A400Mは、エアバス社によって開発された軍用輸送機である。
概要
NATO諸国では1960年代より米国製C-130やドイツとフランスが共同開発したC-160といった輸送機を運用していたが、1980年代にはこれらの次の世代の中型輸送機を共同開発する『FIMA(Future International Military Airlifter:将来国際軍用輸送機)』計画が持ち上がった。1983年にはすでに仏アエロスパシアル社、英BAE社、独MBB社、米ロッキード社により共同開発の覚書を交わしている。が、1989年に「欧州専用輸送機にしようぜー」って話になり計画名は『ユーロフラッグ』に変更。その後1990年代にソ連が崩壊してまた仕様とかころころ変わり、結局開発は1995年にエアバスが設立したエアバス・ミリタリー社、現在のエアバス・ディフェンス・アンド・スペース社が主体となって開発を進めることとなった。この時にA400Mと命名されている。その後も各国間の調整が長引き、計画が実際にスタートしたのは2003年、計画を言いだしてから実に20年後の話であった。
2009年に試作1号機が初飛行、2013年に量産型1号機がフランス空軍に引き渡された。
これまでにフランス、ドイツ、スペイン、イギリス、トルコ、ベルギー、ルクセンブルク、マレーシア、カザフスタン、インドネシアの10ヶ国が採用しており、発注された178機のうち半分以上が納入されている。[1]
とりあえず性能諸元と機体解説
A400M | (参考)C-2 | |
全長 | 45.1m | 43.9m |
全幅 | 42.4m | 44.4m |
全高 | 14.7m | 14.2m |
空虚重量 | 60.8t | 60.8t |
最大離陸重量 | 136.5t | 141t |
エンジン | ユーロプロップ・インターナショナル TP400K×4 |
GE CF6-80C2K1F×2 |
巡航速度 | 780km/h | 890km/h |
航続距離 | 6,390km (貨物20トン積載時) |
7,600km (貨20トン積載時) |
機体の基本デザインは高翼にT字型尾翼、胴体の両側にバルジを設けて主脚を収納、胴体後部にランプ付きカーゴドアという軍用輸送機としては標準的なものになっている。エンジンはターボプロップ4発で、8枚ブレードのプロペラは内外で逆回転してトルクを打ち消すようになっている。
関連動画
関連項目・外部リンク
脚注
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- なし
- 2
- 0pt