてもよい。
In the example shown in FIG. 2, the
魚型ルアー1をその上面側から見たときに、釣針3の少なくとも一部と尾部2aとが重なっていれば、釣針3の配置位置について特に制限はない。しかし、魚型ルアー1をその上面側から見たときに、軸部3bの少なくとも一部と尾部2aとが重なるように、釣針3が配置されていると好ましい。軸部3bの少なくとも一部と尾部2aとが重なるように、釣針3を配置すれば、針部3aは、尾部2aのより先端側に配置されることになる。針部3aが、尾部2aのより先端側に配置されれば、魚により尾部側から食いつくような食べ方をされた場合の、魚の釣針3に掛かる可能性が、さらに高まる。魚型ルアー1をその上面側から見たときに、軸部3bの全体と尾部2aとが重なっていると、さらに好ましい。
When the fish lure 1 is viewed from the upper surface side, the arrangement position of the fishhook 3 is not particularly limited as long as at least a part of the fishhook 3 overlaps the
ルアー本体2の材料について特に制限はないが、尾部2aは、軟質ゴムまたは軟質樹脂を含んでいると好ましい。尾部2aが、軟質ゴムまたは軟質樹脂を含んでいると、尾部2aについて、より魚らしい繊細な動きを実現でき、集魚効果を高めることができる。
Although there is no restriction | limiting in particular about the material of the lure
また、魚は,食いついたときに違和感があるとすぐさま食いついたものを吐出してしまう。そのため、魚型ルアーの食感は可能な限り本物の餌に近いことが望ましい。軟質ゴムまたは軟質樹脂は、例えば、硬質樹脂よりも、食感が本物に近い。したがって、尾部2aが、軟質ゴムまたは軟質樹脂で形成されていると、魚の食いつきが改善される。
In addition, if a fish feels uncomfortable when eating, it will immediately discharge what was eaten. For this reason, it is desirable that the texture of fish-type lures be as close as possible to real food. Soft rubber or soft resin has a texture close to that of a real one, for example, than hard resin. Therefore, if the
軟質ゴムとしては、例えば、シリコンゴムが、軟質樹脂としては、例えば、塩化ビニル樹脂、ポリオレフィン等が挙げられる。 Examples of the soft rubber include silicon rubber, and examples of the soft resin include vinyl chloride resin and polyolefin.
ルアー本体2の尾部以外の部分2bは、硬質樹脂を含み、軸部3bの針部側の反対側は、ルアー本体2の尾部2a以外の部分2bに連結されていると好ましい。釣針3が尾部2aのみに固定されていると、釣針3に魚が掛かっても、釣針3および尾部2aが食いちぎられ、魚に逃げられてしまう恐れがある。例えば、硬質樹脂からなる、ルアー本体2の尾部以外の部分2bに釣針3が連結されていると、釣針3は容易に食いちぎられないので、上記の恐れは低減される。
The
上記硬質樹脂としては、例えば、ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン等が挙げられる。 Examples of the hard resin include ABS resin, polycarbonate, and polystyrene.
本実施形態の魚型ルアー1は、ルアー本体2の先端部(尾部側の反対側)に形成されたリップ7を備えている。リップ7を設けると、釣糸(図示せず)を介した操作によりルアーを水中で動かす際の、ルアーの姿勢の安定性が向上する。リップ7は、平面を有し、その平面はルアー本体2の上面側に向いており、かつ、所定の角度を有するように設けられている。リップ7の形状、寸法、取り付け角度などについては、使用用途に応じて適宜選択すればよい。尚、リップ7は必ずしも必要ではなく、本実施形態の魚型ルアー1は、リップ7を備えていなくてもよい。
The fish-type lure 1 of the present embodiment includes a lip 7 formed on the tip portion (the opposite side of the tail portion) of the
魚型ルアー1がリップ7を備える場合、リップ7の根元部近傍には、釣糸を接続するための釣糸接続用環部8が固定され、釣糸接続用環部8には、リング部材9が連結されていてもよい。リング部材9には釣糸(図示せず)が結束される。
When the fish lure 1 includes the lip 7, a fishing line connecting
図1および図2に示すように、ルアー本体2の尾部2a以外の部分2bが、2つの成形体を含み、2つの成形体が、一方の成形体が他方の成形体に対して左右方向に揺動可能に連結されていると好ましい。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
このように、ルアー本体2の尾部2a以外の部分2bが、一方が他方に対して左右方向に揺動可能に連結された2つの成形体を含んでいると、釣糸を介した操作により、より魚らしい動きを実現できる。
As described above, when the
2つの成形体の連結方法について特に制限はないが、例えば、八の字状の連結部材(エイトリングとも言われる)等を用いて行える。 Although there is no restriction | limiting in particular about the connection method of two molded objects, For example, it can carry out using an 8-shaped connection member (it is also called Eight ring) etc.
図1のAに示すように、本実施形態の魚型ルアー1は、ルアー本体2に固定された連結部材4を備えている。連結部材4は、ルアー本体2の外側に配置された環状部4aを含んでいる。釣針3は、一対の軸部3bを含み、一対の軸部3bは、線材を折り曲げて形成されている。線材の折り曲げられた部分が環状部4aの内側に配置されている。
As shown to A of FIG. 1, the fish type lure 1 of this embodiment is provided with the
このように、連結部材4を介して釣針3がルアー本体2に連結されていると、例えば、釣針3がルアー本体2に直接連結される場合よりも、釣針3の融通性が向上する。そのため、ルアー本体2に連結された釣針3により、尾部2aの動きが規制されたり、魚らしい動きが損なわれることが抑制される。
Thus, if the fishhook 3 is connected to the
図2のAに示すように、本実施形態の魚型ルアー1は、連結部材4の環状部4aに連結された接続リング5をさらに含んでいてもよい。連結部材4および接続リング5を介して釣針3がルアー本体2に連結されていると、釣針3の融通性がさらに向上する。そのため、ルアー本体2に連結された釣針3により、尾部2aの動きが規制されたり、魚らしい動きが損なわれることを、さらに抑制できる。
As shown in FIG. 2A, the fish lure 1 of the present embodiment may further include a
釣針3の形状については特に制限はない。図1に示した魚型ルアー1に用いた釣針(図3のA参照)および図2に示した魚型ルアー1に用いた釣針(図3のB参照)以外に、釣針3は図3のCに示した構造をしていてもよい。 There is no particular limitation on the shape of the fishhook 3. In addition to the fishhook (see A in FIG. 3) used in the fish lure 1 shown in FIG. 1 and the fishhook (see B in FIG. 3) used in the fish lure 1 shown in FIG. The structure shown in C may be used.
図3のAに示す釣針3は、ダブルフックとも呼ばれ、両端に針部3aが設けられた一本の線材を、ほぼ半分に折り曲げることにより得られる。折り曲げられた線材のうちの1対のストレート部分が、1対の軸部3bとなる。
The fishhook 3 shown in FIG. 3A is also referred to as a double hook, and is obtained by bending a single wire provided with a
図3のBに示す釣針3は、トリプルフックとも呼ばれ、例えば、図3のAの釣針に、一端側に針部3aが設けられた線材をロウ付け等により一体化して得られる。
The fishhook 3 shown in FIG. 3B is also referred to as a triple hook. For example, the fishhook 3 shown in FIG. 3A is obtained by integrating a wire rod provided with a
図3のCの釣針3は、一端に針部3aが設けられた一本の線材をJの字状に加工し、さらに、線材の他端部をループ状に加工することにより得られる。
The fishhook 3 of FIG. 3C is obtained by processing one wire having a
図1および図2に示した魚型ルアーは、1つの釣針3を備えているが、例えば、図4に示すように、さらに別の釣針を1つ以上備えていてもよい。図4に示した例では、釣針12,13は、ルアー本体2に固定された連結部材4の環状部4aに、接続リング5を介して連結されている。
The fish-type lure shown in FIGS. 1 and 2 includes one fishhook 3. However, for example, as shown in FIG. 4, one or more other fishhooks may be provided. In the example shown in FIG. 4, the
また、図1、図2および図4に示すように、本実施形態の魚型ルアー1は、ルアー本体2に設けられた錘10をさらに備えていてもよい。錘10が設けられる位置や、錘の重さ等については、用途に応じて適宜選択すればよい。錘は、図1、図2および図4に示すように、例えば、ルアー本体2内に埋め込まれていてもよいし、ルアー本体の外側に設けられていてもよい。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, the fish-type lure 1 of the present embodiment may further include a
尚、図1および図2に示した例では、ルアー本体2の尾部2aが、軟質ゴムまたは軟質樹脂で形成されているが、本実施形態の魚型ルアーはこれに制限されない。ルアー本体2の全体が、例えば、硬質樹脂で形成されていてもよい。
In the example shown in FIGS. 1 and 2, the
本発明の魚型ルアーは、魚の食いつきが悪い場合であっても、魚への釣針の掛りが良いので、魚型ルアーとして有用である。 The fish-type lure of the present invention is useful as a fish-type lure because the fish hook is good on the fish even when the fish bites poorly.
1 魚型ルアー
2 ルアー本体
2a 尾部
21 鰭体
211 細長体
3 釣針
3a 釣部
3b 軸部
4 連結部材
4a 環状部
5 接続リング
7 リップ
10 錘
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (9)
前記ルアー本体は、尾部を含み、
前記釣針は、軸部と前記軸部の一端に形成された針部とを含み、
前記軸部は、前記尾部の長手方向と平行となるように配置されており、
前記魚型ルアーをその上面側から見たときに、前記釣針の少なくとも一部と前記尾部とが重なっていることを特徴とする魚型ルアー。 A fish-type lure comprising a lure body and a fishing hook connected to the lure body,
The lure body includes a tail,
The fishhook includes a shaft portion and a needle portion formed at one end of the shaft portion,
The shaft portion is arranged to be parallel to the longitudinal direction of the tail portion,
The fish-type lure characterized in that at least a part of the fishhook and the tail overlap when the fish-type lure is viewed from the upper surface side.
前記軸部の前記針部側の反対側が、前記ルアー本体の前記尾部以外の部分に連結されている請求項2に記載の魚型ルアー。 A portion other than the tail of the lure body includes a hard resin,
The fish-type lure according to claim 2, wherein an opposite side of the shaft portion to the needle portion side is connected to a portion other than the tail portion of the lure body.
前記一対の軸部は、線材を折り曲げて形成されており、
前記一対の軸部で、前記尾部の一部が挟持されて、前記軸部が、前記尾部の長手方向と平行となるように配置されている請求項1〜3のいずれかの項に記載の魚型ルアー。 The fishhook includes a pair of the shaft portions,
The pair of shaft portions are formed by bending a wire,
The part of the tail is sandwiched between the pair of shaft portions, and the shaft portion is disposed so as to be parallel to the longitudinal direction of the tail portion. Fish type lure.
前記一対の軸部で、前記鰭体が挟持されて、前記軸部が、前記尾部の長手方向と平行となるように配置されている請求項4に記載の魚型ルアー。 The tail includes an elongated body and a casing provided on a proximal end portion of the elongated body,
The fish-shaped lure according to claim 4, wherein the rod body is sandwiched between the pair of shaft portions, and the shaft portion is disposed in parallel with a longitudinal direction of the tail portion.
前記一対の軸部は、線材を折り曲げて形成されており、
前記魚型ルアーは、前記ルアー本体に固定された連結部材をさらに備え、
前記連結部材は、前記ルアー本体の外側に配置された環状部を含み、
前記線材の折り曲げられた部分が、前記環状部の内側に配置されて、前記釣針が、前記連結部材を介して前記ルアー本体に連結された請求項1〜7のいずれかの項に記載の魚型ルアー。 The fishhook includes a pair of the shaft portions,
The pair of shaft portions are formed by bending a wire,
The fish-type lure further includes a connecting member fixed to the lure body,
The connecting member includes an annular portion disposed outside the luer body,
The fish according to any one of claims 1 to 7, wherein a bent portion of the wire rod is disposed inside the annular portion, and the fishing hook is connected to the lure body via the connecting member. Type lure.
前記一対の軸部は、線材を折り曲げて形成されており、
前記魚型ルアーは、前記ルアー本体に固定された連結部材をさらに備え、
前記連結部材は、前記ルアー本体の外側に配置された環状部を含み、
前記魚型ルアーは、前記環状部に連結された接続リングをさらに備え、
前記線材の折り曲げられた部分が前記接続リングの内側に配置されて、前記釣針が、前記接続リングおよび前記連結部材を介して前記ルアー本体に連結された請求項1〜7のいずれかの項に記載の魚型ルアー。 The fishhook includes a pair of the shaft portions,
The pair of shaft portions are formed by bending a wire,
The fish-type lure further includes a connecting member fixed to the lure body,
The connecting member includes an annular portion disposed outside the luer body,
The fish lure further includes a connection ring coupled to the annular portion,
The bent portion of the wire rod is disposed inside the connection ring, and the fishing hook is coupled to the luer body via the connection ring and the coupling member. The fish-shaped lure described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014398A JP4753350B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Fish type lure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005014398A JP4753350B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Fish type lure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006197877A true JP2006197877A (en) | 2006-08-03 |
JP4753350B2 JP4753350B2 (en) | 2011-08-24 |
Family
ID=36956407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005014398A Active JP4753350B2 (en) | 2005-01-21 | 2005-01-21 | Fish type lure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4753350B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067639A (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Basudei Kk | Lure |
US20110258906A1 (en) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Ford Randolph K | Deep diving fishing lure |
US20130192121A1 (en) * | 2010-04-23 | 2013-08-01 | 2327086 Ontario Ltd. | Deep Diving Fishing Lure |
JP2014007992A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Globeride Inc | Assist hook and fishing lure equipped with assist hook |
US9433196B1 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | Joseph Micelli | Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure |
US10327428B2 (en) * | 2014-01-09 | 2019-06-25 | Drt Inc. | Fishing lure |
US11185060B2 (en) * | 2017-10-13 | 2021-11-30 | Georgios G. Toris | Fishing lure with magnetic holder to releasably retain belly hook in stinger position |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0358004A (en) * | 1989-07-27 | 1991-03-13 | Nippon Kayaku Co Ltd | Polarizing film |
JP2001333661A (en) * | 2000-03-21 | 2001-12-04 | Tatsuya Hattori | Lure for fishing and terminal tackle for fishing |
JP2003000104A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-07 | Yoichi Kono | Lure having temporary fixing function of fishhook |
JP2003134968A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-13 | Katsuichi:Kk | Hook for lure and lure tackle |
JP2004073158A (en) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Nobumasu Tanaka | Lure with magnet |
JP2004173657A (en) * | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Masaru Iwata | Tail-shaking lure |
JP2004187624A (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Iwamoto Seisakusho:Kk | Soft lure |
JP2004337063A (en) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Tackle House Co Ltd | Lure |
-
2005
- 2005-01-21 JP JP2005014398A patent/JP4753350B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0358004A (en) * | 1989-07-27 | 1991-03-13 | Nippon Kayaku Co Ltd | Polarizing film |
JP2001333661A (en) * | 2000-03-21 | 2001-12-04 | Tatsuya Hattori | Lure for fishing and terminal tackle for fishing |
JP2003000104A (en) * | 2001-06-20 | 2003-01-07 | Yoichi Kono | Lure having temporary fixing function of fishhook |
JP2003134968A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-13 | Katsuichi:Kk | Hook for lure and lure tackle |
JP2004073158A (en) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Nobumasu Tanaka | Lure with magnet |
JP2004173657A (en) * | 2002-11-22 | 2004-06-24 | Masaru Iwata | Tail-shaking lure |
JP2004187624A (en) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Iwamoto Seisakusho:Kk | Soft lure |
JP2004337063A (en) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Tackle House Co Ltd | Lure |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067639A (en) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Basudei Kk | Lure |
US20110258906A1 (en) * | 2010-04-23 | 2011-10-27 | Ford Randolph K | Deep diving fishing lure |
US8429847B2 (en) * | 2010-04-23 | 2013-04-30 | 2327086 Ontario Ltd. | Deep diving fishing lure |
US20130192121A1 (en) * | 2010-04-23 | 2013-08-01 | 2327086 Ontario Ltd. | Deep Diving Fishing Lure |
US9265239B2 (en) * | 2010-04-23 | 2016-02-23 | 2327086 Ontario Ltd. | Deep diving fishing lure |
JP2014007992A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Globeride Inc | Assist hook and fishing lure equipped with assist hook |
US10327428B2 (en) * | 2014-01-09 | 2019-06-25 | Drt Inc. | Fishing lure |
US9433196B1 (en) * | 2014-06-19 | 2016-09-06 | Joseph Micelli | Expandable, collapsible, aerodynamic, segmented fishing lure |
USD768259S1 (en) | 2014-06-19 | 2016-10-04 | Joseph Micelli | Expandible collapsible fishing lure |
US11185060B2 (en) * | 2017-10-13 | 2021-11-30 | Georgios G. Toris | Fishing lure with magnetic holder to releasably retain belly hook in stinger position |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4753350B2 (en) | 2011-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4334381A (en) | Fishhook and worm lure combination | |
CA2644739C (en) | Blood-simulating fishing lure | |
US10492478B1 (en) | Weedless fishing lure jig with offset bait | |
US20060143972A1 (en) | Removable head for a fishing lure | |
US20010045048A1 (en) | Articulated fishing lure | |
KR101144267B1 (en) | Jighead having parallel double shank | |
US20190045764A1 (en) | Fishing lure having a curved plate | |
US6895711B1 (en) | Soft bait secured in place on a fishing hook | |
US20060042148A1 (en) | Fishing lure system | |
JP4753350B2 (en) | Fish type lure | |
US20110035987A1 (en) | Fishing lure and accessory | |
US4477994A (en) | Artificial fishing lures | |
US6006467A (en) | Weedless hook and lure having lure interchangeability | |
US8826585B2 (en) | Fishing hook assembly | |
US5297356A (en) | Bevelled fishhook | |
JP7182158B2 (en) | Worm and artificial bait needle combining this worm | |
US20060162232A1 (en) | Fishing apparatus and method | |
US20090151220A1 (en) | Hook assembly | |
KR20210013872A (en) | Bait for lure fishing | |
US20110214334A1 (en) | Artificial Bait Trailer Retainer | |
JP2010022243A (en) | Plug | |
JP2003158960A (en) | Lure for live bait | |
JP4828252B2 (en) | Jig head | |
US20110247261A1 (en) | Fishing jig | |
JP4808570B2 (en) | Lure mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110519 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4753350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |