JP2002185881A - Information output controller, information output control method, and storage medium - Google Patents
Information output controller, information output control method, and storage mediumInfo
- Publication number
- JP2002185881A JP2002185881A JP2000382018A JP2000382018A JP2002185881A JP 2002185881 A JP2002185881 A JP 2002185881A JP 2000382018 A JP2000382018 A JP 2000382018A JP 2000382018 A JP2000382018 A JP 2000382018A JP 2002185881 A JP2002185881 A JP 2002185881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input information
- attribute
- information
- user group
- parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、情報出力制御装
置、情報出力制御方法、及び記憶媒体に関し、特に、複
数の入力情報を同時に、少なくとも画像表示装置に画像
出力させることが可能な情報出力制御装置、該情報出力
制御装置に適用される情報出力制御方法、及び該情報出
力制御方法を実行するプログラムを記憶した記憶媒体に
関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information output control device, an information output control method, and a storage medium, and more particularly to an information output control capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to at least an image display device. The present invention relates to a device, an information output control method applied to the information output control device, and a storage medium storing a program for executing the information output control method.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、家庭に様々なメディアから情報の
配信がなされている。例えば、地上波、通信衛星、CA
TVケーブル網等を介して、TVやラジオの画像・音声
放送、文字データ放送が提供され、他方、通信回線網を
介して、インターネット、電子メールなどによる画像、
音声、文字データ等が提供される。2. Description of the Related Art In recent years, information has been distributed to homes from various media. For example, terrestrial, communication satellite, CA
TV and radio image / sound broadcasts and text data broadcasts are provided via a TV cable network, etc., while images via the Internet, e-mail, etc.,
Voice, character data, etc. are provided.
【0003】加えて近年、CS(通信衛星)放送やCA
TV(ケーブルTV)等において、テレビジョン信号を
デジタル化して伝送する、いわゆるデジタル放送システ
ムが普及してきており、これらのシステムにおいては、
デジタル圧縮・伝送技術の採用により、数100にも及
ぶチャンネルを確保することも可能であり、そのため、
従来にも増してきわめて多くのテレビ/ラジオ(音楽)
番組を提供することが可能となってきている。In recent years, CS (communication satellite) broadcasting and CA
In a TV (cable TV) or the like, a so-called digital broadcast system for digitizing and transmitting a television signal has become widespread.
With the adoption of digital compression and transmission technology, it is possible to secure hundreds of channels.
More TV / radio (music) than ever
It is becoming possible to provide programs.
【0004】また、AV機器のデジタル化が進み、DV
D(デジタルビデオディスク)、DV(デジタルビデ
オ)、デジタルカメラ等のパッケージメディアとしての
映像、音声ソースも家庭内に多数存在するようになって
きた。[0004] In addition, digitalization of AV equipment has progressed, and
A large number of video and audio sources as package media such as D (digital video disc), DV (digital video), digital camera, etc. are also present in homes.
【0005】このように、さまざまなメディアからの多
種多様な映像、音声、文字情報の提供サービスを享受す
るため、最近では、大型のディスプレイに同時に複数の
ウインドウを開き、その各々に異なる情報入力ソースを
割り当てるマルチウインドウの機能が実現されてきてい
る。[0005] As described above, in order to enjoy a variety of video, audio, and text information providing services from various media, recently, a plurality of windows are simultaneously opened on a large display, and different information input sources are provided for each of the windows. Has been realized.
【0006】ところで、今後に行われる放送のデジタル
化や通信インフラの整備などにより、映像、音声、文字
情報の家庭への入力ルート数やその情報量が拡大するこ
とが想像され、ディスプレイに表示すべきウインドウの
数や情報量が今までにも増して増大することは想像に難
くない。By the way, it is conceivable that the number of input routes of video, audio, and text information to the home and the amount of the information will increase due to the future digitalization of broadcasting and the development of communication infrastructure. It is not hard to imagine that the number of windows and the amount of information to be increased will increase more than ever.
【0007】また、TV受像機のインターネット接続機
能により、TV番組の視聴中に番組に関連する情報をイ
ンターネット経由で入手したり、TV番組の視聴中に電
子メールの着信が起こるといったケースも一般的になる
と予想される。また、TV受像機の付属機能としてスケ
ジュール管理機能やタイマなどによる定時刻受信機能を
備える場合、表示イベントの割り込みが発生するといっ
た状況も考えられる。[0007] In addition, it is also common to use the Internet connection function of a TV receiver to obtain information related to a TV program via the Internet while watching the TV program, or to receive an e-mail while watching the TV program. It is expected to be. In addition, when a TV receiver is provided with a schedule management function or a fixed time reception function using a timer or the like as a function attached to the TV receiver, a situation in which a display event interrupt occurs may be considered.
【0008】このようにディスプレイに表示すべきウイ
ンドウの数が増大したり、変更になることに対応するた
めに、従来のマルチウインドウ制御システムにおいて
は、ディスプレイに表示されるウインドウ画面のレイア
ウトをユーザが変更できるようになっている。In order to cope with an increase or a change in the number of windows to be displayed on the display as described above, in a conventional multi-window control system, the user has to change the layout of the window screen displayed on the display. It can be changed.
【0009】[0009]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のマルチウインドウ制御システムにおいて、ディスプ
レイに表示すべきウインドウの数の変更が発生すると、
画面のレイアウトや入力ソースの設定を、ユーザがその
都度行う必要があり、また入力ソースの組合せに適し、
かつユーザの好みに合う画面レイアウトを実現するに
は、結構な手間と時間がかかっていた。However, in the above conventional multi-window control system, when the number of windows to be displayed on the display changes,
It is necessary for the user to set the screen layout and input source each time, and it is suitable for the combination of input sources,
In addition, it took considerable effort and time to realize a screen layout that matched the user's preference.
【0010】例えば、TV受像機に2画面を表示しよう
とした場合、ユーザはまず2画面表示モードを選択し、
2画面の表示に切り変わったら、各々の画面に表示させ
たい所望の情報を提供する入力ソースを選択、設定する
操作を必要としていた。For example, when trying to display two screens on a TV set, the user first selects the two screen display mode,
When the display is switched to a two-screen display, an operation for selecting and setting an input source providing desired information to be displayed on each screen is required.
【0011】つまり、様々なメディアから供給される映
像、音声、文字の情報を意図通りに容易に享受するため
には、複数の入力ソースからの各種情報を同時に視聴す
る際のマルチウインドウの画面レイアウトやその時の音
声出力モードの選択、さらには、割り込み型の表示要求
イベントが発生した場合のマルチウインドウへの移行
(どのようなタイミングでどのような表示を行うか)な
どを、ユーザの手を煩わせることなく行なうことが求め
られている。That is, in order to easily enjoy video, audio, and character information supplied from various media as intended, a multi-window screen layout for simultaneously viewing various types of information from a plurality of input sources. And the selection of the audio output mode at that time, and the transition to the multi-window (when and what kind of display is to be performed) when an interrupt type display request event occurs. It is required that they do it without causing them to do so.
【0012】また、上記ユーザ(視聴者)として、個人
(単一人視聴)のみならず、グループユーザ(複数人同
時視聴)が存在するケースも想定する必要がある。It is also necessary to assume that the user (viewer) includes not only an individual (single-person viewing) but also a group user (multiple simultaneous viewing).
【0013】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、入力ソースに変更があった場合に、よ
り迅速かつ容易にユーザの嗜好にあった画面レイアウト
及び音声出力モードへの移行を可能にする情報出力制御
装置、情報出力制御方法、及び記憶媒体を提供すること
を目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a problem, and when the input source is changed, it is possible to more quickly and easily switch to a screen layout and a sound output mode that meet the user's preference. It is an object of the present invention to provide an information output control device, an information output control method, and a storage medium that enable migration.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明によれば、複数の入力情報を同
時に、少なくとも画像表示装置に画像出力させることが
可能な情報出力制御装置において、少なくとも1人から
なるユーザグループと、少なくとも1つの入力情報の属
性と、該少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装置
に表示したときの画面構成を示す表示パラメータとを互
いに対応付けて1つのレコードとして格納する格納手段
と、前記画像表示装置に表示される画面を見ることにな
る少なくとも1人からなるユーザグループを認識するユ
ーザグループ認識手段と、前記ユーザグループによって
指定された少なくとも1つの入力情報の属性を検出する
属性検出手段と、前記ユーザグループ認識手段によって
認識されたユーザグループと前記属性検出手段によって
検出された入力情報の属性とに基づき、前記格納手段か
らレコードを探索する探索手段と、前記探索手段によっ
て探索されたレコードに含まれる表示パラメータを読み
出し、該表示パラメータに基づいて、前記少なくとも1
つの入力情報を前記画像表示装置に表示させる出力手段
と、前記出力手段によって前記画像表示装置に表示され
た画面における表示パラメータを検出する表示パラメー
タ検出手段と、前記ユーザグループ認識手段によって認
識されたユーザグループ、前記属性検出手段によって検
出された入力情報の属性、及び前記表示パラメータ検出
手段で検出された表示パラメータを、互いに対応付けて
1つのレコードとして前記格納手段に格納させる格納制
御手段とを有することを特徴とする。According to the first aspect of the present invention, there is provided an information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to at least an image display device. A user group consisting of at least one person, an attribute of at least one input information, and a display parameter indicating a screen configuration when the at least one input information is displayed on the image display device. Storage means for storing as a record, user group recognizing means for recognizing a user group consisting of at least one person who will see a screen displayed on the image display device, and at least one input information specified by the user group Attribute detecting means for detecting the attribute of the user, and the user recognized by the user group recognizing means. Search means for searching a record from the storage means based on the loop and the attribute of the input information detected by the attribute detection means, and a display parameter included in the record searched by the search means is read. Based on the at least one
Output means for displaying two pieces of input information on the image display device, display parameter detection means for detecting display parameters on a screen displayed on the image display device by the output means, and a user recognized by the user group recognition means Storage control means for causing the storage means to store the group, the attribute of the input information detected by the attribute detection means, and the display parameter detected by the display parameter detection means as one record in association with each other; It is characterized by.
【0015】請求項2記載の発明によれば、前記ユーザ
グループによって指定された入力情報が複数である場
合、前記格納手段に格納される対応レコードには、前記
複数の入力情報の属性、及び前記表示パラメータ検出手
段で検出された前記複数の入力情報に係わる表示パラメ
ータが含まれることを特徴とする。According to the second aspect of the present invention, when there are a plurality of pieces of input information specified by the user group, the corresponding record stored in the storage means includes the attribute of the plurality of pieces of input information, A display parameter related to the plurality of pieces of input information detected by the display parameter detecting means is included.
【0016】請求項9記載の発明によれば、前記出力手
段によって前記画像表示装置に画像表示が行われている
とき、新たな入力情報を更に表示することを求める要求
が発生した場合に、該新たな入力情報の属性を検出する
属性追加検出手段と、前記格納手段を参照して、前記ユ
ーザグループ認識手段によって認識されたユーザグルー
プ、前記属性検出手段によって検出されている入力情報
の属性、及び前記属性追加検出手段によって検出された
新たな入力情報の属性に基づき、レコードを探索する追
加探索手段と、前記追加探索手段によって探索されたレ
コードに含まれる表示パラメータを読み出し、該表示パ
ラメータに基づいて、前記少なくとも1つの入力情報及
び前記新たな入力情報を前記画像表示装置に表示させる
追加出力手段と、前記追加出力手段によって前記画像表
示装置に表示された画面における表示パラメータを検出
する表示パラメータ追加検出手段と、前記ユーザグルー
プ認識手段によって認識されたユーザグループ、前記属
性検出手段及び前記属性追加検出手段によってそれぞれ
検出された入力情報の属性、及び前記表示パラメータ追
加検出手段で検出された表示パラメータを、互いに対応
付けて1つのレコードとして前記格納手段に格納させる
追加格納制御手段とを更に有することを特徴とする。According to the ninth aspect of the present invention, when an image is displayed on the image display device by the output means, when a request for displaying further new input information is generated, An attribute addition detecting unit that detects an attribute of new input information; and a user group recognized by the user group recognizing unit with reference to the storing unit; an attribute of the input information detected by the attribute detecting unit; Based on the attribute of the new input information detected by the attribute addition detection unit, an additional search unit that searches for a record, and a display parameter included in the record searched by the additional search unit are read out, based on the display parameter. Additional output means for displaying the at least one input information and the new input information on the image display device, Display parameter addition detecting means for detecting a display parameter on a screen displayed on the image display device by the additional output means, a user group recognized by the user group recognizing means, the attribute detecting means, and the attribute adding detecting means. An additional storage control unit that stores the attribute of the input information detected and the display parameter detected by the display parameter addition detection unit in the storage unit as one record in association with each other. I do.
【0017】請求項10記載の発明によれば、前記入力
情報の属性は、該入力情報の伝達媒体がテレビ放送であ
る場合において番組の開始時刻を含み、前記属性追加検
出手段が前記番組の開始時刻を検出し、前記追加出力手
段は、前記表示パラメータ及び前記検出された開始時刻
に基づいて、前記少なくとも1つの入力情報及び前記新
たな入力情報を前記画像表示装置に表示することを特徴
とする。According to the tenth aspect of the present invention, the attribute of the input information includes the start time of the program when the transmission medium of the input information is a television broadcast, and the attribute addition detecting means determines whether the attribute of the input information is the start of the program. Detecting a time, and the additional output unit displays the at least one input information and the new input information on the image display device based on the display parameter and the detected start time. .
【0018】請求項11記載の発明によれば、前記情報
出力制御装置は、少なくとも1つの音声再生装置に入力
情報を音声再生させることが可能であり、前記格納手段
が、前記少なくとも1つの入力情報を前記少なくとも1
つの音声再生装置に再生させたときの音声出力パラメー
タを、対応レコードに格納し、前記出力手段は、前記探
索手段によって探索されたレコードに含まれる表示パラ
メータ及び音声出力パラメータを読み出し、該表示パラ
メータに基づいて、前記少なくとも1つの入力情報を前
記画像表示装置に表示させるとともに、該音声出力パラ
メータに基づいて、前記少なくとも1つの入力情報を前
記音声再生装置に再生させることを特徴とする。According to the eleventh aspect of the present invention, the information output control device can cause at least one audio reproduction device to reproduce the input information as audio, and the storage unit stores the at least one input information. The at least one
The audio output parameter when reproduced by one audio reproducing device is stored in the corresponding record, and the output unit reads out the display parameter and the audio output parameter included in the record searched by the search unit, and The at least one input information is displayed on the image display device based on the audio output parameter, and the at least one input information is reproduced by the audio reproduction device based on the audio output parameter.
【0019】また、請求項16記載の発明によれば、複
数の入力情報を同時に、少なくとも画像表示装置に画像
出力させることが可能な情報出力制御装置に適用される
情報出力制御方法において、少なくとも1人からなるユ
ーザグループと、少なくとも1つの入力情報の属性と、
該少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装置に表示
したときの画面構成を示す表示パラメータとを互いに対
応付けて1つのレコードとして記憶装置に格納する第1
の格納ステップと、前記画像表示装置に表示される画面
を見ることになる少なくとも1人からなるユーザグルー
プを認識するユーザグループ認識ステップと、前記ユー
ザグループによって指定された少なくとも1つの入力情
報の属性を検出する属性検出ステップと、前記ユーザグ
ループ認識ステップによって認識されたユーザグループ
と前記属性検出ステップによって検出された入力情報の
属性とに基づき、前記記憶装置からレコードを探索する
探索ステップと、前記探索ステップによって探索された
レコードに含まれる表示パラメータを読み出し、該表示
パラメータに基づいて、前記少なくとも1つの入力情報
を前記画像表示装置に表示させる出力ステップと、前記
出力ステップによって前記画像表示装置に表示された画
面における表示パラメータを検出する表示パラメータ検
出ステップと、前記ユーザグループ認識ステップによっ
て認識されたユーザグループ、前記属性検出ステップに
よって検出された入力情報の属性、及び前記表示パラメ
ータ検出ステップで検出された表示パラメータを、互い
に対応付けて1つのレコードとして前記記憶装置に格納
する第2の格納ステップとを有することを特徴とする。According to the present invention, in an information output control method applied to an information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to an image display device at least, A user group of people, at least one attribute of input information,
A first method in which a display parameter indicating a screen configuration when the at least one input information is displayed on the image display device is associated with each other and stored as one record in a storage device.
And a user group recognizing step of recognizing a user group consisting of at least one person who looks at a screen displayed on the image display device; and at least one attribute of input information designated by the user group. An attribute detecting step of detecting, a searching step of searching a record from the storage device based on the user group recognized by the user group recognizing step and an attribute of the input information detected by the attribute detecting step; An output step of reading a display parameter included in the record searched for by the method and displaying the at least one input information on the image display device based on the display parameter; and displaying the at least one input information on the image display device by the output step. Display pattern on the screen A display parameter detection step of detecting a meter, a user group recognized by the user group recognition step, an attribute of input information detected by the attribute detection step, and a display parameter detected by the display parameter detection step. And a second storing step of storing in the storage device as one record in association with the record.
【0020】さらに、請求項21記載の発明によれば、
複数の入力情報を同時に、少なくとも画像表示装置に画
像出力させることが可能な情報出力制御装置に適用され
る情報出力制御方法をプログラムとして記憶した、コン
ピュータにより読み出し可能な記憶媒体において、前記
情報出力制御方法が、少なくとも1人からなるユーザグ
ループと、少なくとも1つの入力情報の属性と、該少な
くとも1つの入力情報を前記画像表示装置に表示したと
きの画面構成を示す表示パラメータとを互いに対応付け
て1つのレコードとして記憶装置に格納する第1の格納
ステップと、前記画像表示装置に表示される画面を見る
ことになる少なくとも1人からなるユーザグループを認
識するユーザグループ認識ステップと、前記ユーザグル
ープによって指定された少なくとも1つの入力情報の属
性を検出する属性検出ステップと、前記ユーザグループ
認識ステップによって認識されたユーザグループと前記
属性検出ステップによって検出された入力情報の属性と
に基づいて、前記記憶装置からレコードを探索する探索
ステップと、前記探索ステップによって探索されたレコ
ードに含まれる表示パラメータを読み出し、該表示パラ
メータに基づいて、前記少なくとも1つの入力情報を前
記画像表示装置に表示させる出力ステップと、前記出力
ステップによって前記画像表示装置に表示された画面に
おける表示パラメータを検出する表示パラメータ検出ス
テップと、前記ユーザグループ認識ステップによって認
識されたユーザグループ、前記属性検出ステップによっ
て検出された入力情報の属性、及び前記表示パラメータ
検出ステップで検出された表示パラメータを、互いに対
応付けて1つのレコードとして前記記憶装置に格納する
第2の格納ステップとを有することを特徴とする。Further, according to the twenty-first aspect of the present invention,
A computer-readable storage medium storing, as a program, an information output control method applied to an information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to an image display device as an image; The method associates a user group of at least one person, an attribute of at least one input information, and a display parameter indicating a screen configuration when the at least one input information is displayed on the image display device with each other. A first storage step of storing one record in the storage device, a user group recognition step of recognizing a user group consisting of at least one person who will see a screen displayed on the image display device, and a designation by the user group For detecting the attribute of at least one input information obtained Output step, a search step of searching for a record from the storage device based on the user group recognized by the user group recognition step and an attribute of the input information detected by the attribute detection step, and a search by the search step An output step of reading out the display parameters included in the recorded record and displaying the at least one input information on the image display device based on the display parameters, and a screen displayed on the image display device by the output step. A display parameter detecting step of detecting a display parameter; a user group recognized by the user group recognizing step; an attribute of input information detected by the attribute detecting step; and a display parameter detected by the display parameter detecting step. The chromatography data, and having a second storage step of storing in the storage device as a single record in association with each other.
【0021】[0021]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面を参照して説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0022】図1は、本発明に係るマルチウインドウ表
示制御装置を有する統合型受信機の一実施の形態の構成
を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of an integrated receiver having a multi-window display control device according to the present invention.
【0023】図1において、1AはデジタルTV受信部
であり、チューナ101は、TVアンテナまたはケーブ
ルを介して伝送されてくるデジタルテレビ放送波の中か
ら、所定の周波数の電波を選択受信する。チューナ10
1によって選択受信された放送波はデジタルデータ復調
回路102に送られ、復調、A/D変換、エラー訂正処
理が行われる。その後、トランスポート・デスクランブ
ラ103で、限定受信のためのスクランブル解除が行わ
れ、トランスポート・ストリーム(TS)と呼ばれるデ
ータ列が生成される。この際、放送波に重畳されて送ら
れてくる限定受信の管理データ(EMM,ECM)を抽
出してICカードインターフェース121に送り、ユー
ザが所有するICカードから読み出される契約条件と合
致したプログラム(番組)の受信であるか否かが判別さ
れる。契約条件と合致したプログラム(番組)の受信で
あるならば、次段以降で映像、音声、データのデコード
が可能なように処理される。In FIG. 1, reference numeral 1A denotes a digital TV receiver, and a tuner 101 selectively receives a radio wave of a predetermined frequency from digital TV broadcast waves transmitted via a TV antenna or a cable. Tuner 10
The broadcast wave selected and received by 1 is sent to the digital data demodulation circuit 102, where demodulation, A / D conversion, and error correction processing are performed. Thereafter, descrambling for conditional access is performed by the transport descrambler 103, and a data stream called a transport stream (TS) is generated. At this time, the limited reception management data (EMM, ECM) transmitted by being superimposed on the broadcast wave is extracted and sent to the IC card interface 121, and the program (which matches the contract conditions read from the IC card owned by the user ( Program) is determined. If a program (program) that matches the contract conditions is received, processing is performed so that video, audio, and data can be decoded in the subsequent stages.
【0024】MPEG2トランスポート・デマルチプレ
クサ104は、入力されたトランスポート・ストリーム
をVideoストリーム、Audioストリーム、およ
びデータ放送関連のストリームに分割し、それぞれのス
トリームを再構築する。The MPEG2 transport demultiplexer 104 divides the input transport stream into a video stream, an audio stream, and a stream related to data broadcasting, and reconstructs each stream.
【0025】通常、1つのトランスポート・ストリーム
には、複数の番組が多重化されており、さらに例えば通
信衛星の1つのトランスポンダからは複数のトランスポ
ート・ストリームが送信されている。よって、1つのチ
ャンネルを選択するためには、前記デマルチプレクサ1
04によって分離されたPSI(Program Specific Inf
ormation)から、所望のチャンネルに関する情報(PI
D、PAT、NIT等)を抽出し、選局動作を行う。Usually, a plurality of programs are multiplexed on one transport stream, and a plurality of transport streams are transmitted from, for example, one transponder of a communication satellite. Therefore, in order to select one channel, the demultiplexer 1
PSI (Program Specific Inf.)
oration) from the information (PI
D, PAT, NIT, etc.) and perform a channel selection operation.
【0026】Videoデコーダ106およびAudi
oデコーダ105は、Video及びAudioの各M
PEG2ストリームをそれぞれデコードする。デコード
されたAudio信号は、マルチウインドウ制御装置関
連ブロック1Dの音声制御部108に送られ、Vide
o信号は、マルチウインドウ制御装置関連ブロック1D
のVideoインタフェース110aに送られる。Video decoder 106 and Audio
o decoder 105, each M of Video and Audio
Each PEG2 stream is decoded. The decoded Audio signal is sent to the audio control unit 108 of the multi-window control device related block 1D,
o signal is a multi-window controller related block 1D
Is sent to the video interface 110a.
【0027】データデコーダ107は、BSデジタル放
送で送出されるデータ放送関連のストリームをデコード
する。より具体的には、DSM−CCデコード処理を行
い、得られたXML関連の一連のファイルをRAM12
2におけるあらかじめ割り当てられた領域に格納する。[0027] The data decoder 107 decodes a stream related to data broadcasting transmitted by BS digital broadcasting. More specifically, a DSM-CC decoding process is performed, and a series of obtained XML-related files are stored in RAM 12.
2 in a pre-allocated area.
【0028】1B,1Cは、マルチウインドウ制御装置
関連ブロック1Dに接続される外部AV機器であり、ビ
デオ信号をマルチウインドウ制御装置関連ブロック1D
のVideoインタフェース110b,110cにそれ
ぞれ送り、オーディオ信号をマルチウインドウ制御装置
関連ブロック1Dの音声制御部108に送る。Reference numerals 1B and 1C denote external AV devices connected to the multi-window control device-related block 1D.
To the video interfaces 110b and 110c of the multi-window control device-related block 1D.
【0029】マルチウインドウ制御装置関連ブロック1
Dにおいて、音声制御部108は、マルチウインドウで
表示する複数の画像に関連する各音声信号の出力先を決
定するものである。一般的には、最大画面ウィンドウで
表示される画像に関連する音声信号をメインスピーカ1
09aで再生し、サブの画面ウィンドウで表示される画
像に関連する音声信号をヘッドホン109bで再生する
ケースが多いが、本実施の形態においては、過去の視聴
履歴データに基づき、CPU123による制御の下、音
声制御部108がそれを決定する。また、必要に応じ
て、Audio外部出力109cから出力することもで
きる。勿論、リモコン125などによりユーザが直接指
定することも可能な構成となっている。なお、音声制御
部108から出力される音声は、DAC134にて、デ
ジタルからアナログに変換される。Block 1 related to multi-window control device
In D, the audio control unit 108 determines an output destination of each audio signal related to a plurality of images displayed in the multi-window. Generally, an audio signal related to an image displayed in the maximum screen window is transmitted to the main speaker 1.
09a, and an audio signal related to an image displayed in the sub screen window is often reproduced by the headphone 109b. In this embodiment, however, under the control of the CPU 123, based on past viewing history data, , The voice control unit 108 determines this. Also, it can be output from the audio external output 109c as needed. Needless to say, the configuration is such that the user can directly specify by the remote controller 125 or the like. Note that the audio output from the audio control unit 108 is converted from digital to analog by the DAC 134.
【0030】Videoインタフェース110a〜11
0cは、デジタルTV受信部1A、外部AV機器1B,
1Cからそれぞれ出力されるVideo信号を受け取る
入力部である。本実施の形態においては、外部AV機器
1Bからの入力部であるVideoインタフェース11
0bにはアナログVideo信号が入力され、外部AV
機器1Cからの入力部であるVideoインタフェース
110cには、デジタルVideo信号が入力される。
アナログVideoインタフェース110bは、A/D
コンバータやサンプリングクロック発生のためのPLL
回路などで構成され、さらに必要に応じて色空間の変換
回路やインターレース−プログレッシブ変換回路などを
含むこともある。デジタルVideoインタフェース1
10cは、入力されるデジタルVideo信号が例えば
LVDS(Low Voltage Differential Signaling)など
の差動多重化信号であれば、その復号回路や電圧レベル
の変換回路などで構成される。Video interfaces 110a-11
0c is a digital TV receiver 1A, an external AV device 1B,
This is an input unit that receives a Video signal output from each of the ICs 1C. In the present embodiment, the video interface 11 which is an input unit from the external AV device 1B
0b receives an analog video signal and outputs an external AV signal.
A digital video signal is input to a video interface 110c which is an input unit from the device 1C.
The analog video interface 110b has an A / D
Converter and PLL for generating sampling clock
It is composed of circuits and the like, and may further include a color space conversion circuit, an interlace-progressive conversion circuit, and the like as necessary. Digital Video Interface 1
If the input digital video signal is a differential multiplexed signal such as LVDS (Low Voltage Differential Signaling), the signal 10c is configured by a decoding circuit and a voltage level conversion circuit.
【0031】マルチウインドウ制御装置関連ブロック1
Dは、上記のように、デジタルTV受信部1Aからの入
力ポートと、アナログ、デジタル各々1つずつの外部A
V入力ポートとを持つ形態となっている。また、そのほ
かの経路からマルチウインドウ制御装置関連ブロック1
Dに入力されるソースとして、以下のものがある。Block 1 related to multi-window control device
D is, as described above, an input port from the digital TV receiver 1A and one external A for each of analog and digital.
It has a form having a V input port. Also, from other paths, the multi-window control device related block 1
Sources input to D include the following.
【0032】IEEE1394インタフェース117
a,117bは、本統合型受信機と外部AV機器やコン
ピュータ周辺機器などとをデジタル接続するためのイン
タフェースであり、録画などのためのD−VHSや、D
VDプレイヤなどが接続される。IEEE 1394 interface 117
Reference numerals a and 117b denote interfaces for digitally connecting the integrated receiver to external AV devices, computer peripheral devices, and the like, and include D-VHS and D-VHS for recording and the like.
A VD player or the like is connected.
【0033】モデム118は、有料放送の利用などユー
ザの視聴記録に関する情報を放送事業者側の管理センタ
ーに電話回線を通じて送るほか、インターネットに接続
し、様々なホームページの閲覧や電子メールをやりとり
する際のインタフェースとして機能する。The modem 118 sends information on the user's viewing record such as the use of pay broadcasting to the management center of the broadcasting company through a telephone line, and also connects to the Internet to browse various homepages and exchange e-mails. Functions as an interface for
【0034】PCMCIAインタフェース119は、デ
ジタルカメラなどで撮影した各種画像を取り込むための
インタフェースであり、デジタルカメラなどの記録メデ
ィアとして用いられているCF(Compact Flash)カー
ドや、スマートメディアなどがアダプタを介して接続さ
れる。The PCMCIA interface 119 is an interface for taking in various images photographed by a digital camera or the like, and a CF (Compact Flash) card used as a recording medium of a digital camera or a smart media via an adapter. Connected.
【0035】ここで一度整理すると、マルチウインドウ
制御装置関連ブロック1Dへの入力ソースとしては、以
下のものがある。Here, once organized, the following are the input sources to the multi-window controller related block 1D.
【0036】・デジタルTV受信部1Aからの映像、音
声、データ ・ビデオ/オーディオ信号の形で入力される外部AV機
器1B,1Cからの映像、音声 ・IEEE1394インタフェース117a,117b
経由で入力されるDVDやD−VHSなどからの映像、
音声 ・モデム118経由で入力されるインターネットや電子
メールによる情報 ・PCMCIAインタフェース119経由で入力される
デジタルカメラなどからの画像データ 解像度変換部111a〜111cは、その中に各々少な
くとも1画面分のビデオメモリを備え(図示せず)、非
同期でそれぞれ入力されるVideoインタフェース1
10a〜110cからの映像データを一旦蓄えた後、C
PU123とマルチ画面合成制御部112からの指示に
従い、所定の画面フォーマット(サイズや色数)にそれ
ぞれ変換する。Video, audio, and data from the digital TV receiver 1A Video and audio from the external AV devices 1B and 1C that are input in the form of video / audio signals IEEE 1394 interfaces 117a and 117b
Video from DVD or D-VHS input via
Voice Information via the Internet or e-mail input via the modem 118 ・ Image data from a digital camera or the like input via the PCMCIA interface 119 The resolution converters 111a to 111c each include at least one screen of video memory therein. (Not shown), and a video interface 1 that is input asynchronously, respectively.
After temporarily storing the video data from 10a to 110c, C
According to an instruction from the PU 123 and the multi-screen synthesis control unit 112, the image data is converted into a predetermined screen format (size and number of colors).
【0037】なお、IEEE1394インタフェース1
17a,117bやモデム118、PCMCIAインタ
フェース119からの映像、画像データの解像度変換処
理は、グラフィックスアクセラレータ115とグラフィ
ックスメモリ116の一部により実現している。Note that the IEEE 1394 interface 1
The resolution conversion processing of video and image data from the 17a, 117b, the modem 118, and the PCMCIA interface 119 is realized by the graphics accelerator 115 and a part of the graphics memory 116.
【0038】グラフィックスアクセラレータ115は、
マルチウインドウ画面における各ウインドウの枠レイア
ウトや、背景画、ホームページブラウザやメールのアプ
リケーション画面、操作メニューやアイコン、ボタンな
どのグラフィカルなユーザインタフェース画面などを生
成する。The graphics accelerator 115
It generates a frame layout of each window in the multi-window screen, a background image, an application screen of a homepage browser and mail, a graphical user interface screen such as operation menus, icons, buttons, and the like.
【0039】グラフィックスメモリ116は、動画プレ
ーン、静止画プレーン、文字・図形プレーン、重ね合わ
せ/切替制御プレーンなど、複数のプレーンからなる構
造を持ち、マルチ画面合成制御部112の管理により、
それぞれの入力ソースからの映像、画像データに対して
合成処理を行う。The graphics memory 116 has a structure including a plurality of planes such as a moving picture plane, a still picture plane, a character / graphics plane, and a superposition / switching control plane.
A combining process is performed on video and image data from each input source.
【0040】マルチ画面合成制御部112は、CPU1
23との連携により、各入力ソースからの映像、画像、
文字情報などのデータを、解像度変換部111a〜11
1cのビデオメモリから読み出し、所定の画面レイアウ
ト(位置、サイズ、重ね合わせ効果、色数など)となる
ようにグラフィックスメモリ116上にデータを展開
し、最終的なマルチウインドウ画面を生成する。The multi-screen composition control unit 112 is a CPU
23, video, images,
Data such as character information is transmitted to the resolution conversion units 111a to 111a.
1c, the data is expanded on the graphics memory 116 so as to have a predetermined screen layout (position, size, superimposition effect, number of colors, etc.), and a final multi-window screen is generated.
【0041】本発明においては、この画面レイアウト
が、ユーザ及びユーザグループの過去の視聴履歴データ
に応じた提示形態になるように制御されることになる
が、この点については、後で説明する。In the present invention, the screen layout is controlled so as to be in a presentation form according to the past viewing history data of the user and the user group. This will be described later.
【0042】出力制御部113は、最終的なマルチウイ
ンドウ画面をディスプレイ114に出力するために、デ
ィスプレイ114の特性に応じた駆動タイミングの制御
や表示フォーマットの変換等を行う。The output control unit 113 controls the drive timing and converts the display format according to the characteristics of the display 114 in order to output the final multi-window screen to the display 114.
【0043】ディスプレイ114としては、マルチウイ
ンドウの効果を活かす目的から、大画面で高精細なハイ
ビジョン対応のプラズマディスプレイやプロジェクショ
ン型モニタを使用する。出力制御部113からは、ディ
スプレイ114の特性に応じたタイミング及び表示フォ
ーマットで表示データ(マルチ画面データ)が出力され
る。As the display 114, a large-screen, high-definition, high-vision compatible plasma display or projection-type monitor is used for the purpose of making use of the effect of the multi-window. Display data (multi-screen data) is output from the output control unit 113 at a timing and a display format according to the characteristics of the display 114.
【0044】プリンタインタフェース120は、文字通
りプリンタを接続するポートであり、本統合型受信機の
画面で確認しながら、デジタルカメラから入力した画像
を編集・印刷したり、放送系(データ放送を含む)で配
信される番組関連情報(旅行ガイド、料理のレシピ、懸
賞応募先、各種クーポン券入手情報など)やホームペー
ジ情報を印刷したりすることに利用される。The printer interface 120 is a port for literally connecting a printer. The printer interface 120 edits and prints an image input from a digital camera while checking the image on the screen of the integrated receiver, and broadcasts (including data broadcast). It is used to print program-related information (travel guide, cooking recipes, prize application destinations, various coupon ticket acquisition information, etc.) and homepage information distributed by.
【0045】CPU123は、これらの構成装置を統括
制御するためのものである。すなわち、前記デジタル放
送系でのPSIに関連する各種テーブルの識別、判断、
処理(チューナ選局、EPG関連情報の抽出、処理な
ど)や、データ放送として送られてくるXML関連ファ
イルの処理、また、解像度変換部111a〜111cや
マルチ画面合成制御部112などの表示関係の制御、音
声選択部108など音声関係の制御、モデム118やI
EEE1394インタフェース117a,117bなど
と外部とのインタフェース制御、さらにリモコン125
を含むユーザインタフェース124の制御などが、本C
PU123によって行われる。また、本発明に係わる視
聴ユーザ検出部133、入力ソースの属性検出部13
0、表示・音声パラメータ検出部131として表される
各機能の実現、及び履歴データベースの作成、更新は、
本CPU123が1つの処理プログラムを実行すること
によって行われる。The CPU 123 is for overall control of these constituent devices. That is, identification and determination of various tables related to PSI in the digital broadcasting system,
Processing (tuner tuning, extraction and processing of EPG-related information, etc.), processing of XML-related files sent as data broadcasting, and display relations of the resolution conversion units 111a to 111c and the multi-screen synthesis control unit 112. Control, voice-related control such as voice selection unit 108, modem 118 and I
Interface control between the IEEE 1394 interfaces 117a and 117b and the outside and the remote controller 125
The control of the user interface 124 including
This is performed by the PU 123. In addition, the viewing user detecting unit 133 and the input source attribute detecting unit 13 according to the present invention.
0, realization of each function represented as the display / voice parameter detection unit 131, and creation and update of the history database
This is performed by the CPU 123 executing one processing program.
【0046】RAM122は、CPU123の外部メモ
リとして動作するほか、その一部が、本発明に係わるユ
ーザの視聴パターン履歴データを記憶する履歴データベ
ース記憶部132として機能する。The RAM 122 operates as an external memory of the CPU 123, and a part of the RAM 122 functions as a history database storage unit 132 for storing user viewing pattern history data according to the present invention.
【0047】ユーザインタフェース124は、適切な操
作画面との連携により、入力メディアやテレビチャンネ
ル、外部機器などの選択、操作を行うものであり、基本
的にはリモコンで制御される。The user interface 124 selects and operates an input medium, a television channel, an external device, and the like in cooperation with an appropriate operation screen, and is basically controlled by a remote controller.
【0048】図2は、統合型受信機を操作するためのリ
モコン125の構成を示す外観図である。以下、本発明
に関わる主要なボタンの機能について、マルチウインド
ウ画面の操作手順を例に説明する。FIG. 2 is an external view showing the configuration of a remote controller 125 for operating the integrated receiver. Hereinafter, the functions of the main buttons according to the present invention will be described by taking an operation procedure of a multi-window screen as an example.
【0049】まず、メニューボタン211、チャンネル
ボタン201、入力ソース選択ボタン202などによ
り、ユーザが視聴しようとする映像や画像、情報ソース
が選択されると、あらかじめ統合型受信機にプリセット
されている画面レイアウトに従い、シングル画面表示ま
たはマルチ画面表示が行われる。その後、ユーザは方向
選択キー209の左右方向(次へ/戻る)を用いて、プ
リセットされた数種類の画面レイアウトパターンの中か
ら、好みの画面レイアウトを選び、決定キー210(方
向選択キー209の中央部)を押すことでそれを選択す
る。また、ユーザが自由にレイアウトを行いたい場合に
は、まずカスタムキー206を押したのち、各ウインド
ウの位置及び大きさを、方向選択キー209を使って設
定する。一連の操作は、画面上に表示される操作ガイド
に従う形で行い、最後に決定キー210を押すことで、
ユーザのカスタマイズされた画面が登録される。なお、
画面レイアウト変更、音声モード変更に関する操作に関
しては、後でまた触れる。First, when a video, an image, or an information source to be viewed by the user is selected by the menu button 211, the channel button 201, the input source selection button 202, or the like, a screen preset in the integrated receiver is set in advance. Single screen display or multi-screen display is performed according to the layout. Thereafter, the user selects a desired screen layout from several preset screen layout patterns by using the left / right direction (next / return) of the direction selection key 209, and presses the enter key 210 (the center of the direction selection key 209). Select it by pressing Part). When the user wants to freely perform the layout, the custom key 206 is first pressed, and then the position and size of each window are set using the direction selection key 209. A series of operations are performed according to the operation guide displayed on the screen, and finally, by pressing the enter key 210,
A customized screen of the user is registered. In addition,
Operations related to screen layout change and voice mode change will be described later.
【0050】次に、本発明に係るマルチウインドウ表示
制御装置を有する統合型受信機の動作について説明す
る。Next, the operation of the integrated receiver having the multi-window display control device according to the present invention will be described.
【0051】図5は、ディスプレイ114に表示される
ユーザID選択画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a user ID selection screen displayed on the display 114.
【0052】本画面において、ユーザはリモコン125
を用いて、好みのキャラクタにカーソルを合わせ選択す
ることで、各ユーザ毎に自分のIDとなるキャラクタを
登録する。例えば、お父さんはキャラクタA、お母さん
はキャラクタB、息子はキャラクタE、娘はキャラクタ
Fといった具合に、家族の各構成員のIDを、キャラク
タ選択の形で登録する。ちなみに、公共の場において
は、対象人数の多さから、ユーザIDとして数字(会員
番号等)を入力させることが一般的となろうが、本実施
の形態においては、ファミリーユースの統合型受信機を
想定しており、ユーザにとってより分かり易いグラフィ
カルなユーザインタフェース画面を提案している。On this screen, the user operates the remote control 125
By using and to move the cursor to a favorite character and selecting it, a character to be his / her ID is registered for each user. For example, the ID of each member of the family is registered in the form of character selection, such as character A for father, character B for mother, character E for son, and character F for daughter. By the way, in a public place, it is common to input a number (member number or the like) as a user ID due to a large number of target persons. However, in the present embodiment, a family use integrated receiver is used. , And proposes a graphical user interface screen that is easier for the user to understand.
【0053】図6は、ユーザグループ登録画面の一例を
示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of the user group registration screen.
【0054】ここでは、図5において登録された各ユー
ザIDのキャラクタを組み合わせて、何通りかのユーザ
グループを登録することができる。ここでも、ユーザキ
ャラクタ登録時と同様に、リモコン操作により、登録し
たいグループを構成するキャラクタを順次選択すること
で登録が完了する。ちなみに、図6において、グループ
1は、お父さん+お母さん(夫婦2人)を、グループ3
は、夫婦2人+子供2人(ここでは家族全員に相当)を
表すグループとして登録している。Here, several types of user groups can be registered by combining the characters of each user ID registered in FIG. Here, as in the case of registering the user character, the registration is completed by sequentially selecting the characters constituting the group to be registered by operating the remote controller. By the way, in FIG. 6, the group 1 includes the father + mother (two couples) and the group 3
Is registered as a group representing two couples + two children (corresponding to the whole family in this case).
【0055】図3は、視聴パターン履歴データベースの
作成処理の手順を示すフローチャートである。この処理
はCPU123によって実行され、ある入力ソース(T
V、外部DVD、インターネットなど)の視聴に際し、
視聴ユーザを識別した後、その入力ソースの属性を検出
するとともに、各入力ソースをどのような形態(画面レ
イアウトならびに音声モード)で視聴していたかを検出
し、それらを関連付けた履歴データベースを作成し、R
AM122内の履歴データベース記憶部132に格納す
るまでの基本的な手順から成る。FIG. 3 is a flowchart showing the procedure of the processing for creating the viewing pattern history database. This process is executed by the CPU 123 and a certain input source (T
V, external DVD, Internet, etc.)
After identifying the viewing user, the attribute of the input source is detected, the form (screen layout and audio mode) of each input source is detected, and a history database in which the input sources are associated is created. , R
It consists of a basic procedure up to storage in the history database storage unit 132 in the AM 122.
【0056】図3のステップS301では、視聴ユーザ
検出部133が視聴ユーザを識別(認識)する。ユーザ
識別方法としては、カメラで受像機の前に位置する人を
撮像して識別を行ったり、リモコンに指紋認証ユニット
を載せ、ユーザの指紋から識別を行ったりと、さまざま
な方法が存在するが、ここではより確実に視聴ユーザ
(グループ)とその視聴履歴データとを関連づける目的
から、ユーザにより直接選択させる方法を採っている。
すなわち、電源投入後の一定時間、またはリモコン12
5のユーザボタン212の押下により、図7に示すよう
な視聴ユーザ(グループ)選択アイコンが、画面下部右
寄りに表示される。図7は、ディスプレイ114に表示
される視聴ユーザ選択画面の一例を示す図である。In step S301 in FIG. 3, the viewing user detection unit 133 identifies (recognizes) the viewing user. There are various methods for user identification, such as imaging a person located in front of a receiver with a camera to identify the user, mounting a fingerprint authentication unit on a remote controller, and identifying the user's fingerprint. Here, in order to more reliably associate the viewing user (group) with the viewing history data, a method of allowing the user to directly select the viewing history data is adopted.
That is, for a certain period of time after power-on, or
By pressing the fifth user button 212, a viewing user (group) selection icon as shown in FIG. 7 is displayed on the lower right side of the screen. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the viewing user selection screen displayed on the display 114.
【0057】この時表示されるアイコン群は、ユーザが
予めユーザIDキャラクタ登録、及びユーザグループ登
録を行ったものである。すなわち、アイコン群の左端か
ら右端にかけて、シングルユーザ(お父さん)、シング
ルユーザ(お母さん)、ユーザグループ1(お父さん+
お母さん)、ユーザグループ2(お父さん+子供2
人)、ユーザグループ3(家族全員)である。ここで、
ユーザのリモコン操作により視聴ユーザ(グループ)の
アイコンが選択されると、システム(CPU123)が
視聴ユーザ(グループ)を認識する。The icons displayed at this time are those in which the user has registered the user ID character and the user group in advance. That is, from the left end to the right end of the icon group, a single user (dad), a single user (mother), a user group 1 (dad +
Mother), user group 2 (dad + child 2)
) And user group 3 (the whole family). here,
When an icon of a viewing user (group) is selected by a user's remote control operation, the system (CPU 123) recognizes the viewing user (group).
【0058】ここで特に図示していないが、ユーザによ
り選択動作が行われなかった場合は、初期設定として、
一般的なマルチユーザであると認識する設定とした。無
選択時の視聴ユーザの初期設定は、ユーザの嗜好に応じ
て、別途メニュー画面から変更(例えば、シングルユー
ザ(お父さん)設定など)することも可能である。Although not specifically shown here, if the selection operation is not performed by the user, as an initial setting,
It is set to recognize a general multi-user. The initial setting of the viewing user at the time of non-selection can be separately changed from a menu screen (for example, a single user (dad) setting) according to the user's preference.
【0059】次にステップS302において、ある入力
ソースを視聴したと認識することが行われる。ここで
は、ある入力ソース(TVであればチャンネル)を一定
時間以上選択した場合に、視聴したと認識する。画面レ
イアウトについても、一定時間以上同一レイアウトに固
定されていた場合に、そこに表示されていた入力ソース
を視聴したと認識する。音声出力についても同様であ
る。この認識は、TVチャンネル選択時に次々とチャネ
ルを変えて所望のチャンネルを探す、いわゆるザッピン
グと呼ばれる動作が行われた場合における視聴パターン
を履歴データとして蓄えてしまうことを防ぐためのもの
である。Next, in step S302, it is recognized that a certain input source has been viewed. Here, when a certain input source (a channel in the case of a TV) is selected for a predetermined time or more, it is recognized that the user has watched. Regarding the screen layout, if the same layout is fixed for a certain period of time or more, it is recognized that the input source displayed there has been viewed. The same applies to audio output. This recognition is for preventing the viewing pattern from being stored as history data in the case where an operation called so-called zapping is performed, that is, searching for a desired channel by successively changing channels when a TV channel is selected.
【0060】ステップS303においては、属性検出部
130が、ステップS302で視聴したと認識された入
力ソースについて、その属性を検出する。In step S303, the attribute detecting section 130 detects the attribute of the input source recognized as viewed in step S302.
【0061】入力ソースに関する属性データは、デジタ
ルTV放送系では、SDT(Service Description Tabl
e:サービス記述テーブル)やEIT(Event Informati
on Table:イベント情報テーブル)と呼ばれるチャンネ
ルに関するサービス付帯情報や番組に関する付帯情報と
して、放送波に多重化されて送られてくる。従って、上
記テーブルデータをデジタルTV受信部1Aでフィルタ
リングしたのちCPU123で処理することにより、入
力ソースに関する属性データを抽出することができる。
また、放送系以外の外部入力ソースに関しては、CPU
123が、各インタフェース入力部と連携することによ
り、各パラメータの検出を行う。In the digital TV broadcasting system, attribute data relating to an input source is stored in an SDT (Service Description Tabl).
e: Service description table) or EIT (Event Informati
This is multiplexed with the broadcast wave and sent as additional information about the service or additional information about the program called an on table (event information table). Therefore, by filtering the table data in the digital TV receiver 1A and then processing the same in the CPU 123, attribute data relating to the input source can be extracted.
For external input sources other than broadcasting,
The 123 detects each parameter by cooperating with each interface input unit.
【0062】図8は入力ソースの属性データの構成例を
示す図である。同図に示すように、まず管理番号として
の入力ソースIDを決定した後、その入力ソースの属性
データとして、メディアの種別、メディアが放送系
である場合における番組(またはチャンネル)のジャン
ル、アプリケーションの種別(TV視聴、ホームペー
ジブラウジング、電子メール、スケジューラ通知など)
などを検出し、1つのデータ構造体として管理する。図
8において、タイトル、ジャンル、チャンネルなどのパ
ラメータは、メディアの種別により存在する場合にのみ
抽出し、データとして存在しないメディアの場合はブラ
ンクとする。また、開始時間は、その入力ソースの視聴
開始時間を認識するためのものであり、後で説明する割
り込み型の入力イベントが発生したときに画面レイアウ
ト制御のためのデータとして用いられる。FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of attribute data of an input source. As shown in the figure, first, an input source ID as a management number is determined, and as the attribute data of the input source, the type of media, the genre of a program (or channel) when the media is a broadcast system, and the application Type (TV viewing, homepage browsing, e-mail, scheduler notification, etc.)
Are detected and managed as one data structure. In FIG. 8, parameters such as a title, a genre, and a channel are extracted only when they exist depending on the type of the medium, and are blank when the medium does not exist as data. The start time is for recognizing the viewing start time of the input source, and is used as data for screen layout control when an interrupt type input event described later occurs.
【0063】図9は、属性データにおけるメディアの種
別の分類例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of classification of media types in attribute data.
【0064】メディアの種別としては、放送系からの4
種類の入力、インターネット(モデム)からの入力、外
部AV機器1B,1Cからの入力、IEEE1394イ
ンタフェース117a,117bからの入力、PCMC
IAインタフェース119からの入力のほか、内部機能
として搭載されている時計(タイマ)や、スケジューラ
からの入力も1つのメディアとして分類してある。As the type of media, 4
Type input, input from the Internet (modem), input from external AV equipment 1B, 1C, input from IEEE1394 interface 117a, 117b, PCMC
In addition to the input from the IA interface 119, a clock (timer) mounted as an internal function and an input from a scheduler are also classified as one medium.
【0065】図10は、属性データにおけるメディアの
種別がTV放送系である場合のジャンル分類の一例を示
す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of genre classification when the type of media in the attribute data is TV broadcasting.
【0066】ここでは、ニュース、スポーツ、映画、ド
ラマ、バラエティ、ドキュメンタリ、教養の7つのジャ
ンルに分類した。勿論、これ以外にもさまざまなものが
あるが、それらを、ここでは「その他」の扱いとした。
なお、入力ソースの属性データの中で特にジャンルは、
例えばスポーツや映画などは大きいウインドウを用いて
表示するなど、画面レイアウトや音声モードなどと密接
な関係を持つケースが多い。Here, news, sports, movies, dramas, variety, documentary, and culture are classified into seven genres. Of course, there are various other types, but these are treated as "others" here.
In particular, the genre in the attribute data of the input source,
For example, sports, movies, and the like are often displayed using a large window, and are often closely related to the screen layout, audio mode, and the like.
【0067】図11は、属性データにおけるアプリケー
ションの分類例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of application classification in attribute data.
【0068】本統合型受信機においては、TV放送の受
信以外にも、インターネットブラウザ、電子メール、さ
らには内蔵機能として時計やスケジューラなどのアプリ
ケーションを備えている。In addition to receiving TV broadcasts, the integrated receiver has an Internet browser, e-mail, and applications such as a clock and a scheduler as built-in functions.
【0069】図3に戻って、ステップS304におい
て、表示・音声パラメータ検出部131が、入力ソース
の表示パラメータを抽出する。Returning to FIG. 3, in step S304, the display / voice parameter detecting section 131 extracts display parameters of the input source.
【0070】図12は、本実施の形態における表示パラ
メータの構成例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of display parameters in the present embodiment.
【0071】各入力ソースをどのウインドウで表示する
かという、各ウインドウへの入力ソースの割り当ては、
CPU123により行われる。The assignment of the input source to each window, that is, in which window each input source is displayed, is as follows:
This is performed by the CPU 123.
【0072】表示パラメータデータには、まず入力ソー
スIDがある。入力ソースIDによって、その入力ソー
スの属性データ(図8)がわかるので、該入力ソースが
表示されるべきウインドウと該入力ソースの属性とがこ
こで関係づけられることになる。The display parameter data includes an input source ID. Since the attribute data (FIG. 8) of the input source can be known from the input source ID, the window in which the input source is to be displayed is associated with the attribute of the input source.
【0073】図12の表示パラメータにおけるウインド
ウ開始アドレスからレイヤまでの各データは、ウインド
ウの表示に関するパラメータである。これらのパラメー
タは、CPU123がグラフィックスアクセラレータ1
15内の表示制御に関係するレジスタの値を参照するこ
とにより抽出される。ウインドウの位置及びサイズに関
するパラメータとして、開始アドレス(通常は左上のア
ドレスを示す)、X(横)方向サイズ(ドット数)、Y
(縦)方向サイズ(ドット数)を抽出する。さらに、各
ウインドウ間、背景画面との関係を示すパラメータとし
て、ウインドウのレイヤ位置、表示効果(透過度)など
を抽出する。そのほか、必要に応じて各ウインドウごと
の表示色数なども表示パラメータデータとして管理す
る。Each data from the window start address to the layer in the display parameters of FIG. 12 is a parameter relating to the display of the window. These parameters are set by the CPU 123 by the graphics accelerator 1
15 and is extracted by referring to the value of a register related to display control. As parameters relating to the position and size of the window, the start address (usually indicating the upper left address), the X (horizontal) direction size (the number of dots), and Y
The size (number of dots) in the (vertical) direction is extracted. Furthermore, the layer position of the windows, the display effect (transparency), and the like are extracted as parameters indicating the relationship between each window and the background screen. In addition, the number of display colors for each window is managed as display parameter data as needed.
【0074】次に、ステップS305において、表示・
音声パラメータ検出部131が音声パラメータの抽出を
行う。Next, in step S305, the display /
The voice parameter detection unit 131 extracts voice parameters.
【0075】図13は、本実施の形態における音声パラ
メータデータの構成例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a configuration example of voice parameter data according to the present embodiment.
【0076】表示パラメータと同様、各入力ソースをど
の出力チャネルで出力するかという、各出力チャネルへ
の入力ソースの割り当ては、CPU123により行われ
る。As in the case of the display parameters, the CPU 123 assigns the input source to each output channel, which output channel outputs each input source.
【0077】音声パラメータデータには、まず入力ソー
スIDがある。入力ソースIDによって、その入力ソー
スの属性データ(図8)がわかるので、どのような属性
を持った入力ソースが、どの出力チャンネルで、どのよ
うなモードで視聴されるかの関連づけが得られる。The voice parameter data first has an input source ID. Since the attribute data (FIG. 8) of the input source can be known from the input source ID, it is possible to obtain an association between an input source having what attribute is viewed in which output channel and in what mode.
【0078】図14は、出力チャンネルの分類例を示す
図である。FIG. 14 is a diagram showing a classification example of output channels.
【0079】本実施の形態においては、メインスピー
カ、ヘッドホン、外部出力1,2、音声出力無しの5つ
のうちのいずれかに分類される。In the present embodiment, it is classified into any one of the following five: main speakers, headphones, external outputs 1 and 2, and no audio output.
【0080】図15は、音声モードの分類例を示す図で
ある。FIG. 15 is a diagram showing a classification example of the voice mode.
【0081】マルチチャンネルステレオは、例えば、D
VDなどで採用されているドルビー5.1chやDTS
(Dolby Theater Surround)などのモードを指す。これ
らの音声関係のパラメータは、CPU123がAudi
oデコーダ105や音声制御部108と連携(レジスタ
設定、モード識別)することにより抽出される。The multi-channel stereo is, for example, D
Dolby 5.1ch and DTS used in VD, etc.
(Dolby Theater Surround). These voice-related parameters are transmitted from the CPU 123 to the Audio.
It is extracted by cooperating (register setting, mode identification) with the o-decoder 105 and the audio control unit 108.
【0082】図3に戻って、ステップS306におい
て、CPU123が、ステップS303で検出した入力
ソースの属性データと、ステップS304,S305で
それぞれ検出した表示パラメータデータ及び音声パラメ
ータデータとの関係を整理し、さまざまな入力ソース
を、どのような画面レイアウト(表示パラメータ)及び
音声モードで視聴していたかの履歴データベースを生成
する。すなわち、入力ソースIDごとに、どのような表
示パラメータ及び音声パラメータで視聴していたかを、
またその視聴頻度をRAM122の履歴データベース記
憶部132に格納する。さらに、複数の入力ソースを同
時視聴していた場合、入力ソースIDの組合せパターン
ごとの表示パラメータ及び音声パラメータを履歴データ
ベース記憶部132に格納する。Returning to FIG. 3, in step S306, the CPU 123 sorts out the relationship between the attribute data of the input source detected in step S303 and the display parameter data and the voice parameter data detected in steps S304 and S305, respectively. A history database of what screen layouts (display parameters) and audio modes of various input sources have been viewed is generated. In other words, for each input source ID, what display parameters and audio parameters the user was viewing
The viewing frequency is stored in the history database storage unit 132 of the RAM 122. Further, when a plurality of input sources are viewed simultaneously, the display parameters and the voice parameters for each combination pattern of the input source IDs are stored in the history database storage unit 132.
【0083】履歴データベースとしては、同じ入力ソー
スIDを視聴した場合であっても、複数の視聴パターン
データが履歴として残るが、それぞれの場合の表示パラ
メータ及び音声パラメータを記憶し、視聴頻度の高い順
にソートし、記憶する。As the history database, even when the same input source ID is viewed, a plurality of viewing pattern data remains as a history. Display parameters and voice parameters in each case are stored, and the viewing parameters are stored in descending order of the viewing frequency. Sort and memorize.
【0084】また、表示パラメータのうち、ウインドウ
開始アドレス、X方向サイズ、Y方向サイズに関して
は、画面上の任意の値を採り得るため、近いアドレス及
びサイズの場合は、データの丸め込みを行い、ある値の
範囲のものは同じデータ(値)として記憶するようにし
ている。Further, among the display parameters, the window start address, the X direction size, and the Y direction size can take arbitrary values on the screen. Therefore, in the case of close addresses and sizes, data rounding is performed. Values in the value range are stored as the same data (value).
【0085】このようにして、ユーザ個人及びユーザグ
ループごとに、どの入力ソースをどのような画面、音声
で視聴していたかを表す視聴パターン履歴データが履歴
データベース記憶部132に蓄積される。As described above, the viewing pattern history data indicating which input source has been viewed with what kind of screen and audio for each user and user group is stored in the history database storage unit 132.
【0086】図4は、ユーザがある入力ソースを視聴し
ようとした場合における、画面レイアウト及び音声モー
ドを決定するまでの基本動作手順を示すフローチャート
である。FIG. 4 is a flowchart showing a basic operation procedure until a screen layout and an audio mode are determined when a user tries to view an input source.
【0087】まず、ステップS400において、視聴ユ
ーザの識別を行う。ここでは、図3のステップS301
の動作と同様に、画面上にアイコン表示を行いユーザに
選択を促すが、ユーザからの入力操作がなかった場合
は、一般的なマルチユーザによる視聴(機器の初期設定
によるものであり、変更可能)と判断する。First, in step S400, the viewing user is identified. Here, step S301 in FIG.
In the same way as the operation described above, an icon is displayed on the screen to prompt the user to make a selection, but if there is no input operation from the user, general multi-user viewing (this is based on the initial setting of the device and can be changed ).
【0088】次に、ステップS401において、ユーザ
が視聴しようとして選択した入力ソースIDの識別を行
う。この場合、1つの入力ソースのみ選択されているケ
ースもあり得るし、はじめから複数の入力ソースが選択
されているケースもあり得る。Next, in step S401, the input source ID selected by the user for viewing is identified. In this case, there may be a case where only one input source is selected, or a case where a plurality of input sources are selected from the beginning.
【0089】次のステップS402で、選択された入力
ソースの属性データに基づき、その入力ソース(または
複数の入力ソースの組合せ)が過去に視聴されているか
否か、すなわちそれらが視聴パターン履歴データベース
に存在するか否かをチェックする。In the next step S402, based on the attribute data of the selected input source, it is determined whether or not the input source (or a combination of a plurality of input sources) has been viewed in the past, that is, whether the input source has been viewed in the viewing pattern history database. Check if it exists.
【0090】履歴データベースに存在する場合は、それ
らの過去の視聴パターン履歴データを基に、視聴頻度の
高い順に画面レイアウト、音声モードで提示し(S40
3)、ユーザに対して、提示した画面レイアウト、音声
モードでOKか否かの問い合わせを行う(S404)。If it exists in the history database, based on the past viewing pattern history data, it is presented in the screen layout and the sound mode in descending order of the viewing frequency (S40).
3) An inquiry is made to the user as to whether the presented screen layout and the audio mode are OK or not (S404).
【0091】図16は、ユーザに対する問い合わせ画面
(OSD表示)の一例を示す図である。ここでは、視聴
中の画面の左隅一部を占有して画面モード及び音声モー
ド毎にOKか否かの問い合わせを行っている。FIG. 16 is a diagram showing an example of an inquiry screen (OSD display) for the user. Here, an inquiry is made as to whether or not OK is given for each screen mode and audio mode while occupying a part of the left corner of the screen being viewed.
【0092】図16においては、視聴中の画面の左隅一
部を占有する形での問い合わせ画面の提示例を示した
が、OSDの透過度を調整し、背景の画面を見せながら
この選択確認画面(画面モード、音声モード)の表示を
行うことも可能である。さらに、予めいくつかのパター
ンをプリセットしておき、例えば図17に示すようなグ
ラフィカルなデザイン表示とすることにより、より広い
年齢層のユーザに対して親しみやすい形での提示も可能
である。図17は、ユーザに対する問い合わせのグラフ
ィカル表示の一例を示す図である。FIG. 16 shows an example of presenting the inquiry screen in such a manner as to occupy a part of the left corner of the screen being viewed. However, the OSD transmittance is adjusted, and the selection confirmation screen is displayed while the background screen is displayed. (Screen mode, audio mode) can be displayed. Further, by presetting some patterns in advance and displaying a graphical design as shown in FIG. 17, for example, it is possible to present the user in a form that is more familiar to users of a wider age group. FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a graphical display of an inquiry to a user.
【0093】図4に戻って、ユーザに対する問い合わせ
に対して、ユーザがリモコン操作にて画面・音声ともに
OKという選択を行った場合は、そのままの画面で視聴
し、一定時間以上経過した時点で、そのときの入力ソー
スの組み合わせと画面レイアウト及び音声モードとを、
視聴パターン履歴データベースにフィードバックする
(S420)。これにより、ステップS403で、最も
視聴頻度の高い画面レイアウト、音声モードで視聴され
た場合ならば、その視聴パターンの頻度数が1つ追加さ
れることになる。なお、ステップS404でNGという
選択が行われた場合は、2番目に視聴頻度の高い画面レ
イアウト、音声モードで提示し(S403)、ユーザに
対して、提示した画面レイアウト、音声モードでOKか
否かの問い合わせを行う(S404)。ここで更にNG
という選択が行われた場合は、3番目に視聴頻度の高い
画面レイアウト、音声モードで提示し(S403)、提
示した画面レイアウト、音声モードでOKか否かの問い
合わせを行う(S404)。Returning to FIG. 4, in response to an inquiry to the user, if the user selects “OK” for both the screen and the sound by operating the remote controller, the user views the screen as it is, and when a certain time has elapsed, The combination of the input source at that time, the screen layout and the audio mode,
Feedback is provided to the viewing pattern history database (S420). As a result, in the case of viewing in the screen layout and the audio mode with the highest viewing frequency in step S403, the frequency of the viewing pattern is increased by one. If NG is selected in step S404, the screen layout with the second highest viewing frequency is presented in the audio mode (S403), and the user is presented with the presented screen layout and whether the audio mode is OK. An inquiry is made (S404). Here is further NG
Is selected, the presentation is presented in the screen layout and audio mode that is the third most frequently viewed and listened (S403), and an inquiry is made as to whether the presented screen layout and audio mode are OK or not (S404).
【0094】ここでは、本実施の形態における提示処理
アルゴリズムとして、視聴パターン履歴データベースに
おける組合せの多い順に提示を行う。実際には、視聴パ
ターン履歴データベースを構成する各パラメータに重み
づけを行なったのち(重みづけ=1の場合、等価に相
当)、数種類のパラメータの組合せにより所定の演算処
理を行い、これによって、ユーザ、ユーザグループ毎の
プロファイルを生成し、それに基づき提示順位を決定す
る。これらユーザプロファイルの生成方法としては、目
的(アプリケーション)に応じて、様々なアルゴリズム
が考えられるが、ここでは説明を省略する。Here, as the presentation processing algorithm in the present embodiment, presentation is performed in the descending order of combinations in the viewing pattern history database. Actually, after weighting each parameter constituting the viewing pattern history database (when weighting = 1, it is equivalent to equivalent), predetermined calculation processing is performed by a combination of several kinds of parameters. , A profile for each user group is generated, and the presentation order is determined based on the profile. As a method of generating these user profiles, various algorithms can be considered according to the purpose (application), but the description is omitted here.
【0095】3回提示した視聴パターン(画面レイアウ
ト、音声モード)の中に、望ましい提示形態が無かった
場合は、ステップS405にて、ユーザがリモコン操作
により自由に選択、設定を行うモードへと移行する。具
体的には、リモコン125のカスタムキー206を押す
ことにより、画面または音声の変更メニューを呼び出
し、例えば画面変更であれば、各ウインドウの位置及び
大きさを、方向選択キー209を使って設定する。図1
8及び図19に、画面レイアウト及び音声モードを変更
する際の操作ガイド表示の例をそれぞれ示す。If there is no desired presentation form in the viewing pattern (screen layout, sound mode) presented three times, in step S405, the user shifts to a mode of freely selecting and setting by operating the remote controller. I do. Specifically, by pressing the custom key 206 of the remote controller 125, a screen or voice change menu is called up. For example, if the screen is changed, the position and size of each window are set using the direction selection key 209. . FIG.
8 and 19 show examples of the operation guide display when changing the screen layout and the sound mode, respectively.
【0096】図4に戻って、ステップS405における
ユーザによる設定変更後、該設定変更がOKであるか否
かを問い合わせ(S406)、該設定変更がOKである
とされれば、そのパターンで視聴を行い、前述と同様に
視聴パターン履歴データベースへのフィードバックを行
う(S420)。ユーザによる設定変更がNGであると
された場合は、2回までユーザによる設定変更がリトラ
イされ(S405)、3回NGとされた場合は、予め設
定してある(プリセットされている)画面レイアウト、
音声モードで表示を行う(S407)。具体的には、数
種類の画面レイアウト、音声モードのパターンを予めプ
リセットしておき、ユーザがリモコン125の方向選択
キー209の左右方向(次へ/戻る)を用いて、プリセ
ットされた数種類の画面レイアウト、音声モードのパタ
ーンの中から、好みのパターンを選び、決定キー210
(方向選択キーの中央部)を押すことで、それを選択す
るようにする。なお、プリセットされた画面レイアウ
ト、音声モードのパターンは1種類として、選択を不要
にしてもよい。Returning to FIG. 4, after the setting change by the user in step S405, it is inquired whether or not the setting change is OK (S406). If the setting change is OK, viewing is performed in that pattern. Is performed, and feedback to the viewing pattern history database is performed in the same manner as described above (S420). If the setting change by the user is determined to be NG, the setting change by the user is retried up to twice (S405), and if the setting change is determined to be NG three times, a previously set (preset) screen layout is set. ,
The display is performed in the audio mode (S407). More specifically, several types of screen layouts and voice mode patterns are preset in advance, and the user uses the left / right direction (next / return) of the direction selection key 209 of the remote controller 125 to set several types of preset screen layouts. And a desired pattern from the voice mode patterns,
By pressing (the center part of the direction selection key), it is selected. Note that the preset screen layout and audio mode pattern may be one type, and selection may not be required.
【0097】プリセットされたパターンでの視聴が選択
された場合も、同様に、視聴パターン履歴データベース
の更新が行われる(S420)。When viewing in a preset pattern is selected, the viewing pattern history database is similarly updated (S420).
【0098】一方、図4のステップS402において、
視聴しようとしている入力ソース(またはそれらの組合
せ)が視聴パターン履歴データベースにない場合は、ス
テップS408にて、プリセットされた画面レイアウ
ト、音声モードのパターンでの提示を行う。ここでも、
前述と同様に、複数のプリセットパターンの中から、ユ
ーザが選択する。On the other hand, in step S402 in FIG.
If the input source to be viewed (or a combination thereof) is not in the viewing pattern history database, in step S408, presentation is performed in a preset screen layout and voice mode pattern. even here,
As described above, the user selects from a plurality of preset patterns.
【0099】ステップS409にて、提示形態の確認を
行う。OKであれば、そのまま視聴し、視聴パターン履
歴データベースの更新が行われる(S420)。NGの
場合は、ステップS410にて、ユーザにより画面レイ
アウト、音声モードのパターンの設定変更が行われる。
ここでの処理は、前述のステップS405での処理と同
様である。In step S409, the presentation form is confirmed. If it is OK, the viewing is continued, and the viewing pattern history database is updated (S420). In the case of NG, in step S410, the user changes the setting of the screen layout and the pattern of the audio mode.
The processing here is the same as the processing in step S405 described above.
【0100】この設定変更の結果、OKの場合は、その
パターンで視聴し、視聴パターン履歴データベースの更
新が行われる(S420)。3回以上NGが続く場合
は、ステップS412にて、強制的にプリセットパター
ンにて提示を行う。If the result of this setting change is OK, viewing is performed in that pattern, and the viewing pattern history database is updated (S420). If NG continues three or more times, in step S412, presentation is forcibly performed in a preset pattern.
【0101】このようにして、ある画面レイアウト、音
声モードのパターンでの視聴が行われ、いずれのケース
であっても、そのパターンで一定時間以上視聴したこと
を確認後、視聴パターン履歴データベースの更新を行
う。In this way, viewing is performed in a certain screen layout and audio mode pattern, and in any case, after confirming that the user has watched the pattern for a certain period of time or more, the viewing pattern history database is updated. I do.
【0102】なお、既にある入力ソースを視聴している
最中に、電子メールやスケジューラ(タイマ)などから
の割り込み型の入力ソース(表示イベント)が発生した
場合、その発生時点で、ステップS401に戻るように
することで、こうしたケースに対応できる。すなわち、
ステップS401において、既に視聴中の入力ソースと
割り込む形で発生した入力ソースとに関して、前述と同
様に視聴パターン履歴データベースにそれらの組み合わ
せが存在するか否かを判別し、以降、図4に示す処理を
同様に実行することになる。なお、割り込み型の入力ソ
ースの場合は、視聴パターン履歴データベースのパラメ
ータとして、視聴経過時間が新たに加わるが、この点に
ついては後述する。When an interrupt-type input source (display event) from an e-mail or a scheduler (timer) occurs while watching an existing input source, the flow proceeds to step S401 at the point of occurrence. Returning to it can handle these cases. That is,
In step S401, it is determined whether or not a combination of the input source that is already being viewed and the input source that has occurred in an interrupting manner exists in the viewing pattern history database in the same manner as described above. Will be executed similarly. In the case of an interrupt-type input source, the viewing elapsed time is newly added as a parameter of the viewing pattern history database. This will be described later.
【0103】図20は、視聴パターン履歴データベース
の一部を示す図である。FIG. 20 is a diagram showing a part of the viewing pattern history database.
【0104】視聴パターン履歴データベースには、さま
ざまなユーザ(ユーザグループ)が、どのような入力ソ
ースをどのような画面レイアウト及び音声モードで視聴
していたかが表される。ここでは、代表的なユーザの組
合せ(ユーザグループ)の視聴パターンに関して、過去
もっとも多く視聴されていた画面レイアウトと音声モー
ドとがピックアップされテーブル化されている。勿論、
本データベース作成のために、ユーザ(ユーザグルー
プ)ごとの過去の視聴履歴データをヒストグラム化し、
設定により画面(ウインドウ)サイズなどに関しては丸
め込み処理(互いに近接するデータを同一のデータとし
て扱う)を行い、その中からもっとも視聴頻度の多かっ
た画面レイアウト、音声モードの組合せを抽出するとい
う作業が、CPU123のバックグラウンド処理として
常に行われる。The viewing pattern history database indicates what input sources and what screen layouts and audio modes were viewed by various users (user groups). Here, regarding the viewing pattern of a representative combination of users (user group), the screen layout and the audio mode that have been viewed the most in the past are picked up and tabulated. Of course,
To create this database, create a histogram of past viewing history data for each user (user group),
With the setting, screen (window) size and the like are rounded (treating data that are close to each other as the same data), and the most frequently viewed combination of screen layout and audio mode is extracted from among them. It is always performed as a background process of the CPU 123.
【0105】図20に示すテーブルは、入力ソースの組
合せ毎の、それぞれ最も多く視聴されていた視聴パター
ン(画面レイアウト、音声モード)の一部を示したもの
であるが、本テーブルの裏には、各入力ソースの組合せ
ごとの履歴データベースに基づき処理された、2番目、
3番目…と、それぞれ視聴回数に応じただけの視聴パタ
ーン履歴データが含まれている。The table shown in FIG. 20 shows a part of the viewing patterns (screen layout, audio mode) which were most frequently viewed for each combination of input sources. , Processed second based on the history database for each input source combination,
Thirdly, viewing pattern history data only corresponding to the number of viewing times is included.
【0106】次に、ユーザ及びユーザグループによる視
聴に対する画面レイアウト及び音声モードが、過去の視
聴履歴に基づきどのように処理されるかを、具体的にい
くつかの例に従い説明する。Next, how the screen layout and the audio mode for viewing by the user and the user group are processed based on the past viewing history will be specifically described with reference to some examples.
【0107】図21は、図20のテーブルの第1行目
(視聴パターンA)に示した単独ユーザ(お父さん)に
よる視聴の場合に表示される画面の一例を示す図であ
る。FIG. 21 is a diagram showing an example of a screen displayed in the case of viewing by a single user (dad) shown in the first row (viewing pattern A) of the table of FIG.
【0108】入力ソースとしては「デジタルTV放送」
1つで、ジャンルが「スポーツ」のケースである。図2
0のテーブルによると、この入力ソースの場合は、この
ユーザ(お父さん)は、画面レイアウトとしてワイドフ
ル画面表示、音声としては、メインスピーカからステレ
オモードで視聴していたケースがもっとも多いため、本
マルチウインドウ表示制御装置は、ユーザがその入力ソ
ース(デジタルTV放送→スポーツ)を選択した時に、
優先的にそのパターンでの提示を行うように制御する
(図4のステップS403)。The input source is “digital TV broadcasting”
One is the case where the genre is “sports”. FIG.
According to the table of 0, in the case of this input source, this user (dad) is most likely to view a wide full screen as a screen layout and view in stereo mode from a main speaker as a sound. When the user selects the input source (digital TV broadcast → sports), the window display control device
Control is performed so as to give priority to presentation in that pattern (step S403 in FIG. 4).
【0109】図22は、図20のテーブルの第3行目
(視聴パターンC)に示した単独ユーザ(お父さん)に
よる視聴の場合に表示される画面の一例を示す図であ
る。FIG. 22 is a diagram showing an example of a screen displayed in the case of viewing by a single user (dad) shown in the third row (viewing pattern C) of the table of FIG.
【0110】これは、デジタルTV放送でドキュメンタ
リの番組を視聴中、番組関連データを調べるためにブラ
ウザを起動し、番組に関連するホームページ情報をチェ
ックする場合の画面レイアウトである。このような場合
において、過去にこのユーザは、TV画面を左2/3に
表示し、ホームページ(ブラウザ)の表示を右1/3に
表示する形態で視聴しているケースが多かったため、図
22に示すような画面レイアウトにて表示を行ってい
る。This is a screen layout for starting a browser to check program-related data while viewing a documentary program on a digital TV broadcast and checking homepage information related to the program. In such a case, in the past, in many cases, the user viewed the TV screen in the form of displaying the TV screen on the left 2/3 and displaying the homepage (browser) on the right 1/3. The display is performed with the screen layout as shown in FIG.
【0111】図23は、図20のテーブルの第2行目
(視聴パターンB)に示したユーザグループ1(お父さ
ん+お母さん)による視聴の場合に表示される画面の一
例を示す図である。FIG. 23 is a diagram showing an example of a screen displayed when viewing by user group 1 (dad + mother) shown in the second row (viewing pattern B) of the table in FIG.
【0112】これは、入力ソースとして「デジタルTV
放送」2つで、その内1つがドラマ、もう1つがスポー
ツの場合である。このユーザグループ1では過去、ドラ
マとスポーツ番組を同時視聴する際、ドラマをフル画面
で表示しつつ、画面右下に子画面を開き、スポーツの進
行状況を確認するといった視聴パターンをもっとも多く
とっていたため、優先的に図23に示すような画面レイ
アウトでの提示を行なう。This is because “digital TV” is used as an input source.
There are two “broadcasts”, one of which is drama and the other is sports. In the past, when viewing a drama and a sports program at the same time, this user group 1 has taken the most viewing pattern, such as displaying a drama on a full screen and opening a child screen at the lower right of the screen to check the progress of sports. Therefore, presentation is performed preferentially in a screen layout as shown in FIG.
【0113】図24は、図20のテーブルの第4行目
(視聴パターンD)に示したユーザグループ2(お父さ
ん+子供2人)による視聴の場合に表示される画面の一
例を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing an example of a screen displayed in the case of viewing by the user group 2 (dad + two children) shown in the fourth row (viewing pattern D) of the table in FIG. .
【0114】これは、TV放送で子供2人がアニメを視
聴する一方、お父さんがデータ放送でニュース番組を視
聴する場合の画面レイアウトである。このような場合に
おいて、過去にこのユーザグループ2では、入力ソース
の組合せとしてアニメ+データ放送が選択された場合、
アニメ画面を左2/3に、データ放送の表示を右1/3
に表示する形態で視聴しているケースが多かったため、
図24に示すような画面レイアウトにて表示を行ってい
る。This is a screen layout in a case where two children watch an animation on a TV broadcast and a father watches a news program on a data broadcast. In such a case, in the past, in this user group 2, if animation + data broadcasting was selected as a combination of input sources,
Animation screen left 2/3, data broadcasting display right 1/3
Many people watch in the form shown in the
Display is performed in a screen layout as shown in FIG.
【0115】以上説明したケースや、これから説明する
ケースでも同様であるが、本マルチウインドウ表示制御
装置においては、画面レイアウトや音声モードとして過
去にもっとも多く視聴したパターンでまず提示を行うこ
とを特徴としている。そしてユーザがその視聴パターン
をOKとしない場合は、前述の通り、リモコン操作によ
り、2番目、3番目の視聴パターンを、履歴データがあ
りさえすれば、順次選択可能な構成としている。すなわ
ち、図4のステップS404で“いいえ”の場合、あと
2回は、ステップS403に戻り、視聴頻度が2番目、
3番目に高い視聴パターンに従った提示が行われる。こ
こで、履歴データとして複数の視聴パターンが存在せ
ず、かつ提示された画面レイアウト、音声モードの構成
が気に入らない場合は、ステップS405のユーザによ
るカスタマイズ処理へと進むことになる。The same applies to the case described above and the case to be described below. However, the present multi-window display control apparatus is characterized in that a screen layout or a sound mode is first presented in the pattern most frequently viewed in the past. I have. If the user does not set the viewing pattern to OK, the second and third viewing patterns can be sequentially selected by remote control operation as long as there is history data, as described above. That is, in the case of “No” in step S404 in FIG. 4, the process returns to step S403 two more times, and
The presentation according to the third highest viewing pattern is performed. If a plurality of viewing patterns do not exist as the history data, and the user does not like the presented screen layout and the configuration of the sound mode, the process proceeds to the user customizing process in step S405.
【0116】次に、ある入力ソースを視聴中に、ほかの
入力ソースの表示要求(イベント)が発生した場合の、
本マルチウインドウ表示制御装置の動作につき説明す
る。Next, when a display request (event) of another input source occurs while viewing one input source,
The operation of the present multi-window display control device will be described.
【0117】図25は、図20のテーブルの第5行目
(視聴パターンE)に示すように、単独ユーザ(お父さ
ん)が、IEEE1394インタフェース117aで接
続されたDVD装置からの映画をフル画面で視聴中に、
電子メールの着信があった場合に表示される画面の一例
を示す図である。FIG. 25 shows that, as shown in the fifth row (viewing pattern E) of the table of FIG. 20, a single user (dad) views a movie from a DVD device connected by the IEEE1394 interface 117a in full screen. inside,
It is a figure showing an example of a screen displayed when an electronic mail is received.
【0118】この場合、ユーザは、視聴を邪魔されたく
ないとの意図から、電子メール着信時の画面レイアウト
として過去に、画面右下部へのメール着信のアイコン表
示を選択していた。このため、本マルチウインドウ表示
制御装置は、そのような表示態様を最初の提示形態とし
て選択し、図25のような提示を行う。In this case, the user has previously selected the icon display of the incoming mail at the lower right of the screen as the screen layout at the time of receiving the electronic mail, with the intention of not wanting to disturb the viewing. For this reason, the present multi-window display control device selects such a display mode as the first presentation mode, and provides the presentation as shown in FIG.
【0119】図26は、図20のテーブルの第6行目
(視聴パターンF)に示すように、単独ユーザ(お父さ
ん)が、デジタルTV放送でドラマをフル画面で視聴中
に、電子メールの着信があった場合に表示される画面の
一例を示す図である。FIG. 26 shows that, as shown in the sixth row (viewing pattern F) of the table in FIG. 20, an independent user (dad) receives an e-mail while watching a drama on a full screen in a digital TV broadcast. FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen displayed when there is a mark.
【0120】この場合は、視聴パターンEの映画視聴中
のようなアイコン表示ではなく、画面中央部の最上位レ
イヤに電子メールの着信を示す通知ウインドウが表示さ
れ(図26(B))、その3秒後に、自動的にメールア
プリケーションを起動し、画面の右側に1/3のサイズ
でメール表示用のウインドウを開く(図26(C))。
これは、映画に比べ、ドラマの方が割り込み型表示要求
イベントに対して、このユーザが寛容な対応を行ってき
た履歴に基づく結果である。In this case, a notification window indicating the arrival of an e-mail is displayed on the uppermost layer at the center of the screen instead of displaying the icon as in the case of watching a movie of viewing pattern E (FIG. 26B). After three seconds, the mail application is automatically started, and a mail display window is opened at a size of 1/3 on the right side of the screen (FIG. 26C).
This is a result based on the history that this user has responded more generously to the interrupt type display request event in the drama than in the movie.
【0121】この電子メールが表示されるウインドウの
サイズや位置、着信通知ウインドウ表示後のメールアプ
リケーション起動タイミング等は、ユーザの過去の履歴
データにより決定される。勿論、必要に応じて、割り込
み型の表示イベントによってもよく、またユーザが手動
で設定を行い、それを記憶させることで好みの設定にす
るようにしてもよい。The size and position of the window in which the e-mail is displayed, the timing of starting the mail application after displaying the incoming call notification window, and the like are determined by the user's past history data. Of course, if necessary, an interrupt type display event may be used, or a user may manually set and store the setting to make a desired setting.
【0122】また、このような割り込み型の表示イベン
トに関しては、それまで視聴していた入力ソースの視聴
経過時間に応じて、アイコン表示をさせるか、ウインド
ウをホップアップさせるか等の異なる表示方法をとるよ
うにしてもよい。例えば、かなり視聴時間が経過し、映
画のクライマックスシーンやスポーツの試合終了に近づ
いたときには、一般的にウインドウの自動ホップアップ
は敬遠される傾向にある。そこで、図8に示す属性パラ
メータ中に含まれる入力ソースの(視聴)開始時間を利
用して、割り込み型の表示イベント発生時に、視聴経過
時間に基づき、入力ソースの視聴経過時間を算出し、こ
の算出された視聴経過時間に基づいて、アイコン表示、
ウインドウのホップアップ表示等を決定する。なお、視
聴経過時間の算出は、本統合型受信機に設けられた時計
機能を用いても良いし、あるいは、TVプログラムなど
であれば、放送波に重畳される番組に関する情報、また
はインターネットやCD−ROMなどから得られる番組
に関する情報を検出し、そのデータから視聴した番組の
開始、終了時刻から算出することも可能である。For such an interrupt type display event, a different display method such as displaying an icon or hopping up a window is used in accordance with the elapsed viewing time of the input source which has been viewed. You may take it. For example, when the viewing time has passed considerably and the climax scene of a movie or the end of a sports game is approaching, the automatic hop-up of the window generally tends to be avoided. Therefore, the (viewing) start time of the input source included in the attribute parameter shown in FIG. 8 is used to calculate the viewing elapsed time of the input source based on the viewing elapsed time when an interrupt type display event occurs. Based on the calculated viewing elapsed time, icon display,
The hop-up display of the window is determined. The elapsed viewing time may be calculated using a clock function provided in the integrated receiver, or, in the case of a TV program or the like, information on a program superimposed on a broadcast wave, or the Internet or a CD. -It is also possible to detect information on a program obtained from a ROM or the like and calculate from the start and end times of the program viewed from the data.
【0123】図27は、図20のテーブルの第7行目
(視聴パターンG)に示すように、ユーザグループ3
(夫婦+子供2人)が朝、デジタルTV放送でニュース
を、データ放送でヘッドラインニュース及び天気予報
を、並びに内部機能で時計を同時に視聴している画面の
一例を示す図である。FIG. 27 shows that the user group 3 as shown in the seventh row (viewing pattern G) of the table of FIG.
It is a figure which shows an example of the screen in which a (couple + two children) is watching the news by digital TV broadcast in the morning, the headline news and the weather forecast by the data broadcast, and the clock by the internal function simultaneously.
【0124】これは、本マルチウインドウ表示制御装置
によって、ユーザグループと入力ソースの組合せ(ジャ
ンル、開始時間)とから、本ユーザグループが過去にこ
の画面レイアウトでの視聴を行っていたことが検出さ
れ、自動的に画面レイアウトが決定された結果得られた
画面である。This is because the multi-window display control device detects from the combination (genre, start time) of the user group and the input source that the user group has viewed in the screen layout in the past. , A screen obtained as a result of automatically determining a screen layout.
【0125】以上のように、本発明に係るマルチウイン
ドウ表示制御装置では、視聴しているユーザ/ユーザグ
ループを認識し、該ユーザ/ユーザグループの過去の視
聴履歴に基づき、画面レイアウト、音声モードを決定
し、それに従い画面を表示し、音声を出力する。As described above, the multi-window display control device according to the present invention recognizes the user / user group who is viewing and changes the screen layout and audio mode based on the past viewing history of the user / user group. Decide, display the screen according to it, and output the sound.
【0126】なお、前述した実施の形態においては、マ
ルチウインドウ表示制御装置を有する統合型受信機とし
て表示部(ディスプレイ114)を含む構成となってい
るが(図1)、本発明の本質からすれば、統合型受信機
は表示部を必ずしも備える必要はなく、例えば表示部を
持たないIRD(Integrated Receiver decoder)等に
本発明を適用することも可能である。In the above-described embodiment, the integrated receiver having the multi-window display control device is configured to include the display unit (display 114) (FIG. 1). For example, the integrated receiver does not necessarily need to include the display unit, and the present invention can be applied to, for example, an IRD (Integrated Receiver decoder) having no display unit.
【0127】また、前述した実施の形態の機能を実現す
るソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体
を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムある
いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記
憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行
することによっても、本発明が達成されることは言うま
でもない。Further, a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus stores the storage medium in the storage medium. It goes without saying that the present invention is also achieved by reading and executing the program code thus set.
【0128】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が、前述の実施の形態の機能を実現す
ることになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒
体が本発明を構成することになる。In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
【0129】プログラムコードを供給するための記憶媒
体として、例えば、フロッピィディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.
【0130】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施の形態の
機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの
指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなど
が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっ
て前述した実施の形態の機能が実現される場合も、本発
明に含まれることは言うまでもない。When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also an OS or the like running on the computer operates based on the instruction of the program code. It goes without saying that the present invention includes a case where some or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
【0131】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現
される場合も、本発明に含まれることは言うまでもな
い。Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, It is needless to say that the present invention includes a case where the CPU or the like provided in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments. .
【0132】[0132]
【発明の効果】以上詳述したように本発明の情報出力制
御装置によれば、予め、複数の入力ソースの内どの入力
ソース(映像、情報の組合せ)を、どのような画面・音
声構成で視聴していたか、また、割り込み型の入力ソー
スが入ってきたときに、その時視聴していた映像との関
係により、どのようなマルチウインドウ表示へ移行した
かといった、入力ソースの属性と入力ソースの出力制御
方法とに関する過去の視聴ユーザ形態毎の視聴履歴情報
を記憶しておく。そして、視聴ユーザを識別する手段を
設け、複数のメディアから提供された入力ソースを同時
に表示再生する際、その視聴履歴情報に基づき画面レイ
アウト並びに音声出力を制御する。As described in detail above, according to the information output control apparatus of the present invention, which input source (combination of video and information) among a plurality of input sources is previously determined by what screen / audio configuration. The attributes of the input source and the input source attributes, such as what kind of multi-window display has been switched based on the relationship with the video being viewed when the interrupt type input source came in Viewing history information for each past viewing user mode regarding the output control method is stored. A means for identifying a viewing user is provided, and when simultaneously displaying and reproducing input sources provided from a plurality of media, a screen layout and audio output are controlled based on the viewing history information.
【0133】これにより、より迅速かつ容易にユーザの
嗜好にあった情報提示形態を実現し、所望の番組やコン
テンツを効率よく享受することを可能とする。As a result, it is possible to more quickly and easily realize an information presentation mode that meets the user's preference, and efficiently enjoy desired programs and contents.
【図1】本発明に係るマルチウインドウ表示制御装置を
有する統合型受信機の一実施の形態の構成を示すブロッ
ク図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of an integrated receiver having a multi-window display control device according to the present invention.
【図2】統合型受信機を操作するためのリモコンの構成
を示す外観図である。FIG. 2 is an external view showing a configuration of a remote controller for operating the integrated receiver.
【図3】視聴パターン履歴データベースの作成処理の手
順を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of a process of creating a viewing pattern history database.
【図4】ユーザがある入力ソースを視聴しようとした場
合における、画面レイアウト及び音声モードを決定する
までの基本動作手順を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a basic operation procedure up to determination of a screen layout and an audio mode when a user attempts to view an input source.
【図5】ディスプレイに表示されるユーザID選択画面
の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a user ID selection screen displayed on a display.
【図6】ユーザグループ登録画面の一例を示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a user group registration screen.
【図7】ディスプレイに表示される視聴ユーザ選択画面
の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a viewing user selection screen displayed on a display.
【図8】入力ソースの属性データの構成例を示す図であ
る。FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of attribute data of an input source.
【図9】属性データにおけるメディアの種別の分類例を
示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a classification example of a media type in attribute data.
【図10】属性データにおけるメディアの種別がTV放
送系である場合のジャンル分類の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of genre classification when the type of media in the attribute data is TV broadcasting.
【図11】属性データにおけるアプリケーションの分類
例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of application classification in attribute data.
【図12】本実施の形態における表示パラメータの構成
例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a configuration example of a display parameter in the present embodiment.
【図13】本実施の形態における音声パラメータデータ
の構成例を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of voice parameter data according to the present embodiment.
【図14】出力チャンネルの分類例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating an example of classification of output channels.
【図15】音声モードの分類例を示す図である。FIG. 15 is a diagram illustrating a classification example of a voice mode.
【図16】ユーザに対する問い合わせ画面(OSD表
示)の一例を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an example of an inquiry screen (OSD display) for the user.
【図17】ユーザに対する問い合わせのグラフィカル表
示の一例を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a graphical display of an inquiry to a user.
【図18】画面レイアウトを変更する際の操作ガイド表
示の例を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating an example of an operation guide display when changing a screen layout.
【図19】音声モードを変更する際の操作ガイド表示の
例を示す図である。FIG. 19 is a diagram showing an example of an operation guide display when changing the voice mode.
【図20】視聴パターン履歴データベースの一部を示す
図である。FIG. 20 is a diagram showing a part of a viewing pattern history database.
【図21】図20のテーブルの第1行目(視聴パターン
A)に示した単独ユーザ(お父さん)による視聴の場合
に表示される画面の一例を示す図である。21 is a diagram showing an example of a screen displayed in the case of viewing by a single user (dad) shown in the first row (viewing pattern A) of the table in FIG. 20;
【図22】図20のテーブルの第3行目(視聴パターン
C)に示した単独ユーザ(お父さん)による視聴の場合
に表示される画面の一例を示す図である。FIG. 22 is a diagram showing an example of a screen displayed in the case of viewing by a single user (dad) shown in the third row (viewing pattern C) of the table in FIG. 20;
【図23】図20のテーブルの第2行目(視聴パターン
B)に示したユーザグループ1(お父さん+お母さん)
による視聴の場合に表示される画面の一例を示す図であ
る。FIG. 23 shows a user group 1 (dad + mother) shown in the second row (viewing pattern B) of the table in FIG.
It is a figure which shows an example of the screen displayed at the time of the viewing by.
【図24】図20のテーブルの第4行目(視聴パターン
D)に示したユーザグループ2(お父さん+子供2人)
による視聴の場合に表示される画面の一例を示す図であ
る。24 is a user group 2 (dad + two children) shown in the fourth row (viewing pattern D) of the table in FIG. 20;
It is a figure which shows an example of the screen displayed at the time of the viewing by.
【図25】図20のテーブルの第5行目(視聴パターン
E)に示すように、単独ユーザ(お父さん)が、IEE
E1394インタフェースで接続されたDVD装置から
の映画をフル画面で視聴中に、電子メールの着信があっ
た場合に表示される画面の一例を示す図である。25. As shown in the fifth line (viewing pattern E) of the table of FIG.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen displayed when an electronic mail is received while viewing a movie from a DVD device connected by an E1394 interface on a full screen.
【図26】図20のテーブルの第6行目(視聴パターン
F)に示すように、単独ユーザ(お父さん)が、デジタ
ルTV放送でドラマをフル画面で視聴中に、電子メール
の着信があった場合に表示される画面の一例を示す図で
ある。26. As shown in the sixth row (viewing pattern F) of the table in FIG. 20, an e-mail is received while a single user (dad) is watching a drama in full screen on digital TV broadcasting. It is a figure showing an example of a screen displayed in a case.
【図27】図20のテーブルの第7行目(視聴パターン
G)に示すように、ユーザグループ3(夫婦+子供2
人)が朝、デジタルTV放送でニュースを、データ放送
でヘッドラインニュース及び天気予報を、並びに内部機
能で時計を同時に視聴している画面の一例を示す図であ
る。27. As shown in the seventh row (viewing pattern G) of the table in FIG. 20, user group 3 (couple + child 2
FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen in which a person) is watching news in the morning by digital TV broadcasting, headline news and weather forecast by data broadcasting, and a clock by an internal function.
1A デジタルTV受信部 1B,1C 外部AV機器 1D マルチウインドウ制御装置関連ブロック(情報出
力制御装置) 108 音声選択部 109a スピーカ(音声再生装置) 109b ヘッドホン(音声再生装置) 109c Audio外部出力 111a〜111c 解像度変換部 112 マルチ画面合成制御部 113 出力制御部 114 ディスプレイ(画像表示装置) 115 グラフィックスアクセラレータ 116 グラフィックスメモリ 117a,117b IEEE1394インタフェース 118 モデム 119 PCMCIAインタフェース 122 RAM 123 CPU(探索手段、出力手段、格納制御手段、
格納制御手段、追加探索手段、追加出力手段、追加格納
制御手段) 125 リモコン 130 属性検出部(属性検出手段、属性追加検出手
段) 131 表示・音声パラメータ検出部(表示パラメータ
検出手段、表示パラメータ追加検出手段) 132 履歴データベース記憶部(格納手段) 133 視聴ユーザ検出部(ユーザグループ認識手段)1A Digital TV receiver 1B, 1C External AV equipment 1D Multi-window controller related block (information output controller) 108 Sound selector 109a Speaker (sound reproducer) 109b Headphones (sound reproducer) 109c Audio external output 111a to 111c Resolution Conversion unit 112 Multi-screen synthesis control unit 113 Output control unit 114 Display (image display device) 115 Graphics accelerator 116 Graphics memory 117a, 117b IEEE1394 interface 118 Modem 119 PCMCIA interface 122 RAM 123 CPU (search means, output means, storage control) means,
Storage control means, additional search means, additional output means, additional storage control means) 125 remote controller 130 attribute detection unit (attribute detection means, attribute addition detection means) 131 display / voice parameter detection unit (display parameter detection means, display parameter addition detection) Means) 132 History database storage unit (Storage unit) 133 Viewing user detection unit (User group recognition unit)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/45 H04N 5/45 Fターム(参考) 5C025 BA14 BA21 BA27 CA06 CA09 CA18 DA01 DA05 5E501 AB06 AC37 BA05 CA02 CA08 CC02 DA11 DA13 DA14 DA15 DA17 EA02 EB05 FA02 FA04 FA05 FA06 FA32 FB03 FB04 FB22 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/45 H04N 5/45 F term (Reference) 5C025 BA14 BA21 BA27 CA06 CA09 CA18 DA01 DA05 5E501 AB06 AC37 BA05 CA02 CA08 CC02 DA11 DA13 DA14 DA15 DA17 EA02 EB05 FA02 FA04 FA05 FA06 FA32 FB03 FB04 FB22
Claims (25)
像表示装置に画像出力させることが可能な情報出力制御
装置において、 少なくとも1人からなるユーザグループと、少なくとも
1つの入力情報の属性と、該少なくとも1つの入力情報
を前記画像表示装置に表示したときの画面構成を示す表
示パラメータとを互いに対応付けて1つのレコードとし
て格納する格納手段と、 前記画像表示装置に表示される画面を見ることになる少
なくとも1人からなるユーザグループを認識するユーザ
グループ認識手段と、 前記ユーザグループによって指定された少なくとも1つ
の入力情報の属性を検出する属性検出手段と、 前記ユーザグループ認識手段によって認識されたユーザ
グループと前記属性検出手段によって検出された入力情
報の属性とに基づき、前記格納手段からレコードを探索
する探索手段と、 前記探索手段によって探索されたレコードに含まれる表
示パラメータを読み出し、該表示パラメータに基づい
て、前記少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装置
に表示させる出力手段と、 前記出力手段によって前記画像表示装置に表示された画
面における表示パラメータを検出する表示パラメータ検
出手段と、 前記ユーザグループ認識手段によって認識されたユーザ
グループ、前記属性検出手段によって検出された入力情
報の属性、及び前記表示パラメータ検出手段で検出され
た表示パラメータを、互いに対応付けて1つのレコード
として前記格納手段に格納させる格納制御手段とを有す
ることを特徴とする情報出力制御装置。An information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to at least an image display device, comprising: a user group including at least one person; an attribute of at least one input information; Storage means for storing display information indicating a screen configuration when one piece of input information is displayed on the image display device as one record in association with each other; and viewing a screen displayed on the image display device. User group recognizing means for recognizing at least one user group; attribute detecting means for detecting an attribute of at least one input information specified by the user group; and user group recognizing by the user group recognizing means. Based on the attribute of the input information detected by the attribute detecting means. Searching means for searching a record from the storage means, reading a display parameter included in the record searched by the searching means, and displaying the at least one input information on the image display device based on the display parameter. Output means; display parameter detection means for detecting display parameters on a screen displayed on the image display device by the output means; a user group recognized by the user group recognition means; and an input detected by the attribute detection means. An information output control device, comprising: a storage control unit that stores an attribute of information and a display parameter detected by the display parameter detection unit in the storage unit as one record in association with each other.
入力情報が複数である場合、前記格納手段に格納される
対応レコードには、前記複数の入力情報の属性、及び前
記表示パラメータ検出手段で検出された前記複数の入力
情報に係わる表示パラメータが含まれることを特徴とす
る請求項1記載の情報出力制御装置。2. When there are a plurality of pieces of input information specified by the user group, the corresponding record stored in the storage means includes attributes of the plurality of pieces of input information and information detected by the display parameter detecting means. The information output control device according to claim 1, wherein a display parameter related to the plurality of pieces of input information is included.
力情報の属性は、該入力情報の伝達媒体の種別を含むこ
とを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報出
力制御装置。3. The information output control device according to claim 1, wherein the attribute of the input information detected by the attribute detecting means includes a type of a transmission medium of the input information.
信回線、外部機器の直接接続のうち少なくとも1つであ
ることを特徴とする請求項3記載の情報出力制御装置。4. The information output control device according to claim 3, wherein the type of the transmission medium is at least one of a television broadcast, a communication line, and a direct connection to an external device.
力情報の属性は、該入力情報の伝達媒体がテレビ放送で
ある場合において番組のジャンルを含むことを特徴とす
る請求項1または請求項2に記載の情報出力制御装置。5. The method according to claim 1, wherein the attribute of the input information detected by the attribute detecting means includes a program genre when the transmission medium of the input information is a television broadcast. Described information output control device.
力情報の属性は、該入力情報の再生処理の種別を含むこ
とを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報出
力制御装置。6. The information output control device according to claim 1, wherein the attribute of the input information detected by the attribute detecting means includes a type of a reproduction process of the input information.
ンタネットブラウジング、時計表示、電子メール受信、
スケジューラ通知、外部機器提供情報再生のうち少なく
とも1つであることを特徴とする請求項6記載の情報出
力制御装置。7. The types of the reproduction processing include television viewing, Internet browsing, clock display, e-mail reception,
7. The information output control device according to claim 6, wherein the information output control device is at least one of a scheduler notification and reproduction of information provided by an external device.
出される表示パラメータは、対応の入力情報が表示され
る画面上のウインドウの大きさ、位置、重ね表示順位の
うち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1ま
たは請求項2に記載の情報出力制御装置。8. The display parameter detected by the display parameter detecting means is at least one of a size, a position, and an overlapping display order of a window on a screen on which corresponding input information is displayed. The information output control device according to claim 1 or 2, which performs the operation.
に画像表示が行われているとき、新たな入力情報を更に
表示することを求める要求が発生した場合に、該新たな
入力情報の属性を検出する属性追加検出手段と、 前記ユーザグループ認識手段によって認識されたユーザ
グループ、前記属性検出手段によって検出されている入
力情報の属性、及び前記属性追加検出手段によって検出
された新たな入力情報の属性に基づき、前記格納手段か
らレコードを探索する追加探索手段と、 前記追加探索手段によって探索されたレコードに含まれ
る表示パラメータを読み出し、該表示パラメータに基づ
いて、前記少なくとも1つの入力情報及び前記新たな入
力情報を前記画像表示装置に表示させる追加出力手段
と、 前記追加出力手段によって前記画像表示装置に表示され
た画面における表示パラメータを検出する表示パラメー
タ追加検出手段と、 前記ユーザグループ認識手段によって認識されたユーザ
グループ、前記属性検出手段及び前記属性追加検出手段
によってそれぞれ検出された入力情報の属性、及び前記
表示パラメータ追加検出手段で検出された表示パラメー
タを、互いに対応付けて1つのレコードとして前記格納
手段に格納させる追加格納制御手段とを更に有すること
を特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の
情報出力制御装置。9. An attribute of the new input information is detected when a request for displaying further new input information is generated while the output means is displaying an image on the image display device. An attribute addition detecting unit, a user group recognized by the user group recognizing unit, an attribute of input information detected by the attribute detecting unit, and an attribute of new input information detected by the attribute adding detecting unit. An additional search means for searching a record from the storage means, and a display parameter included in the record searched by the additional search means, and reading the at least one input information and the new input based on the display parameter. Additional output means for displaying information on the image display device; and the image table by the additional output means. Display parameter addition detection means for detecting a display parameter on a screen displayed on the display device; and a user group recognized by the user group recognition means, and input information detected by the attribute detection means and the attribute addition detection means, respectively. 3. The storage device according to claim 1, further comprising an additional storage control unit configured to store the attribute and the display parameter detected by the display parameter addition detection unit in the storage unit as one record in association with each other. 8. The information output control device according to any one of 8.
伝達媒体がテレビ放送である場合において番組の開始時
刻を含み、 前記属性追加検出手段が前記番組の開始時刻を検出し、 前記追加出力手段は、前記表示パラメータ及び前記検出
された開始時刻に基づいて、前記少なくとも1つの入力
情報及び前記新たな入力情報を前記画像表示装置に表示
することを特徴とする請求項9記載の情報出力制御装
置。10. The attribute of the input information includes a start time of a program when a transmission medium of the input information is a television broadcast, the attribute addition detecting means detects a start time of the program, and the additional output. The information output control according to claim 9, wherein the means displays the at least one input information and the new input information on the image display device based on the display parameter and the detected start time. apparatus.
1つの音声再生装置に入力情報を音声再生させることが
可能であり、 前記格納手段が、前記少なくとも1つの入力情報を前記
少なくとも1つの音声再生装置に再生させたときの音声
出力パラメータを、対応レコードに格納し、 前記出力手段は、前記探索手段によって探索されたレコ
ードに含まれる表示パラメータ及び音声出力パラメータ
を読み出し、該表示パラメータに基づいて、前記少なく
とも1つの入力情報を前記画像表示装置に表示させると
ともに、該音声出力パラメータに基づいて、前記少なく
とも1つの入力情報を前記音声再生装置に再生させるこ
とを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記
載の情報出力制御装置。11. The information output control device can cause at least one sound reproduction device to reproduce sound of input information, and the storage unit stores the at least one input information in the at least one sound reproduction device. The audio output parameter when played back to the corresponding record is stored in the corresponding record, the output unit reads out the display parameter and the audio output parameter included in the record searched by the search unit, and based on the display parameter, 11. The apparatus according to claim 1, wherein the at least one input information is displayed on the image display device, and the at least one input information is reproduced by the audio reproduction device based on the audio output parameter. The information output control device according to any one of the above.
も入力情報の出力チャネルであることを特徴とする請求
項11記載の情報出力制御装置。12. The information output control device according to claim 11, wherein the audio output parameter is at least an output channel of input information.
ドホン、無音声のうち少なくとも1つであることを特徴
とする請求項12記載の情報出力制御装置。13. The information output control device according to claim 12, wherein the output channel is at least one of a speaker, headphones, and no sound.
も入力情報の音声出力モードであることを特徴とする請
求項11記載の情報出力制御装置。14. The information output control device according to claim 11, wherein the voice output parameter is at least a voice output mode of input information.
ルチチャネルステレオ、2カ国語モードのうち少なくと
も1つであることを特徴とする請求項14記載の情報出
力制御装置。15. The information output control device according to claim 14, wherein the audio output mode is at least one of a stereo mode, a multi-channel stereo mode, and a bilingual mode.
画像表示装置に画像出力させることが可能な情報出力制
御装置に適用される情報出力制御方法において、 少なくとも1人からなるユーザグループと、少なくとも
1つの入力情報の属性と、該少なくとも1つの入力情報
を前記画像表示装置に表示したときの画面構成を示す表
示パラメータとを互いに対応付けて1つのレコードとし
て記憶装置に格納する第1の格納ステップと、 前記画像表示装置に表示される画面を見ることになる少
なくとも1人からなるユーザグループを認識するユーザ
グループ認識ステップと、 前記ユーザグループによって指定された少なくとも1つ
の入力情報の属性を検出する属性検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループと前記属性検出ステップによって検出され
た入力情報の属性とに基づき、前記記憶装置からレコー
ドを探索する探索ステップと、 前記探索ステップによって探索されたレコードに含まれ
る表示パラメータを読み出し、該表示パラメータに基づ
いて、前記少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装
置に表示させる出力ステップと、 前記出力ステップによって前記画像表示装置に表示され
た画面における表示パラメータを検出する表示パラメー
タ検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップによって検出され
た入力情報の属性、及び前記表示パラメータ検出ステッ
プで検出された表示パラメータを、互いに対応付けて1
つのレコードとして前記記憶装置に格納する第2の格納
ステップとを有することを特徴とする情報出力制御方
法。16. An information output control method applied to an information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to at least an image display device, comprising: a user group including at least one user; A first storage step of storing an attribute of input information and a display parameter indicating a screen configuration when the at least one input information is displayed on the image display device as a single record in a storage device in association with each other; A user group recognizing step of recognizing a user group consisting of at least one person who looks at a screen displayed on the image display device; and an attribute detecting step of detecting at least one attribute of input information specified by the user group. And the user group recognized by the user group recognition step. A search step for searching a record from the storage device based on the attribute and the attribute of the input information detected by the attribute detection step; and reading a display parameter included in the record searched by the search step, An output step of displaying the at least one input information on the image display device, a display parameter detection step of detecting a display parameter on a screen displayed on the image display device by the output step, and the user group recognition The user group recognized in the step, the attribute of the input information detected in the attribute detecting step, and the display parameter detected in the display parameter detecting step are associated with each other by 1
A second storage step of storing one record in the storage device.
た入力情報が複数である場合、前記記憶装置に格納され
る対応レコードには、前記複数の入力情報の属性、及び
前記表示パラメータ検出ステップで検出された前記複数
の入力情報に係わる表示パラメータが含まれることを特
徴とする請求項16記載の情報出力制御方法。17. When there are a plurality of pieces of input information specified by the user group, the corresponding record stored in the storage device includes attributes of the plurality of pieces of input information and information detected in the display parameter detecting step. 17. The information output control method according to claim 16, wherein display parameters related to the plurality of pieces of input information are included.
示装置に画像表示が行われているとき、新たな入力情報
を更に表示することを求める要求が発生した場合に、該
新たな入力情報の属性を検出する属性追加検出ステップ
と、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップによって検出され
ている入力情報の属性、及び前記属性追加検出手段によ
って検出された新たな入力情報の属性に基づき、前記記
憶装置からレコードを探索する追加探索ステップと、 前記追加探索ステップによって探索されたレコードに含
まれる表示パラメータを読み出し、該表示パラメータに
基づいて、前記少なくとも1つの入力情報及び前記新た
な入力情報を前記画像表示装置に表示させる追加出力ス
テップと、 前記追加出力ステップによって前記画像表示装置に表示
された画面における表示パラメータを検出する表示パラ
メータ追加検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップ及び前記属性追加
検出ステップによってそれぞれ検出された入力情報の属
性、及び前記表示パラメータ追加検出ステップで検出さ
れた表示パラメータを、互いに対応付けて1つのレコー
ドとして前記記憶装置に格納する第3の格納ステップと
を更に有することを特徴とする請求項16または請求項
17に記載の情報出力制御方法。18. When an image is displayed on the image display device in the output step and a request for displaying further new input information is generated, an attribute of the new input information is detected. The attribute addition detecting step, the user group recognized by the user group recognition step, the attribute of the input information detected by the attribute detecting step, and the attribute of the new input information detected by the attribute addition detecting unit. An additional search step of searching for a record from the storage device, and reading a display parameter included in the record searched by the additional search step, based on the display parameter, the at least one input information and the new input. An additional output step of displaying information on the image display device; A display parameter addition detection step of detecting a display parameter on a screen displayed on the image display device by the additional output step; and a user group recognized by the user group recognition step, the attribute detection step, and the attribute addition detection step, respectively. A third storing step of storing the attribute of the detected input information and the display parameter detected in the display parameter addition detecting step in the storage device as one record in association with each other. The information output control method according to claim 16 or 17, wherein
伝達媒体がテレビ放送である場合において番組の開始時
刻を含み、 前記属性追加検出ステップが前記番組の開始時刻を検出
し、 前記追加出力ステップ手段は、前記表示パラメータ及び
前記検出された開始時刻に基づいて、前記少なくとも1
つの入力情報及び前記新たな入力情報を前記画像表示装
置に表示することを特徴とする請求項18記載の情報出
力制御方法。19. The attribute of the input information includes a start time of a program when a transmission medium of the input information is a television broadcast, the attribute addition detecting step detects a start time of the program, and Step means, based on the display parameter and the detected start time, the at least one
19. The information output control method according to claim 18, wherein two pieces of input information and the new input information are displayed on the image display device.
1つの音声再生装置に入力情報を音声再生させることが
可能であり、 前記第1の格納ステップは、入力情報を前記少なくとも
1つの音声再生装置に再生させたときの音声出力パラメ
ータを、前記記憶装置の対応レコードに格納し、 前記出力ステップは、前記探索ステップによって探索さ
れたレコードに含まれる表示パラメータ及び音声出力パ
ラメータを読み出し、該表示パラメータに基づいて、前
記少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装置に表示
させるとともに、該音声出力パラメータに基づいて、前
記少なくとも1つの入力情報を前記音声再生装置に再生
させ、 前記情報出力制御方法は、 前記出力ステップによって前記音声再生装置に再生され
た音声における音声出力パラメータを検出する音声出力
パラメータ検出ステップと、 前記音声出力パラメータ検出ステップで検出された音声
出力パラメータを前記記憶装置の対応レコードに格納す
る第4の格納ステップとを更に有することを特徴とする
請求項16乃至請求項19のいずれかに記載の情報出力
制御方法。20. The information output control device is capable of causing at least one sound reproduction device to reproduce sound of input information, and wherein the first storing step stores the input information in the at least one sound reproduction device. Storing an audio output parameter at the time of reproduction in a corresponding record of the storage device, the output step reads out a display parameter and an audio output parameter included in the record searched by the search step, and based on the display parameter Causing the image display device to display the at least one input information, and causing the audio reproduction device to reproduce the at least one input information based on the audio output parameter. Audio output parameters in the audio reproduced by the audio reproducing device by the step. A voice output parameter detecting step of detecting a voice output parameter, and a fourth storing step of storing the voice output parameter detected in the voice output parameter detecting step in a corresponding record of the storage device. The information output control method according to any one of claims 16 to 19.
画像表示装置に画像出力させることが可能な情報出力制
御装置に適用される情報出力制御方法をプログラムとし
て記憶した、コンピュータにより読み出し可能な記憶媒
体において、 前記情報出力制御方法が、 少なくとも1人からなるユーザグループと、少なくとも
1つの入力情報の属性と、該少なくとも1つの入力情報
を前記画像表示装置に表示したときの画面構成を示す表
示パラメータとを互いに対応付けて1つのレコードとし
て記憶装置に格納する第1の格納ステップと、 前記画像表示装置に表示される画面を見ることになる少
なくとも1人からなるユーザグループを認識するユーザ
グループ認識ステップと、 前記ユーザグループによって指定された少なくとも1つ
の入力情報の属性を検出する属性検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループと前記属性検出ステップによって検出され
た入力情報の属性とに基づき、前記記憶装置からレコー
ドを探索する探索ステップと、 前記探索ステップによって探索されたたレコードに含ま
れる表示パラメータを読み出し、該表示パラメータに基
づいて、前記少なくとも1つの入力情報を前記画像表示
装置に表示させる出力ステップと、 前記出力ステップによって前記画像表示装置に表示され
た画面における表示パラメータを検出する表示パラメー
タ検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップによって検出され
た入力情報の属性、及び前記表示パラメータ検出ステッ
プで検出された表示パラメータを、互いに対応付けて1
つのレコードとして前記記憶装置に格納する第2の格納
ステップとを有することを特徴とする記憶媒体。21. A computer-readable storage medium storing, as a program, an information output control method applied to an information output control device capable of simultaneously outputting a plurality of pieces of input information to an image display device as an image. The information output control method includes: a user group including at least one person; an attribute of at least one input information; and a display parameter indicating a screen configuration when the at least one input information is displayed on the image display device. A first storage step of storing in a storage device as one record in association with each other; a user group recognition step of recognizing a user group of at least one person who will see a screen displayed on the image display device; Of at least one input information specified by the user group An attribute detection step of detecting gender; a search step of searching a record from the storage device based on the user group recognized by the user group recognition step and an attribute of the input information detected by the attribute detection step; An output step of reading a display parameter included in the record searched by the search step and displaying the at least one input information on the image display device based on the display parameter; A display parameter detecting step of detecting a display parameter on a displayed screen; a user group recognized by the user group recognizing step; an attribute of input information detected by the attribute detecting step; and the display parameter detecting step The detected display parameters, in association with each other 1
A second storage step of storing one record in the storage device.
た入力情報が複数である場合、前記記憶装置に格納され
る対応レコードには、前記複数の入力情報の属性、及び
前記表示パラメータ検出ステップで検出された前記複数
の入力情報に係わる表示パラメータが含まれることを特
徴とする請求項21記載の記憶媒体。22. When there is a plurality of pieces of input information specified by the user group, the corresponding record stored in the storage device includes attributes of the plurality of pieces of input information and information detected in the display parameter detecting step. 22. The storage medium according to claim 21, wherein display parameters related to the plurality of pieces of input information are included.
が行われているとき、新たな入力情報を更に表示するこ
とを求める要求が発生した場合に、該新たな入力情報の
属性を検出する属性追加検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップによって検出され
ている入力情報の属性、及び前記属性追加検出手段によ
って検出された新たな入力情報の属性に基づいて、前記
記憶装置からレコードを探索する追加探索ステップと、 前記追加探索ステップによって探索されたレコードに含
まれる表示パラメータを読み出し、該表示パラメータに
基づいて、前記少なくとも1つの入力情報及び前記新た
な入力情報を前記画像表示装置に表示させる追加出力ス
テップと、 前記追加出力ステップによって前記画像表示装置に表示
された画面における表示パラメータを検出する表示パラ
メータ追加検出ステップと、 前記ユーザグループ認識ステップによって認識されたユ
ーザグループ、前記属性検出ステップ及び前記属性追加
検出ステップによってそれぞれ検出された入力情報の属
性、及び前記表示パラメータ追加検出ステップで検出さ
れた表示パラメータを、互いに対応付けて1つのレコー
ドとして前記記憶装置に格納する第3の格納ステップと
を更に有することを特徴とする請求項21または請求項
22に記載の記憶媒体。23. The information output control method according to claim 23, wherein, when an image is displayed on said image display device in said output step, a request for displaying further new input information is generated. An additional attribute detecting step of detecting an attribute of the input information, a user group recognized by the user group recognizing step, an attribute of the input information detected by the attribute detecting step, and an attribute of the input information detected by the additional attribute detecting means. An additional search step of searching for a record from the storage device based on the attribute of the new input information; reading a display parameter included in the record searched by the additional search step; The input information and the new input information on the image display device. An additional output step, a display parameter addition detection step of detecting a display parameter on a screen displayed on the image display device by the additional output step, a user group recognized by the user group recognition step, the attribute detection step, and A third storage step of storing the attribute of the input information detected by the attribute addition detection step and the display parameter detected by the display parameter addition detection step in the storage device as one record in association with each other; The storage medium according to claim 21, further comprising:
伝達媒体がテレビ放送である場合において番組の開始時
刻を含み、 前記属性追加検出ステップが前記番組の開始時刻を検出
し、 前記追加出力ステップ手段は、前記表示パラメータ及び
前記検出された開始時刻に基づいて、前記少なくとも1
つの入力情報及び前記新たな入力情報を前記画像表示装
置に表示することを特徴とする請求項23記載の記憶媒
体。24. The attribute of the input information includes a start time of the program when the transmission medium of the input information is a television broadcast, the attribute addition detecting step detects a start time of the program, Step means, based on the display parameter and the detected start time, the at least one
24. The storage medium according to claim 23, wherein the input information and the new input information are displayed on the image display device.
1つの音声再生装置に入力情報を音声再生させることが
可能であり、 前記第1の格納ステップは、入力情報を前記少なくとも
1つの音声再生装置に再生させたときの音声出力パラメ
ータを、前記記憶装置の対応レコードに格納し、 前記出力ステップは、前記探索ステップによって探索さ
れたレコードに含まれる表示パラメータ及び音声出力パ
ラメータを読み出し、該表示パラメータに基づいて、前
記少なくとも1つの入力情報を前記画像表示装置に表示
させるとともに、該音声出力パラメータに基づいて、前
記少なくとも1つの入力情報を前記音声再生装置に再生
させ、 前記情報出力制御方法は、 前記出力ステップによって前記音声再生装置に再生され
た音声における音声出力パラメータを検出する音声出力
パラメータ検出ステップと、 前記音声出力パラメータ検出ステップで検出された音声
出力パラメータを前記記憶装置の対応レコードに格納す
る第4の格納ステップとを更に有することを特徴とする
請求項21乃至請求項24のいずれかに記載の記憶媒
体。25. The information output control device is capable of causing at least one sound reproduction device to reproduce sound of input information, and wherein the first storing step stores the input information in the at least one sound reproduction device. Storing an audio output parameter at the time of reproduction in a corresponding record of the storage device, the output step reads out a display parameter and an audio output parameter included in the record searched by the search step, and based on the display parameter Causing the image display device to display the at least one input information, and causing the audio reproduction device to reproduce the at least one input information based on the audio output parameter. Audio output parameters in the audio reproduced by the audio reproducing device by the step. A voice output parameter detecting step of detecting a voice output parameter, and a fourth storing step of storing the voice output parameter detected in the voice output parameter detecting step in a corresponding record of the storage device. The storage medium according to any one of claims 21 to 24.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000382018A JP4410929B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Information output control device and information output control method |
US10/014,397 US6943845B2 (en) | 2000-12-15 | 2001-12-14 | Apparatus and method for data processing, and storage medium |
US11/123,058 US20050190295A1 (en) | 2000-12-15 | 2005-05-06 | Apparatus and method for data processing, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000382018A JP4410929B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Information output control device and information output control method |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002185881A true JP2002185881A (en) | 2002-06-28 |
JP2002185881A5 JP2002185881A5 (en) | 2007-12-06 |
JP4410929B2 JP4410929B2 (en) | 2010-02-10 |
Family
ID=18849923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000382018A Expired - Fee Related JP4410929B2 (en) | 2000-12-15 | 2000-12-15 | Information output control device and information output control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4410929B2 (en) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003174598A (en) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Canon Inc | Information processor, information processing method, recording medium and program |
JP2004242117A (en) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Moving picture reproduction method, moving picture reproduction device, moving picture reproduction program, and recording medium for program |
WO2004080066A1 (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-16 | Sanyo Electric Co,. Ltd | Broadcast reception device |
JP2004343376A (en) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Funai Electric Co Ltd | Av system |
JP2005117118A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Nec Corp | Contents evaluation system and mobile wireless terminal employed for the same |
JP2005157894A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Sony Corp | Information processor, and method and program for providing service environment |
JP2005217523A (en) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Sharp Corp | Electronic equipment |
WO2005125204A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Program selection support device |
JP2006074101A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication terminal |
JP2006074581A (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | Broadcast receiver |
JPWO2004049224A1 (en) * | 2002-11-22 | 2006-03-30 | 松下電器産業株式会社 | Attached situation utilization device |
WO2006104071A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Nec Corporation | Mobile terminal |
WO2007023955A1 (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Sound processor and display with same |
JP2007108769A (en) * | 2005-08-26 | 2007-04-26 | Sharp Corp | Sound processor and display with the same |
WO2007111330A1 (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Pioneer Corporation | Video image display device and video image displaying method |
JP2007288379A (en) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Sharp Corp | Television set with multi-picture display function |
WO2008013046A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image display device, image display method, image display program and recording medium |
JP2008033918A (en) * | 2007-06-28 | 2008-02-14 | Sharp Corp | Video display device, video display method, video display program and recording medium |
JP2008042703A (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Sharp Corp | Screen display mode switching apparatus, television receiving set, and screen display mode switching method |
JP2008072279A (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Sony Corp | Video image information processing apparatus, video image information processing method, and computer/program |
WO2008044426A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium |
CN100455030C (en) * | 2002-11-14 | 2009-01-21 | 松下电器产业株式会社 | Viewing history recording method and viewing history use method |
JP2009153206A (en) * | 2004-06-19 | 2009-07-09 | Samsung Electronics Co Ltd | Mobile communication terminal having digital-broadcast receiving function, and text message processing method for processing received text message while outputting digital broadcasting data |
JP2009159367A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Mitsubishi Electric Corp | Screen generation apparatus and screen layout sharing system |
JP2010136430A (en) * | 2010-02-05 | 2010-06-17 | Kyocera Corp | Broadcast receiver |
JP2010186131A (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Electric Corp | Display area division variable display device |
JP2011250067A (en) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Funai Electric Co Ltd | Video receiver |
JP2013025820A (en) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Visteon Global Technologies Inc | Automatic genre-based voice prompts |
JP2013128247A (en) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Sharp Corp | Display device, television receiver, display method, computer program and recording medium |
JP2014042319A (en) * | 2002-11-20 | 2014-03-06 | Kyocera Corp | Portable device |
US8947442B2 (en) | 2008-02-04 | 2015-02-03 | Fujifilm Corporation | Image display apparatus, display control method, and display control program |
-
2000
- 2000-12-15 JP JP2000382018A patent/JP4410929B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003174598A (en) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Canon Inc | Information processor, information processing method, recording medium and program |
CN100455030C (en) * | 2002-11-14 | 2009-01-21 | 松下电器产业株式会社 | Viewing history recording method and viewing history use method |
JP2014042319A (en) * | 2002-11-20 | 2014-03-06 | Kyocera Corp | Portable device |
JPWO2004049224A1 (en) * | 2002-11-22 | 2006-03-30 | 松下電器産業株式会社 | Attached situation utilization device |
JP2004242117A (en) * | 2003-02-07 | 2004-08-26 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Moving picture reproduction method, moving picture reproduction device, moving picture reproduction program, and recording medium for program |
US8479252B2 (en) | 2003-03-05 | 2013-07-02 | Kyocera Corporation | Broadcast reception device |
CN100384231C (en) * | 2003-03-05 | 2008-04-23 | 三洋电机株式会社 | Broadcast reception device |
EP1601193A1 (en) * | 2003-03-05 | 2005-11-30 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Broadcast reception device |
WO2004080066A1 (en) * | 2003-03-05 | 2004-09-16 | Sanyo Electric Co,. Ltd | Broadcast reception device |
EP1601193A4 (en) * | 2003-03-05 | 2006-05-17 | Sanyo Electric Co | Broadcast reception device |
JP2004343376A (en) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Funai Electric Co Ltd | Av system |
JP4506141B2 (en) * | 2003-10-03 | 2010-07-21 | 日本電気株式会社 | Portable wireless terminal |
JP2005117118A (en) * | 2003-10-03 | 2005-04-28 | Nec Corp | Contents evaluation system and mobile wireless terminal employed for the same |
JP2005157894A (en) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Sony Corp | Information processor, and method and program for providing service environment |
JP2005217523A (en) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Sharp Corp | Electronic equipment |
JP4564003B2 (en) * | 2004-06-15 | 2010-10-20 | パナソニック株式会社 | Program selection support device. |
WO2005125204A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Program selection support device |
JPWO2005125204A1 (en) * | 2004-06-15 | 2008-04-17 | 松下電器産業株式会社 | Program selection support device. |
JP2009153206A (en) * | 2004-06-19 | 2009-07-09 | Samsung Electronics Co Ltd | Mobile communication terminal having digital-broadcast receiving function, and text message processing method for processing received text message while outputting digital broadcasting data |
JP2006074101A (en) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication terminal |
JP4558416B2 (en) * | 2004-08-31 | 2010-10-06 | パナソニック株式会社 | Communication terminal |
JP2006074581A (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | Broadcast receiver |
WO2006104071A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Nec Corporation | Mobile terminal |
WO2007023955A1 (en) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Sound processor and display with same |
JP2007108769A (en) * | 2005-08-26 | 2007-04-26 | Sharp Corp | Sound processor and display with the same |
JPWO2007111330A1 (en) * | 2006-03-27 | 2009-08-13 | パイオニア株式会社 | Video display device and video display method |
WO2007111330A1 (en) * | 2006-03-27 | 2007-10-04 | Pioneer Corporation | Video image display device and video image displaying method |
JP2007288379A (en) * | 2006-04-14 | 2007-11-01 | Sharp Corp | Television set with multi-picture display function |
WO2008013046A1 (en) * | 2006-07-25 | 2008-01-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image display device, image display method, image display program and recording medium |
JP2008042703A (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-21 | Sharp Corp | Screen display mode switching apparatus, television receiving set, and screen display mode switching method |
JP2008072279A (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Sony Corp | Video image information processing apparatus, video image information processing method, and computer/program |
WO2008044426A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Content display device, content display method, content display system, content display program, and recording medium |
JP2008033918A (en) * | 2007-06-28 | 2008-02-14 | Sharp Corp | Video display device, video display method, video display program and recording medium |
JP2009159367A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Mitsubishi Electric Corp | Screen generation apparatus and screen layout sharing system |
US8947442B2 (en) | 2008-02-04 | 2015-02-03 | Fujifilm Corporation | Image display apparatus, display control method, and display control program |
JP2010186131A (en) * | 2009-02-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Electric Corp | Display area division variable display device |
JP2010136430A (en) * | 2010-02-05 | 2010-06-17 | Kyocera Corp | Broadcast receiver |
JP2011250067A (en) * | 2010-05-26 | 2011-12-08 | Funai Electric Co Ltd | Video receiver |
JP2013025820A (en) * | 2011-07-22 | 2013-02-04 | Visteon Global Technologies Inc | Automatic genre-based voice prompts |
JP2013128247A (en) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Sharp Corp | Display device, television receiver, display method, computer program and recording medium |
WO2013094272A1 (en) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | シャープ株式会社 | Display device, television reception device, display method, computer program, and recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4410929B2 (en) | 2010-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4410929B2 (en) | Information output control device and information output control method | |
US6943845B2 (en) | Apparatus and method for data processing, and storage medium | |
KR101010378B1 (en) | Television receiver | |
US6169543B1 (en) | System and method for customizing program guide information to include reminder item or local identifier | |
EP1374574B1 (en) | Method for searching of an electronic program guide | |
JP4046994B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US20010024565A1 (en) | Television receiver | |
US20070294726A1 (en) | Ipg With Dvd Ordering Facility | |
JP2004527163A (en) | Method and apparatus for simplifying different types of searches in electronic program guides | |
US20080060007A1 (en) | Apparatus for generating electronic program guides and control method therefor | |
JP2002538735A (en) | Apparatus and method for displaying two different services in a menu | |
JP2002534858A (en) | System and method for default channel calendar and display with electronic program guide grid customization | |
US20040078806A1 (en) | System and method for displaying a summary menu of stored user profiles | |
JPH11252477A (en) | Receiver | |
JP2003209756A (en) | Method for selecting channel in digital television | |
JP3954375B2 (en) | Broadcast program schedule creation device and creation method | |
JP2001119639A (en) | Receiver, tuner built-in tv and tuner | |
US6344879B1 (en) | Apparatus and method for capturing object in TV program | |
US20040010799A1 (en) | Channel control method and apparatus for television having channel reservation function | |
JP4507037B2 (en) | Broadcast information management apparatus and broadcast information management method | |
JP2004032624A (en) | Broadcast receiving system and broadcast receiving method | |
WO2022044904A1 (en) | Information processing device and information processing method | |
JP2007006407A (en) | Broadcasting receiver, and remote controller for the same | |
CN118138814A (en) | Display equipment, and display method and device of electronic program guide interface | |
KR20080045851A (en) | Broadcast receiving and method for reservation record |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060405 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071024 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |