いまのBRADIOが産み出す新たなグルーヴがこれだ!──フットワークの軽い活動スタイルで作り上げた最新EP
真行寺貴秋(Vo)、大山聡一(G)、酒井亮輔(B)からなるファンキーなバンド BRADIO。彼らの新作EP『THE VOLCANOES - EP -』には、BRADIOの得意技とも言える、最高にグルーヴィーなファンク・ナンバー“Frisbee”や、一度聞いたら忘れられないグッドメロディーが特徴の“夏のエンジェル”など全6曲を収録。前作のアルバム『Joyful Style』以降は、次々に配信でシングルをリリースしていた彼ら。BRADIOはなぜ、このような動きをしていたのか。今作の制作秘話について、徹底的に掘り下げました。
最高にグルーヴィーなEP、配信中!
INTERVIEW : BRADIO
昨年2021年の7月。BRADIOから届いた配信シングル“夏のエンジェル”を聴いて、その青春の夏の甘酸っぱさを感じさせるサウンドに「BRADIOって、こういうこともできるのか!?」と驚かされた。彼らの最新EP『THE VOLCANOES - EP -』は、持ち味である耳に残るメロディーやファンキーなバイヴスはそのままに、新たなチャレンジを 感じさせる楽曲が揃っている。歴史を積み重ねていきながらも、BRADIOはまだまだ変化し、進化していくはずだ。
インタヴュー : 西田健 & 飯田仁一郎
写真 : 大橋祐希
「居場所、ここにあるぜって感じ」を意識しました
──2021年7月に“夏のエンジェル”をリリースして以降、BRADIOは次々に配信でシングルを出されましたよね。なぜ、こういうリリースの方法をとることになったのですか?
大山聡一(以下、大山):前作のアルバム『Joyful Style』を昨年頭にだして、ツアーが終わったときには「次はどうしようか」って話し合いをしていました。選択肢はいくつかあったんですけど、フットワークの軽い動きをしたいというのがバンドとしてもあって。そうなると、やっぱりライブが制限されていたから、我々はやっぱり次々に曲を出したいなと。アルバムでフィジカルを出すとなると、長い間レコーディングをしたり、プロモーションをしたり、どうしてもすごく時間がかかるものになる。そうじゃなくて、1曲出来たらすぐにリリースするような活動をしたいね、というところに行き着きました。配信シングルを定期的に出しながら、その先を考えようかぐらいの感じでした。
──動きとしては、最初に配信シングルとしてリリースされた“夏のエンジェル”から作りはじめたのでしょうか?
真行寺貴秋(以下、真行寺) : “夏のエンジェル”は2016、17年あたりに作っていた曲ですね。これを、夏に出したいねっていう話はかなり前から出ていました。
──それがアルバムには収録されずにずっと残っていたと。
大山 : 配信でリリースするにあたって、考えがリラックスしていたんですね。アルバムだと作品の色だったり、自分たちの出したいイメージや、求められているイメージから曲をチョイスしていくんですけど、そこからこぼれた曲でも良いものがある。でもアルバムはハコを作りなさいって感じだから、その入れどころがない。配信でのリリースはその辺の自由さがある気がしていて。
──なるほど。“夏のエンジェル”が最初に1曲だけ配信でリリースされたときは、サウンドはザ・夏のJ-POPだし、爽やかな歌詞も含めて「BRADIOに一体何が起こったんだ!?」ってびっくりしたんですよね。でも、こういう面があるんだよっていうのがわかりやすく伝わってきました。
大山 : 確かに配信でリリースすることによって、そういう効果はあるかもしれないですね。
──歌詞は妄想なんですか? それともリアルなんですか?
真行寺 : 半々ぐらいですかね。ちょっと息抜きで作って、歌詞もそのときのまんまです。誰にでもあるような恋のうたですね。
──今作『THE VOLCANOES -EP-』の1曲目の“THE VOLCANOES”。これはいつごろできた曲ですか。
真行寺 : これは本当に最近できました。サウンドからエネルギーを感じたのでチーム感溢れる、みんなが一つになれる、閉じこもってるやつが外に出れるような、「居場所、ここにあるぜって感じ」を意識しました。
大山 : 去年の夏ぐらいにトラック自体はできたんですけど、ちょっと歌詞とリンクするまで時間がかかって。アルバムとして出すタイミングで完成しました。コロナ禍で家に居る時間も長くなって、運動をはじめたりしていると、なにかスイッチをオンにする曲が欲しいなって思ったんです。内側から高揚するようなトラックが欲しくて、そこから着想していきました。スピード感を意識して、シンセサイザーとかもバンバン鳴らしてみたり。「活動しよう!」みたいな気にさせるサウンドはすごく欲しかったし、うまくいったなと思っています。
酒井亮輔(以下、酒井):こういうアゲる曲をいかにBRADIOのイメージを崩さずにやれるのかが自分の課題なんです。普通にやっちゃうと普通の曲になっちゃう。歌詞が熱い感じになっているので、それに寄り添えるように制作しました。曲のパートごとに、ロックな部分もありEDMな部分もあり、すごくバランスよくできたと思います。