JP2005079696A - Image data input/output system and image forming apparatus - Google Patents
Image data input/output system and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005079696A JP2005079696A JP2003305137A JP2003305137A JP2005079696A JP 2005079696 A JP2005079696 A JP 2005079696A JP 2003305137 A JP2003305137 A JP 2003305137A JP 2003305137 A JP2003305137 A JP 2003305137A JP 2005079696 A JP2005079696 A JP 2005079696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming apparatus
- image forming
- mobile phone
- output system
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能を有する画像形成装置、デジタルカメラ機能を有する携帯電話、コンピュータがインターネット接続された映像データ入出力システムおよびその映像データ入出力システムにおける画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus having a copying function, a printer function, a facsimile function, a mobile phone having a digital camera function, a video data input / output system in which a computer is connected to the Internet, and an image forming apparatus in the video data input / output system. It is.
ネットワークを介する映像データの入出力制御に関連して、以下の特許文献1乃至4に記載の技術が知られている。
昨今、デジタルカメラ機能付きの携帯電話が普及しつつあるが、これで撮影した映像は端末本体に有するメモリ等の記憶手段かまたは、送信機能を使用して端末本体以外の記憶手段に保存することになる。
他人とコミュニケーションをとるためや、業務用途で映像の送受信を行なう以前に、記憶手段の容量を気にせず撮影したものを保存したいと考えても、端末本体が有するメモリ容量には限界があり多くの映像は保存できない。また着脱可能なメモリカード等の記憶素子に保存する場合でも、多くの映像を保存する場合には多数必要となり、保存した映像を表示する場合は都度メモリカードの交換が必要となる。
送信機能を使用して保存する端末本体以外の記憶手段には、携帯電話会社が提供するサーバの記憶手段かあるいは、いずれも映像を受信可能な、自分が所有する他の機器かまたはインターネットサービスプロバイダから契約によって提供を受ける記憶手段が考えられる。
携帯電話会社が提供するサーバの記憶手段は、容量や保存期間に制限がある場合がある。自分が所有する他の機器へ随時保存できるようにするためには、他に必然性がなくてもこの機器を常時稼動状態にしておかなければならない。インターネットサービスプロバイダが提供する記憶手段を利用するためには契約が必要であり、利用料が発生し、容量によっては高額になる。
本発明は以上のような問題点を解決すべくなされたものであり、映像データの保存が容易な映像データ入出力システムおよび画像形成装置を提供することを目的とする。
Recently, mobile phones with a digital camera function are becoming popular, but the video taken with this is stored in a storage means such as a memory in the terminal body or in a storage means other than the terminal body using a transmission function. become.
Even if you want to save what you took without worrying about the capacity of the storage means before communicating with others or sending and receiving video for business use, the memory capacity of the terminal body has many limitations Cannot be saved. Even when storing in a storage element such as a removable memory card, a large number of images are required when storing a large number of images, and when a stored image is displayed, the memory card must be replaced each time.
The storage means other than the terminal main body to be stored using the transmission function may be a storage means of a server provided by a mobile phone company, or any other device or Internet service provider owned by itself that can receive video. A storage means that can be provided by a contract is conceivable.
The storage means of the server provided by the mobile phone company may be limited in capacity and storage period. In order to be able to save to other devices that you own at any time, you must keep this device in operation at all times, even if there is no other necessity. In order to use the storage means provided by the Internet service provider, a contract is required, and a usage fee is generated.
The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide a video data input / output system and an image forming apparatus that can easily store video data.
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、複写機能、プリンタ機能、ファクシミリ機能を有する画像形成装置とデジタルカメラ機能を有する携帯電話とを備え、コンピュータがインターネット接続された映像データ入出力システムであって、前記画像形成装置は、前記携帯電話から送ったメールを受信して、該メールに添付された映像データを保存することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、前記携帯電話が画像形成装置の保存データの一覧参照指示および一覧参照を行ない、前記画像形成装置が該一覧参照指示を受け、保存データに関する一覧情報を提供することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、前記携帯電話が画像形成装置の保存データの内容参照指示および内容参照を行ない、前記画像形成装置が該内容参照指示を受け、該当情報を提供することを特徴とする。
請求項4記載の発明は、前記携帯電話が画像形成装置の保存データの転送指示を行ない、前記画像形成装置が該転送指示を受け、メール送信により転送することを特徴とする。
請求項5記載の発明は、前記携帯電話が画像形成装置の保存データの転送指示を行ない、前記画像形成装置が該転送指示を受け、ファクシミリ送信により転送することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、前記携帯電話が画像形成装置の保存データの印刷指示を行ない、前記画像形成装置が該印刷指示を受け、印刷することを特徴とする。
請求項7記載の発明は、前記画像形成装置がユーザー登録機能と認証機能を有し、前記携帯電話からの接続要求に対しユーザー認証を行なうことを特徴とする。
請求項8記載の発明は、請求項1記載の映像データ入出力システムを構成する画像形成装置を最も主要な特徴とする。
To achieve the above object, the invention described in claim 1 is an image data input device comprising an image forming apparatus having a copying function, a printer function, a facsimile function and a mobile phone having a digital camera function, and a computer connected to the Internet. In the output system, the image forming apparatus receives a mail sent from the mobile phone and stores video data attached to the mail.
According to a second aspect of the present invention, the mobile phone performs a list reference instruction and a list reference of stored data of the image forming apparatus, and the image forming apparatus receives the list reference instruction and provides list information regarding the stored data. Features.
According to a third aspect of the present invention, the mobile phone makes a content reference instruction and content reference of stored data of the image forming apparatus, and the image forming apparatus receives the content reference instruction and provides corresponding information. .
The invention described in claim 4 is characterized in that the mobile phone gives an instruction to transfer the stored data of the image forming apparatus, and the image forming apparatus receives the transfer instruction and transfers it by mail transmission.
The invention described in claim 5 is characterized in that the mobile phone gives an instruction to transfer the stored data of the image forming apparatus, and the image forming apparatus receives the transfer instruction and transfers it by facsimile transmission.
The invention described in claim 6 is characterized in that the mobile phone issues a print instruction of the stored data of the image forming apparatus, and the image forming apparatus receives the print instruction and prints.
The invention according to claim 7 is characterized in that the image forming apparatus has a user registration function and an authentication function, and performs user authentication in response to a connection request from the mobile phone.
The invention according to claim 8 is characterized in that the image forming apparatus constituting the video data input / output system according to claim 1 is the main feature.
請求項1、8によれば、記憶手段の容量を気にすることなく撮影した映像データを手軽に保存できる。また保存期間が限定されることに付随する無駄な作業を省くことができる。また保存のための新たな契約や使用料が発生しない。さらに、ファクシミリ機能を有する画像形成装置(デジタル複合機)は常時稼動状態にあるため、必要なときはいつでも保存することができる。
請求項2によれば、大量のデータを保存しても、所望のデータを素早く探し出すことができる。また内容表示の際にもファイル名等データの特定情報を指定(入力)する手間が省ける。
請求項3によれば、データをメールやファクシミリで他の機器へ送信する際に、データを間違ってしまうことを防止できる。
請求項4によれば、データの保存期間を意識することなく、いつでも任意のデータを他の機器に対してメール送信できる。
請求項5によれば、ファクシミリ送信する際に、一度紙に印刷する必要がない。また、デジタル複合機から離れた場所で、近くにファクシミリしかない場合でも、紙への印刷物として必要データを手にすることができる。
請求項6によれば、デジタル複合機から離れた場所でも、必要データを印刷することができる。
請求項7によれば、デジタル複合機への不正なアクセスを防ぐことができる。
According to the first and eighth aspects, it is possible to easily save the captured video data without worrying about the capacity of the storage means. In addition, useless work associated with the limited storage period can be omitted. There are no new contracts or usage fees for storage. Further, since the image forming apparatus (digital multi-function peripheral) having a facsimile function is always in an operating state, it can be saved whenever necessary.
According to the second aspect, even when a large amount of data is stored, desired data can be quickly found. In addition, it is possible to save the trouble of specifying (inputting) specific information of data such as file names when displaying contents.
According to the third aspect, it is possible to prevent the data from being mistaken when the data is transmitted to another device by mail or facsimile.
According to the fourth aspect, any data can be sent by e-mail to another device at any time without being aware of the data storage period.
According to the fifth aspect, there is no need to print on paper once when facsimile transmission is performed. Further, even when there is only a facsimile at a location away from the digital multifunction peripheral, the necessary data can be obtained as printed matter on paper.
According to the sixth aspect, the necessary data can be printed even at a place away from the digital multi-function peripheral.
According to the seventh aspect, unauthorized access to the digital multi-function peripheral can be prevented.
以下、図面により本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態に係る映像データ入出力システムの全体構成図である。インターネット108へ接続が可能なデジタルカメラ機能付き携帯電話101、携帯電話会社の基地局102、インターネット108へ接続が可能な携帯電話103、インターネット108へ接続されているコンピュータ104、ファイヤーウォール105、デジタル複合機(画像形成装置)106、イントラネット109へ接続されているコンピュータ107、公衆電話網110、ファクシミリ111が示されている。
図2は図1に示す映像データ入出力システムにおけるデータ制御方法のシーケンス図である。図で201はユーザ登録用のコンピュータかまたはメール送信先の機器またはファクシミリ送信先の機器、202は請求項7記載の登録方法と認証方法のシーケンス、203は請求項1記載の保存方法のシーケンス、204は請求項2記載の一覧参照方法のシーケンス、205は請求項3記載の内容参照方法のシーケンス、206は請求項4記載のメールによる転送方法のシーケンス、207は請求項5記載のファクシミリによる転送方法のシーケンス、208は請求項6記載の印刷方法のシーケンスである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a video data input / output system according to an embodiment of the present invention. A
FIG. 2 is a sequence diagram of a data control method in the video data input / output system shown in FIG. In the figure, 201 is a user registration computer or mail transmission destination device or facsimile transmission destination device, 202 is a registration method and authentication method sequence according to
第1の実施例について説明する。インターネット108へ接続が可能なデジタルカメラ機能付き携帯電話101で撮影した映像を、メールに添付しデジタル複合機106へ宛てて送信する。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからのメールを待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからのメールを受信すると、添付された映像を取り出し、文書保存手段(公知技術)によって保存し、成否の結果を携帯電話101へ報告する(203)。尚保存の際、特定ユーザに対応したユーザ領域等を設ける必要はなく、受信した映像は他の一般文書と同様に扱うことができる。
携帯電話101は携帯電話会社の基地局102によってインターネット108へ接続され、一方事務所や学校、家庭等に設置したデジタル複合機106はイントラネット(ローカルエリアネットワーク)109を構成し、ファイヤーウォール105を介してインターネット108へ接続する。
第2の実施例について説明する。携帯電話101ではデジタル複合機106に指示を与えるためのプログラムが稼動し、デジタル複合機106に保存してあるデータ(映像)の一覧参照指示はこのプログラムのメニューを選択することで発行することができる。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからの指示を待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからの一覧参照指示を受けると、該当ユーザが保存した全データ(映像)の特定情報を携帯電話101へ向けて送る(204)。指示の送受信プロトコルにはHTTP等が考えられる。
第3の実施例について説明する。携帯電話101ではデジタル複合機106に指示を与えるためのプログラムが稼動し、デジタル複合機106に保存してあるデータ(映像)の内容参照指示はこのプログラムのメニューを選択することで発行することができる。このとき、内容参照するデータはファイル名等の特定情報を直接指示することも、また上記によって入手した一覧の中から選択することもできる。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからの指示を待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからの内容参照指示を受けると、該当ユーザが保存した該当データ内容を携帯電話101へ向けて送る(205)。指示の送受信プロトコルにはHTTP等が考えられる。
A first embodiment will be described. Video captured by the
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for a mail from a specific user registered in advance operates. When an e-mail from a specific user is received, the attached video is taken out and saved by a document saving means (known technique), and the result of success or failure is reported to the mobile phone 101 (203). When saving, it is not necessary to provide a user area corresponding to a specific user, and the received video can be handled in the same manner as other general documents.
A
A second embodiment will be described. The
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for an instruction from a specific user registered in advance runs. When a list reference instruction is received from a specific user, the specific information of all data (video) stored by the user is sent to the mobile phone 101 (204). The instruction transmission / reception protocol may be HTTP or the like.
A third embodiment will be described. The
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for an instruction from a specific user registered in advance runs. Upon receiving a content reference instruction from a specific user, the corresponding data content stored by the corresponding user is sent to the mobile phone 101 (205). The instruction transmission / reception protocol may be HTTP or the like.
第4の実施例について説明する。携帯電話101ではデジタル複合機106に指示を与えるためのプログラムが稼動し、メニュー選択により、デジタル複合機106に保存してあるデータ(映像)を他の機器へメール送信するよう、指示を出すことができる。このとき、メール送信するデータはファイル名等の特定情報を直接指示することも、また上記によって入手した一覧の中から選択することもできる。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからの指示を待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからのメール送信指示を受けると、該当ユーザが保存した該当データを、指示されたメールアドレスへ宛てて送る(206)。指示の送受信プロトコルにはHTTP等が考えられる。
メールを送信できる他の機器にはインターネットへ接続が可能な携帯電話103、インターネット108へ接続されているコンピュータ104、イントラネット109へ接続されているコンピュータ107などがある。
第5の実施例について説明する。携帯電話101ではデジタル複合機106に指示を与えるためのプログラムが稼動し、メニュー選択により、デジタル複合機106に保存してあるデータ(映像)を他の機器へファクシミリ送信するよう、指示を出すことができる。このとき、ファクシミリ送信するデータはファイル名等の特定情報を直接指示することも、また上記によって入手した一覧の中から選択することもできる。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからの指示を待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからのファクシミリ送信指示を受けると、該当ユーザが保存した該当データを、デジタル複合機106が有するファクシミリ機能によって、公衆電話網110を介して指示されたファクシミリ111のファクシミリ番号へ宛てて送る(207)。指示の送受信プロトコルにはHTTP等が考えられる。
A fourth embodiment will be described. A program for giving an instruction to the digital multi-function peripheral 106 is operated on the
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for an instruction from a specific user registered in advance runs. When a mail transmission instruction is received from a specific user, the corresponding data stored by the user is sent to the designated mail address (206). The instruction transmission / reception protocol may be HTTP or the like.
Other devices that can send mail include a
A fifth embodiment will be described. The
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for an instruction from a specific user registered in advance runs. When a facsimile transmission instruction is received from a specific user, the corresponding data stored by the corresponding user is sent to the facsimile number of the facsimile 111 designated via the
第6の実施例について説明する。携帯電話101ではデジタル複合機106に指示を与えるためのプログラムが稼動し、メニュー選択により、デジタル複合機106に保存してあるデータ(映像)を印刷するよう、指示を出すことができる。このとき、印刷するデータはファイル名等の特定情報を直接指示することも、また上記によって入手した一覧の中から選択することもできる。
デジタル複合機106では予め登録した特定ユーザからの指示を待ち受けるプログラムが稼動する。特定ユーザからの印刷指示を受けると、該当ユーザが保存した該当データを、デジタル複合機106が有するプリンタ機能によって、指示された部数の印刷を行ない、成否の結果を携帯電話101へ報告する(208)。指示の送受信プロトコルにはHTTP等が考えられる。
第7の記載の実施例について説明する。携帯電話101からデジタル複合機106へデータを保存したり指示を出すためには、デジタル複合機106にイントラネット109等で接続されたコンピュータ107等で予めユーザ登録する必要がある。コンピュータ107ではユーザ登録用のプログラムが稼動し、デジタル複合機106およびユーザや携帯電話101の情報を登録する。この情報の中には、携帯電話から入力するパスワードも含まれる。尚この登録プログラムはパスワードによって使用者を限定することができる。
一方デジタル複合機106では、上述のメールや指示を待ち受けるプログラムが、コンピュータ107で稼動する登録用プログラムからのユーザ特定情報を記憶する。以降、携帯電話からのメールや指示の受信に先立って接続要求があった場合に、パスワード入力を要求し、ユーザの特定を行なう。またパスワード入力の要求は随時行なうことができる。
A sixth embodiment will be described. The
In the digital multifunction peripheral 106, a program that waits for an instruction from a specific user registered in advance runs. When a printing instruction is received from a specific user, the corresponding data stored by the corresponding user is printed by the printer function of the digital multi-function peripheral 106 by the designated number of copies, and the success / failure result is reported to the mobile phone 101 (208). ). The instruction transmission / reception protocol may be HTTP or the like.
The seventh embodiment will be described. In order to save data or issue an instruction from the
On the other hand, in the digital multi-function peripheral 106, the above-described program that waits for mail and instructions stores user specifying information from a registration program that runs on the
101 デジタルカメラ機能付き携帯電話
102 携帯電話会社の基地局
103 携帯電話
104 コンピュータ
105 ファイヤーウォール
106 デジタル複合機(画像形成装置)
107 コンピュータ
108 インターネット
109 イントラネット
110 公衆電話網
111 ファクシミリ
101 Mobile phone with
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305137A JP2005079696A (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Image data input/output system and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003305137A JP2005079696A (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Image data input/output system and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005079696A true JP2005079696A (en) | 2005-03-24 |
Family
ID=34408633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003305137A Pending JP2005079696A (en) | 2003-08-28 | 2003-08-28 | Image data input/output system and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005079696A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244694A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-08 | Canon Inc | Device and method for processing image |
JP2001154943A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Olympus Optical Co Ltd | Image communication equipment |
JP2002132772A (en) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Nec Corp | Information providing system |
JP2002132679A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Minolta Co Ltd | Server system, attached file providing method, and computer-readable recording medium with attached file providing program recorded thereon |
JP2002176450A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Brother Ind Ltd | Remote control print server, print system, print method, recording medium and program |
JP2003036267A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Canon Inc | Information retrieval device, and information retrieval method |
JP2003141031A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Ick Solutions Corp | Album generating program and method |
-
2003
- 2003-08-28 JP JP2003305137A patent/JP2005079696A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000244694A (en) * | 1999-02-17 | 2000-09-08 | Canon Inc | Device and method for processing image |
JP2001154943A (en) * | 1999-11-29 | 2001-06-08 | Olympus Optical Co Ltd | Image communication equipment |
JP2002132679A (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-10 | Minolta Co Ltd | Server system, attached file providing method, and computer-readable recording medium with attached file providing program recorded thereon |
JP2002132772A (en) * | 2000-10-24 | 2002-05-10 | Nec Corp | Information providing system |
JP2002176450A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Brother Ind Ltd | Remote control print server, print system, print method, recording medium and program |
JP2003036267A (en) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Canon Inc | Information retrieval device, and information retrieval method |
JP2003141031A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Ick Solutions Corp | Album generating program and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7352485B2 (en) | Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device | |
US20080068646A1 (en) | Printing system, information processing apparatus, mail processing method, and storage medium | |
JP2010009213A (en) | Relay server for print service and control method thereof | |
JP2002354184A (en) | System and method for providing built-in web server facsimile service | |
JP2005057549A (en) | Mfp system, server, remote operating method, and program | |
JP2008085955A (en) | Communication device and image processing apparatus | |
JP2008140355A (en) | Communication device | |
JP2007293759A (en) | Printing system | |
EP1921814A1 (en) | Communication device for sending emails | |
JP2003099229A (en) | System and method for remote printing | |
JP2004030583A (en) | Device, method and program for data transmission | |
JP2007028508A (en) | Data transmission and reception system, receiving device and sending device | |
JP2005079696A (en) | Image data input/output system and image forming apparatus | |
JPH10271263A (en) | Peripheral device management device and its control method | |
JP2012060229A (en) | Composite machine, information processor, composite machine control system, program, and recording medium | |
JP4760255B2 (en) | Network printing system | |
JP3941750B2 (en) | Communication device | |
JP2007221709A (en) | Network image input/output system and image formation apparatus | |
JP3770261B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2007006191A (en) | Information processing method | |
JP2009253339A (en) | Data transmitter and data transfer apparatus | |
JP5676713B2 (en) | MFP, information processing apparatus, MFP control system, program, and recording medium | |
JP2009129120A (en) | Information communication system | |
JP2007325121A (en) | Document management system and apparatus | |
JP2007219933A (en) | Printing means using email of image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051118 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080624 |